| 発売日 | 2020年3月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 9 | 2020年10月24日 11:43 | |
| 15 | 3 | 2020年10月13日 01:29 | |
| 2 | 5 | 2020年10月12日 21:47 | |
| 4 | 2 | 2020年10月10日 22:07 | |
| 35 | 21 | 2020年10月9日 20:53 | |
| 7 | 3 | 2020年9月28日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
楽天データ(un-limitではない)とFomaカードで、使用していて、Fomaは問題ないのですが、
楽天データのほうがアンテナはたつものの、4Gのところが、Wi-Fiを使ってるときのように、
きえたままで、ネットにつながりません・・・。
9に戻すことはできますか?
動作は9より軽い気がしますので、どこか設定で使えるようになるといいのですが…。
どなたか、情報をお持ちのかたいらっしゃいますか?
(ただいまメインのPCもHDDが逝ってしまって、ふんだりけったりです。;;)
0点
>ummm.dachsさん
他の人はAndroid10で問題出てると聞きません。
私はまだ9のままです。
APN設定がおかしくなってませんか?
メジャーアップデートでよくチェックが外れます。
書込番号:23741504
![]()
6点
4Gきましたー。
おっしゃるとおり、APNでしたっ!
PCは逝くは、スマホも使い物にならなくなったのかと・・・。
凹んでました。
ありがとうございました。
これでまた、しばらくG8plus使えます。
(今日届く予定だったSSDは、途中行方不明になって、クロネコの家で、保護されているようです。;;)
スマホだけでも使えるようになってよかったです。
お世話になりました。
書込番号:23741561
3点
APN 設定
https://mobile.rakuten.co.jp/support/otherandroid/
設定画面のデザインがぜんぜんちがいますが。^^;
rmobile自体がなくなってたので、あたらしくAPNを登録しました。
auの人で不安定な人は、プラスαの設定があるようです。
APN情報は、最初に送られてきた台紙か、メンバーズステーションで確認できます。
書込番号:23741586
4点
その後・・・
今日お昼に、電話をかけようとしたら、回線がない?(メッセージは忘れました)みたいなことになっていて、
設定からネットワークの選択で、NTTDOCOMOを選ぶと、その後は使えたのですが、
また夕方、電波のところに、×がついていて、使えなくなってました。
設定からネットワークを自動的に選択をONにしたら、また使えるようになってます。
最初から、選択ををONにすべきだったのかな?
以上報告まで。
書込番号:23744069
1点
アップデートでネットワークに不具合、不整合出てるかもしれませんね。
リセットオプションでネットワークだけリセット出来ます。
Wi-FiやBluetoothなどの設定もリセットされますが全部初期化ほど面倒はないです。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット です。
APN設定なども初期化されますが、一度初期化した方が今後もトラブルなくなると思います。
書込番号:23744136
1点
他のスレで報告がありますが、10に上げたら楽天パートナー回線はAPNを再設定しても安定しないようです。自分の楽天SIMはまだ試していませんが。
書込番号:23744196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MVMOでしたね。取り消します。
書込番号:23744200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
前回のご回答にアンカー付け忘れてしまって、申し訳ありません。
今のところ、選択のONで、無事にすごせてます。
このまま様子をみて、調子が悪くなったらリセットします。
書込番号:23745029
0点
>AccuBattery Proさん
ありがとうございます。
楽天データSIM(un-limitではない)と、Fomaカードで使ってます。
10にアップグレードしたところ、Fomaは問題なかったのですが、
楽天データのほうがつながらなくなり、APNを再設定。
再設定後、こんどは、Fomaがつながらなくなり、
自動的に選択するを、選択して現在は安定しています。
書込番号:23745038
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
すみません、こちらでアプリなどで開いた複数のタブを1つずつ閉じるにはどうしたらよいのでしょうか?
すべてクリアする、と一括で閉じるのは表示されますが、1つずつ閉じる方法が分かりません。
宜しくお願いいたします。
0点
>summer2009さん
上にスワイプすれば消えます。
書込番号:23722626 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>summer2009さん
上に跳ね上げれば消えます。
上向きにスライドです。
書込番号:23722629
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
普段、スマホで撮影する写真や動画などはSDカードに保存しています。
アニメや映画などの動画をPCからUSBメモリへ移行し、g8 PLUS へ接続して再生できればと考えています。
この端末でSDカードとUSBメモリを同時に認識することは可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃればご教示いただきたく、よろしくお願いします。
1点
>あーのるどにこらすさん
そんな面倒くさいことしなくてもPCと本機をUSBケーブルで繋いで
マウントしてるSDカードへ直接データ転送出来ます。
音楽ファイルも動画もいつもそうやっていますから間違いないです。
エクスプローラーから内蔵ストレージもSDカードも見えて読み書き出来ます。
書込番号:23718572
0点
SDは内臓スロット、USBメモリは外部スロットなのでそれぞれ個別に認識します。
Taro1969さんも書かれてますが、PCとスマホを直接USBケーブルで繋いでPCから操作出来ます。かなり以前のスマホから可能な方法です。
書込番号:23719839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
それは存じ上げていたのですが、コスト面や頻度の関係でUSBメモリでなんとかならないかな・・・と思い質問させていただいた次第です!
>xjl_ljさん
画像アップいただき、ありがとうございます。
できるようですね!これで心置きなくメディアを買うことができます。
>AccuBatteryさん
この端末ではSDを内蔵メモリとして認識することができるのですね!
できないと思っていましたので、また幅を広げることができそうです。
ありがとうございます!
書込番号:23722245
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
はじめまして。教えてください。
現在、GALAXYS9をUQSIMにて使用しています。
特に不満はなく使用していますが、バッテリーの持ちが悪くなってきた為、新機種を購入するか、バッテリー交換をするか迷っています。
重視する点としてはカメラ性能で、夜間など暗い所での撮影や走ってる犬など、動いてる被写体を撮る事が多いです。
GALAXYS9とmoto g8 plusを比較してカメラ性能はいかがでしょうか?
書込番号:23717226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なん16さん
moto g8 plus所有しています。HUAWEIやXiaomiの安価なモデルも多数所有しています。
Galaxyは所有していません。スペックやサンプル見る限りGalaxyS9のカメラの方が優秀だと思います。
moto g8 plusは3万前後の中ではかなり解像感高くよいと思いますが
暗所性能も動体もレンズが明るく光学手振れ補正のS9の方がよいと思います。
風景や止まってるものならどっちが好みなどの話になりますが、暗所と動体と明確な被写体が決まってるなら
現状維持の方がいいと思います。
センサーサイズだけならmoto g8 plusの方が大きくなっていますが、レンズの性能や手振れ補正など
特に明るいレンズは暗所でも有効ですし、シャッター速度上げて動体撮るにも向いています。
書込番号:23717307
![]()
3点
Taro1969さんへ
バッテリー交換で検討したいと思います☆
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:23718019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
識者の方々のご意見をお願い致します。
最初は安いしスペックも悪く無いのでmoto g8 powerを買う予定でいました。
しかし、最近、こちらの評価等をみてmoto g8 plusに心が揺れています。
スマホでやる事は、ネット小説、漫画読書、ライン、インスタ(主に見る方)、メール、ネットです。
写真はたまに撮る。
ゲームは全くしないです。
現在がiPhone6s plusをまだ使用しているので、出来れば写真は同等かそれ以上、ネットもサクサクだと嬉しいです。
6s plusを大分長い間使っていたので、それと同等の動きが有ると嬉しいです。
値段がiPhoneに比べて安いので、ある程度はトレードオフだと思ってます。
iPhoneの前はGALAXYを使っていたのでAndroidを使う事に違和感は無いです。
plusとpowerの違いがどの程度なのか、お持ちの方等、教えて頂ければ嬉しいです。
因みに、画面が小さいiPhone se2は除外してます。
宜しくお願い致します。
書込番号:23715023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
G8 PowerとPlusではあとあとの事を考えたらPlusを選んでおくに越した事無いでしょう
NFCやWIFI 5Ghz帯対応の恩恵が有ります
書込番号:23715052 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます!
NFCが良く分かりませんが、後々にplusの方が良さげなのは分かりました!
余り値段も変わりませんのでplusの方にしたいと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:23715063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
NFC搭載してればマイナポイントを利用出来たりします
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1263/324/amp.index.html
書込番号:23715068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dadadadaanさん
plusの方がカメラがだいぶ良いみたいですよ。
それとOCNモバイルONEで音声シム契約必須ですが6700円で買えるキャンペーンしてます。
書込番号:23715076
![]()
3点
>舞来餡銘さん
>ZEROBUさん
なるほど、オサイフモードみたいな物でしょうか?
あと、ocn安いのですね。
回線は有っても困らないので、ocnのセールで購入しようと思います。
実は某フリマアプリで新品を買おうとおもってたのですが、新品がちゃんとしたところで買える方が安心感があります!
お二方とも有意義なコメント、ありがとうございました!
書込番号:23715100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
既に解決スミと思われますが・・
PowerとPlus、どちらも所有しています。
Powerは妻用、Plusは自分用です。
スレ主サマの使用環境下では、どちらでも遜色ないと思われます。
妻の使用環境に似ているので、寧ろ電池持ちを優先としてのPower選択でも良いかと。
自分用のPlusは、NFCが必須だったためです。
必須でなければ、Powerを選んでいたかも知れません。
やはり、5000mAhは魅力です。(重さとのトレードオフにはなりますが)
ご参考になれば・・
書込番号:23715319
4点
>アスリート35さん
解決済にしたのにも関わらず、コメントを頂き、ありがとうございます!
特にNFCオサイフケータイは今の所、使用していないので、無くても良いかな?と思っております。
iPhone6s plusにはオサイフは装備されて無かったので、それでもpay payとかは使えるので特に求めてません。
それよりも、やはり求めるのは画面の大きさと綺麗さ、そして電池持ちです。
現在の6s plusの電池持ちが悪くなったのが機種変更のきっかけです。
多分、電池持ちが悪くなければ、機種変更する事は考えなかったと思います。
アスリート35様から見て、 plusとpowerの大きな違いはNFC位でしょうか?
両方持ってる方の貴重なご意見をお伺いできれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23715330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アスリート35さん
レビュー読ませて頂きました。
OCNで端末だけ購入が可能なのでしょうか?
回線必須だと思ったのですが、違うのでしょうか?
どの様にすればOCNで端末のみ購入できるのでしょうか?
書込番号:23715338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
アスリート35さんが購入された時期はわかりませんが、少なくとも今は契約必須と思います。
Powerにされるんですか?
書込番号:23715406
3点
>ZEROBUさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり回線必須ですよね?
一応、powerより plusに惹かれてます。
今、自分のブームが黒だったので、黒を買おうと思ってましたが、ポイズンベリーがなかなか良いお色で、今は色で悩んでます(^◇^;)
やっぱり数千円の差で満足度を考えると plusかな?と思いました!
後は色がー!繰り返しですみません。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:23715418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついでで済みません。
OCNで端末買った方は保証は付けましたか?
モトローラ機種を買うのが初めてなので、サポート等が良く分からず。
現在のiPhoneはこれと言った不具合が全く無かったのでAppleCareも入らなかったですし、今後、もしiPhoneを買うことになっても入らないと思うのですが(AppleCare高いですし)こちらの機種は入った方が良いのか悩んでます。
皆様はどうされてますか?
書込番号:23715424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
スミマセン、選択を迷わせてしまうような書き込みですよね。
> plusとpowerの大きな違いはNFC位でしょうか?
1.plusがAndroid9なのに対し、powerはAndroid10です。
2.plusだけ顔認証対応、Wi-Fi5GHz対応、NFCに対応してます。
3.カメラの性能は、plusの方が良いようです。
4.インカメラのレンズ位置が違います。
妻のpower、初期設定するときに使い回しましたが、上記の違いはほとんど感じませんでした。
新規購入でAndroid9は如何なものかと言う意見もありますが、
そこは個々人の考え方ではないでしょうか。
私は寧ろAndroid9で良かったと思っています。
使いたかった外部アプリが使えましたので。
>どの様にすればOCNで端末のみ購入できるのでしょうか?
妻用のpower(名義は私ですが)を、MNPでOCNの音声付きで契約。晴れてOCNモバイルの会員になりました(笑)
そして、もう終わってしまったようですが、会員限定で端末のみを購入できるキャンペーンがありまして、
そこでplusを廉価で購入できた次第です。
ずっとplusの価格変動を見ていましたので、とても運が良かったとしか・・
私は、NFC必須でできればAndroid9を狙っていましたので、タイミングは最高でした。
妻は、OSとかNFCとかをよく理解していませんし、とにかく前機種の電池持ちが悪かったので、
電池持ちを最優先、その中でMNPで多分最安値だったOCNモバイルでのpowerにしました。
重さは確かにありますが、「少し重いね」と言いながら、夜な夜な?YouTubeを見ています(笑)
充電切れの気苦労から解放されたようで、その意味での妻孝行にはなった・・かな?(笑)
使い方にも依ると思いますが、plusはpowerほど電池持ちはよくありません。
決して「悪い」と言うことではありませんが、何を優先させるのかをご検討下さい。
ご参考まで・・
書込番号:23715439
3点
>dadadadaanさん
iPhone6splus同等以上のカメラならplus一択です。
保証についてはiPhoneと同じ考えでいいと思います。
むしろ金額的に保険掛けるほどの端末でもないと思います。
1年の保証はちゃんと対応してもらえるし不要だと思います。
ポイズンベリーいいですよ。
iPhone6s、moto g8 plus他所持しています。
レビューも書いてるのでよければ。
書込番号:23715444
1点
>アスリート35さん
>会員限定で端末のみを購入できるキャンペーンがありまして、
納得です。それなら今もありますね。確か新規よりは少し高いです。
書込番号:23715447
1点
>アスリート35さん
なるほどです!
会員限定というのが有るのですね。
納得です。
そして、機種について。
細かく教えて頂き感謝致します。
電池持ちと最新Androidはpowerですね。
メモメモ。
悩みます。
私がAndroid使ってたGALAXYは、docomo謹製だったのでOSの更新も頻繁にありましたし、iPhoneも未だ6sに新しいOSをアップデートさせてくれてます。
モトローラは1回位で終わりでしょうか?
でしたら最新のOSの方が良い様な気もしてきました。
いや、でも、ポイズンベリー捨てがたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
悩みますー!
ありがとうございました!
書込番号:23715468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Taro1969さん
凄く沢山、機種をお持ちなのですね!
凄いです。
後でレビューをじっくり読ませて頂きます。
保証は入らない事にします。
iPhoneでも入って無かったので、大丈夫だと信じます(笑)
カメラの事を考えると、やはり plusの方が良いのですね。
何となく、自分の方向性が分かって来ました。
カメラとお色で plus方向です。
Androidは、OSが更新され無くなっても2年位は使えるのでしょうか?
その辺りだけ、分からないので、もし、宜しければ教えて頂けると嬉しいです。
何かと教えていただき、本当に感謝です!
ありがとうございました!
書込番号:23715480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ZEROBUさん
今も会員限定で、機種だけって有るのですか?
ならば、 plus買った後にpower買うとか出来るのでしょうか?
やっぱり二兎追いはダメですかね?
うーん、どうせ1台しか持ち歩かないのですが両方欲しくなりました。
コレクター気質なもので(^◇^;)
でも、我慢します。
コメント、ありがとうございました!
書込番号:23715487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dadadadaanさん
5000円割引の端末販売がありますね。
PlusとPowerの2台持ちですか?さすがに1台でいいと思いますが、
そういう発想好きです。
書込番号:23715504
2点
>ZEROBUさん
ありがとうございます♪
褒められているのか、貶させているのか?
褒められたと思っております。
とりあえず、 plusのポイズンベリーを買おうと思います。
夜に決めると、後で後悔する事が多いので、明日、朝、購入します!
以前、使ってたGALAXYはAndroid4.1?だったので、今から最新Android楽しみです。
ありがとうございました!
書込番号:23715512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dadadadaanさん
まず、powerのカメラとplusのカメラですが、powerは超広角、メイン広角、マクロと
最近の流れに乗った構成で使い勝手はいいと思います。画質は値段なりです。
plusはかなり変わっています。メイン広角はとても写りのいいカメラで暗所にも強いです。
インカメラも同様に写りよく暗所にも強いです。
超広角カメラはついているのですが、動画専用かつ縦持ちでの撮影になります。
メーカーがアクションカムと名付けてるだけあって横で持つより揺れに強いです。
超広角であるのも揺れに強く手振れ補正も強力です。
ただし縦に持った画面に横でしか撮影出来ません。横向けると使えなくなります。
動画撮影中にのみシャッターボタンが現れて310万画素の16対9の写真だけ撮影可能です。
4K動画も撮れない縦持ちアクションカムとしたことでブレにはとても強いです。
メイン広角カメラはとても普通に写真も動画も撮れます。4Kの動画撮影にも対応しています。
かなり割り切りのあるカメラ構成になっています。
Androidについてですが、AppleのiOSとは全く違うもの、最新がいいものとは思わない方がいいです。
Appleの場合、iPhone単一機種で単一のiOSなのでOSアップデートなども安心です。
AndroidはフリーのOSをGoogle社がスマホ用にアレンジしたものを配布していますが
配布されたメーカーでもカスタマイズのAndroidOSとしているメーカーがほとんどです。
TVが見られるとかラジオが聴けるとか本来1つしか扱えないLINEが2つに複製出来て
2アカウント持てるデュアルアプリ機能や、プライベートスペースとして2つの環境が
1台の中で持てるなど幅広くカスタマイズされています。
Androidと一括りに出来ません。アップデートにしても各社カスタマイズされ
メーカーによっては機能向上したりセキュリティ上がるだけでよい場合もあるし
場合によってはアップデートしたがために通話、通信に不具合起こすメーカーなど
メーカーの開発力や技術力が大きく問われます。
Appleの場合は先々の構想があってハードウェアも開発して結果長くアップデートも
可能ですが、Android機の場合、次のAndroidOSでどのように機能変化あるか分からない状態で
開発して完成しています。なので発売時のOSの状態が完成度として一番高い場合が多いです。
OSが2世代も更新されるとハードウェアスペック足りずにまともに動かない不具合でるなど
必ずしも最新OSやOSアップデートよいとは限りません。
ここでもハイスペック機しかないAppleのiPhoneと、ハイエンドからローエンドモデルまで
性能幅の大きいAndroid機の場合は一律であるほど不具合が生じます。
Android8までならどの機種でもアプリ追加で通話録音が可能だったのが
Googleポリシーで出来なくなったり、セキュリティのために次々と便利な機能が塞がれています。
うちでもAQUOSsense2、3 2台がAndroid10のアップデート来てますが
もう長らくAndroid9のまま止めています。不具合の声を聞くのとsense2はAndroid8で発売された
とてもロースペックなモデルなのでAndroid10にすることでさらに動作が重くなり
不具合も聞くので止めています。
GooglePlayストアでダウロード出来るサードパーティーのアプリも最新OSに対応しきれていない場合もあります。
古いままのAndroid8や9くらいが今だとほとんど対応済みなので安心です。
最新のAndroid11などにした人の場合など後から使いたい大切なアプリが使えない
使っていたら不具合が出たなど、最新がよいとは限りません。これはiOSでも時々聞きますね。
OSやセキュリティのサポートとも1年だったり2年だったり、GoogleのPixelでも最長3年のサポートです。
それ以上使う人はそのまま使います。Amazonだけで売ってるような格安機だと一度もアップデートなし
なんてこともあります。セキュリティのアップデートはあった方がいいですが、あったところで
保護される範囲はたかだかしれています。使う人が気をつけないと先日から宅配業者を騙ったメールを
クリックしたら偽のGoogleChromeブラウザがインストールされるなどと言うことが起こったりしています。
これはOSをどんなにアップデートしても守ることが難しいと思います。
オレオレ詐欺に引っ掛かる人の端末のセキュリティをどんなに上げても引っ掛かるでしょう。
使う人が安全意識持っていれば、いつまでも更新されるブラウザなどがいくらか水際で防いでくれると思います。
通話録音の都合でAndroid8のままや、8で買える機種を買う人も未だにいます。
Galaxy、OPPO、ASUSなどのメーカーはメーカーが端末に機能付けてるので今でも通話録音出来ます。
それらの端末選ばない場合は古いもの選ぶか諦めるしかありません。
メーカーによって出来ること出来ないことなどあるくらい様々な状態なのでAndroid一括りには出来ません。
同じバージョンでもすごく快適なバージョンアップや動作が遅くなり不安定なしなかった方がよかったような
バージョンアップなど様々です。
Motorolaは、独自にカスタマイズされた部分が少なくGoogleのAndroidに準じた形のピュアAndroidと呼ばれます。
簡素で動作が軽く独自機能が少ないAndroidOSです。そこに付け足すようにモトアクションと言う
動作で機能する機能だけが加えられています。暗闇でスマホ二回振るとLEDライトが点くとか
手首二回捻るとカメラ起動など、伏せて置くとマナーモードになったり少ない機能ですが
とても使い勝手がいい機能です。
moto g8 plusのステレオスピーカーは結構よい音します。
中華系スマホのコスパの中で割高感が否めないのですが、割とちゃんとしたよい製品だと思います。
一応は携帯発祥の会社、中国資本のレノボ傘下ですが、アメリカ企業ではあるようです。
起動画面と標準の着信音でハローモトと喋るのが愛着湧きます(笑)
書込番号:23715602
5点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
初めてMotorola製品を使うのですがどうやっても解決できないので使用なのかな?と思い質問です。
TwitterのDMやフォロー通知等の場合は通知欄、通知音共にするのですが、いいねと返信は何故か通知欄のみで通知音がなりません。
この機種の前はOPPOのR11sを使っていたのですがそんなことはありませんでした。
当然本体の設定やTwitterの設定から通知音設定もしてあるのですが原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください…。
書込番号:23692636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Geraldさん
Twitterのアイコンをロングタップして i のインフォメーションで情報に飛ぶか
設定>アプリと通知からTwitter探してタップで情報開きます。
事前にTwitter使うと上の方に来て簡単に見つかります。
通知をタップします。
ツイートやアクティビティについての通知をタップします。
動作の項目をタップして、音声とポジティブで知らせる にします。
詳細設定をタップして、音に好きな音を選びます。
これで、いいね!ほか、アクティビティ全般で音が出ます。
うちも長く出てなかったのを気付いてたような気付いてなかったような
Twitterと言えば口笛の音なのでLINEの口笛を選んでみました。
書込番号:23692717
![]()
3点
うちのAndroid機は全部音出てませんでした。7台
iPhoneは全部音出てます。3台
×動作の項目をタップして、音声とポジティブで知らせる にします。
〇動作の項目をタップして、音声とポップアップで知らせる にします。
書込番号:23692735
2点
>Taro1969さん
丁寧にご説明ありがとうございます!
無事に通知音がなるようになりました!
本当に助かりました!
書込番号:23692992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












