| 発売日 | 2020年3月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 8 | 2020年10月25日 20:05 | |
| 31 | 8 | 2020年10月21日 19:19 | |
| 6 | 1 | 2020年9月14日 20:25 | |
| 22 | 6 | 2020年4月19日 00:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
何故か価格に画像をアップするとき、標準の「ファイル」アプリが使用出来ません。サードパーティでとりあえずアップ。
書込番号:23738184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ジェスチャーナビは好きじゃないので、見た目変化なし。
色々いじってたらデフォのファイルアプリでスクショが表示されました。バグってる。
書込番号:23738197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
10にしたらNOVAランチャーが実質使えないです。Reno3 aでのNOVAの動きも微妙でしたが、motoの場合安定動作しません。
書込番号:23739950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
10にしたら楽天モバイルの電波を掴まなくなりました。
au電波のローミング地域ですが、一定時間が経つと電波なしになります。
ローミングONにしても同じです。
9に戻せないですかねぇ
書込番号:23739980
4点
>えれきんぐぅさん
OSをバージョンアップするとAPN設定が書き変わったり、消えたりします。楽天モバイルのAPN設定を一度削除して登録し直してみてはいかがでしょうか。
私も楽天unlimitを契約していますが、現在別のスマホに挿しているため試せていません。
書込番号:23740021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AccuBattery Proさん
自分もULなんですが、auローミング地域で電波1本地域なのが問題かもしれません。
APNは再設定してみましたが、同じ症状が出てしまいます。
4Gオンリーにもしてみましたが変化無です。
最悪、novalite3に戻します。
9のままにしておけばよかったと後悔・・・
書込番号:23740192
2点
楽天ULですが
BAND切り替えで失敗して電波なしになっている様子です。
楽天エリア⇔auエリアがコロコロ切り替わる道路を走っていると
auエリアに戻る時に失敗してる模様です。
機内モードのONOFFで復帰します。
使えない事は無いけど不便です。アップデートで直るかなぁ
書込番号:23748045
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
バックグラウンドでダウンロードからアップデートまで1時間程度でした(その間もスマホは使えました)。最後に再起動の確認を求められたので「再起動」すると、無事、andoroid10になっていました。 アップデート後、動きが軽くなったような気がします。 今のところ不都合はありませんが、何かあれば書き込みします〜
7点
>ssm2005さん
報告ありがとうございます。
OSのメジャーアップデートは慎重になってるので
「おめでとうございます!」がめでたいのか疑問です。
アップデートで、おめでとうございます!出たの初めてです(笑)
報告よろしくお願いします。
書込番号:23738153
5点
私もg8+を10にアップデートしてみました
いやぁ待たされましたね〜
特に致命的な不具合は今のところなさそうです
小さなところで、
1.motoウィジェットでスリープ画面にバッテリー残量のサークルが表示されるもの
これがなくなりました
普通の時刻、日付、パッテリー残量の数値のみになりました
残量のサークル見やすくてよかったんですけどね
2.motoアクションの"下向きでマナーモード"
これが機能しなくなりました
設定でオンにして端末を臥せておいても呼び出し音が鳴ってしまいます
こちらはもしかしたらオレ環ってやつかもしれませんけど
こんなところでしょうか
書込番号:23738267
4点
>笑顔2525さん
ホーム画面のウィジェットが先にバッテリーゲージになるサークルなくなりましたね。
お天気もワンタップ必要になったのでかなり残念でした。
アップデートのアンインストールしたら旧バージョンに戻せるのでやってましたが
うっかりアップデートしちゃうので諦めました。
すごくデザイン崩さず便利だったのに残念ですね。
書込番号:23738324
4点
Taro1969さん、
> 1.motoウィジェットでスリープ画面にバッテリー残量のサークルが表示されるもの
これがなくなりました
私の説明が間違っていました、失礼しました
ホーム画面のmotoウィジェットのものではなく、スリープ時のピークディスプレイで表示されるバッテリー残量のサークルが
なくなりました
試しにmotoウィジェットのアップデートをアンインストールしてみましたがピークディスプレイのサークルゲージは復活しませんでした
海外のコミュニティでもなくなったと書いているものありますが、G ProやG7 Powerではandroid 10でも表示されているみたいです
g8だけなのかも
代わりにゆら〜っと画面全体にわたって色の変化のアニメーションが出ますが、そんなのいらんから輪っか戻してって感じです
書込番号:23739272
2点
自分もアップデートしましたが、確かに少し動作が軽くなった気がします。
書込番号:23739772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 2.motoアクションの"下向きでマナーモード"
これが機能しなくなりました
こちらについてはやはりオレ環でした
マナーモードの設定において15分以内に同一番号から着信があった場合には着信させるという設定になっていたため
短時間に複数回試した際に着信していたというオチでした
失礼しました
ssm2005さん、
何度もスレ汚し申し訳ありません
書込番号:23739857
2点
>笑顔2525さん
ウィジェットの説明、合ってると思います。
私が、夏くらいからホームのウィジェットが変更になった話したのでややこしくしたと思います。すみません。
不具合も勘違いでも教えてもらえば、自分でもやらかさなくて済みます。
報告してくれない方がどうなったのかと困ることがあります。
なかなかうっかりしてたと言いにくいと思います。ありがとうございます。
私は自分にもアップデート来てるのにチャレンジもしてないので申し訳ないくらいです。
moto g7plusがVoLTEの不具合が放置されてて、つい最近解消されたとかで
諦めてた人も多かったみたいです。
moto g8 plusはすごく気に入ってるので不具合出て欲しくないので結構ビクビクしてます。
アップデートしなければ現状維持間違いないのでなかなか踏み切れません。
書込番号:23739910
1点
Taro1969さん、
私もすぐにアップデートに飛びつくほうではないのですが、今回の10は来るか、来るか?
いつ来るんだ?って感じで待たされたので飛びついてしまいました
今のところ特に不具合もなく結果オーライということで
> アップデートしなければ現状維持間違いないのでなかなか踏み切れません。
ですよね、androidの場合フルバックアップ、フルリストアが簡単確実にはなかなか難しいので
初期化して再インストール、再設定というのも手間がかかりますからね
書込番号:23740010
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
カメラ目的で選んだわけではありませんが、外でも室内でも一昔前のコンデジ以上に良好です。
特に室内は明るいレンズと良好な画像処理エンジンのおかげで酷い塗り絵になりません。
Xiaomi機も所有してますが、同じように良好です。
書込番号:23658279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主です。
参考までにXiaomi Redmi Note 9Sを載せときます。48MPで撮ったので画角が固定になりmoto g8 plusと多少異なります。
少しシルバーが強調されすぎている点を除けば、g8 plus以上かもしれません。
被写体が無機質なものですが、人肌だと違った結果になると思います。
書込番号:23663029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
MOTOアクションも便利だしカメラも綺麗に撮れて不満なし。
対応バンドも広くUN-LIMITの通信も使えて良かった。
指紋認証が裏面というのが思ったより使いづらいかな。
11点
はじめまして。
楽天UN-LIMITでも使えたとのことで
この端末の購入を考えています。
ご教授いただきたいことがあります。
@SIMカードを挿すだけで、自動でAPN設定がされましたか。
ASMSの送受信はできますか。
B通話(着信、発信)は、Rakuten Linkアプリからできますか。
以上、お手数をお掛けいたしますが
宜しくお願いいたします。
書込番号:23341439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nobsan55さん
@SIMカードを挿すだけで、自動でAPN設定がされましたか。
simカード入れたらそのまま使えました。
ASMSの送受信はできますか。
できました。
B通話(着信、発信)は、Rakuten Linkアプリからできますか。
できました。
面倒な事が無くて助かりました!
書込番号:23342126
3点
>マグロ120キロさん
ご回答ありがとうごさいます。
もうひとつお尋ねさせてください。
RakutenLinkアプリを使わずに
電話を掛けることはできますか?
書込番号:23345216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
側から追加お尋ねさせて下さい。
私のスマホHuawei Mate 20 liteでは@は出来ましたが、楽天エリアでない・パートナーエリアのためか、AとBが出来ずに困っています。
スレ主さんは楽天エリア/パートナーエリアのどちらでしょうか?
書込番号:23345780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nobsan55さん
RakutenLinkアプリを使わずに
電話を掛けることはできますか?
出来ます。こちらですと通話料かかっちゃうんですよね、説明よく見ずにこっちで電話してしまいました…。
>gadgetloverさん
スレ主さんは楽天エリア/パートナーエリアのどちらでしょうか?
楽天エリアです。
書込番号:23345936
0点
ありがとうございます。
パートナーエリアでも@ABが可能ならば購入しようかと思い質問させでもらいました。
書込番号:23346934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











