moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件
機種不明

iPhoneやHuawei端末はマークアップ機能で撮った写真を編集してタイトルのような機能がありますが、Moto G8 Plus の純正ギャラリーにはこのようなスクショや撮った写真を編集して画像のようなテロップや○、□で囲んだり、↓↑等を入れられますか?それともサードパーティーの写真加工アプリを使わないと無理でしょうか?

書込番号:23433254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/29 13:03(1年以上前)

>DON666さん
Moto G8 Plus の純正ギャラリーって何でしょうか?
どのアプリのことを言われていますか?
Googleフォトならばお手持ちの端末で確認出来ると思いますが
直線の囲みや直線を引く機能はないです。
手書きの線なら描けます。
お気に入りのエディタでやれば済むことだと思います。

書込番号:23433809

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/05/29 13:24(1年以上前)

>Taro1969さん
有難うございます。純正ギャラリーとはHuaweiなどはGoogleプレイからインストールしなくてもデフォルトで入ってるギャラリーアプリでそのようなことが出来ます。なので純正ギャラリーアプリと書きました。iPhoneも恐らくiOS10以降マークアップ機能が新機能として写真アプリで出来る感じなので元々の純正写真アプリなのかな?と思うのですが..

書込番号:23433836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/29 14:06(1年以上前)

>DON666さん
iPhoneは持っています。
標準の写真アプリは編集も多機能でサポートされています。
HUAWEIのP20liteP30liteなども持っています。
標準のギャラリーアプリで添付の写真のような直線や四角丸の囲みも可能です。
本機moto g8 plusも所有しています。
標準アプリやメーカー謹製の写真アプリは存在しないです。
しいて言うならGoogleフォトが初期から入っているくらいです。
最近は入っていない方が多いです。
開発費も安くなりますし、サポートもGoogleフォトだけなら一律のサポートで済みます。
本機は標準のメーカー製アプリは入っていないです。

書込番号:23433897

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/05/29 17:32(1年以上前)

>Taro1969さん
純正つぅか標準アプリ...それが言いたかったです!
G8 plusが無いのでしたらMoto G8シリーズは標準アプリはどの端末も無さそうですね。
もしもHuaweiやiPhoneのように写真やスクショ画像などに○□囲みや↓↑矢印を使いたい場合、どのように対処されてますでしょうか?
と、言うのもHuawei端末は私も3年ほど使用しておりますが、今後の発売モデルが益々アメリカの規制でGoogle関係は自力で入れてもエラーを連発して結局インストール出来ないのなら残念ながらメイン端末として使うのは厳しいので..

書込番号:23434246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/29 17:48(1年以上前)

>DON666さん
Googleフォトにもフリーハンドだけどお絵かき機能あるので私は足りてます。
iPhoneでもHUAWEIでも自分宛に写真やスクショ送ればちゃんとした加工も出来ますし
特にマークアップのためだけにアプリ入れてないです。

好きなアプリ入れればいいんじゃないですか?
編集から編集出来そうなアプリの一覧が出るので毎回選択してます。
私は写真編集しかしないのでスナップシードと言うアプリ使ってます。

スクリーンショット & 写真のマークアップ - Screen Master
https://play.google.com/store/apps/details?id=pro.capture.screenshot&hl=ja
こんなの入れればいいのでは?

書込番号:23434284

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/05/29 19:06(1年以上前)

>Taro1969さん
リンクを貼って下さりありがとうございます。
今後のHuawei端末は、このままGoogle関係が使えなさそうなのでモトローラかOPPO端末で再度検討してみます。
結構友人や職場の人にGoogleマップなどで添付した画像のようなテキスト、○□の囲み、矢印などをマークアップして案内したりも使用用途として私はよく使うので上記端末に機種変したらリンクで紹介して下さったアプリを参考にしてみます!有難うございました。

書込番号:23434444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分割表示のやり方がわかりません・・・

2020/05/24 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

Moto Z Playから買い替えしました。
ふたつのアプリを分割表示させたいのですが、
同じ方法てできません
取説もみましたか、よく分からないので、教えてください

書込番号:23424924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/05/24 22:30(1年以上前)

1.画面下部の□を押して(ワンボタンナビONの場合はバーを右に(設定によっては左に)スワイプして)アプリを切り替える画面を出す。
2.左右にスワイプして、分割したら上に置きたいアプリを選ぶ。(スワイプして選ぶだけ!タップしてアプリを切り替えないように!)
3.上の丸い部分、アプリのアイコンがある部分を長押しするとメニューが出る。そこに「分割画面」があるのでタップする。

文章にするとこんな感じです。最近のAndroidは一発で出せなくなったのかな…?

書込番号:23425005

Goodアンサーナイスクチコミ!15


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/05/24 22:32(1年以上前)

訂正…左右スワイプは即切り替えるやつでした…申し訳ないです。

1.画面下部の□を押して(ワンボタンナビONの場合はバーを右に(設定によっては左に)スワイプして)アプリを切り替える画面を出す。

1.画面下部の□を押して(ワンボタンナビONの場合はバーを上にスワイプして)アプリを切り替える画面を出す。

書込番号:23425014

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/24 22:45(1年以上前)

機種不明

アプリの○アイコンロングタップです。

>ちびのまろさん
違う機種のスクショですが、タスク一覧画面にして分割に使いたいアプリの上部○アイコンをロングタップで分割画面選択でます。

書込番号:23425042

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2020/05/25 14:33(1年以上前)

>Taro1969さん
>xjl_ljさん
ありがとうございます!
前のではアプリの上の丸いところを選択しなくても
よかったので、すぐできました!

書込番号:23426022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

宜しくお願い致します。

FOMAとMVNOを利用してデザリングでiPhoneを利用という場合

2台持ちが嫌でしたがおサイフケータイとGPSは必須なので
結局この利用の仕方ですと2台持ちになってしまいます。
こういった利用の場合、特にPLUSでなくても良い、
或いはg7のまだ残っている機種で構わないのかもしれないです。
いろいろ自分なりに調べてみましたが最低限これが良いだろうという
までには行きません。
これから広がるであろうNFCも合った方が良いのではなどと
考え始めたら益々決められなくなりました。
どなたか指南いただけないでしょうか?

OPPO Reno A
AQUOS sense3
だとマッチするとは思いますが
見た目の良さをとるとモトローラになってしまいます。

書込番号:23421495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 12:41(1年以上前)

本機と記載されている2機種とも、FOMA契約のSIMの通話とSMSが利用可能です。

本機の場合は既出スレッドがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23311687/#23311687

3機種のなかでは、初心者(検索等の情報収集が苦手な方)でも使いやすい
AQUOS sense3 SH-M12
が良いとは思いますが。

どの機種も、MVNOでのテザリングは出来ます。最近の機種で、テザリングが出来ないものはないくらいの感覚でよいです。

書込番号:23421588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 13:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のご回答をありがとうございました。
教えてくださったURLを見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:23421659

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/23 13:49(1年以上前)

>_チー_さん
iPhoneがメイン機で、サブ機兼ルーター代わりのものを考えられてるのですよね?

サブ機に求める条件などありますか?
NFCの文字が上がってましたがiPhoneのNFC(おサイフケータイ)で足りると思います。
OPPO Reno A
AQUOS sense3
ならば両方防水防塵でおサイフケータイ機能あるのでiPhoneなくても足りるくらいです。
そこそこの速度が必要とかiPhoneのカメラは必要とかであればiPhoneも必要です。
AQUOS sense3は所持していて本機は購入予定です。
iPhoneメイン機ならばカメラの性能がそんなに良くなくていいならG8Powerの方がいいのではないかと思います。
重量は更に重くなって約197gですが5000mAのモバイルバッテリーだと思えば少し重いだけとも言えます。

G7シリーズはPowerは何もついてないコンパスもないバッテリー大きいだけ無印が標準的装備で
plusはメインカメラに光学手振れ補正、インカメラに珍しくAFが付いています。インカメAF目当てでG7plusなどもいいと思います。
G8シリーズは無印が安く一番簡素になります。Powerはバッテリー容量増えて望遠レンズが付きます。
plusは4800万画素表記ありますが4画素を1つにして光の取り込み増やす仕組みで実際は1200万画素です。
画素数少なく思われるかもしれませんがプリントするにしてもA3くらいまで大丈夫です。
plusだけWi-Fi5Ghz対応、NFCあり(非オサイフ)G7の時は細かくSoCなど変化ありましたがG8は統一されています。
一番安いG8でも付加価値が違う以外は基本性能は同じです。サブ機ならplusでなくてもいいようにも思います。

OPPO Reno Aはずっと欲しい買いたいと思いながらもセールスポイントの有機ELの画面焼き付きや
経年劣化で暗くなること、画面内認証の指紋認証がアバウトだと感じる
顔認証も片目鼻口を隠して片目だけでロック解除するのでそれでは困ると思い
実機同士で比べるとRenoAの方がはっきりスペック上なのに
G7やG8より画面スクロールなどがなめらかさに欠けるように思います。
モトローラとAQUOSは素のAndroidに各社の付加機能足した感じで素直で使いやすいと思います。
一般的なコスパで言えば断然にRenoAだと思います。私は候補の3機種のうちRenoAだけ買いそうにありません(笑)

書込番号:23421715

ナイスクチコミ!3


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 15:55(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しいご説明をありがとうございました。
今はFOMAガラケーを音声通話のみ、iPhoneはデータ通信のみで利用していましす。
どちらかといえば、FOMA搭載の今検討中の方をメインに、おサイフケータイを使用する時に
デザリングでと考えているので、できればFOMAがなくなるまで利用できればと(そんなに長くかと言われそうですが)
思っております。APPLEに執着は無いです。OSは長期間アップデートしてくれるので有り難いですが。
おサイフ携帯は今iPhoneに乗せているSUICAの残額を終えたら使えなくなっても構わないです。(今のところは必須ですが)
GPSは必須です。
g7powerの方が無印よりも安いのですね。
3スロットも魅力的です。
OPPO Reno Aもかなり評判が良いので気になっておりましたが
液晶がそうなるのでしたら私も買いません。
AQUOS sense3はOPPO Reno Aの日本版だとどこかのレビューでみました。
使い勝手良さそうですね。

悩みますね&#12316;。困りました。

書込番号:23421956

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/23 16:58(1年以上前)

>_チー_さん
G7はPowerはコンパスもないのでGPS使っての歩きには使えないくらいに機能削ってあります。
G8世代でそれが逆転して無印とPowerはバッテリー容量とレンズの差しかなくなりました。

sense3は海外勢のようなコスパとカメラ機能が望めません。
防水やおサイフ、とてもきれいな液晶など数値にならない部分での良さも沢山あります。
ただ、動作が遅いです。iPhoneからだと何をするにも待たされると感じると思います。
それと致命的にカメラ機能が弱いです。ハード面は悪くないと思うのですが
出てくる絵がおそらく好みの問題でないレベルだと思います。
遅さとトレードオフでバッテリー持ちは有り余るほど持ちます。

G7plusは所有はしてませんが1日触らせてもらう程度には使ってみました。
高バランスでオールマイティで使い勝手がよいと感じました。
G8plusは購入のためにブログやYouTubeなど観て使い勝手やカメラ性能など
かなり見て購入を決めました。
ただし、NFCがType A/B海外で主流の2つしか対応していないと思います。フェリカはないです。
TypeBが最近だとマイナンバーカードの読み取りなどに対応しています。
海外ではTypeBでVISAなどの支払いにも対応が多く国内でも増えつつあるようです。
https://kakakumag.com/money/?id=15162

RenoAはカメラは静止画をメインにしてクセなくきれいに撮影出来ます。
動画は電子手振れ補正付ですが普通の撮影だけになります。
先日調べたらスロー撮影もありませんでした。ゲーム出来るミドルスペックです。
OSがAndroidベースのColorOSになります。かなり手が入ってるので
アンチウィルスソフトがウィルス検出したと言う話も聞いたことあります。
iPhoneに近いインターフェースと使い勝手とカスタマイズ性の高いOSです。
ライトユースだと最近のジェスチャー使う普通のAndroidと違いは分からないと思います。

候補機種からおおよその予算とおサイフケータイ希望かと思いますが
SIM2枚刺しは少しバッテリー食います。1枚よりは間違いなく多く消費します。
テザリングの頻度が分かりませんが1日繋ぎっぱなしでバッテリー持つのは候補の中では
sense3のみになると思います。
iPhone使われてたらテザリングですごくバッテリー消費するのはご存じかと思いますが
Androidの方が消費は緩やかだと感じます。それでも2枚刺しと両方だとRenoA辺りは
1日と言うのは厳しいかもしれません。

iPhoneをメインから外しておサイフケータイ用に使われるのは、そろそろ買い替え時期だからでしょうか?
最近だとiPhoneSE第二世代と言う選択肢もありますが、それは考えられていないですか?
iPhoneにFOMAシム刺してIIJのeSIM契約と言うのもすごく増えていますが、不要かもしれませんが提案しておきます。
https://rikei-life.com/2020/05/02/iphonese-docomo-foma/

すごく知識豊かな人が掲示板見たり回答したりされてますので求める内容を提示すれば
様々な回答あると思います。
予算、求めるスペック、カメラ機能、サイズや付加機能などOPPOなどは通話録音を標準でカバーしています。
求めるものがはっきりするほど明快な回答あると思います。

書込番号:23422072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/23 17:24(1年以上前)

>_チー_さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032744/SortID=23353696/

G7 Powerは安いだけでau mvnoではプラチナバンド非対応なので使いづらいので注意が必要です

G7シリーズでは今からではコンパス搭載のG7 Plus択一でしょう

また上記URLに有る様にG8 Power,Plusはコンパス搭載ですのでG8シリーズではPower以上を選ぶ方が良いでしょう

書込番号:23422129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 18:04(1年以上前)

>Taro1969さん

何度も詳細な情報をありがとうございます。
今持っているのが2017年の8でして3年目で
4の頃からiPhoneでしたのでちょっと飽きが来たと言いますか…
そういう訳で全く同じ外観のSEは遠慮したいところです。

デザリングは必要があれば位で、iPhoneの中のチャージ分を使い切ったら
iPhoneのおサイフはなくても関係ないかなという感じで
デザリングが必要な時だけ使用するという感じです。

・FOMA通話とデータ通信
・GPS
・これから普及して欲しいNFC

が付いていれば良いのです。
あとは、やっぱり見た目ですね。
やはりg8Plusにしようかと…。

書込番号:23422215

ナイスクチコミ!0


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 18:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信をありがとうございます。
g7Plus かg8plusで検討したいと思います。
近くの量販店で実機をみて決めたいと思います。
g7Plus が残っていれば良いのですが。

書込番号:23422221

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/23 18:22(1年以上前)

>_チー_さん
もうすでにご存じでこちらのセール狙われてたらすみません。

ちょうど今Goosimsellerがセールやってます。
楽天店とPayPayモール店が安いです。
PayPayあれば10%還元です。
これでG8plus注文入れています。
回線契約必須ですが1年使っても普通に買うより安く上がります。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
G8plusなら楽天アンリミットも対応なのでこちらに楽天シム
余ってるOCNシムをiPhoneみたいな使い方でもいいかなと思います。
テザリングを考えなくてよくなるので楽だと思います。

楽天にMNPはなされないように(笑)

書込番号:23422247

ナイスクチコミ!2


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 19:11(1年以上前)

>Taro1969さん

凄い情報ありがとうございます。
全然知りませんでした。
早速申込みします!
いろいろとありがとうござました!

書込番号:23422354

ナイスクチコミ!1


スレ主 _チー_さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/23 19:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>舞来餡銘さん

この度はありがとうございました!

書込番号:23422438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間に電池が急速に減る

2020/05/11 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:32件

お世話になります。 

この製品を購入して約1.5ヶ月経過しました。 基本的な機能と性能には満足しておりますが、一昨日朝より不思議な掲題の現象が発生しまして、二日間連続で朝になると電池残量がゼロになっていました。 当然ながらその後充電しまして、問題なく100%充電できましたが、昨日朝と本日朝続けて同じ状態になってしまいました。 就寝前に100%充電しておりましたが、翌朝には電池残量がゼロとなってしまいました。 朝の充電後に「設定⇒電池⇒電池使用量」で調べてみますと急激な傾斜で電池消費している表示でした。 しかしながら昼間の使用状態での電池使用量は普通の傾斜で、何も不安感はありませんでした。
何故、夜間だけ急激な傾斜で電池残量ゼロまで消費してしまうのか、まったく理解できておりません。
何か設定が悪いのか? 或いは夜間だけ活躍してしまうウィルスの影響か? 或いは電池自体の不具合か?を切り分けたく思います。 どんな切り分け方があるのかを皆様からご教示戴き、対処したく思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:23397122

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/11 17:22(1年以上前)

>Mao827さん

明らかに異常ですから、初期不良で購入先へ相談した方が早いと思いますよ

書込番号:23397336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:32件

2020/05/21 22:42(1年以上前)

>cbr600f2としさん

返信がとても遅くなりましいて、申し訳ありません。 

実は現象の切り分けをするべく、色々と試してみましたがシッカリした分析はできませんでした。 試した結果ではありますが、夜間の電池消耗だけではなく日中も概ね同じ消耗率(1時間で12〜17%)でした。 結局モトローラのサービス部署へ電話して修理対応となり、往復5日間で不良電池交換となりました。 モトローラのサービス対応は親切で、修理期間も概ね迅速であったと感じております。 面倒な質問に回答を戴きまして、ありがとうございました。

書込番号:23418662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力方式

2020/05/06 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 summer2009さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの入力方式は何でしょうか?
POBox Plus を使うのは可能でしょうか?

書込番号:23385472

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/06 21:23(1年以上前)

>summer2009さん

標準はGoogleのGboardです。

POBox PlusはSONY端末専用のアプリで去年モデルまでの搭載で終わってます。

書込番号:23386233

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 summer2009さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/07 18:23(1年以上前)

有難うございました。
これがとても使いやすいかったので、残念です。
これをアプリとしてインストールしてつかうことは可能なのでしょうか?

書込番号:23387993

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/05/07 19:02(1年以上前)

>summer2009さん
所有権がソニーにありますので案内は出来かねます。

POBoxがなくなって惜しいと言う声が多いので単独アプリとしてGooglePlayに登録される日が来るかもしれません。

変換エンジン(変換ロジック?)はiWnnと言うものでSHARPもS-Shoinと言う入力ソフトに内包しています。

見た目とタッチするインターフェースは各社のものなのでなんともなりません。

各社とも標準キーボードをGoogleのGboardに変更してきています。

開発費掛からないしサポートも一律になるので都合がよいのだと思います。


Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja
開発ベースになったのは、このオムロンのキーボードです。

書込番号:23388080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 summer2009さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/08 22:07(1年以上前)

ご丁寧に有難うございました。
アプリで購入できるようになるといいですね・・・

書込番号:23390709

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

教えてください
128GBのSanDiskのSDカードなんですけど
内蔵メモリーになりません
何度もフォーマットしても
写真とかメディア保存しかできません
どうしたらアプリを移動出来ますか
教えてください

書込番号:23384929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/06 13:05(1年以上前)

https://www.reneelab.jp/android-sdcard-internal-storage.html

内部ストレージ化=どんなアプリでもSDにインストール出来るとは限りません

現状、どうなってるかスクリーンショット取って頂くとアドバイスし易いですが、、、

書込番号:23384963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/05/06 13:09(1年以上前)

機種不明

こうなってるのですが
全然アプリなんかダウンロード出来ない

書込番号:23384974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 13:13(1年以上前)

>エンジェルウィングさん
最近のAndroidは内部ストレージ化は標準で出来ないことが多いと思いますが、
自己責任でadbコマンドを試してみる程度しかないと思います。
お勧めは出来ませんが。出来たとしても、容量を正常に認識出来ない場合などもあるかもしれません。

詳細はYahoo等で「SDカード adb 内部ストレージ」で検索して下さい。

書込番号:23384984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/06 13:24(1年以上前)

>エンジェルウィングさん
外部ストレージの右側の三角をクリックして内部ストレージ化とかメニュー出て来ませんか?

書込番号:23385015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/06 14:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>外部ストレージの右側の三角をクリックして

その三角、普通は取り外しだと思います。
機種は違いますが、自分の端末では SD カードが取り外され、
マウントし直すまで使えなくなります。

書込番号:23385158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/06 14:33(1年以上前)

>引きこもり2号さん
指摘ありがとうございます

Android7.0以降はadbでしか内部ストレージ化出来なくなったんですかね、、

書込番号:23385206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/05/06 14:50(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん

>>Android7.0以降はadbでしか内部ストレージ化出来なくなったんですかね、、
moto g8 plusのユーザーズマニュアルには、スクショのようにSDをマウントした時に、どちらにするか選べるってあるんだが?
まぁ、共存するにはadb打たんとダメかもだが。

書込番号:23385254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/06 15:06(1年以上前)

>redswiftさん
スレ主さんが最初にどうアクションしたか不明なので返答を待ちたいですね

書込番号:23385304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/26 18:31(1年以上前)

今さらですが、SDカードの規格が合ってないのでは無いでしょうか?
MOTOROLAのHPにも書かれてますので確認してみてはどうでしょう?
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117740

書込番号:23428350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 19:33(1年以上前)

私も SDカードを内蔵メモリーに出来ません。
購入して本日初めて初期設定しましたが、ポータブルストレージにしかできないようです。
マニュアルには「内臓ストレージにする場合、UHS-1タイプなどの高速カードを使用してください」などと書いてありますが、UHS-1タイプのSanDiskのSDカードを使っているのですが、だめなようです。
これって、不具合・・ですよね。(レビューにも同様なことが書いてあったし)

書込番号:23686943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/25 21:27(1年以上前)

今月よりg8使っています。sdカードはA1もしくはA2の表記のあるものを使ってみて下さい。自分も最初UHS-I CLASS10を買ってしまいました。少し高いですがA1にしてみたら、すんなりと内部ストレージ化出来ました。

書込番号:23687159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/26 17:51(1年以上前)

SDカードは以前買った SDSQUAR-128G-GN6MA ですが、あらためて確認すると、アプリケーションパフォーマンスクラス A1 として現在も売られていますね。
A1でもダメな場合があるようですね。

書込番号:23688822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/09/26 17:57(1年以上前)

>げんぞう三蔵さん
その安いカードは使えないってことですか?

書込番号:23688829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/09/26 18:03(1年以上前)

>狂志郎46chさん
どのmicroSDカードか写真見れませんか?

書込番号:23688837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/09/27 12:02(1年以上前)

>その安いカードは使えないってことですか?
はい、SDカードの仕様的には問題ないはずですが、エンジェルウイングさんと同様、内部ストレージにならないという不具合のようです。
エンジェルウイングさんと狂志郎46chさんの、SDカードの型番(内部ストレージにできたものとできないもの)は何でしょうか?
購入する場合の参考にできればと思いますので、教えていただきたいです。

書込番号:23690502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/03 21:45(1年以上前)

機種不明

遅くなりまして申し訳ありません。古いものでしたので、安くなっていました。メーカーは変わっていると思いますが、型番です。MUH-E064Gです。

書込番号:23703712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/03 21:51(1年以上前)

機種不明

画像

書込番号:23703725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/03 22:09(1年以上前)

機種不明

画像間違えました。こちらは使えなかった方です。

書込番号:23703771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/03 22:13(1年以上前)

機種不明

TOSHIBA製の方は読み込んでくれました。

書込番号:23703776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/10/04 12:27(1年以上前)

>狂志郎46chさん
型番の情報をお知らせいただき有り難うございます。
SDカードの速度の指標には複数あり、どれが決め手になって内部ストレージになったりならなかったりするのか、はっきりとはしませんね。

>今月よりg8使っています。
ちょっと気になったのですが、g8 plus でなく、g8 をお使いでしょうか?

書込番号:23704818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/04 22:54(1年以上前)

>げんぞう三蔵さん
はい。g8です。サブ垢用です。

書込番号:23706154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/10/05 11:51(1年以上前)

>はい。g8です。サブ垢用です。
なるほど。そうしますと、g8 plus で内部ストレージにできた事例は未確認ということですね・・。情報をお寄せいただき有り難うございました。

書込番号:23706892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 08:36(1年以上前)

機種不明

ちなみに、本機(moto g8 plus)は、公式サイトでは、内部ストレージ化は可能となっています。

http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/146478/~/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86---moto-g8-plus

以下の設定で、対応していないアプリでもSDカードにアプリを移動可能になる旨の記載もあります。
>このオプションが表示されない場合、開発者はSDカードへのアプリの保存を許可していません。

設定→電話情報→ビルド番号→7連続タップ
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→外部ストレージへのアプリの書き込みを許可

公式サイト記載通り、添付画像(別のmotorolaの端末)のように、出来るのが本来の挙動のようです。

何故、エンジェルウィングさんが出来ないのかは分かりませんが。

書込番号:23891459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 08:58(1年以上前)

>エンジェルウィングさん
念のために確認ですが、端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
そうでないと、利用可能な機能がつぶされてしまう可能性などもありますので。

書込番号:23891477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)