| 発売日 | 2020年3月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2025年8月7日 15:59 | |
| 13 | 10 | 2025年2月16日 11:30 | |
| 3 | 1 | 2023年6月1日 18:21 | |
| 7 | 7 | 2023年5月10日 21:45 | |
| 9 | 3 | 2022年10月25日 12:13 | |
| 3 | 3 | 2022年10月10日 11:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
ケースを外して掃除していたら背面中央が僅かに膨らんでいるのを見つけました、
アップロードした画像では背面への映り込みが変形しているのがわかると思います。
これは最初からこういうデザインだったのでしょうか?
4年前に買ったときはすぐにケースに入れて使ってきたので新品時にどうだったのか記憶にありません、
変形しているならバッテリーの膨らみしか無いと思うので
そうだったら早急に使用中止しなければいけないので…
0点
私はg8、g8 power liteで同様な状態になってます
2機種とも既に使用中止してます
書込番号:26253254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使用中止というよりは、処分したほうがいいです。大手キャリアショップで処分してもらうか自治体が設置している小型家電回収ボックスに投棄するかだけです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1627445.html
分解してバッテリーを取り出してしまうと処分は面倒になります。
書込番号:26253485
0点
やっぱりわずかでも膨らんでいるのはデザインじゃなくてバッテリーが膨らんだせいなんでしょうか?
処分方法は小型家電回収ボックスに入れるのが簡単ですね、
バッテリーで膨らんでいるので要注意と書いて回収ボックス行きにしたいと思います。
書込番号:26254227
0点
自治体によって違うかもしれませんが小型家電回収ボックスに入れるのは駄目だと思うが・・・
膨張や破損したバッテリーは回収場所が異なる場合が多いのでよく調べて廃棄してください。
書込番号:26254493
1点
捨てるのだったら、バッテリー交換をされては
いかがでしょう。
簡単ではないですが、小型のヒートガンも入手して
練習するのもいいと思います。
私のはバッテリーは大丈夫ですが、
予備バッテリーは入手済。
書込番号:26257344
0点
交換はお勧めしません。
先に説明したように取り外したバッテリーの処分は面倒だし、Amazon等で売られている交換用バッテリーはPSEマークにペーパーカンパニーが記載された怪しげなものが多いからです。
https://passage.co.jp/post/tokudane-vol81/
正式型番であるKD40も売られてはいますが、これも本物かどうかはわかりません。
https://ja.aliexpress.com/item/1005008073283774.html
書込番号:26257407
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
購入当初は快適にサクサク動いていましたが、最近は4年を経過し、コンビニでもすぐにレスポンスできず支障を来すようになってきました。
メモリも5G程度は空けているので問題ないと思うのですが、動作はもっさりしたままであまり変わりません。どう対処したら良いのかご存知の方がいらしたらご教示お願いします。
書込番号:26076320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジマルコさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
これで、元の状態に戻ると思いますよ。
書込番号:26076328
0点
ありがとうございます。
初期化も考えましたが、労力が余りにかかるのでしないで行ける方法はないてすかね?
書込番号:26076361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジマルコさん
常用するアプリ、たまに使用するアプリ、ほとんど使わないアプリ、全く使わないアプリ、その他
まず全てのアプリのキャッシュを削除しましょう。一部のアプリでサムネイルをキャッシュ内に置いているアプリがありますが、アプリを起動すれば新たに作られますので大丈夫です。
全く使わないアプリは、アンインストール or 無効にする
ほとんど使わないアプリは、アンインストール or 無効にする or 強制停止
たまに使うアプリは、強制停止
その他(Androidの基本アプリ)も無効にする事ができるものがありますが、スマホの挙動に不具合が発生する可能性がありますので、キャッシュ削除くらいで止めておいた方が無難です。
(当方はGmailを無効化していますが、他のMailアプリを使用していて特別不具合は出ていません。)
こうやってスマホ内を整理しても、軽くなる事はほとんどないと思われます。スマホ自体は使用できるが、使用に耐えないと思ったらそれが寿命となります。
書込番号:26076382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初期化も考えましたが、労力が余りにかかるので
Androidの初期化なんて手間ですか?
いつも鼻歌交じりでやってますが...
書込番号:26076459
1点
>デジマルコさん
アプリの再インストールが手間なようでしたら、一括インストールの方法がありますのでご紹介します。
Playストア→
右上のイニシャルの部分をタップ→
アプリとデバイスの管理→
タブを『管理』に切り替え→
『このデバイス』の項目をタップして『未インストール』に切り替え→
この手順で過去にインストールしたアプリが一覧表示されるのでその中からインストールしたいアプリのチェックボックスをタップしてレ点を打ち込んでいく→
一番上にある↓矢印をタップするとインストールが開始される。
再インストールするアプリが多い時にはこれが早いかなと思います。
書込番号:26076842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
不要データの削除も
fileにて不要データを確認して削除
空き容量の確保
書込番号:26076915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジマルコさん
空き容量5GBでは、厳しいですね。
容量の半分を目指しましょう。
LINEやメールの履歴も最大限消去しましょう。
壁紙も無しで。
ジャンクファイルやキャッシュも毎日削除しましょう。
書込番号:26076940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dear-Friendsさん
アドバイスありがとうございます。やってみようと思いますが、全く使わないアプリを無効にする方法が分からず、ご教示願えると幸いです。
書込番号:26077199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジマルコさん
>全く使わないアプリを無効にする方法が分からず、ご教示願えると幸いです。
説明書は以下になります。
ttps://help.motorola.com/hc/3182/10/pdf/help-moto-g8-plus-10-global-ja-jp.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
>アプリの削除または無効化
>電話に付属しているアプリを無効にするを削除
>事前ロードされたアプリは電話から削除できませんが、不要なアプリを無効にして非表示にはできます。
>アプリを無効にするには、次の手順に従います。
>1. [設定] > [アプリと通知]の順に移動します。
>2. [# 個のアプリをすべて表示] > 無効にするアプリの順にタップします。
>3. [無効にする]をタップします
該当の方法で無理なアプリは、自己責任で以下になります。
■無効化
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名
■アンインストール
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
書込番号:26077218
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
私のスマホmoto g8 plus の写真データをパソコンに移行させようとUSBで接続したのですが、パソコンに表示されたmoto g8 plusをクリックしても「このフォルダーは空です。」と表示されるだけでデータが表示されません。どうすれば写真データにアクセスできるのでしょうか?
ちなみに、家族のスマホ(エクスペリアエース)をパソコンに同様にUSB接続すると、パソコン画面上にスマホ内のファイルや写真データ等が表示され、簡単にアクセス出来ます。
モトローラのスマホはどうすれば出来るのでしょうか?
書込番号:25252322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
g8+側の設定→接続済みデバイス→USB→ファイル転送モード、でダメですか?
書込番号:25252333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、g8+側の設定でUSBで検索→USB使用の目的→PTP、でダメですか?
書込番号:25252336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
ご助言に従いスマホな「設定」画面から「USB」を検索したところ、USB接続設定画面が出てきたのですが、最初は画面が固まったままで全く反応せず困りました。しかし、繰り返しサイトを開き弄っていたら、暫くして画面が機能し始め、結果、スマホをパソコンにUSB接続すると、パソコン画面にスマホの内部共有ストレージやSDカードが表示されるようになり、データにアクセスできるようになりました。
書込番号:25252728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再度、質問です。
また、このスマホをUSB回線でパソコンに繋いだところ、USB接続が解消されていて繋がりませんでした。
ご案内の設定画面から「USB」を検索し、接続設定画面が現れたのですが画面は固まったままで全く反応しません。本当に困ったものです^^;
パソコンハードディスクへのUSB接続設定を固定し、データ移行が当たり前に手軽にできるようにする方法を教えて頂けないでしょうか?
USB接続はスマホに必須の基本的な機能だと思っていますが、何故でしょうね。
書込番号:25253015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USBコードとの相性も有るかも知れません
Moto g8+の状態は最終アップデート完了状態でしょうか?
書込番号:25253097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USB端子の接触が悪くなっている可能性があります。ケーブルを交換したりほかのPCで試したりしてみてください。それでも改善しなければ修理に出す必要があります。
また、Androidのセキュリティ上接続後は毎回選択しないとPCから見えない仕様にされています。
充電のためにPCのUSBポートを借りたつもりが、転送モードが入ったままだったために写真などを抜き取られたり、マルウェアが侵入してしまったといった事故をある程度防ぐことができます。
どうしてもというのであれば開発者向けオプション内に、デフォルトのUSB設定というものがあるのでそこから設定が行なえます。
書込番号:25253632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
試しに、家族が使ってるソニー純正のUSBケーブルで私のスマホをパソコンに接続したら、設定画面でPTP選択ができ、パソコンからスマホのデータにアクセスすることができました。
結局、私のUSBケーブルは最近買った新品なんですがスマホ充電は可能でもデータアクセスには向かない、又は私のスマホとの相性が悪かったようです。ともかく皆さんたいへんお世話になりました!
書込番号:25255127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
OCN モバイルONE 〇
楽天モバイル 〇
上記2社は私が利用確認済みです
LINEMOは動作確認端末に上がってないですね
過去ログ見たところPOVOの記事がありました
POVOは問題なく動くんでしょうか?
他にも格安SIMで問題なく使えてる所ありましたらご教授ください
宜しくお願い致します
2点
モトローラは伝統的にau VoLTEが問題無く使えます
povoでOKです
LINEMOも最悪3G(WCDMA)で通話出来るので、こちらも問題無いです
書込番号:24979965 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>くるめんこさん
全ての端末で動作確認をする訳ではありません。
基本国内で販売されている端末は使えると思って大丈夫です。
後、
正規販売されていない端末は技適マークがなかったり、通話が出来なかったりします。
書込番号:24979967 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>くるめんこさん
>POVOは問題なく動くんでしょうか?
KDDI(au)公式動作確認(音声と通信とも)済です。
https://open-dev.kddi.com/information
公式にau回線で動作確認済なので問題ありません。
書込番号:24980096
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
カメラで撮った画像の保存先を外部SDに指定していたはずですが、いつの間にか内部ストレージに保存されるようになっていました。撮影済みの画像は外部SDに移動したのですが、再度、外部SDを保存先に指定しようとしても、どこに保存先設定があるのか分からなくなてしまいました。
設定>アプリ>カメラと進んでも、それらしき設定は見つかりません。「ストレージとキャッシュ」を開きましたが、同様です。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。
アンドロイドのバージョンは10です。
0点
システムの設定ではなく、カメラ使用時に右上にある歯車マークから入る設定画面にありませんか?
書込番号:24957830
![]()
1点
>リコラASさん
本機は所有していませんが、普通に
カメラアプリを起動→右上の歯車→保存設定→ストレージ
がありませんか?
書込番号:24957839
![]()
2点
>†うっきー†さん
>xjl_ljさん
ありがとうございました! アプリからの設定が頭にありませんでした。
愚門にお答えさせてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:24958739
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


