moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

\15,980(税込) 送料無料! 在庫あり

2021/10/02 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

【ショップ名】イートレンド

【価格】\15,980(税込)

【確認日時】今

【その他・コメント】android10止まりですがこの価格ならお得では 

https://www.e-trend.co.jp/items/1219767

書込番号:24375525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 seabeatさん
クチコミ投稿数:6件

端末を使い始めて一年という状況で、急にウェブの表示やアプリの起動が遅くなりましたが、リフレッシュする方法はあるのでしょうか?

私の使い方としては、ウェブサイト閲覧、メール送受信、カメラ程度で、ゲームや動画視聴等は全くしていません。そこまで負荷のかかる使い方はしていないと思うのですが…
また、定期的にキャッシュ、不要アプリ、データの削除を行っています。

端末初期化するくらいしかないのでしょうか?
(そうなるとバックアップ取ったり面倒ですが…)
同じ端末を使用している方で、同様の症状が出ている方はいませんか?

書込番号:24357669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/10/03 00:42(1年以上前)

私は一年半くらいの仕様で同様の事象が起きました。毎日キャッシュ削除し続けてます。

書込番号:24376154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2021/10/03 23:39(1年以上前)

Google謹製の Files は使われていますか?
結構 ゴミ掃除をやってくれます。

書込番号:24377975

ナイスクチコミ!2


スレ主 seabeatさん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/04 08:38(1年以上前)

かわぁわ 様

ご返信ありがとうございます。
私も同様、ほぼ毎日キャッシュ削除しているのですが、あまり効果も見られず…といった状況です。
かわぁわ様はキャッシュ削除で状況改善されましたか?

書込番号:24378280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabeatさん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/04 08:42(1年以上前)

Audrey2 様

ご返信ありがとうございます。
files便利ですよね。
「これ消したらどうよ?」な感じで表示してくれるので、重宝しています。
ただ、目立った効果も無く…といった状況です。

書込番号:24378286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/05 20:57(1年以上前)

キャッシュを削除すると即座に軽くはなるんですが…
アプリを使い終わるたびにキャッシュ削除が必要でかなり辛いです&#8631;

書込番号:24380928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/05 20:59(1年以上前)

この機種に限った事象なのかな&#12316;
前に使ってたモトローラ機もかなり短命だった気が…

書込番号:24380932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabeatさん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/05 21:21(1年以上前)

かわぁわ 様

ご返信ありがとうございます。
アタリでは無かったと割り切るしかないのかもしれませんね…
もう少し気長に付き合ってみようと思います…

書込番号:24380968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2021/10/05 21:43(1年以上前)

うちのは快適ですね。
SNSは一切やりません。
メール6アカウント設定、ショートメールはやりまくり、
Googleチャット常に有効、ブラウザもそこそこ使います。

身近に同じ頃に買った方がいますが、その方はSNSやりまくりで
作動が重いようです。

Files操作以外は何もやってません。

書込番号:24381024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

各種着信音の再生時間を変更できますか?

2021/08/17 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

ZTEスマホからこちらmoto g8 plusに機種変更しました。
2つのサイトの取説を見ても書いていないのでこちらに質問しました。

知りたいことはmoto g8 plusはメール受信音や電話着信音が鳴るのは1回限りなのかどうか。
鳴らす時間を変更できないのか? 現在、1回限りで使用しています。すごく不便です。
各種着信音の再生時間を変更できるなら変更方法をおしえてください。 よろしくお願いいたします。
(ZTEスマホは簡単に変更できました)

2つのサイトの取説はこちらの2つのサイトです。
https://torisetsu.biz/products/0000417608/
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/146459/session/L3RpbWUvMTYxMjA4MTY4Mi9zaWQvUWlDNUhxMnA%3D

書込番号:24294015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/17 23:12(1年以上前)

機種不明

>ミセス・ワタナベさん
あまり使っていないので詳しいところはもちろん基本的なことも実はよくわかっていませんので、参考程度。

>>電話着信音が鳴るのは1回限りなのか
着信音が1回(2〜3秒?)ってのがどういう状況なのか不明ですが、試しに今本機を机に置いたまま通話を着信させてみました。その結果、普通に応答するまで着信音は鳴り続けました。
その状態でボリュームを上げようと操作すると着信音は消えましたが、掛けた側の電話機は呼び出し音のまま。

んで、設定で着信音関係を見てみたところ、ちょっと気になったのが「設定→音→詳細設定」にある"持ち上げて消音"て項目でしたが、私はOFFになっていました。

この項目含め、スレ主さんの設定は一切不明ですので、いろいろ弄って都度確かめてみたら如何でしょうか。

書込番号:24295271

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2021/08/18 10:07(1年以上前)

きぃさんぽさん 返答ありがとうございます。
「電話の着信音」と「メールの通知音」混同してました。ややこしくてすみません。
「電話の着信音」は普通に応答するまで着信音は鳴り続けます。(電話の着信音は問題なしです)
「メールの通知音」はメール着信時に着信音が1回だけ鳴るかたちです。
「メールの通知音」の鳴る回数や時間を設定する方法があれば教えてほしいのです。
(「電話の着信音」「メールの通知音」ともに音種類変更や音量変更は取説に書かれています)
moto g8 plusは「メールの通知音」は1回鳴る固定で、「メールの通知音」が鳴る回数や時間の変更はできないのでしょうか?

書込番号:24295749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5

2021/09/07 18:04(1年以上前)

>ミセス・ワタナベさん

既に解決されているかも知れませんが・・

>「メールの通知音」はメール着信時に着信音が1回だけ鳴るかたちです
これは、デフォルトの着信音と言うことでしょうか?
メーラーは、gmailをお使いと言うことでしょうか?

gmailでしたら、外部音源(着信音)をどちらかのサイトで見つけて設定すれば、1曲鳴動するかと思います。
もっとも、それが「1回だけ鳴る」の意味でしたら、解決策になりませんが・・

メーラーを外部アプリに替えれば、そのアプリにも依りますが、ある程度自由に設定できるはずです。
因みに私は、gmailに外部音源を設定し1曲鳴動(短めな着信音)させ、
メインには外部アプリを使用し、そのアプリ側での設定で細かく指定しています。

ご参考まで・・

書込番号:24329387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2021/09/09 17:07(1年以上前)

アスリート35さん返答ありがとうございます。 そのように試してみます。

書込番号:24332798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ性能の良い機種

2021/07/26 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

こちらの機種g8powerのレビューを見ていたら、カメラ性能が良さそうなのが気になりました。
お値段が手頃そうなのが魅力です。

後継らしき型番のg10/g30なども含めて、同等のカメラ性能、使い勝手と考えてもいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24259853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2021/07/26 21:41(1年以上前)

すみません、g8powerと書きましたがg8 plus ですね。失礼しました。

書込番号:24259858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/08/03 02:09(1年以上前)

別機種

室内灯のみです。

>なつどまりさん

moto g30は結構きれいに撮れますよ。
コンデジみたいな画質です。
モトローラーはカメラメーカーのハッセルブラッドと企画したモデルなども出しているので写真も良い感じです。

スマホにありがちなベッタリ塗り絵感は無いです。
日中室内で撮って写真を4K27インチモニターで見ても結構鮮明でボケかたも自然な感じです。
同価格帯の他社スマホの写真は、塗り絵感が強かったり輪部が不自然なボケだったりするので、
別次元の画質だなので、高級スマホで撮ったと言ってもバレないと思います。

一眼カメラと比べると、残念ながら色味やダイナミックレンジは低いです。
画素数が多過ぎると思いますが、スマホ画面で楽しむくらいなら丁度良いと思います。

写真画質を求めると高級スマホよりもAPS-C以上のカメラを買った方が良いです。
スマホ画面だと色味や解像度が少ないため分かりませんが、4Kモニターで見ると一目瞭然です。

書込番号:24270385

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ahamo sim設定について

2021/05/01 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ahamo simをスマホへ挿入したところ、simを認識はしているが、通信・通話共に利用できません。
何か方法があればご教授いただきたいです。

【利用環境や状況】
スロット1にahamoを挿入、スロット2はダミーsimを挿入し、simカード設定上は無効にしています。
アクセスポイントはspmode.ne.jpに設定。


【質問内容、その他コメント】
Motog8plusはahamo対応機種ではない認識ですが、Simフリーでかつバンドがドコモに対応していれば使えるというネットコメントを見てahamoへの移行に踏み切りました。
当然、自己責任だと理解していますが、使用可能になるために必要な操作はないでしょうか。
不足している情報があればご指摘ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:24111321

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/01 11:25(1年以上前)

ahamo のAPNファイルはインストール済みでしょうか?
過去、docomoで使用していたのなら、何もしなくても過去のdocomoのAPNファイルが残っているから使用出来ると思うのですが・・・

Simフリー機でもキャリが変わる場合はAPNファイルが必要です。

どうでしょうか?

書込番号:24111349

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 11:30(1年以上前)

コメントありがとうございます!APNファイルはインストールしていませんでした。以前もdocomoを使用してはいましたが、FOMA回線の通話のみの利用(通信は他社の格安sim)だったので、検索してインストールを試してみようと思います!
インストール後、改めて結果をコメントするようにいたします!

書込番号:24111363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 11:32(1年以上前)

>iko2さん
最近までのセキュリティパッチは適用してますか?

その上でspmode.ne.jpのAPNでAPN設定して下さい

下記も設定して下さい

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

その際、4G回線による通話スイッチをONして下さい

VoLTE ONにしないとahamoでの通話通信が使えません

書込番号:24111365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 11:35(1年以上前)

>iko2さん
APNファイルって不要ですよ

APN設定だけしっかりやれば良いです

書込番号:24111375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/01 11:50(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>Simフリー機でもキャリが変わる場合はAPNファイルが必要です。
androidのAPNファイルとは何ですか?
はじめて聞きました。
APNファイルについて教えていただけますか?

書込番号:24111407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 13:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
セキュリティアップデートは2021.2.1で最新と表示されていました。

ベアラー←LTE / mvnoタイプ←SPN / mvno値←NTT DOCOMO
こちらの設定が抜けていたので正しく設定しました。
4G回線による通話スイッチをONにしてspmode.ne.jpのAPN設定を保存しましたが、やはり通信・通話ができませんでした。
(再起動やsimスロットのon/offもしてみました)

私の設定に抜け漏れがあるのかと思うのですが、他に確認すべき点を教えていただけないでしょうか。

書込番号:24111604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 13:46(1年以上前)

>iko2さん
SIM2のダミーSIMはFOMAからプラン変更したのでもう不要です

また、プラン変更手続きが確実に完了してるかahamoホームページで確認して下さい

APN設定変更後は端末再起動を忘れずにして下さい

書込番号:24111620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 14:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
一通り再確認&再起動したところ、無事に通信・通話共に接続することができました!
ポイントをわかりやすく説明していただき、本当にありがとうございました!!感謝です!
※ダミーsimも外しました

書込番号:24111647

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/01 15:07(1年以上前)

>α7RWさん

簡単に言うと、そのキャリアの電波を掴むためのソフト(プログラム)です。

日本ですと、docomoの電波を使っている所(格安Sim含む)が多いので、元docomoユーザー⇒格安Simへの場合、APNファイルが不要の場合が多いです。
※でも各格安Sim会社がAPNファイルを指定しているとは思いますよ。 

電波って1つでなくて、例えばdocomoだけでも「複数の周波数」が有って、そのうちのどれかを掴むわけですが、APNファイルによってどの電波に対応(つかめるか)が変わります。
なので、 「使える」ではなくて、各会社のAPNファイルを使った方が良い と言う意味になります。

極端な例で言うと、APNファイルそのままだと、docomoの1つだけの電波しかつかめないですが、MNPした先の格安Sim会社のAPNファイルをインストールすると対応の複数の電波を捕まえられる ッてイメージです。

このAPNファイルはアンドロイド機は複数 保存しておける機種が多いので、キャリアを変更する都度選択し直すだけで良いです。
iOS機はAPNファイルを1個しか保持出来ないので、キャリアが変わるたびに、削除⇒インストールが必須となります。 ※iPhone Xr以降のDSDV機だと物理Sim のAPNファイル と eSimのファイルは別に格納されます。この点で言うと2つ保持できてると言えば出来てるんですが・・・。

>α7RWさん
大雑把にはこんな感じです。

書込番号:24111781

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/01 15:51(1年以上前)

>JAZZ-01さん
勘違いされてますね。
androidにAPNファイルなど存在しませんよ。
androidの場合は端末にインストールしてあれば選択するだけですよ。
無い場合は使うmvnoのAPNを入力して保存するだけ。
そもそも、mvno等でandroid用にAPNファイルが用意してあるのでしょうか?

>iOS機はAPNファイルを1個しか保持出来ないので、キャリアが変わるたびに、削除⇒インストールが必須となります。
キャリアで使う場合APNファイル(APNプロファイル構成)の必要はありません。
4キャリアでiphoneを使う場合はAPNプロファイルは必要ありません。
楽天はAPN設定が出来たが14.5のアップデートで不要になりLTE表示から4Gに変わった。

mvno等で使う場合はキャリア側が制限をかけているため使えなくしているだけです。
iosでもipadはau以外はAPNの設定が出来るのでプロファイルは必要ありません。

書込番号:24111856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

povo

2021/04/18 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

先日、ここで質問投稿しましたが、現在、au 3Gガラケーを使用していて、今回、SIM変更を伴うauからpovoへの申し込みをしました。
もしかしたら自分が見落としただけなのかもしれませんが、そのSIM変更を伴うauからpovoへの申し込みの際、Androidスマホで利用するか、iPhoneで利用するかの選択画面が出てこず、そのままSIM申し込みが完了して、SIMが届いたのですが、届いたSIMはiPhone用のau Nano IC Card 04 LEのほうで、ダメもとでその届いたSIMを刺して、povoのAPNを設定してやってみたのですが、画面右上にネットも通話もアンテナすら全く立たず、撃沈。Android用のau Nano IC Card 04ほしいとほしいと問い合わせチャットに相談しましたが、ほとんど自動応答みたいなチャットなので、どうなるかわかりません。^^;
詳しい方いましたら、こうしたらいいよ。等の情報くださいませ。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:24087518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 10:43(1年以上前)

sim交換手数料が必要ならahamoに乗り換える^_^

書込番号:24087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 10:53(1年以上前)

>black_caribさん

回線の切り替え作業が終わっていないという落ちはありませんか?
https://povo.au.com/support/guide/auic/

書込番号:24087624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 11:57(1年以上前)

機種不明

povo au ICカードご利用開始手続き 改訂前のやつ

書き込みいただいた方々、ありがとうございます。
povoの自動チャットで「SIM変更」と入力したら、
auICカード再発行についてですね。


お手数ですが、以下の窓口までお電話ください。

■お客さまセンター
0120-924-253(無料)
※ 9:00〜20:00(年中無休)

と出たので、この番号に電話して、状況を説明したら、回線切り替え手続きができてないとSIM変更はできないと。
それで、「届いたSIMに同封されていた「au ICカードご利用開始手続について」のマニュアル通りに、届いたSIMをAndroidスマホに刺して、APN設定して、そのスマホから0120-914-367に電話したけど、ネットワークにつながっていないとかっていうメッセージが出て、画面右上にアンテナが立たないんですよ。」ってオペレーターに言ったら、「フツーに考えたら、SIM刺したばかりのスマホで電話かかるわけないじゃないですか〜?でも、すいません、同じ問い合わせが多数あって、そのマニュアルを改訂したので、お客様に届いたそのマニュアルは、改訂前のマニュアルだと思います。」ですって。
「フツーに考えたら・・・」って失礼な・・・(○`ε´○)
それで、au 3Gガラケーと届いた04LE SIMを刺したAndroidスマホの電源を落として、家のひかり電話から0120-914-367に電話して、自動音声通りに情報入力して、約30分経って、スマホの電源入れたら、電話もネットもつながりました!
「それにしても、povoの新規申し込みでは、使用端末はAndroidとiPhoneの選択画面があるのに、なんでSIM変更を伴うauからpovoの申し込みでは、選択画面ないの?」ってオペレーターに聞いたら、「それは、便宜上・・・・・」ってしどろもどろな返答後、だんまりでした。
ちなみに、povoのサイトでは、moto g8 plusは対応端末には入っていないですが、au、UQモバイルで使えるので使えるはずと自己責任で試しましたが、予想通り使えました。
https://open-dev.kddi.com/information
にも載ってます。

お騒がせし、長文になりましたが、皆様の参考になればと思います。

書込番号:24087729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 12:04(1年以上前)

>black_caribさん
>「フツーに考えたら・・・」って失礼な・・・(○`ε´○)

本音がポロリと出てしまったようですね。
#24087624で記載した通り、開通手続きをしていないだけという落ちだったようですね。

公式サイト通りの手順でよかったとは思いますが。

書込番号:24087740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 12:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そもそも、povoの新規申し込みでは、使用端末はAndroidとiPhoneの選択画面があるのに、なんでSIM変更を伴うauからpovoの申し込みでは、選択画面ないの?っていうことと、自分の事前情報

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000757/SortRule=1/ResView=all/Page=17/#23353053

https://garumax.com/povo-sim-card-iphone-android

によると、au Nano IC Card 04はAndroid用、au Nano IC Card 04 LEはiPhone用のほうが
よいみたいなので、SIMの問題ばかりに気が行って、開通のことには気が行かなかったです。

今回、3Gガラケーからpovoに乗り換えたのは2年契約しているため、他社に移ると違約金9500円取られるのがイヤだったのと、事前エントリーのau pay3000円目当てだったので、一旦違約金9500円取られた後の毎月の2480円で消化されて、au pay 3000円もらったら、さっさと日本通信の合理的20GBにMNPします。
こんなAndroidといPhoneでSIMが別れていて紛らわしいauとはさっさとおさらばします。

書込番号:24087770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 14:38(1年以上前)

ポンツーの20GB消化後は何bpsなのかな?

ずっと1Mbpsより容量に目が行く一般消費者。

こりゃauも店頭サポートやるな。

apn自動設定のahamoのsimは、ある意味凄い。

書込番号:24087966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 14:52(1年以上前)

こんにちは。
日本通信の合理的20GBの20GB超えた後の速度は200kbbsみたいですね。
自分は長い間、通話はau 3Gガラケーで月1100円くらいで無料通話1000円分付きと、
DMMモバイルのシェアコース10GBをカミさんとシェアして月2600円くらいの2台持ちだったので、
月20GBで全然足りますし、格安SIMのDMMモバイルの速度でも耐えられるなと思っていたので、日本通信で全然行けると思っています。

https://iphonet.info/archives/6334

書込番号:24087992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 16:02(1年以上前)

消費者のリテラシー問題より
ずっと1Mbps商品を出さない
回線業者の方が問題だと思う。
まあ出したくても出せないのかもしれませんが?

ずっと1Mbpsだと毎月60GB使っちゃう
僕みたいな消費者もいるので出せないのでしょうね?

無制限プランだとシェアとか無意味なので。
5Gだとwifiとか光とか消えるでしょうね。
テザリングで済んじゃうから。

書込番号:24088087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 17:21(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
>ずっと1Mbps商品を出さない

楽天モバイル以外にUQのくりこしプランMなどは1Mbpsですね。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/

書込番号:24088214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 18:59(1年以上前)

それにしても、povo、新規申し込みでは、AndroidとiPhone選択画面出るのに、自分みたいにauガラケーからSIM変更を伴う乗り換えしてくる人や、既にpovo利用しているユーザーでAndorodからiPhoneに乗り換えたり、その逆の人も出てくるでしょうに、そういった場合のアナウンスや説明が一切ないのには驚きです。総務省からの値下げ要求で渋々、急遽作ったサービスといえど、不完全すぎてダメダメですね。
楽天モバイルもそうですけど、povoのチャットサポートもひどい。全然、有人による返答がないし。
ahamoの店頭サポートは、1回3300円になるみたいですけど、povoやLINEMOも有料店頭サポートをやるでしょうね。
日本通信のよいところは、MVNOなのに、ネットワーク設備でプレフィックス番号を付与してくれるので、いちいち電話アプリを入れなくていいところかなと思っています。OCNモバイルONEも始めたので、今後はMVNOでも当たり前になるかもしれないですね。

それにしても、この価格でピュアAndroidに近いシンプルで、性能もそこそこのmoto g8 plusを出してくれたモトローラに感謝です。
moto g8 plusの後継機の話があまり耳にしませんが、どうなっているんでしょうかね〜?

書込番号:24088388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 19:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ポンツーの話です。

1Mbpsから200kpbsに変えるなんてもったいない。
auは楽天とドコモに先行され
仕方なくやってますから。
いやいやかもしれませんが。

あーあ、どこかずっと2Mbpsオンリーを
2500円で出してくれないかな?

書込番号:24088464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)