moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

このスマホを購入して10日ほどになるAU契約者です。
多少はネットで調べたうえで、AUのアドレス(キャリアメール)を引き続き使えるはずだと思い購入したのですが、
購入後のメール設定と電話が使用できるようにする設定には、散々苦労させられましたが
何とか使用できるようになりました。
(途中で嫌になり、返品しようかとか、AUショップに駆け込もうかと何度も頭をよぎりました。)

 さて質問です。
直前まで使用していたスマホ(Xperia sov34)でblue tooth接続し、日々使用していた
シャオミのblue tooth 4.1のイヤホンが、このスマホではblue toothで認識しません。
moto 8 plusは、blue tooth 5.0ですが、何か問題があるのでしょうか?

因みにメーカー不明の安物blue toothイヤホンとは接続できました。
ヤマハのサウンドバーも認識しています。

 ご教示いただけると助かります。

書込番号:23380793

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/04 20:14(1年以上前)

>ぉっちゃん123さん

Bluetoothのバージョンは4以降であれば上位互換でバージョンが下の機能で繋がります。

Xperiaの電源が入っていて繋がったままと言うことはないですか?

互換性は完全ですのでゆっくりと確認しながら繋いでみて下さい。

書込番号:23380828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2020/05/04 22:52(1年以上前)

Bluetoothにも相性はあります。下記ではG6とMi Band 3で問題が生じています。
https://forums.lenovo.com/t5/Moto-G5-Moto-G5-Plus/Moto-g6-gps-does-not-work-with-mi-fit-app/m-p/4451098

イヤホンを一度リセットしてペアリング情報を消去するのも手でしょう。

なお、初期のG8 PlusはWiFiオン時にBluetoothが不安定になる問題もあったようです。

書込番号:23381195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2020/05/05 07:03(1年以上前)

>ぉっちゃん123さん

他の機器は接続出来ているので大丈夫だとは思いますが、頻繁に質問のある内容は以下になります。

■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23381693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/05 09:21(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます。

>†うっきー†さん 

電源ボタンの長押しで、あっさりと認識(ペアリング)しました。
こんな単純なことで解決するとは夢にも思いませんでした。

安物イヤホンとサウンドバーは、電源を入れただけで認識したのに、
どうしてこのイヤホンは認識しないのかと疑問に思っていた次第です。

さすがです。本当にありがとうございました。


書込番号:23381890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能について

2020/05/02 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 aporo38さん
クチコミ投稿数:5件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

はじめまして。このスマホを購入しようと思っていましたが、5月4日に発売される G8 power と迷いが生じました。
そこで教えていただきたいのですが、このスマホでは、どのあたりまで接写撮影できるでしょうか?
広角撮影とマクロ撮影ができたら最高なんですが・・・
もし他にもお薦めがあれば教えていただきたいです。(楽天unlimitが使えること、SIM2枚使えることが必須です)
よろしくお願いします。

書込番号:23374590

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/02 11:41(1年以上前)

G8 PlusとG8 Powerの違いはNFCの有無が大きいのとカメラ性能差、WIFI 5Ghz帯対応差

https://smartttphone.com/motog8power-motog8plus/

カメラ性能重視だとPlusになります(5月中にPlusは楽天UN-LIMIT対応)

楽天UN-LIMIT目的だとOPPO A5やReno Aも視野に入ると思います

書込番号:23374788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/02 11:56(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2004/02/news130.html

G8 Plusカメラレビュー

書込番号:23374815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aporo38さん
クチコミ投稿数:5件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/05/02 12:10(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。普通に広角撮影とマクロ撮影ができたらいいなと思っています。
oppoの2機種も検討しましたが、バッテリー持ちが不安なのと、androidの更新ができなくなる?というので候補から除外しました。
G8 plus にはマクロ機能がないようだったので、お使いの方にどれぐらいまで近づいて撮影できるのか質問させていただこうと思った次第です。

書込番号:23374838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/02 12:23(1年以上前)

>aporo38さん
こんにちは。

いまg8 plusでマクロ撮影を試してみましたが、被写体から8cmくらいが限界かなぁ?といった感じです。
あまりカメラを使わないので適切な回答か分かりませんが、ご参考になれば。

追伸
今まで背面真ん中にカメラがあったので、端っこに寄ったカメラに慣れないですね…

書込番号:23374850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporo38さん
クチコミ投稿数:5件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/05/02 12:42(1年以上前)

早速に試し撮りしていただいて、ありがとうございます。8cmぐらいですか。
市販のマクロ撮影できるクリップレンズを装着することも考えたんですが、都度取り付け取り外しが面倒なんですよね。
そうするとG8 power になるんでしょうが、もう少し悩みます。(この悩んでいる時間が楽しかったりして)

書込番号:23374877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/02 13:08(1年以上前)

>aporo38さん
追加です。

下記サイトでg8とg8 powerの比較データがあります。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-23-moto-g8-power.html

この中にカメラのメニューがあったのですが、g8 plusにはマクロモードのアイコンがありませんでした。

wifi5GHz非対応、NFC非搭載が問題ないならpowerがいいのかもしれませんね。

書込番号:23374925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/02 15:11(1年以上前)

>aporo38さん

マクロにどれくりのクオリティを求められますか?

マクロのために候補になってる機種だとマクロ用のカメラは200万画素です。

G8plusのメインカメラで2倍3倍のズームや撮影してからのトリミングの方がおそらく高画質です。

近くで撮る必要があるとかズームで画角が望遠気味になるのが問題あるなら接近出来るカメラの選択しかないですが

8センチからさらに近づくと大抵自分やスマホが影となって撮りにくいと思います。

書込番号:23375141

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2020/05/02 16:16(1年以上前)

まず、3万円台の製品でカメラ性能重視というのは厳しいと思います。

モトローラは現行製品でもIMX386クラスの古いイメージセンサーを採用しているようなので、カメラ性能は数世代前の旧製品と同等でしょう。notebookcheckの評価を見ると、G8Plus < P30lite < Galaxy A8といった感じです。

https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G8-Power-Smartphone-Review-Plenty-of-battery-life-and-good-cameras.458797.0.html

価格帯が異なりますが、カメラ性能重視ならNova 5Tがお薦めです。

書込番号:23375251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2020/05/02 16:58(1年以上前)

ちょっと勘違いしていました。G8Plusは「1.6um ピクセルサイズ、クアッドピクセルテクノロジー」とのことなので、Nova 5TのIMX586を上回る性能のセンサーを搭載している可能性があります。あと、先程のNotebookcheckのリンク先はPowerでした。正しくは下記です。

https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G8-Plus-smartphone-review-Mobile-phone-with-action-cam.442877.0.html

Galaxy A8に搭載されているセンサーもIMX586もしくはsamsung製の同等品のようです。

書込番号:23375336

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporo38さん
クチコミ投稿数:5件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/05/02 20:34(1年以上前)

>Taro1969さん、お返事ありがとうございます。
g8 power のレビュー記事にマクロ撮影した写真が載っていて、
キャー、マクロでいろいろ写真撮ったら楽しそう!って思ったんですが、
ズームで撮ればマクロで撮るのと変わらない、そうですよね!
そんなこと思いつきもしませんでした。確かにその方がいいかも。
g8 power と g8 plus の値段差もあまりないので、やっぱりg8 plusを購入しようと思います。
背中を押していただき、ありがとうございました。

>舞来餡銘さん、>単なるテレビ好きさん、>ありりん00615さん
いろいろ詳細な情報、関連情報をありがとうございました。
とっても参考になりました。

g8 plus を購入したら、楽天unlimit の状況とあわせてレビューしたいと思います。
みなさまホントありがとうございました。

書込番号:23375815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2020/05/02 21:29(1年以上前)

一応注意しておくと、モトローラは比較的アップデートが少ないメーカーです。この点は楽天版のGalaxyシリーズも同じです。

対してoppoのスマホはそれなりにアップデートがあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/
多分、oppoとHuaweiを混同していたのだと思いますが、今の所Huaweiも現行機種のアップデートがなくなるという話は出ていません。ただ、販売する機種が無くなれば厳しくなるので、今後はどうなるかはわかりません。

なお、A5 2020のカメラ性能は価格なりだと思います。しかし、電池持ちという点では優秀です。

書込番号:23375946

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporo38さん
クチコミ投稿数:5件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2020/05/03 00:36(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。
そうでした、oppoとHuaweiを混同してました!A5 2020は画面がFHDでないのとOSが特殊というので二の足を踏んでいます。
ただ、今使っているのがHTC desire626なので、きっと今のスマホだったら、どれを使っても感動するかもしれません。
おサイフケータイ機能とかも特に必要ないので、A5 2020も再考ありですね。う〜ん、やっぱり悩ましい・・・

書込番号:23376321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

g8シリーズは

2020/04/24 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

2機種追加されて今後も楽しみですが、一つご教示ください。ラインのsimは利用できるのでしょうか?g7とはタイプが違うのは分かるのですが・・・現在メモリ16Mで、もうパンク寸前。simだけ入れ換えてつながるとウレシいな!

書込番号:23357014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/04/24 10:35(1年以上前)

>ぽたがおさん

メモリ16Mの機種が何なのか?

LINEのどこの回線契約かくらいは最低書いて下さい。

うちの16GBストレージの機種にはMicroSIMの機種もあります。

当然、最近のnanoSIMの機種には適合しません。

SIMの再発行が必要になる場合もあります。

書込番号:23357076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/24 10:52(1年以上前)

失礼しました。現在moto e5にnanoシムでLINEのドコモ回線に接続して利用中です。ご教示いただければ幸いです。

書込番号:23357118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2020/04/24 11:13(1年以上前)

>ぽたがおさん
気にせずとも、問題無く使えると思います

書込番号:23357150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/04/24 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。GW中に決めたいと思います。今日、5月の仕事が決まれば・・・の条件つき(笑)

書込番号:23357467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-LIMITが繋がりません

2020/04/22 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

moto g8 plusで楽天UN-LIMITが使用できるとのことで購入したのですが、simを接続しても自動で4Gが立たず、手動でAPN設定をしても繋がりませんでした。

これまでの経緯
zenfone 3 max を使用しておりUN-LIMITのsimを接続

ネットにある方法を色々と試したが数秒から数分程度4Gが立つがすぐに切れる

UN-LIMITで使用可能とのことでmoto g8 plusを購入しsimを接続

再起動すれば数秒だけ4Gが立つがすぐに接続が切れる

APNを手動で設定
-----
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:default,supl,dun
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
-----

設定前と変わらず、再起動後数秒間は4Gが立つ



現在,上記のような状況で対応に苦慮しておりまず
楽天側にも問い合わせ回答待ちです
電話番号もUN-LIMIT側に移してしまったので、楽天側にも電話で問い合わせもできないという状況です

解決策や問題の原因等お心当たりのある方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

書込番号:23354512

ナイスクチコミ!5


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/22 22:38(1年以上前)


>moto g8 plusで楽天UN-LIMITが使用できるとのことで購入したのですが ・・・


上記はどこ情報?


g8 plus は5月対応予定らしいですが・・

---
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248363.html

楽天モバイルに対応

g8、g8 powerともにNTTドコモ、au、ソフトバンクの回線に対応。
また出荷時から楽天モバイル(MNO)に対応する。
先に登場していたg8 plusは5月対応予定。 −−−− ※

書込番号:23354562

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/04/22 22:54(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

g8 plus がUN-LIMITで使用可能と判断したのは以下の3つのソースからです
(1)価格.comのクチコミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23336220/#tab

(2)掲示板での開通状況報告
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/Motorola%B3%AB%C4%CC%BE%F5%B6%B7020/04/08(水) 23:42:03.75ID:HYe23Zvt0
673非通知さん
【使用端末】moto G8 plus
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】デフォルトの4G推奨のままでも問題無し
【備考】
SIMカード入れるだけでした。

(3)YOUTUBEでの開通確認動画 5:50付近から
https://www.youtube.com/watch?v=QILuUFc4SOY


g8 plusは5月対応予定とのこと、ソースも含めてご返信いただきありがとうございます
もう購入してしまったので5月の対応までなんとか乗り切ろうと思います。

書込番号:23354593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/23 01:03(1年以上前)

>sengoku0さん
システムのバージョンの問題でした。最新のシステムにアップデートしたら無事開通しました。

お騒がせしました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:23354782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/04/23 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

現在moto g8 plusを使用している者です。
自分は開通できているので、お役に立つかわかりませんが、下記の内容になっております。

【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】LTE only


最初は手動でAPN設定していたのですがいくらやっても開通できませんでした。データ通信すら出来ず諦めかけたのですがその後、現在配信されているアップデート(計2回だったはず)を行ったら、いつの間にか接続されていました。
その後、通話、データ通信、デザリング全て問題ありませんでした。

アップデート前に入力したアクセスポイントの名前が少し変更されていたので、アップデート後に自動設定になったかもしれないです。

モトローラの公式では5月に対応予定となっていたので、そうだとしたら接続できたことが謎ですが‥‥。

以上、お役に立てたら幸いです。




書込番号:23354783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mercy-kさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/08 21:50(1年以上前)

昨日最新アップデートが走りまして、最新アップデートでRakuten UN-LIMITの正式対応がされたようです。

ちなみにその前のアップデートでは、暫定対応だったようで、優先ネットワークタイプを「4G Only」にしないと固定電話からの着信ができず、留守電にもならないというものでした。

今回の正式対応版では優先ネットワークタイプをデフォルトの「4G(推奨)」に戻しても、固定電話との発着信、携帯電話との発着信とも問題なくできました。

書込番号:23390664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外版について

2020/04/18 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

ネットで有益な情報を探せなかったのでどなたか詳しい方教えてください。

箱も充電器もない新古品の本体のみを入手いたしました。
引っ越し作業の途中に気づいたのですが、
・カメラのシャッター音が鳴らない
・システムアップデートで、「ANDROID9に更新済」と表示
以上の事から海外版ではないかと考えております。

海外版の見極め方をご存知のかたはいらっしゃいませんか?

また海外版の場合、LINEモバイルのドコモSIMをフォローしておりますか?
当方、船の上で無線機がわりに使う場面がありますので命に係わる問題です。

そもそもこれの海外版は適法なのですか?

申し訳ありませんが、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23345794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/18 15:19(1年以上前)

技適があるか見ればいい
技適マークがあれば使っても適法

書込番号:23345877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/04/18 15:56(1年以上前)

>村ピョンさん

命に係わると書かれてるのにすごくぞんざいですね。

出所不明の中古の新型機はお勧めしません。

発売から時間経過して安定動作してる機種をお勧めします。

ファームウェアアップデートなども自動を切って世間で問題ないと評価出てからのアップデートをお勧めします。

当然バックアップも2台3台とあるでしょうから大丈夫でしょうが。

書込番号:23345944

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/18 15:58(1年以上前)

>村ピョンさん
こるでりあさんの回答がFAになると思いますが、命に関わるような機器の調達になんでまたそんな得体の知れないものを?

書込番号:23345953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/04/18 16:40(1年以上前)

>皆様

ご教示ありがとうございました。
技適マークなるものを探して、見つからない場合は返品する事にいたします。

船の上で使うと、防水のものでも潮がマイク・スピーカーに入り込んで固着したり
中身のほうが錆びていまったりしますので
毎年壊れる前に、安いものを探して買い替えるようにしておりました。
今後は機種の選定を慎重にする事にします。

書込番号:23346053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

固定IPでのWiFi設定

2020/04/17 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

DHCPサーバーを使わずに、固定IPでのWiFi接続の設定に入れません。
どこから設定すれば良いのでしょうか。
他機種ではネットワーク接続の詳細あたりの項目から設定できていたはずですが、
見当たりません。
マニュアルにも書いてないようですし、どなたか教えてくださいますか。

書込番号:23343771

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/04/17 14:33(1年以上前)

>Linuxにしたいさん

ほぼピュアAndroidだと思うのでAQUOSの設定ですが

使いたいアクセスポイントを繋いでるなら一度削除して

新たに繋ぐ時にパスワード入れる際に詳細から設定出来ます。

一度作ると詳細が辿れなくなります。

Wi-Fiの項目で + ネットワークを追加 で手動設定するとそこからでも作成可能です。

書込番号:23343896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/04/17 16:42(1年以上前)

自宅ではDHCP、職場では固定IPで使い分けているもので、
ネットワークの追加から入って、設定できました。
ありがとうございました。

書込番号:23344056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)