Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Rakuten Mini 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 13 | 2020年7月5日 08:39 | |
| 75 | 12 | 2020年6月23日 20:22 | |
| 46 | 22 | 2020年6月24日 22:00 | |
| 0 | 0 | 2020年6月23日 05:15 | |
| 46 | 10 | 2020年6月24日 10:59 | |
| 20 | 10 | 2020年7月3日 14:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
昼休み直後、アプリについている速度測定ボタンで速度制限モードの通信速度を測ったところ、10MBぐらいでていました。
おかしいと思ってネット検索すると速度計測専用のサイトにつながるので、実際は1MBとのネタでしたが、
今度はスピードテストをダウンロードしてそこから計測しましたが、平均10MB/Sぐらいはでていました。
少し時間を空けると今度はダウンロードは1MBなのですが、アップロードは5MBぐらいでています。
楽天回線はきていなので、パートナー回線なのですが、これはどういう現象なのでしょうか?
理由があるのなら教えてください。
スイッチON-OFFはしています。ちなみに制限モードでなくても早いときは同数値でした。
0点
>macakiraさん
アプリ内で出る数値は制限ない場合の数値だと思っています。
SpeedTestでも自動で選ぶと1Mbps弱です。
あえてRakutenMobile選ぶと高速でした。
計測アプリはサイト側でいい数字出るように操作されてる感があるので
私はGoogleで「速度テスト」で出てくるGoogleの速度テスト使ってます。
通常のWeb閲覧と同じ動作してるみたいで現実的な数字が出ます。
制限なしの場合、時間帯に関わらず下り30Mbpsくらいは出てるので
ローミング回線のauの速度かなと思っています。
1Mbps制限は旧楽天モバイルのドコモ回線もほぼ1Mbpsちょうどくらいに調整されています。
書込番号:23489489
5点
>macakiraさん
気になったので、制限モードで測定してみました。
@my楽天モバイルアプリ 受信5.1Mbps 送信13.6Mbps
Aドコモスピードテストアプリノーマルモード download1.2Mbps upload1.3Mbps
Bmy楽天モバイルアプリ 受信7.7Mbps 送信14.8Mbps
Cドコモスピードテストアプリライトモード download1.4Mbps upload1.3Mbps
これらの結果から、制限モードでも初速バースト機能があるのでは?
そして、my楽天モバイルアプリでの速度計測は小さなデータを使って計測するために、初速バースト機能のおかげで、速い値が出るのでは?と感じました。
あくまでも私の環境で少ないサンプルでのテスト結果から私が勝手に推測した結果です。
書込番号:23489933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>macakiraさん
以下が非常にわかりやすいと思います。
楽天モバイル、特定の条件で「データ制限モード」でも1Mbpsの制限が外れる
https://www.orefolder.net/blog/2020/05/rakuten-mobile-speed-test/
データ制限モードをオンでも、速度測定用のサーバーを利用時は、スピードに制限がかからないということですね。
書込番号:23490061
3点
なるほど何回かやると段々遅くなるのですかね?この端末はサブで車で中華naviでyoutube、音楽アプリ専用でテザリングで使ってます。1mbpsでも十分満足なのですが、久しぶりに車から降ろして弄ってみると意外な結果で不思議と思った次第です。楽天の前のプランから乗り換えたので、前と違うと思いました。スーパー放題では1mbPSで安定していたような。
書込番号:23490333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうこのページをみてスピードテストを入れてみました。スピードテストではダウンロード1m。でもアップロードは5m位出るので、何故? と思った次第です。
書込番号:23490354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そう私もスーパー放題からアンリミットに乗り換えた口ですスーパー放題、もう一年縛りがあったのですが1年ただで、いつでも出られる。5GBに増量。いい事づくしでした。パートナーエリアなので、近日中に楽天エリアが来れば残ってもいいなと思っています。中々来ないのならmineoに乗り換えようと思います。ついでにミニもゲットしちゃいました。
書込番号:23490377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誰も指摘していないので私が指摘しておきます。
単位で使用するアルファベットは大文字と小文字では意味が全く違いますので、正確な表記を心掛けましょう。
M メガ
m ミリ
B バイト
b ビット
現在の速度計測アプリでは殆どMbpsが初期設定になっています。
書込番号:23508927
4点
>Taro1969さん
>>m ミリ
>指摘していい?(笑)
mmのmは小文字だよって表記してるだけだと思うんですけどねー
自分でメモするときは面倒なんで、
mm = m
で代用しちゃいますがw
書込番号:23509132
8点
>いgsdさん
>正確な表記を心掛けましょう。
だと
1000mm = 1m
とかですね。
B バイト
b ビット
も
Byte バイト
bit ビット
そもそも投稿者さんは投稿時点でちゃんと書いてて
スマホ投稿で疲れてきた入力環境が悪いなど
お察しするべき部分ですね。
なんで突っ込んだのかそっちが知りたい(笑)
楽天アンリミテッドも私は突っ込まない。
書込番号:23509206
3点
色々考えていただきありがとうございました。本筋でないところで、結構皆さんこだわるのですね。速度の単位については、ISDNの前からやっているのである程度理解しているつもりですが、老眼とすまほからの投稿なので大雑把にやってます。ご理解下さい。ともかくありがとうございました。
書込番号:23512846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>macakiraさん
>本筋でないところで
>老眼とすまほからの投稿なので大雑把に
自分も本筋でないとこで
スマホで文字打つことほぼ無いですw
スマホでの作業はApowerMirrorでPCにスマホ繋いでやってます
楽ですよ
https://www.apowersoft.jp/phone-mirror
書込番号:23513018
1点
>macakiraさん
余計なつっこみしたのは、お一人だけです。
私は伝われば問題ないと思います。
実際そこまで正確性を求める人はほとんどいません。
Wi-Fiの5GHzを 5G と書かれる人は難読であるとは思います。
質問が解決しているのなら 解決済み とされれば余計なコメントは
つきにくくなると思います。特に気にされなくていいと思います。
書込番号:23513053
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
家族の分と並べてみると液晶画面の色の違いに気づきました。
写真では分かりにくいですが、左は白っぽい、右は若干暖かい色あいになります。
いずれもband1対応の中期ロットです。
返送前のband1非対応の2台も同じように画面色が違うため、ロット関係なく液晶の個体さではと思っています。
同じような方いらっしゃいますか?
まさか不良ではないですよね。
書込番号:23487105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そのくらいの違いであれば、個体差だと思います。
私は、同一モデルで 9台所有しているものがありますが、
1台 1台、バラバラです。
書込番号:23487124
![]()
8点
>wimax使いさん
左右で色が違うのは一応分かります。
ただ気にするような差ではありません。
機器の金額や特性考えるとこれくらいの差は
あって当然です。
これより厳密に色をそろえるとなると
iPhoneくらいしかないのではないかと思います。
液晶はナマモノですから製造誤差は出ます。
ロットどころか1枚ずつ違います。
安いものだと1枚の中でグラデーションになってるものまであります。
選別して同じものだけ選べば揃います。
当然、手間も掛かるし選別落ちしたものは破棄されるか
更に下のグレードなどに利用されます。
もっと価格の高いものでも青かったり黄色かったりは
普通にあります。
並べてこれくらいだと全く問題ないです。
書込番号:23487135
![]()
7点
>モモちゃんをさがせ!さん
さっそくのレスありがとうございます。
9台ってすごいですね!やはりそれぞれ差があるんですね。不良品ではないということで安心しました。
書込番号:23487189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taro1969さん
詳細かつ専門的な回答ありがとうございます。
差があって当然ということにとても納得できました。
初めての質問にこんな親切に回答いただいて恐縮です。
質問してよかった。
お二方どうもありがとうございました。
書込番号:23487219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Taro1969さん
>これより厳密に色をそろえるとなると
>iPhoneくらいしかないのではないかと思います。
SEはバラバラでしたよ。
書込番号:23487232 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
iPhoneは色表現も正確だし解像度も有機ELになるまでずっと同じでした。
何台のどのSEでどんな色違いだったのか全く言及なく
>SEはバラバラでしたよ。
責任なく揚げ足取るにはいい言葉ですね。
全部そろってます。
プロクリエイターがなぜアップル製品で揃えるか考えれば分かります。
何台のサンプルで何ケルビン違ってたか教えてもらいたいものです。
白色の評価だけで液晶の色表現が決まると思ってらっしゃるようですね。
書込番号:23487741
2点
>Taro1969さん
SEの検証は合計14台ですね。(新品旧型)
うち2台が明らかに色ムラがあったので、Appleにて交換してもらっています。
Appleの店員が確認してます。
書込番号:23487756 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sandbagさん
14台のサンプリングだけで
>SEはバラバラでしたよ。
はぁ
しかも初期不良で良品と交換で14台全部問題なかったと言う・・・
はぁ
はぁ
SEはバラバラねぇ
不良品の話してないんですけどね
書込番号:23487773
3点
>Taro1969さん
あなたの投稿の23487135の「液晶はナマモノですから製造誤差は出ます。」「安いものだと1枚の中でグラデーションになってるものまであります。」等同意で、iPhoneでもそのようなことがありましたよという事例なのですが(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018531/SortID=19751781/
たまたま↑のスレにも投稿していたけど、このタイミングでは自分の物は2/2でムラがあったようです。
書込番号:23487824 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
不良が多いのは分かります。
アップルケア入ってるとホイホイ交換してくれます。
不良率高いとか不良の液晶が多いことと
アップルが統一してる色表現やフォントサイズはまた別だと思います。
iPhone4くらいから11まで326ppi貫いたことなども1ピクセルで1ポイント表示
拡大も縮小もしないので文字がきれいに見える、画像動画もきれいに見えるように
配慮した結果でAndroidから見ると低解像度ですが、高解像度で
文字拡大するよりずっときれいです。色もこだわりがあってiPhoneでもiPadでも
MacBookでも大きくは違わないように調整されています。
近年はWindowsやAndroidでも高品質なものがありますがシステムで統一すると
言うことではまだアップルの方が先人だと思います。
アップルを超えた液晶や有機ELがあるのは当然理解しています。
数十億代売られたであろう機器としては統一性が一番高いと思います。
書込番号:23487856
5点
>Taro1969さん
スレ主のminiの問題は物理的な液晶の質の問題で、こちらが提示してるのも液晶の質の問題。
Appleがソフトウェアレベルで正確な色を表現することは別。
そこで話が噛み合ってなかったのかもしれませんね。
ちなみに許容できないディスプレイの色ムラで交換していないものについては、その端末において全面同じ色であれば問題ない(調整可能な)ので、交換はしていませんよ、もちろん。
書込番号:23487878 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sandbagさん
長文で色々定義して討論する場でもタイミングでもないので
言いたいこと聞く耳が違って申し訳なかったです。
また折りが合えば、ぼちぼちとよろしくお願いします。
私の縁側なら好きに書いてもらっていいのでいつでもお待ちしています。
書込番号:23487953
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
投稿初心者です。
ダラダラと長文になってしまい申し訳ありません。
勘ぐり過ぎなのか、しかし同じような人がいるのではないかと思って投稿しました。
夫婦2台分ともに、5/28か29申込み、6/1到着でした。
6/22昼過ぎに楽天LINKから、自分の非対応機の交換を申込みました。
本体色は極力同じになるようにするが、変更になる可能性もあるとか、それ以外の
やりとりに関しても腹の立つ内容がありましたが、我慢して紳士的に終わらせました。
同日夕方、同様に妻に連絡させました。
私の時とほぼ同じ流れで対応されましたが、15桁の製造番号を伝えた時の返答が、
「その番号であればBAND1に対応しております」でした。
私が夫であると伝えた上で、電話を代わってやり取りしました。
楽天の公式HPの製造番号を確認したのかと聞かれましたが、いろいろと検索して
いる中でメモったので、公式HPかは覚えていないと返答。
再度確認しますと言われて数分待ったら、やはり非対応でしたとの回答。
私の話し方には「圧」があると他人から言われますが、逆に妻は腰の引けた喋り方
をしますし、さらにこの件では、自分の知らないことを私に言われるままに話して
いるので自信なさげな喋り方。
それで舐められてしまった?
製造番号が対応しているか否かを判別する時に、製造番号が飛び飛びに対応して
いたりしていなかったりというのならば理解できます。
しかしこの件の判別点は、下6桁が680488よりも大きいかだけで連番です。
自信なさげで訳が分かっていなさそうな相手には「対応機です」と言い切ると
いう対応マニュアルでもあるのかと勘ぐってしまいました。
普通に考えて、万に一つも間違えようがないと思うのですが、どう思われますか?
また、同様の対応をされた方はいらっしゃいませんか。
ここに書き込んだり見に来る方は、基本的に詳しい方だと思います。
もしも同様の対応があったとしても、素人がここに来る機会は少なそうですし、
そのまま闇に葬られてしまっていますかね。
6点
サポートが聞き間違えたか勘違いしたかどちらかだと思います。
サポートの方が知識が無いことも珍しくありません。
自分もかれこれ不具合の質問の回答を2ヶ月ほど放置されています。
書込番号:23486967 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>kakakucom111さん
>しかしこの件の判別点は、下6桁が680488よりも大きいかだけで連番です。
680488という番号の判定については、公式サイト記載通りあっています。
680488以降の後期製造分がBand1非対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/spec.html
>※2[ 製造番号(IMEI)351676110356708 以前の製品] 上記に加えFDD-LTE Band 1 (2.1GHz)、WCDMA Band I (2.1GHz)に対応しておりますが、FDD-LTE Band 4 (1.7GHz) / Band 5 (800MHz)、TD-LTE Band 38 (2.6GHz)、WCDMA Band IV (1.7GHz) / Band V (800MHz)には対応しておりません。
>[ 製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487 の製品] 上記に加えFDD-LTE Band 1 (2.1GHz)、WCDMA Band I (2.1GHz)に対応しておりますが、FDD-LTE Band 4 (1.7GHz)、WCDMA Band IV (1.7GHz)には対応しておりません。
>IMEI番号の確認方法:[設定]→[端末情報]→[IMEI]
>※スペック表及び、注釈において一部記載に誤りがあったため訂正いたしました。(2020年6月11日)
>楽天の公式HPの製造番号を確認したのかと聞かれましたが、いろいろと検索して
>いる中でメモったので、公式HPかは覚えていないと返答。
電話をするときに、公式サイトを開いた状態で、「2020年6月11日に修正された、公式サイトのスペック表を目の前で見ています」と伝えればよかったと思います。
後期の製品が送られてきて、スペック表が修正される前に注文していたのでしたら、堂々と言えば問題ないかと。
実際の電話のやり取りを聞いていないので、最初に番号を伝え間違えたかどうかは分かりませんが。
1回(奥様と本人両方あわせて1回)しか相手に番号を伝えていないにも関わらず、最初は交換対象外で、後からやっぱり交換対象ですと言ったなら、あきらかに相手側のミスになると思います。
「覚えていない」という曖昧なことにはしないで、確実に公式サイトを開いた状態で、目の前で見ていると堂々と言えば問題なかったと思います。
楽天側のサポートは頼りないので、相手に反論を一切許さない、完全論理武装をしてから挑めば確実だと思います。
「覚えていない」「わからない」という状態にはしないようにしておけば問題ないかと。
今のところ、公式サイトのスペック表修正前に注文してBand1非対応だったもので、交換に応じなかったケースという報告はないと思われます。
発送までに時間はかかるというのはありますが。
書込番号:23487074
![]()
3点
>kakakucom111さん
†うっきー†さんと同意で 6/11前に注文したかどうかで3rdロットのIMEI番号は関係ありません
あと コミュにケーションセンターの方としては
受けた電話は1人で解決する というのが鉄則です
これはそのセンターの人の実力が伸びるためと
毎回他の人に変わっているとキリがないということがあります
最近のヒット作
セーフモードにしてください>はいできました>LINKを立ち上げてください>って出来ませんよセーフモードだし
じゃ初期化しましょう>あの初期化を誘導する時は LINE・メール等の必要なものをバックアップして・・・・・って言わないと
って具合に こちらがセンターの人たちを成長させる役割になっています
ま〜 こちらとしては たまったものでありませんが
で折り返しで電話しますで
テックから電話 今までのテックで一番優秀
余談しながらで ファームウエアって言ってますが チップセットみたいなもんですよね>はい
1stロット・2ndロット・3rdロット はチップセット的なものの違いだって 初めてしっかり聞けた
書込番号:23487437
![]()
1点
>sandbagさん
>†うっきー†さん
さっそくのご意見ありがとうございます。
少しでも長文にならないように心掛けたつもりが、説明不足になってしまいました。
最初に妻が製造番号を伝えたあとに、サポートが復唱しましたので、聞き間違いでは
ないと思われます。
その後、私に代わって
「下4桁が680488よりも大きい数字だからそんなはずはないと思う」と伝えました。
この時にサポートが
「公式HPに記載の情報ですか」
と聞いてきたので、私は
「どこかの間違った掲示板を鵜呑みにしている場合を想定して公式かどうかを聞いて
いるのですか」と確認しました。
(実際にそういう意図だったようです)
そして、再度確認しますという流れになりました。
まあ、証拠もないですし、あったとしても凡ミスと言われればそれまでですし・・・
ここで言った言わなかったの話を繰り広げてもしょうがないですから、そういうことで
終了ですね。
今後、同じようなことがあった時には、うっきーさんのアドバイスを活かしたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:23487439
1点
>jessy777さん
ありがとうございます。
最初に交換対象外と言われた時には、その判断要素は到着日ではなく、あくまでも
「その製造番号の機器はBAND1に対応しております」という言い方でした。
また、到着日も伝えた上での回答でした。
書込番号:23487457
1点
>kakakucom111さん
考え方として
楽天モバイルと契約したことになります
機種・スペック・色を選んで Webまたは店頭で 「契約申し込み」
ものが届くまたはSIMの開通「契約スタート」
※なので届く前にキャンセル可 配達を受け取り拒否 を行う場合があります
本来契約なので民法上 「色」は契約対象なので
自分なら「違約金請求」ものです
裁判しないかぎり 「言い値」です
書込番号:23487474
2点
楽天モバイルの受付システム、ちゃっとサポートはでたらめです
いったん受付完了後(受付完了メールを受信)、本人確認書類不備(不備メールは一切来ていません)で手続きが止まっているのが
チャットサポートとのやり取りで判明。
(免許証のスキャン画像がなぜかNGで、スマホで直接撮影したものはなぜかOK、それに対する質問も回答できないとの回答)
本人確認書類を再アップロードすると、なんと申込日が勝手に再アップロード日に更新されてしまいます。
挙句の果てに、再アップロード日は6月11日以降だったため、band1交換対象外とのチャット返信
なお、本チャットでは再アップロード前の6月10日以前の申込完了メールの添付画像を証拠として添付しているにも関わらず
band1対応を最初から送ることはできない。交換対応の一点張り。
契約違反、債務不履行、虚偽表示、不法行為のオンパレードのような対応です。
チャットサポートはAIチャットロボット、次に「担当者につなぎます」の表示後、半日ほど、週末は丸二日無反応。
やっと返してきた思いきや、過去の履歴をまったく見ていない担当者が、定型分の「交換対応」で決了し、
アンケートを送りつけてくる、あきれたサポートです。(かれこれ2週間くらいこのやり取りの繰り返し)
次は電話をしてみます。
書込番号:23488370
4点
>オリーヴさん
まじですか
>本人確認書類を再アップロードすると、なんと申込日が勝手に再アップロード日に更新されてしまいます。
>挙句の果てに、再アップロード日は6月11日以降だったため、band1交換対象外とのチャット返信
個人的感想 むずかしいかと
Web・店で「申込」(申込んは申込です)
品物届く・SIM開通「契約」
になります
仮にクレジットカードに申し込んで「申込完了」でも その後審査で落ちました
と同じと思われます
基本本人確認必要なものは「審査」があり 申込>審査>契約です
唯一の可能性は
相談>消費生活センター(お住いの各地区が担当)
1)消費者ホットライン「188」にかけ「郵便番号」
2)http://www.kokusen.go.jp/map/
の下にスクロールして 県がでているので自分のセンターを探す
書込番号:23488672
0点
>オリーヴさん
>(免許証のスキャン画像がなぜかNGで、スマホで直接撮影したものはなぜかOK、それに対する質問も回答できないとの回答)
公式サイト記載通りとなります。カメラやスマホで撮影したものにする必要があります。
公式サイトに記載しています程度は教えてくれてもよいとは思いますが・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/verify/
>下記の書類の中から、いずれかをご用意し、手順に沿って、撮影した画像をアップロードしてください。コピーでは受け付けられませんのでご注意ください。
書込番号:23488825
2点
>本人確認書類を再アップロードすると、なんと申込日が勝手に再アップロード日に更新されてしまいます。
>挙句の果てに、再アップロード日は6月11日以降だったため、band1交換対象外とのチャット返信
こちらについては仕方ないかもしれません。
オリーヴさんが手順をミス(添付方法が間違っていた)していて、正しい方法でアップロードした日になってしまったのだと思います。
この件に関しては、楽天側のミスではないので、楽天は責められないと思います。
書込番号:23488827
2点
>kakakucom111さん
>†うっきー†さん
契約日が変わるなら分かりますが、申込日が変わるのはおかしいですね。
申し込みのうけたまわりメールを貰ってますので。
あくまでも申込日の書類に基づいて意思表示【申込】をしている訳ですから。
書込番号:23488918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
諦めず、粘り強く交渉します。
書込番号:23488921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正。
申込日の書類ではなく、申込日の仕様。
書込番号:23488923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オリーヴさん
>申し込みのうけたまわりメールを貰ってますので。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/flow/
お申し込み前に「本人確認書類の詳細を見る」でコピーが不可で確認した後、お申込みを行い、
その「お申し込み後」が完了して、完了メールが届くようです。
メールの件名は、「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」でした。
まだ、本人書類が正しく処理されていなかったので、完了メールが来ていないのではないでしょうか?
私は、
【楽天モバイル】楽天モバイル正式契約手続きのご案内
の件名の後は、
[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
でした。
件名が、「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」になっていたなら、楽天側の確認ミスですね。
下記スレッドで、少し話題になっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23486544/#23486544
本人、楽天、双方にミスがあったことになると思います。
書込番号:23488937
1点
>†うっきー†さん
当方の場合、
「お申し込み完了のお知らせ」→「本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」
を3回しました。
内容は自動取り込みの住所が部屋番号抜きで認識してたので、部屋番号いらないかと思ってたら必要だったようで。
アップした画像は3回とも同じ写真の使いまわしです。
オリーヴさんの言う、申し込みのうけたまわりメールって
「お申し込み完了のお知らせ」だと思います。
書込番号:23489051
0点
>†うっきー†さん
画像の添付ミスではありません。
スキャンした画像がNGとのチャット返信で、撮影した物を再アップロードする旨の回答でした。
本人性確認書類の項目にそのような記載は見当たりませんので、こちらとしては楽天側の指示通り手続きしています。
何故スキャン画像がNGなのかの回答も返ってきません。
書込番号:23489088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いgsdさん
>内容は自動取り込みの住所が部屋番号抜きで認識してたので、部屋番号いらないかと思ってたら必要だったようで。
>アップした画像は3回とも同じ写真の使いまわしです。
ということは、「本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」のメールに以下の記載がありませんでしたか?
>本人確認書類とお申し込み内容に異なる点がないか、ご確認ください。本人確認
>書類の再アップロード、契約情報の確認・修正はこちらから行えます。
記載内容に不備(部屋番号の手入力漏れ)があったので、その旨のメールがあったのだと思います。
>オリーヴさん
>画像の添付ミスではありません。
>スキャンした画像がNGとのチャット返信で、撮影した物を再アップロードする旨の回答でした。
以下に記載があります。
お申し込みの流れ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/flow/
本人確認書類の詳細を見るをクリック
ここに以下の記載があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/verify/
>コピーでは受け付けられませんのでご注意ください。
#23488370で「免許証のスキャン画像がなぜかNG」と記載されています。
スキャン(コピー)をされたと記載されているようなのですが・・・・・
スキャン(コピー)したものだったので、再アップロードの指示があったものと思われます。
ユーザーのミスもあったと思いますが、一度、
「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」
を楽天が送信した後で、再度アップロードをするように指示があるのは、楽天側にもミスがありますね。
書込番号:23489182
1点
>オリーヴさん
>画像の添付ミスではありません。
>スキャンした画像がNGとのチャット返信で、撮影した物を再アップロードする旨の回答でした。
ひょっとしてですが、サポートの方が、公式サイト記載通りの回答をしただけで、
オリーヴさんは、最初から、スマホ等で撮影した画像をアップロードしていたのに、再度撮影しなおしを要求されたのでしょうか?
でしたら、その時点でスマホ等で撮影したものをそのまま無編集でアップロードしていますと言われたのでよかったかもしれませんね。
実際にやり取りしたわけではないので、どのような経緯があったかは分かりませんが。
少なくとも、楽天側にもミスがあるのは確実なようです。
以下のスレッドでも、コピーしたものではないのに、再アップロードの指示を後から受けた方もいますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23486544/#23486544
書込番号:23489204
1点
勘ぐりでもなんでもないでしょう。
販売先の個々人に対して、販売したものの仕様がおかしい旨と必要なら交換に応じる旨を記載したレターを発送することをしないんですから。
こういった当然の対処をしない時点で、社会から、ダメ企業、ずるい企業、汚い企業、詐○企業という烙印を押されてもしかたないですよね。
わざわざ客の方からしかもなかなか繋がらない電話でやっとの思いで交換依頼しないと対応しないなんてふざけてますな。交換品も正真正銘の新品ではなさそうだし。
まぁ、こういう姿勢はそれなりの形で楽天モバイルに跳ね返るでしょうね。すでに歴史に名を刻みましたしね。
書込番号:23489557
4点
ありがとうございます。このスレを見て、今交換を申し込みました。 IMEIを口でいうのが良くないようなきがします。
やはり一度間違われてバンド1対応といわれましたが、向こうが読み上げた数字が間違っていました。
契約情報の中にIMEIも入っているような気がしますが、(実際向こうにはあるようです)最終的にやはり対応していないということで、少し待たされましたが、交換に応じてはくれました。何度か今の使用には問題がないのでは言われましたが、勝手に変える
体質が気にいらないとはっきり言って、交換となりました。 相手の女性は今一つ不慣れな感じで、何度か上司と相談する雰囲気がありました。契約状況からなのか、サポートには3コールぐらいでつながりました。
良い情報ありがとうございました。ただ、こういうことはネットを良くみていないと自然に入って来ないので、少し腹立たしい。
書込番号:23489783
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
トリガーというアプリで、表題のとおりテザリングのオンオフを行いたいのですがうまくいきません。
ネット上で調べると、NFCタグをトリガーにした場合、アプリ上で様々な機能のオンオフ切り替えを行うためのスイッチという表示になるとの事なのですが、楽天ミニではそのような表示もなく、またテザリング設定の中に「有効にする」「無効にする」の他に「切り替え」というのもあったのでこれを設定してみたのですが全くどうさしません、、、
ためしにNFCタグに1時間タイマーというのを書き込んでみたところこちらはうまく動作しました。
これは楽天ミニ、もしくはアンドロイドのバージョンによるものなのでしょうか。
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルカスタマーへは繋がらない(大変混み合っております)30分以上待ちましたが繋がりません。楽天店舗へ問い合わせをするも、電話かAIチャットのみ。個人のメールアドレスへ、AIチャットのURLがきましたが、解決策ありませんでした。解約したくても、AIチャットでも解決しない。 楽天で契約した機種(ra kuten mini)にロックがかかり、解決できる問い合わせ先がありません。
書込番号:23484920 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
「契約機種のパスワード」の意味がわかりませんが、
my 楽天モバイルにログインするためのパスワードが分からないということでしょうか?
以下にアクセスして、画面上部の「my 楽天モバイル」をクリック。
楽天市場へログインするときのユーザーIDとパスワードでログイン出来ます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-rakuten-mobile/
※パソコンでの確認となります。
パスワードを忘れた場合は、以下より再設定可能です。
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/upkfwd
サポートには、根気強く連絡しないかぎり、繋がりません。
繋がればラッキー程度で考えておくとよいです。
書込番号:23484943
9点
>すみっこくらし令和さん
確か、カスタマーサービスの050の番号には楽天Linkからなら通話料金無料ですが、普通に固定電話や携帯電話からだと普通に通話料金がかかります。
無料で050の番号が持てるフュージョンの電話からだと通話料金無料のようです。
確か、この会社、楽天に吸収?されたのか、名前が変わったようですが。
電話は1〜2時間待たされる覚悟で、スピーカーにしておくといいと思います。
書込番号:23484964 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
pinコードを忘れて3回入力間違いをしてロックがかかったってことですか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001106/
10回間違えると復旧に時間がかかったり手数料が発生してしまうので、30分で「つながらない!」とか諦めず、
何時間でも電話したほうがいいですよ。
私はMINIユーザーになってから3回問い合わせることがありましたが、いずれも2時間くらい待ちました。
料理しながらとか、映画見ながらとか、漫画読みながら、待ちました。
書込番号:23485384
9点
>すみっこくらし令和さん
>iinedanさん
楽天モバイルなら、待ち時間が出ます。
最近かけましたが、そこまで待たなくても良いみたいです。
書込番号:23486221
4点
私もロック解除で解決にさんざんくろうしました。最終的には、検索で最後にたどり着いたのが、初期化でした。
電源ボタンと音量ボタンを同時に長くおすと、その後の表示にしたがって行う方法で、どこかにでていたとおもいます。
問い合わせ先もロックがっかているようですね。怒り心頭でした。
書込番号:23486816
3点
>灯坂さん
「楽天モバイルなら、待ち時間が出ます。
最近かけましたが、そこまで待たなくても良いみたいです。」
主さんはロックがかかって楽天端末から通話発信出来ず、
電話で問い合わせる場合は一般電話とかで発信になると思うので、
待ち時間の表示とかないんじゃないでしょうか…?
私の3回の問い合わせも全て開通絡みの問題だったので、固定電話から発信しましたけど… 表示…?
待っている間の機械アナウンスが、最近はリアルタイムで残り待ち時間の案内がされるようになったとかですか?
待ち時間については関係各省から怒られたりして、人を増やしたりキャンペーンが終了して落ち着いたりしてきたのかもしれませんけど。
まあなんにせよ、主さんが根気強く電話でサポートに問い合わせをしさえすれば、この問題は解決するはずです。
書込番号:23488051
2点
スレ主様は、
何がどうしてどうなってカスタマーセンターへ問い合わせる事になり、
今は何をどうしたいのか、
がよくわからないのですが…。
そもそもが解約なのか、
別の何かがどうにもならなくなったので、解約したくなったのか、
とかも不明ですし…。
「パスワードが不明」と言うことは、IDは分かっているんですかね。
書込番号:23488325
2点
>iinedanさん
楽天モバイルのサポートに目安の時間表示されています。
最近2回かけましたけど、土曜日と日曜日の朝にかけたせいか、5分程度待ったくらいでした。
書込番号:23488922
0点
「AIチャット」じゃなくて、「my楽天モバイル」からアドバイザーが出る「チャット相談」もあります
返答があるまで1〜2日待たされることもありますが、PCから問い合わせてみてはいかがでしょう
書込番号:23488989
0点
>灯坂さん
「楽天モバイルのサポートに目安の時間表示されています」
楽天端末がロックされてても、
【PCや他のスマホからネット接続する環境があるなら】、
問い合わせ番号の上に赤字で表示されている
応答までの待ち時間の目安が見れるよ〜
ってことですか?(他にも表示される場所があるのかもしれませんケド)
主さんはここに質問出来ているので、他に環境ありそうですし、
この目安に以前と違って信憑性が伴っているのであれば、問い合わせ時の安心材料になるかもですね。
書込番号:23489084
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天は
技適問題でユーザを電波法違反1年以下または100万円いかの刑罰を科した
総務省の技適への3種同一番号というウルトラCでユーザは救われました
書込番号:23484013
1点
楽天は
LINKにおいて再三なる不具合>適切な対応が無い
Ver2.00とLINEになりたいのか?といいたくなることに開発ソースをつぎ込み
本来電話なのに 起動が遅くなった(これはソースの書き方が下手)
書込番号:23484017
1点
Linkについてですけど、
5月下旬にサポートセンターに電話しました。
繋がるまでの 45分間、一定の長さのメッセージや音楽が繰返し流されるんですけど、
これの受話音量が、不定期で大きくなったり小さくなったり、時々途切れたり。
やっと繋がった相手の声も小さく途切れぎみ。
と言うことは、相手に自分の声もその様に聞こえるわけで、
仕事の重要な相手との通話には、とても使えません。
また、今は改善されましたが、その時は スピーカーホンにする機能がなく、
45分間、端末を持ったままでした。
そして、つい先日のバージョン UPで、
「ニュース」と「ウォレット」
の機能が追加されましたが、ウォレットを開くと、自分の楽天カードの情報が見られるではありませんか。
私は敢えて、これを書き込んでいるタブレットで、e-Navi でだけ見られるようにしているのに、
勝手に紐付けられてしまいました。少なくとも、ユーザーの同意は得るべきだと思いますね。
と言うか、
余計なことをせずに、無料通話の機能だけに専念してもらいたいものです。
それでなくとも、通話品質が誉められたものではないのに…。
あ〜スッキリした。
スレ建て、ありがとうございました。
書込番号:23484413
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
>相手に自分の声もその様に聞こえるわけで、
相手がLINKなのか固定電話なのか携帯電話なのかによって変わってくる。
>その時は スピーカーホンにする機能がなく、
4月のサービス開始からスピーカーホンでしか使用していません。
書込番号:23484784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
おや、そうでしたか。
通話品質については、サポートセンター相手にしか使っていなかったので、私の認識不足でした。
スピーカーホンの件は、
自分の使っている 1台目の nova lite 3において、そのサポセンに電話した時には、
発信して自動音声に繋がった後も、端末画面にスピーカーホンや保留のアイコンが出て来ず、
ずっと手に持ったままでした。今は、普通に使えています。
書込番号:23484869
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
スピーカーホンに関しては、Pixel4で母親(固定電話)と話したさいに使用しており、聞こえにくいと苦情をうけ、スピーカーホンをやめたら聞こえるようになったと話していました。
その母親が5月頭に事故で会話ができなくなったため、時期としては4月から使えていたのは間違いありません。
書込番号:23484960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日 消費者庁本庁のいつもの方に yang yang少額訴訟含め 謝請求など
ニュース以降の楽天モバイルの全体像を報告しておきました 内閣府紹介されました
書込番号:23486526
1点
確かに電波法違反の恐れは有るが実際に刑罰を科された人は居たのですか?
刑罰を科されるとしたら楽天モバイルなのでは?
車でメーカーが燃費を改竄した時もユーザーが燃費優遇制度の脱税で刑罰を科されたとか聞いた事が有りませんよ。
書込番号:23508967
1点
刑罰対象か 刑罰を受けるかは違います
対象だけど捕まらないからやる は法治国家でないです
さらに逮捕されても起訴されないと同じです
警察も裁判所の考えに従います
楽天モバイルの今回の違法性
電気通信事業法違反
不正競争防止法違反
景品表示法違反
少なくとも以上です
書込番号:23508994
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







