moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXYS9とカメラの比較

2020/10/10 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 なん16さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。教えてください。
現在、GALAXYS9をUQSIMにて使用しています。
特に不満はなく使用していますが、バッテリーの持ちが悪くなってきた為、新機種を購入するか、バッテリー交換をするか迷っています。
重視する点としてはカメラ性能で、夜間など暗い所での撮影や走ってる犬など、動いてる被写体を撮る事が多いです。
GALAXYS9とmoto g8 plusを比較してカメラ性能はいかがでしょうか?

書込番号:23717226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/10/10 16:13(1年以上前)

>なん16さん
moto g8 plus所有しています。HUAWEIやXiaomiの安価なモデルも多数所有しています。
Galaxyは所有していません。スペックやサンプル見る限りGalaxyS9のカメラの方が優秀だと思います。
moto g8 plusは3万前後の中ではかなり解像感高くよいと思いますが
暗所性能も動体もレンズが明るく光学手振れ補正のS9の方がよいと思います。
風景や止まってるものならどっちが好みなどの話になりますが、暗所と動体と明確な被写体が決まってるなら
現状維持の方がいいと思います。
センサーサイズだけならmoto g8 plusの方が大きくなっていますが、レンズの性能や手振れ補正など
特に明るいレンズは暗所でも有効ですし、シャッター速度上げて動体撮るにも向いています。

書込番号:23717307

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 なん16さん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/10 22:07(1年以上前)

Taro1969さんへ

バッテリー交換で検討したいと思います☆
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:23718019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

識者の方々のご意見をお願い致します。

最初は安いしスペックも悪く無いのでmoto g8 powerを買う予定でいました。
しかし、最近、こちらの評価等をみてmoto g8 plusに心が揺れています。

スマホでやる事は、ネット小説、漫画読書、ライン、インスタ(主に見る方)、メール、ネットです。
写真はたまに撮る。
ゲームは全くしないです。

現在がiPhone6s plusをまだ使用しているので、出来れば写真は同等かそれ以上、ネットもサクサクだと嬉しいです。
6s plusを大分長い間使っていたので、それと同等の動きが有ると嬉しいです。

値段がiPhoneに比べて安いので、ある程度はトレードオフだと思ってます。
iPhoneの前はGALAXYを使っていたのでAndroidを使う事に違和感は無いです。

plusとpowerの違いがどの程度なのか、お持ちの方等、教えて頂ければ嬉しいです。

因みに、画面が小さいiPhone se2は除外してます。

宜しくお願い致します。

書込番号:23715023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2020/10/09 15:17(1年以上前)

>dadadadaanさん
G8 PowerとPlusではあとあとの事を考えたらPlusを選んでおくに越した事無いでしょう

NFCやWIFI 5Ghz帯対応の恩恵が有ります

書込番号:23715052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 15:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます!
NFCが良く分かりませんが、後々にplusの方が良さげなのは分かりました!
余り値段も変わりませんのでplusの方にしたいと思います。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:23715063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2020/10/09 15:27(1年以上前)

>dadadadaanさん
NFC搭載してればマイナポイントを利用出来たりします

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1263/324/amp.index.html

書込番号:23715068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/09 15:29(1年以上前)

>dadadadaanさん

plusの方がカメラがだいぶ良いみたいですよ。

それとOCNモバイルONEで音声シム契約必須ですが6700円で買えるキャンペーンしてます。

書込番号:23715076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 15:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ZEROBUさん
なるほど、オサイフモードみたいな物でしょうか?
あと、ocn安いのですね。
回線は有っても困らないので、ocnのセールで購入しようと思います。
実は某フリマアプリで新品を買おうとおもってたのですが、新品がちゃんとしたところで買える方が安心感があります!
お二方とも有意義なコメント、ありがとうございました!

書込番号:23715100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/10/09 18:03(1年以上前)

>dadadadaanさん

既に解決スミと思われますが・・
PowerとPlus、どちらも所有しています。
Powerは妻用、Plusは自分用です。

スレ主サマの使用環境下では、どちらでも遜色ないと思われます。
妻の使用環境に似ているので、寧ろ電池持ちを優先としてのPower選択でも良いかと。

自分用のPlusは、NFCが必須だったためです。
必須でなければ、Powerを選んでいたかも知れません。
やはり、5000mAhは魅力です。(重さとのトレードオフにはなりますが)

ご参考になれば・・

書込番号:23715319

ナイスクチコミ!4


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 18:11(1年以上前)

>アスリート35さん
解決済にしたのにも関わらず、コメントを頂き、ありがとうございます!
特にNFCオサイフケータイは今の所、使用していないので、無くても良いかな?と思っております。
iPhone6s plusにはオサイフは装備されて無かったので、それでもpay payとかは使えるので特に求めてません。
それよりも、やはり求めるのは画面の大きさと綺麗さ、そして電池持ちです。
現在の6s plusの電池持ちが悪くなったのが機種変更のきっかけです。
多分、電池持ちが悪くなければ、機種変更する事は考えなかったと思います。

アスリート35様から見て、 plusとpowerの大きな違いはNFC位でしょうか?
両方持ってる方の貴重なご意見をお伺いできれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23715330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 18:15(1年以上前)

>アスリート35さん
レビュー読ませて頂きました。
OCNで端末だけ購入が可能なのでしょうか?
回線必須だと思ったのですが、違うのでしょうか?
どの様にすればOCNで端末のみ購入できるのでしょうか?

書込番号:23715338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/09 18:55(1年以上前)

>dadadadaanさん

アスリート35さんが購入された時期はわかりませんが、少なくとも今は契約必須と思います。

Powerにされるんですか?

書込番号:23715406

ナイスクチコミ!3


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:00(1年以上前)

>ZEROBUさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり回線必須ですよね?
一応、powerより plusに惹かれてます。
今、自分のブームが黒だったので、黒を買おうと思ってましたが、ポイズンベリーがなかなか良いお色で、今は色で悩んでます(^◇^;)

やっぱり数千円の差で満足度を考えると plusかな?と思いました!
後は色がー!繰り返しですみません。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:23715418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:05(1年以上前)

ついでで済みません。
OCNで端末買った方は保証は付けましたか?

モトローラ機種を買うのが初めてなので、サポート等が良く分からず。
現在のiPhoneはこれと言った不具合が全く無かったのでAppleCareも入らなかったですし、今後、もしiPhoneを買うことになっても入らないと思うのですが(AppleCare高いですし)こちらの機種は入った方が良いのか悩んでます。

皆様はどうされてますか?

書込番号:23715424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/10/09 19:13(1年以上前)

>dadadadaanさん

スミマセン、選択を迷わせてしまうような書き込みですよね。

> plusとpowerの大きな違いはNFC位でしょうか?

1.plusがAndroid9なのに対し、powerはAndroid10です。
2.plusだけ顔認証対応、Wi-Fi5GHz対応、NFCに対応してます。
3.カメラの性能は、plusの方が良いようです。
4.インカメラのレンズ位置が違います。

妻のpower、初期設定するときに使い回しましたが、上記の違いはほとんど感じませんでした。
新規購入でAndroid9は如何なものかと言う意見もありますが、
そこは個々人の考え方ではないでしょうか。
私は寧ろAndroid9で良かったと思っています。
使いたかった外部アプリが使えましたので。

>どの様にすればOCNで端末のみ購入できるのでしょうか?

妻用のpower(名義は私ですが)を、MNPでOCNの音声付きで契約。晴れてOCNモバイルの会員になりました(笑)
そして、もう終わってしまったようですが、会員限定で端末のみを購入できるキャンペーンがありまして、
そこでplusを廉価で購入できた次第です。
ずっとplusの価格変動を見ていましたので、とても運が良かったとしか・・

私は、NFC必須でできればAndroid9を狙っていましたので、タイミングは最高でした。
妻は、OSとかNFCとかをよく理解していませんし、とにかく前機種の電池持ちが悪かったので、
電池持ちを最優先、その中でMNPで多分最安値だったOCNモバイルでのpowerにしました。

重さは確かにありますが、「少し重いね」と言いながら、夜な夜な?YouTubeを見ています(笑)
充電切れの気苦労から解放されたようで、その意味での妻孝行にはなった・・かな?(笑)

使い方にも依ると思いますが、plusはpowerほど電池持ちはよくありません。
決して「悪い」と言うことではありませんが、何を優先させるのかをご検討下さい。

ご参考まで・・

書込番号:23715439

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/10/09 19:15(1年以上前)

>dadadadaanさん
iPhone6splus同等以上のカメラならplus一択です。
保証についてはiPhoneと同じ考えでいいと思います。
むしろ金額的に保険掛けるほどの端末でもないと思います。
1年の保証はちゃんと対応してもらえるし不要だと思います。
ポイズンベリーいいですよ。

iPhone6s、moto g8 plus他所持しています。
レビューも書いてるのでよければ。

書込番号:23715444

ナイスクチコミ!1


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/09 19:17(1年以上前)

>アスリート35さん

>会員限定で端末のみを購入できるキャンペーンがありまして、

納得です。それなら今もありますね。確か新規よりは少し高いです。

書込番号:23715447

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:25(1年以上前)

>アスリート35さん
なるほどです!
会員限定というのが有るのですね。
納得です。
そして、機種について。
細かく教えて頂き感謝致します。
電池持ちと最新Androidはpowerですね。
メモメモ。
悩みます。
私がAndroid使ってたGALAXYは、docomo謹製だったのでOSの更新も頻繁にありましたし、iPhoneも未だ6sに新しいOSをアップデートさせてくれてます。
モトローラは1回位で終わりでしょうか?
でしたら最新のOSの方が良い様な気もしてきました。

いや、でも、ポイズンベリー捨てがたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
悩みますー!
ありがとうございました!

書込番号:23715468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:31(1年以上前)

>Taro1969さん
凄く沢山、機種をお持ちなのですね!
凄いです。
後でレビューをじっくり読ませて頂きます。
保証は入らない事にします。
iPhoneでも入って無かったので、大丈夫だと信じます(笑)

カメラの事を考えると、やはり plusの方が良いのですね。
何となく、自分の方向性が分かって来ました。
カメラとお色で plus方向です。
Androidは、OSが更新され無くなっても2年位は使えるのでしょうか?
その辺りだけ、分からないので、もし、宜しければ教えて頂けると嬉しいです。

何かと教えていただき、本当に感謝です!
ありがとうございました!

書込番号:23715480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:33(1年以上前)

>ZEROBUさん
今も会員限定で、機種だけって有るのですか?
ならば、 plus買った後にpower買うとか出来るのでしょうか?
やっぱり二兎追いはダメですかね?

うーん、どうせ1台しか持ち歩かないのですが両方欲しくなりました。
コレクター気質なもので(^◇^;)
でも、我慢します。

コメント、ありがとうございました!

書込番号:23715487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/09 19:41(1年以上前)

>dadadadaanさん

5000円割引の端末販売がありますね。

PlusとPowerの2台持ちですか?さすがに1台でいいと思いますが、
そういう発想好きです。

書込番号:23715504

ナイスクチコミ!2


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 19:46(1年以上前)

>ZEROBUさん
ありがとうございます♪
褒められているのか、貶させているのか?
褒められたと思っております。
とりあえず、 plusのポイズンベリーを買おうと思います。

夜に決めると、後で後悔する事が多いので、明日、朝、購入します!

以前、使ってたGALAXYはAndroid4.1?だったので、今から最新Android楽しみです。

ありがとうございました!

書込番号:23715512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/10/09 20:36(1年以上前)

>dadadadaanさん
まず、powerのカメラとplusのカメラですが、powerは超広角、メイン広角、マクロと
最近の流れに乗った構成で使い勝手はいいと思います。画質は値段なりです。
plusはかなり変わっています。メイン広角はとても写りのいいカメラで暗所にも強いです。
インカメラも同様に写りよく暗所にも強いです。
超広角カメラはついているのですが、動画専用かつ縦持ちでの撮影になります。
メーカーがアクションカムと名付けてるだけあって横で持つより揺れに強いです。
超広角であるのも揺れに強く手振れ補正も強力です。
ただし縦に持った画面に横でしか撮影出来ません。横向けると使えなくなります。
動画撮影中にのみシャッターボタンが現れて310万画素の16対9の写真だけ撮影可能です。
4K動画も撮れない縦持ちアクションカムとしたことでブレにはとても強いです。
メイン広角カメラはとても普通に写真も動画も撮れます。4Kの動画撮影にも対応しています。
かなり割り切りのあるカメラ構成になっています。

Androidについてですが、AppleのiOSとは全く違うもの、最新がいいものとは思わない方がいいです。
Appleの場合、iPhone単一機種で単一のiOSなのでOSアップデートなども安心です。
AndroidはフリーのOSをGoogle社がスマホ用にアレンジしたものを配布していますが
配布されたメーカーでもカスタマイズのAndroidOSとしているメーカーがほとんどです。
TVが見られるとかラジオが聴けるとか本来1つしか扱えないLINEが2つに複製出来て
2アカウント持てるデュアルアプリ機能や、プライベートスペースとして2つの環境が
1台の中で持てるなど幅広くカスタマイズされています。
Androidと一括りに出来ません。アップデートにしても各社カスタマイズされ
メーカーによっては機能向上したりセキュリティ上がるだけでよい場合もあるし
場合によってはアップデートしたがために通話、通信に不具合起こすメーカーなど
メーカーの開発力や技術力が大きく問われます。
Appleの場合は先々の構想があってハードウェアも開発して結果長くアップデートも
可能ですが、Android機の場合、次のAndroidOSでどのように機能変化あるか分からない状態で
開発して完成しています。なので発売時のOSの状態が完成度として一番高い場合が多いです。
OSが2世代も更新されるとハードウェアスペック足りずにまともに動かない不具合でるなど
必ずしも最新OSやOSアップデートよいとは限りません。
ここでもハイスペック機しかないAppleのiPhoneと、ハイエンドからローエンドモデルまで
性能幅の大きいAndroid機の場合は一律であるほど不具合が生じます。
Android8までならどの機種でもアプリ追加で通話録音が可能だったのが
Googleポリシーで出来なくなったり、セキュリティのために次々と便利な機能が塞がれています。
うちでもAQUOSsense2、3 2台がAndroid10のアップデート来てますが
もう長らくAndroid9のまま止めています。不具合の声を聞くのとsense2はAndroid8で発売された
とてもロースペックなモデルなのでAndroid10にすることでさらに動作が重くなり
不具合も聞くので止めています。
GooglePlayストアでダウロード出来るサードパーティーのアプリも最新OSに対応しきれていない場合もあります。
古いままのAndroid8や9くらいが今だとほとんど対応済みなので安心です。
最新のAndroid11などにした人の場合など後から使いたい大切なアプリが使えない
使っていたら不具合が出たなど、最新がよいとは限りません。これはiOSでも時々聞きますね。
OSやセキュリティのサポートとも1年だったり2年だったり、GoogleのPixelでも最長3年のサポートです。
それ以上使う人はそのまま使います。Amazonだけで売ってるような格安機だと一度もアップデートなし
なんてこともあります。セキュリティのアップデートはあった方がいいですが、あったところで
保護される範囲はたかだかしれています。使う人が気をつけないと先日から宅配業者を騙ったメールを
クリックしたら偽のGoogleChromeブラウザがインストールされるなどと言うことが起こったりしています。
これはOSをどんなにアップデートしても守ることが難しいと思います。
オレオレ詐欺に引っ掛かる人の端末のセキュリティをどんなに上げても引っ掛かるでしょう。
使う人が安全意識持っていれば、いつまでも更新されるブラウザなどがいくらか水際で防いでくれると思います。
通話録音の都合でAndroid8のままや、8で買える機種を買う人も未だにいます。
Galaxy、OPPO、ASUSなどのメーカーはメーカーが端末に機能付けてるので今でも通話録音出来ます。
それらの端末選ばない場合は古いもの選ぶか諦めるしかありません。
メーカーによって出来ること出来ないことなどあるくらい様々な状態なのでAndroid一括りには出来ません。
同じバージョンでもすごく快適なバージョンアップや動作が遅くなり不安定なしなかった方がよかったような
バージョンアップなど様々です。
Motorolaは、独自にカスタマイズされた部分が少なくGoogleのAndroidに準じた形のピュアAndroidと呼ばれます。
簡素で動作が軽く独自機能が少ないAndroidOSです。そこに付け足すようにモトアクションと言う
動作で機能する機能だけが加えられています。暗闇でスマホ二回振るとLEDライトが点くとか
手首二回捻るとカメラ起動など、伏せて置くとマナーモードになったり少ない機能ですが
とても使い勝手がいい機能です。
moto g8 plusのステレオスピーカーは結構よい音します。
中華系スマホのコスパの中で割高感が否めないのですが、割とちゃんとしたよい製品だと思います。
一応は携帯発祥の会社、中国資本のレノボ傘下ですが、アメリカ企業ではあるようです。
起動画面と標準の着信音でハローモトと喋るのが愛着湧きます(笑)

書込番号:23715602

ナイスクチコミ!5


スレ主 dadadadaanさん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 20:53(1年以上前)

>Taro1969さん
こんばんは。
凄く沢山の情報をありがとうございました!
そしてmoto g8 plus愛が凄く伝わりました(*^_^*)
何か、Taro1969様のお話しを聞くだけで愛が湧いてきました!
写真の事を考えると、やはり plusですね。
モトアクション、私も使ってみたくなりました。
動画撮影しながら広角写真を撮るとか、楽しそうです。
ポイズンベリーのお色といい、カメラの質といい、モトローラ凄く良いですね。

そして、Androidの件ですが、なるほど!と理解しました。
分かりやすく説明して頂き、感謝致します。
確かに、iOSはiPhoneのみ1シリーズに提供されるので、設計しやすいですよね。
だから安心してダウンロード出来る。
Androidは群雄割拠なので、Google謹製製品以外は先が見えないというのが良く分かりました。
アスリート35様がわざわざAndroid9の plusを購入したのも、そういう理由なのだと理解できました。

やっぱり、 plusのポイズンベリー購入に舵を切りたいと思います!
私も、「ハローモト」と言って毎朝起きる人になりたいです(*≧∀≦*)

重ね重ね、何度も情報を頂き、本当にありがとうございました!
購入したら、分からない事も出てくると思います。
その時も、どうぞ宜しくお願い致します!

書込番号:23715631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の音

2020/10/05 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

よろしくお願いします

カメラの画質が良いだけではなく
出て来る色味がとても自分好みで気に入っています

動画も綺麗に撮れるのですが、音がものすごく入ります
室内で猫と一緒に移動しながら撮ったりすると
ずりずりずりと(苦笑) 移動する音が盛大に入ってしまいます
iphoneも持っていますが、同じような撮り方をしてもここまで盛大に入りません
でも見た目はこちらの方が綺麗なのでできればこちらで撮りたい。

設定で変えることができるのでしょうか?
消音にすることができるのは分かったのですが、
猫の鳴き声まで消えてしまうわけで。

何か方法があれば教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:23706320

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/10/05 05:44(1年以上前)

>konntenasannさん
マイクの感度が上がりすぎてるのだと思います。
感度設定などはありません。
撮影後、編集で音量を下げるか、撮影時に物理的に
音の拾いを悪くするか、縦に持った時、上下にマイク穴が
それぞれ1つずつあるのでケース使っての運用なら
ガーゼなど挟むといいと思います。
ガーゼで足りなければハンカチのような布地など
屋外で高性能マイクの風切り音を防ぐのにモフモフが
付いてるのは分かるかなと思います。
小さなマイクだと靴下や、さらに小さいと100均の床を傷つけない
イスの脚に履かせる靴下などを被せたりします。
それと似たようなことが出来れば這い回る音は軽減出来て
それより大きな音は拾えると思います。
動画撮影用にケースを1つ準備して外からガーゼなどを
適当と思える枚数重ねたものを作って撮影時だけ使うなど
すれば後から編集するよりはずっといいと思います。
這い回る音が入るのもいいのではないかとも思います。
あとは自撮り棒などで距離を離すなども効果あると思いますし
ローアングルが楽になります。併用して自分の好みを見つけてもいいと思います。
私はiPhoneより籠りのある音が気になるのでフタはしたくないです。

AudioFix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremoments.audiofixpro
主に音量をあげて、風切り音などを簡単に取り除くアプリです。
試用が1回のみで毎月課金か1200円くらいの買い切りだったと思います。
あとから手間が掛かりますが、音の情報量多いものは削れますが
ない音は作れないので後編集もお勧めです。
ワンボタンでも高機能な編集出来ます。
動画を溜め込んで月額でまとめてやるか、買い切りでいつでもやるかと思い買い取りました。
屋外での風切り音消去は高性能です。這いずる音を消してくれるかは分かりません。
1回は試用出来ますのでぜひ試してみて下さい。

もちろんmoto g8 plus所有者です。レビューの方で私もカメラに惚れ込んでレビューしています。
漠然と写りがよいとか以上に質感まで写るいいカメラだと思います。

書込番号:23706438

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Twitterの通知について

2020/09/28 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 Geraldさん
クチコミ投稿数:6件

初めてMotorola製品を使うのですがどうやっても解決できないので使用なのかな?と思い質問です。
TwitterのDMやフォロー通知等の場合は通知欄、通知音共にするのですが、いいねと返信は何故か通知欄のみで通知音がなりません。
この機種の前はOPPOのR11sを使っていたのですがそんなことはありませんでした。
当然本体の設定やTwitterの設定から通知音設定もしてあるのですが原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください…。

書込番号:23692636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/28 14:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Geraldさん

Twitterのアイコンをロングタップして i のインフォメーションで情報に飛ぶか
設定>アプリと通知からTwitter探してタップで情報開きます。
事前にTwitter使うと上の方に来て簡単に見つかります。

通知をタップします。 

ツイートやアクティビティについての通知をタップします。

動作の項目をタップして、音声とポジティブで知らせる にします。

詳細設定をタップして、音に好きな音を選びます。

これで、いいね!ほか、アクティビティ全般で音が出ます。

うちも長く出てなかったのを気付いてたような気付いてなかったような
Twitterと言えば口笛の音なのでLINEの口笛を選んでみました。

書込番号:23692717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/28 14:12(1年以上前)

うちのAndroid機は全部音出てませんでした。7台
iPhoneは全部音出てます。3台

×動作の項目をタップして、音声とポジティブで知らせる にします。
〇動作の項目をタップして、音声とポップアップで知らせる にします。

書込番号:23692735

ナイスクチコミ!2


スレ主 Geraldさん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/28 17:48(1年以上前)

>Taro1969さん
丁寧にご説明ありがとうございます!
無事に通知音がなるようになりました!
本当に助かりました!

書込番号:23692992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

UQモバイル

2020/09/22 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

Zenfone3からの買替です。
DSDSでドコモのFoma, UQモバイルのデータSIMを使用しております。
この機種に変更してから、UQの電波の掴みが非常に悪く 苦慮しております。
一度 安定して掴めば、問題なく通信はしているのですが。
SIM自体を入れた時にもAPNの一覧は出ず、APNを手動で設定しました。
電源投入時、あるいは機内モードから戻したときなど当初は電波を全く掴まず
アンテナマークは△のままです。
4G LTE拡張モードとか、優先ネットワークを変更したりした時に一瞬4G+が点灯しますが
直ぐ△のままになり、それを数回繰り返した後、安定して掴みます。
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23679943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2020/09/22 14:13(1年以上前)

>まるまさんさん
>>UQ mobileデータSIM
非VoLTE、VoLTE対応(SMS)で違って来ますが

APN設定で

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI

を指定して見て下さい

書込番号:23679969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/22 14:41(1年以上前)

>まるまさんさん
シムの清掃兼ねて刺し直しをお勧めします。
認識しないのは何か疑うべきだと思います。

au回線のAPNプリセットが出なかったのですよね?

書込番号:23680019

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/22 14:49(1年以上前)

まず最初に確認するのは
UQデーターSIMがVoLTE対応SIMかどうかです
挙動からしてLTE SIMの様な気がします

APNはプリセットされているはずですが
LTE SIMの場合は出てきません

書込番号:23680034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/09/22 22:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
残念ながら、ベアラ−他の項目を設定しても変わりませんでした。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
simカードを磨いてさしなおしましたが、変わりませんでした。
元のzenfone3に戻すと問題なく さくっとつながります。

>mjouさん
ありがとうございます。
仰せの通り、LTEだけのsimです。
VoTEは対応していません。

書込番号:23681254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2020/09/23 10:49(1年以上前)

>まるまさんさん
非VoLTE LTEデータSIMの場合、LTE拡張モードはOFFにして下さい

その上で

ベアラー←LTEを指定するか優先ネットワークを4Gのみにして見て下さい

書込番号:23681951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/09/23 22:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
有難うございます。
LTE拡張モードはOFFのままです。

いろいろ調べてみた結果、最終的な解決策には至りませんでしたが、
先人の知恵により
sim1 UQモバイル データ高速プラン
sim2 docomo foma を入れて
*#*#4636#*#*にて
携帯電話情報
優先ネットワークの種類の設定:LTE only
をすることにより、
電源投入時 あるいは機内モードをoffにした後に
docomoが電波を捕まえて▲
UQ△
この状態でUQ側の4GLTE拡張モードをON⇒OFFすることにより
UQ側が▲4G+になり電波をきちんと掴むことが解りました。
ひと手間かかりますが、これでとりあえずいけそうでです。
何故そうなるのはわかりませんが・・・

皆様 有難うございます。
何かわかりましたら また教えて下さい。


書込番号:23683304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2020/09/24 10:52(1年以上前)

>>*#*#4636#*#*

このコマンド使わなくても優先ネットワーク4Gのみ、は存在していると思います

書込番号:23683900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/09/24 22:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
*#*#からの設定と4Gonlyの設定は一緒だったのですね。
知りませんでした。
有難うございます。

書込番号:23685111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHzの無線がすぐ切れます

2020/09/09 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

先日この機種を買い、5GHz帯の無線lan搭載なので早速そちらで接続を試みましたが、繋がるは繋がるんですが、すぐに切れます。
2.4GHz帯だと全く切れません。
ルーターを再起動したり、g8 plusを再起動したりしてみたんですが変化せずな状態です。繋がっている時は感度強いとなっていますし、速度も問題なく出ていますが、なにしろあまりにすぐ切れるので使えない状況です(例えば繋がってすぐgoogle検索で次のページに飛んだらそこで切れる、くらいの速さで落ちます)。
我が家には5GHz帯対応のスマホやタブレットが他になく、何が原因なのか確認できず困っています。
g8 plusユーザーの方で、5GHz帯の無線で問題なく使えている方、何かアドバイスあれば教えて下さい。

書込番号:23652422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/09 21:57(1年以上前)

>pac-さん
近くに気象レーダーなどのレーダー施設はないですか。

書込番号:23652437

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/09 22:08(1年以上前)

>pac-さん
5GHzは高速ですが、飛距離が稼げません。
ルーターから離れてるなら2.4GHzの方が安定して繋がります。

距離はどうでしょうか?

繋がった瞬間の強いはあてにならないかもしれません。
接続から数十秒とか1分とか経っても変わらず強いなら強いと思います。
直後はあまりあてにならないと思います。

ルーターの間近で使ってみる。
逆に2.4GHzで繋いでみるなど距離で飛ばないのか
近くても5GHzだとすぐ切れるのかを明確にしたら
距離の問題か5GHzの問題か切り分け出来ると思います。

書込番号:23652470

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/09 22:14(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。レーダーが悪さをするの初めて知りました。
気象レーダーは近くにないのですが、近所に飛行場があります。
ググってみたら航空レーダーも5GHz帯とあったので、それが原因かもしれないですね…使えないと思っておくしかないんですかね…。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
ルーターからの距離はせいぜい数メートル、壁も障害物もほとんどない状態なんですが、それでもすぐ切れてしまいます…。
なんとなく、航空レーダーのせいかもしれないな、と思ってきました。

書込番号:23652488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/09 22:24(1年以上前)

>pac-さん
屋内利用だと影響受けることはまずないでしょいう。
逆に数年前までは気象レーダーに影響与えるから
屋外での5GHz利用が禁止されていました。
出力落としたり、TVのようにチャンネルと言うのがあり
影響与えないチャンネル使う分には相互に干渉しません。
ルーター側でチャンネル固定が分かれば36から42くらいの間で
固定するのも手です。
あとは他の機器が2.4GHzで動作していて速度に不満なければ
2.4GHzで運用してもいいと思います。
ハードウェアが新しいですから、2.4GHzでも他の機器より速度出ると思います。

書込番号:23652510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/09 22:24(1年以上前)

>pac-さん
もし飛行場のレーダーが原因だったという話ですが、飛行場の方向を向いている窓に電磁波を遮断するフィルムを貼るという対策が考えられますね。
ただし、費用がそれなりに掛かると思うし、効果がどれだけあるのかは分かりませんが、お金に余裕があるなら、ネットで業者を調べて相談して見てはいかがですか。

書込番号:23652512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/09 22:39(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなのですね。2.4GHzで困っているようなことはなく、ただせっかく5GHz対応の機種だから使えたらいいな、くらいの気持ちなので2.4GHzを使用していこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

>とにかく暇な人さん
原因が確定しないまま費用をかけるのはなかなか厳しいので、今回はとりあえず2.4GHz帯を使用することにします。
ただ、対策のアドバイスまでありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:23652561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/09 22:50(1年以上前)

>pac-さん
飛行場のレーダーは、探査方向を一定の周期で回転させているので、レーダーの回転周期と同じ周期で接続が切れるなら、原因は飛行場のレーダーである可能性が高いです。
また、飛行場のレーダーがpac-さんの家の中から見える場合は、レーダーがpac-さんの家の方向を向いた時に切れるか確認して見てはいかがですか。
無理なら確認しなくても結構ですが。

書込番号:23652585

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/10 07:59(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
近いと言ってもレーダーが視認できる距離ではないので、確認するのは難しいです。
様子見しながら、基本は2.4GHz帯で使用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23653036

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/10 08:32(1年以上前)

機種不明

レーダー干渉なら「屋外で使用する」にチェックで回避出来ると思います。

>pac-さん

おはようございます。
閉じられたところにすみません。たぶんチャンネル固定すれば大丈夫ではないかと思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7073
こんな感じで同じチャンネルが干渉してるのだと思います。
うちはAmazonのFireタブレット使っていて5GHzはアメリカの規定の36から48までしか使えないので
日本国内の自動の設定のままでは繋がりませんので48などに固定しています。
普通は2.4GHzの方が飛距離あるので集合住宅などでは2.4GHzが干渉して使えないので
速度は速いけど飛距離の短い5GHzを使うと言う場合が多いです。
新しいルーターほど5GHzが充実してるのでなおさら干渉受けたら切り離し
2.4GHzに繋ぎ直すなどの動作するかもしれません。
ルーターの設定変えるなどしない人には敷居が高いものかもしれませんが
チャンネル固定や干渉回避の設定で利用可能かもしれません。
レーダーの影響がどれくらいのものかは全く想像付きませんが
ご近所などでも5GHzの利用出来る環境は多くあると思います。
使えるのか使えていないのかは尋ねてみれば分かるとは思います。

書込番号:23653086

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/10 08:52(1年以上前)

>Taro1969さん
おはようございます。
チャンネル固定…そんな方法があるのですね。
あまりこういう機器に詳しくないのですが、時間がある時にやってみようと思います。
今ONUのPR-500KIを無線LANカード挿して無線を飛ばしている状態なのですが、PR-500KIでも同様にチャンネル固定できるものでしょうか?別の無線LANルーターを準備した方がいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
ご助言いただけますと助かります。

書込番号:23653121

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/10 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ルーター設定画面

W52の周波数でチャンネル選択して下さい。

>pac-さん
こちらのページから取扱説明書やガイドが落とせます。特に必要ないとは思います。
https://web116.jp/cgi-bin/ced/search/search.cgi?searchtype=manual&freeword=%83z%81%5B%83%80%83Q%81%5B%83g%83E%83F%83C%2F%82%D0%82%A9%82%E8%93d%98b%83%8B%81%5B%83%5E+%28PR-500KI%29

Webブラウザを起動し、アドレス欄に「http://ntt.setup/
も し く は 本 商 品 のIPア ド レ ス( 工 場 出 荷 時 は
http://192.168.1.1/」に設定)を入力する

次にパスワード設定が求められるのでパスワードを決める。

ユーザー名は「user」でパスワードは決めたものを入れる。

パソコンでもスマホでもブラウザなら何でも構いません。

無線LAN設定で5GHzでチャンネルを選ぶだけです。
W52だけ選択して36から48の間で選択すればOKです。

2.4GHzで問題なければ弄らなくてもいいと思います。
上り下り共に50Mbpsくらいは出ると思います。
まず不満ない速度だと思います。

書込番号:23653357

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/10 21:59(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しくありがとうございました。
先程試してみたところ、W52の周波数の中から数値を固定で選ぶと、やはりすぐに切れてしまったのですが、W53,W56のチェックを外して自動設定にしたら切れなくなりました!
スピードテストしてみたら、なんとなく不安定な感じもあるんですが、このまま様子見してみようと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:23654573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/10 22:09(1年以上前)

すみません、先程の返信を投稿した直後に切れて、そこからはうまく繋がらなくなりました…。
こうなるとチャンネルが混んでるとかレーダーとかではなく他の要因ってことですよね…。

書込番号:23654592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/10 22:43(1年以上前)

>pac-さん
レーダーの影響でW53,W56が使えなくてW52が込み合っているという可能性が有るかもしれないですよ。

書込番号:23654652

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/09/10 23:10(1年以上前)

>pac-さん
レーダーにWi-Fiのようなチャンネルの概念はなのですが
電波出力が強いと周波数が近いもの全部に影響及ぼします。

2.4GHzなどは電子レンジ始め、様々な機器のノイズが入るので
他の通信などに使われずに家庭用として好きに使えています。
BluetoothもNFCなども2.4GHz帯で他の規格で使えない
ノイズが入る周波数だから利用出来ています。
工業的にも商業的にも使えないので放置されていて使えてるだけです。

今回はレーダーなのか、たまたま5GHzの組み合わせが合わないのかは不明です。
一旦、固定チャンネルでダメで自動選択にしたら繋がったと言うのは
自動選択した特定のチャンネルなら使えたかもしれないです。
自動だと使えないチャンネルに自動で切り替えてる可能性もあります。
W52だけならチャンネル数が少ないので1つずつ確認してもいいかと思います。
ただ、電波干渉や接続が不安定なら5GHzの高速のメリットがないので
長距離を安定して飛ばせる2.4GHzの方がよいのではないかと思います。

レーダーが届く範囲にあることと、無線の機器がノートPCに刺すカードタイプの
Wi-Fi機器なのであまり無線の機能としては高くないのです。
出力が定まっている以上はアンテナが大きく多く長いのが理想です。
カードタイプだとコンパクトで長い複数のアンテナが伸びたWi-Fiルーターには
勝ち目がありません。近距離での利用なら問題ありません。
一部屋隣などになると大きな差が出ると思います。

今日、人に勧めてるうちに自分で欲しくなったWi-Fiルーターがあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HMVH73D
スマホのSoC(CPUやグラフィックの統合されたチップ)で一番メジャーな
クアルコム製のCPU載せたアンテナ別体のルーターが
安かったので買いました。
3階建てや4LDKや30台くらいまでの接続想定してる製品みたいです。
話半分でもかなり高性能です。通常3800円が今日だけ3080円でした。
最近、Android10のバージョンでバッファローのルーターに繋がらない
不具合多いので検証も出来ると思って安かったので買いました。
うちは玄関近くは全く届かないのでアクセスポイントとして置いて
家中どこでも繋がるようにするつもりです。
うちも光回線の契約先からWi-Fiルーター借りてますがあまり性能が良くないです。
横に並べて置いてるバッファローのルーターは1.5倍くらい速度出ます。
無料で借りれてる上に、スマホを光のIP電話の子機として通話も受信も
出来るので使っています。
PR500KIに刺さってるSC-40NE「2」も大きさがないのでアンテナで不利なので
今、飛距離が足りないとかならアクセスポイントとしてもう一台ルーターが
あってもいいと思います。壁コンセントに刺すだけのタイプも売ってるので
大豪邸でも等間隔距離に壁コンセントに刺していけばどこでも電波が届きます。
TP-Linkと言うところが今一番勢いあるみたいですが使ったことないのもあって
使ってみます。変わってるでしょう(笑)
大きなアンテナ別体で4本も伸びてたらよく飛びそうです。

書込番号:23654711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/11 09:17(1年以上前)

>pac-さん

こんにちは。

スマホ端末の不具合かもしれませんが、
そうでないにしてもPR-500KIに挿すタイプの無線LANカードはあまり性能が良くなかった気がします。

というより無線LANカードって有料レンタルじゃなかったでしたっけ?

今は安いモデルでも5Ghz使えますから、返却してアクセスポイントを買ったほうがいいと思いますよ。

レンタル料金が月300円としても、一年程度使えばもとが取れます。

それでもやっぱりつながらないようなら外的要因もしくはスマホ端末の不具合だとほぼ断定できると思います。

書込番号:23655236

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2020/09/11 21:47(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
wifi analyzerで見た限りではそこまで混線している感じはないのです…。
なにせ近所に飛行場があるくらいの田舎なので。

>Taro1969さん
W52の4チャネルは全て試してみましたがどれも結果は同じでした。
2.4GHzで使用していこうと思います。
無線カードの件も、この問題が起きてから初めて色々調べました。契約含め見直してみようと思います。
購入されたルーター、すごいですね。こんな形の初めて見ました!

>きいろいぽんさん
契約見てみたのですが、HGWレンタルで毎月加算されています。無線カードだけ切り離して解約できるのか、請求画面では分からないので、問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23656409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)