| 発売日 | 2020年3月20日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| 重量 | 188g | 
| バッテリー容量 | 4000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Android10 無事到着 | 30 | 8 | 2020年10月25日 20:05 | 
|  Android10にうっかりアップデートしてしまい | 22 | 9 | 2020年10月24日 11:43 | 
|  android10配信開始! 早速アップデートしてみました(^^)/~ | 31 | 8 | 2020年10月21日 19:19 | 
|  Android10リリース | 21 | 2 | 2020年10月20日 16:59 | 
|  タブ | 15 | 3 | 2020年10月13日 01:29 | 
|  外部ストレージの読み込みについて | 2 | 5 | 2020年10月12日 21:47 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

何故か価格に画像をアップするとき、標準の「ファイル」アプリが使用出来ません。サードパーティでとりあえずアップ。
書込番号:23738184 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ジェスチャーナビは好きじゃないので、見た目変化なし。
色々いじってたらデフォのファイルアプリでスクショが表示されました。バグってる。
書込番号:23738197 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点


10にしたらNOVAランチャーが実質使えないです。Reno3 aでのNOVAの動きも微妙でしたが、motoの場合安定動作しません。
書込番号:23739950 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

10にしたら楽天モバイルの電波を掴まなくなりました。
au電波のローミング地域ですが、一定時間が経つと電波なしになります。
ローミングONにしても同じです。
9に戻せないですかねぇ
書込番号:23739980
 4点
4点

>えれきんぐぅさん
OSをバージョンアップするとAPN設定が書き変わったり、消えたりします。楽天モバイルのAPN設定を一度削除して登録し直してみてはいかがでしょうか。
私も楽天unlimitを契約していますが、現在別のスマホに挿しているため試せていません。
書込番号:23740021 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>AccuBattery Proさん
自分もULなんですが、auローミング地域で電波1本地域なのが問題かもしれません。
APNは再設定してみましたが、同じ症状が出てしまいます。
4Gオンリーにもしてみましたが変化無です。
最悪、novalite3に戻します。
9のままにしておけばよかったと後悔・・・
書込番号:23740192
 2点
2点

楽天ULですが
BAND切り替えで失敗して電波なしになっている様子です。
楽天エリア⇔auエリアがコロコロ切り替わる道路を走っていると
auエリアに戻る時に失敗してる模様です。
機内モードのONOFFで復帰します。
使えない事は無いけど不便です。アップデートで直るかなぁ
書込番号:23748045
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
楽天データ(un-limitではない)とFomaカードで、使用していて、Fomaは問題ないのですが、
楽天データのほうがアンテナはたつものの、4Gのところが、Wi-Fiを使ってるときのように、
きえたままで、ネットにつながりません・・・。
9に戻すことはできますか?
動作は9より軽い気がしますので、どこか設定で使えるようになるといいのですが…。
どなたか、情報をお持ちのかたいらっしゃいますか?
(ただいまメインのPCもHDDが逝ってしまって、ふんだりけったりです。;;)
 0点
0点

>ummm.dachsさん
他の人はAndroid10で問題出てると聞きません。
私はまだ9のままです。
APN設定がおかしくなってませんか?
メジャーアップデートでよくチェックが外れます。
書込番号:23741504

 6点
6点

4Gきましたー。
おっしゃるとおり、APNでしたっ!
PCは逝くは、スマホも使い物にならなくなったのかと・・・。
凹んでました。
ありがとうございました。
これでまた、しばらくG8plus使えます。
(今日届く予定だったSSDは、途中行方不明になって、クロネコの家で、保護されているようです。;;)
スマホだけでも使えるようになってよかったです。
お世話になりました。
書込番号:23741561
 3点
3点

APN 設定
https://mobile.rakuten.co.jp/support/otherandroid/
設定画面のデザインがぜんぜんちがいますが。^^;
rmobile自体がなくなってたので、あたらしくAPNを登録しました。
auの人で不安定な人は、プラスαの設定があるようです。
APN情報は、最初に送られてきた台紙か、メンバーズステーションで確認できます。
書込番号:23741586
 4点
4点

その後・・・
今日お昼に、電話をかけようとしたら、回線がない?(メッセージは忘れました)みたいなことになっていて、
設定からネットワークの選択で、NTTDOCOMOを選ぶと、その後は使えたのですが、
また夕方、電波のところに、×がついていて、使えなくなってました。
設定からネットワークを自動的に選択をONにしたら、また使えるようになってます。
最初から、選択ををONにすべきだったのかな?
以上報告まで。
書込番号:23744069
 1点
1点

アップデートでネットワークに不具合、不整合出てるかもしれませんね。
リセットオプションでネットワークだけリセット出来ます。
Wi-FiやBluetoothなどの設定もリセットされますが全部初期化ほど面倒はないです。
設定>システム>詳細設定>リセットオプション>Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット です。
APN設定なども初期化されますが、一度初期化した方が今後もトラブルなくなると思います。
書込番号:23744136
 1点
1点

他のスレで報告がありますが、10に上げたら楽天パートナー回線はAPNを再設定しても安定しないようです。自分の楽天SIMはまだ試していませんが。
書込番号:23744196 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

MVMOでしたね。取り消します。
書込番号:23744200 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
前回のご回答にアンカー付け忘れてしまって、申し訳ありません。
今のところ、選択のONで、無事にすごせてます。
このまま様子をみて、調子が悪くなったらリセットします。
書込番号:23745029
 0点
0点

>AccuBattery Proさん
ありがとうございます。
楽天データSIM(un-limitではない)と、Fomaカードで使ってます。
10にアップグレードしたところ、Fomaは問題なかったのですが、
楽天データのほうがつながらなくなり、APNを再設定。
再設定後、こんどは、Fomaがつながらなくなり、
自動的に選択するを、選択して現在は安定しています。
書込番号:23745038
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
バックグラウンドでダウンロードからアップデートまで1時間程度でした(その間もスマホは使えました)。最後に再起動の確認を求められたので「再起動」すると、無事、andoroid10になっていました。 アップデート後、動きが軽くなったような気がします。 今のところ不都合はありませんが、何かあれば書き込みします〜
 7点
7点

>ssm2005さん
報告ありがとうございます。
OSのメジャーアップデートは慎重になってるので
「おめでとうございます!」がめでたいのか疑問です。
アップデートで、おめでとうございます!出たの初めてです(笑)
報告よろしくお願いします。
書込番号:23738153
 5点
5点

私もg8+を10にアップデートしてみました
いやぁ待たされましたね〜
特に致命的な不具合は今のところなさそうです
小さなところで、
1.motoウィジェットでスリープ画面にバッテリー残量のサークルが表示されるもの
これがなくなりました
普通の時刻、日付、パッテリー残量の数値のみになりました
残量のサークル見やすくてよかったんですけどね
2.motoアクションの"下向きでマナーモード"
これが機能しなくなりました
設定でオンにして端末を臥せておいても呼び出し音が鳴ってしまいます
こちらはもしかしたらオレ環ってやつかもしれませんけど
こんなところでしょうか
書込番号:23738267
 4点
4点

>笑顔2525さん
ホーム画面のウィジェットが先にバッテリーゲージになるサークルなくなりましたね。
お天気もワンタップ必要になったのでかなり残念でした。
アップデートのアンインストールしたら旧バージョンに戻せるのでやってましたが
うっかりアップデートしちゃうので諦めました。
すごくデザイン崩さず便利だったのに残念ですね。
書込番号:23738324
 4点
4点

Taro1969さん、
> 1.motoウィジェットでスリープ画面にバッテリー残量のサークルが表示されるもの
これがなくなりました
私の説明が間違っていました、失礼しました
ホーム画面のmotoウィジェットのものではなく、スリープ時のピークディスプレイで表示されるバッテリー残量のサークルが
なくなりました
試しにmotoウィジェットのアップデートをアンインストールしてみましたがピークディスプレイのサークルゲージは復活しませんでした
海外のコミュニティでもなくなったと書いているものありますが、G ProやG7 Powerではandroid 10でも表示されているみたいです
g8だけなのかも
代わりにゆら〜っと画面全体にわたって色の変化のアニメーションが出ますが、そんなのいらんから輪っか戻してって感じです
書込番号:23739272
 2点
2点

自分もアップデートしましたが、確かに少し動作が軽くなった気がします。
書込番号:23739772 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

> 2.motoアクションの"下向きでマナーモード"
これが機能しなくなりました
こちらについてはやはりオレ環でした
マナーモードの設定において15分以内に同一番号から着信があった場合には着信させるという設定になっていたため
短時間に複数回試した際に着信していたというオチでした
失礼しました
ssm2005さん、
何度もスレ汚し申し訳ありません
書込番号:23739857
 2点
2点

>笑顔2525さん
ウィジェットの説明、合ってると思います。
私が、夏くらいからホームのウィジェットが変更になった話したのでややこしくしたと思います。すみません。
不具合も勘違いでも教えてもらえば、自分でもやらかさなくて済みます。
報告してくれない方がどうなったのかと困ることがあります。
なかなかうっかりしてたと言いにくいと思います。ありがとうございます。
私は自分にもアップデート来てるのにチャレンジもしてないので申し訳ないくらいです。
moto g7plusがVoLTEの不具合が放置されてて、つい最近解消されたとかで
諦めてた人も多かったみたいです。
moto g8 plusはすごく気に入ってるので不具合出て欲しくないので結構ビクビクしてます。
アップデートしなければ現状維持間違いないのでなかなか踏み切れません。
書込番号:23739910
 1点
1点

Taro1969さん、
私もすぐにアップデートに飛びつくほうではないのですが、今回の10は来るか、来るか?
いつ来るんだ?って感じで待たされたので飛びついてしまいました
今のところ特に不具合もなく結果オーライということで
> アップデートしなければ現状維持間違いないのでなかなか踏み切れません。
ですよね、androidの場合フルバックアップ、フルリストアが簡単確実にはなかなか難しいので
初期化して再インストール、再設定というのも手間がかかりますからね
書込番号:23740010
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

>舞来餡銘さん
もうアップデートされましたか?
書込番号:23737569
 7点
7点

現在G5s+の後継機種にG7+,G8+を検討してる最中
Android10がリリースされてやっとG7+を諦める事が出来ます
書込番号:23737949 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
すみません、こちらでアプリなどで開いた複数のタブを1つずつ閉じるにはどうしたらよいのでしょうか?
すべてクリアする、と一括で閉じるのは表示されますが、1つずつ閉じる方法が分かりません。
宜しくお願いいたします。
 0点
0点

>summer2009さん
上にスワイプすれば消えます。
書込番号:23722626 スマートフォンサイトからの書き込み

 5点
5点


>summer2009さん
上に跳ね上げれば消えます。
上向きにスライドです。
書込番号:23722629

 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
普段、スマホで撮影する写真や動画などはSDカードに保存しています。
アニメや映画などの動画をPCからUSBメモリへ移行し、g8 PLUS へ接続して再生できればと考えています。
この端末でSDカードとUSBメモリを同時に認識することは可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃればご教示いただきたく、よろしくお願いします。
 1点
1点

>あーのるどにこらすさん
そんな面倒くさいことしなくてもPCと本機をUSBケーブルで繋いで
マウントしてるSDカードへ直接データ転送出来ます。
音楽ファイルも動画もいつもそうやっていますから間違いないです。
エクスプローラーから内蔵ストレージもSDカードも見えて読み書き出来ます。
書込番号:23718572
 0点
0点



SDは内臓スロット、USBメモリは外部スロットなのでそれぞれ個別に認識します。
Taro1969さんも書かれてますが、PCとスマホを直接USBケーブルで繋いでPCから操作出来ます。かなり以前のスマホから可能な方法です。
書込番号:23719839 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
それは存じ上げていたのですが、コスト面や頻度の関係でUSBメモリでなんとかならないかな・・・と思い質問させていただいた次第です!
>xjl_ljさん
画像アップいただき、ありがとうございます。
できるようですね!これで心置きなくメディアを買うことができます。
>AccuBatteryさん
この端末ではSDを内蔵メモリとして認識することができるのですね!
できないと思っていましたので、また幅を広げることができそうです。
ありがとうございます!
書込番号:23722245
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![moto g8 plus [コズミックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237018.jpg)
![moto g8 plus [ポイズンベリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237019.jpg)
 
                    






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 




 
 







 
 
 
