| 発売日 | 2020年3月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2021年3月7日 11:25 | |
| 3 | 3 | 2021年2月8日 10:48 | |
| 9 | 6 | 2021年2月6日 17:31 | |
| 19 | 24 | 2021年1月6日 08:58 | |
| 11 | 4 | 2020年12月14日 19:53 | |
| 6 | 3 | 2020年11月30日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
現在、通話はau 3Gガラケーを使用しており、外でのネットはmoto g8 plusにDMMモバイルのデータ通信SIMを刺して使用しております。
au 3Gサービス終了もだんだん近づいてきたし、そろそろ通信環境を変えようかなと思ったところに、povoのサービスの話が舞い込んできて、2年契約の違約金を払いたくないということもあり、moto g8 plusを使用して、povoへの移行を検討しているのですが、povoの対応端末一覧を見ると、moto g8 plusが入ってなくて、えっ?って思っての質問です。
https://povo.au.com/spec/product/
auやUQモバイルで使用できるのにpovoで使用不可ということがあるのでしょうか?
ただ単に、動作確認検証に手が回っていないというだけなのでしょうかね?
0点
>black_caribさん
おそらく、使えるかどうか厳しい古い機種から検証してるだけだと思います。
なので、moto g6 plusなどより新しい機種は大丈夫だと思います。
docomoやSoftbankと違って早くから3G切り捨ててVoLTEにして来てる分
曖昧さは少ないと思います。
ただ、未検証、サービスも実際に始まっていないので確実とは言えません。
Motorolaはmoto g7 plusのAndroid10のアップデートでdocomoのVoLTEが
使えないまま放置されてた時期もありました。今は改善しています。
高級モデルやキャリア参入もするようなので今はファームウェア対応などいいと思います。
povoに対応してなくてもファームウェア対応してくる可能性も大きいと思うので
まず大丈夫だと思います。
書込番号:24005954
8点
auやモトローラが動作保証を謳ってない以上は、
あくまでも使用に関しては自己責任と可能性での域を超えない話になることは承知での質問でしたが、
ご丁寧な返答ありがとうございます。
一応、moto g8 plusはLTEバンドがBand 1/Band 18/Band 26/Band 28/Band 41に対応し、au VoLTEをサポートしているので、au回線のSIMカードで問題なく利用できるはずではあるんですよね〜。
ちなみに、話はそれますが、moto g8 plusはマイナポイントアプリ対象外の機種で、面倒でした。 (×_×;)
面倒くさかったので、結局、マイナンバー登録は最寄りのイオンに行って、WAONにしちゃいました。^^;
書込番号:24007138
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
スペックがだいたい同じのmoto g8 powerだったら使えてます。
室内wifiでの録画再生、お出かけ転送問題有りません。
外出先での録画再生は使わないのでわかりません。
書込番号:23856655
1点
ありがとうございます。
Android11へのアップデートもあるようですし、g8 power検討します。
書込番号:23867311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い替えてしまいましたが持っていたときつかえてましたよ
書込番号:23953764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
この機種には「ARステッカー機能」がある、という
レビューサイトをいくつか見て、試してみようと
カメラアプリを立ち上げたのですが見当たりません。
理由が分かる方、いらっしゃいますか?
書込番号:23949056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>雷神丸(猫)さん
ARステッカーはカメラアプリ機能ではありません。
検索で「犬」「猫」など検索してみて下さい。
「3D表示」のボタンが出てくると思います。
「周囲のスペースに表示する」
をタップして地面に平行にスマホをグルグル回すことで
犬のオブジェクトをその場所に置くことが出来ます。
こんな感じで使いこんな表示が可能です。
https://youtu.be/mZLh7E5UrIw?t=1022
車のメーカーサイトなどにも準備されていたり
探すとそこそこありますが、まだメジャーな機能ではないと思います。
Amazonで家具を置いたらどうなるか試すアプリなどもあります。
https://dekiru.net/article/20072/
書込番号:23949143
2点
ちなみに、moto g8 plusのカメラアプリにはARステッカーの選択項目あります。
発売直後、購入初期からありました。
たしか最初から入ってたと思いますが
Google Play 開発者サービス(AR) が必須です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core&hl=ja&gl=US
書込番号:23949230
2点
>Taro1969さん
親切に教えて頂き、どうもありがとうございました。
Google Play 開発者サービス(AR)はインストールされているのですが、
最初にアップした画像のように、動画モードにARステッカーのアイコンが
ありません・・・
とりあえずググったりしてみます!
書込番号:23950005
0点
>雷神丸(猫)さん
カメラアプリのキャッシュとデータ削除でカメラアプリだけセットアップ直後の状態になります。
データなどは失われません。カメラアプリの不具合にSDカードが関わることも多いです。
データ削除で回復しない場合はSDカード抜いて試してみて下さい。再起動もお忘れなく。
書込番号:23950026
![]()
1点
>Taro1969さん
ありがとうございます!言われた通りにキャッシュクリア、データ削除したら、
ARステッカー機能が使えるようになりました!どうもありがとうございました。
書込番号:23950211
1点
>雷神丸(猫)さん
よかったです!!
書込番号:23950234
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
教えてください
128GBのSanDiskのSDカードなんですけど
内蔵メモリーになりません
何度もフォーマットしても
写真とかメディア保存しかできません
どうしたらアプリを移動出来ますか
教えてください
書込番号:23384929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>舞来餡銘さん
>外部ストレージの右側の三角をクリックして
その三角、普通は取り外しだと思います。
機種は違いますが、自分の端末では SD カードが取り外され、
マウントし直すまで使えなくなります。
書込番号:23385158
0点
>引きこもり2号さん
指摘ありがとうございます
Android7.0以降はadbでしか内部ストレージ化出来なくなったんですかね、、
書込番号:23385206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>>Android7.0以降はadbでしか内部ストレージ化出来なくなったんですかね、、
moto g8 plusのユーザーズマニュアルには、スクショのようにSDをマウントした時に、どちらにするか選べるってあるんだが?
まぁ、共存するにはadb打たんとダメかもだが。
書込番号:23385254
1点
>redswiftさん
スレ主さんが最初にどうアクションしたか不明なので返答を待ちたいですね
書込番号:23385304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今さらですが、SDカードの規格が合ってないのでは無いでしょうか?
MOTOROLAのHPにも書かれてますので確認してみてはどうでしょう?
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117740
書込番号:23428350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
私も SDカードを内蔵メモリーに出来ません。
購入して本日初めて初期設定しましたが、ポータブルストレージにしかできないようです。
マニュアルには「内臓ストレージにする場合、UHS-1タイプなどの高速カードを使用してください」などと書いてありますが、UHS-1タイプのSanDiskのSDカードを使っているのですが、だめなようです。
これって、不具合・・ですよね。(レビューにも同様なことが書いてあったし)
書込番号:23686943
0点
今月よりg8使っています。sdカードはA1もしくはA2の表記のあるものを使ってみて下さい。自分も最初UHS-I CLASS10を買ってしまいました。少し高いですがA1にしてみたら、すんなりと内部ストレージ化出来ました。
書込番号:23687159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカードは以前買った SDSQUAR-128G-GN6MA ですが、あらためて確認すると、アプリケーションパフォーマンスクラス A1 として現在も売られていますね。
A1でもダメな場合があるようですね。
書込番号:23688822
0点
>げんぞう三蔵さん
その安いカードは使えないってことですか?
書込番号:23688829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>狂志郎46chさん
どのmicroSDカードか写真見れませんか?
書込番号:23688837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>その安いカードは使えないってことですか?
はい、SDカードの仕様的には問題ないはずですが、エンジェルウイングさんと同様、内部ストレージにならないという不具合のようです。
エンジェルウイングさんと狂志郎46chさんの、SDカードの型番(内部ストレージにできたものとできないもの)は何でしょうか?
購入する場合の参考にできればと思いますので、教えていただきたいです。
書込番号:23690502
0点
遅くなりまして申し訳ありません。古いものでしたので、安くなっていました。メーカーは変わっていると思いますが、型番です。MUH-E064Gです。
書込番号:23703712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>狂志郎46chさん
型番の情報をお知らせいただき有り難うございます。
SDカードの速度の指標には複数あり、どれが決め手になって内部ストレージになったりならなかったりするのか、はっきりとはしませんね。
>今月よりg8使っています。
ちょっと気になったのですが、g8 plus でなく、g8 をお使いでしょうか?
書込番号:23704818
0点
>げんぞう三蔵さん
はい。g8です。サブ垢用です。
書込番号:23706154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はい。g8です。サブ垢用です。
なるほど。そうしますと、g8 plus で内部ストレージにできた事例は未確認ということですね・・。情報をお寄せいただき有り難うございました。
書込番号:23706892
0点
ちなみに、本機(moto g8 plus)は、公式サイトでは、内部ストレージ化は可能となっています。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/146478/~/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86---moto-g8-plus
以下の設定で、対応していないアプリでもSDカードにアプリを移動可能になる旨の記載もあります。
>このオプションが表示されない場合、開発者はSDカードへのアプリの保存を許可していません。
設定→電話情報→ビルド番号→7連続タップ
設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→外部ストレージへのアプリの書き込みを許可
公式サイト記載通り、添付画像(別のmotorolaの端末)のように、出来るのが本来の挙動のようです。
何故、エンジェルウィングさんが出来ないのかは分かりませんが。
書込番号:23891459
0点
>エンジェルウィングさん
念のために確認ですが、端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
そうでないと、利用可能な機能がつぶされてしまう可能性などもありますので。
書込番号:23891477
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
教えて頂けますか?
iphone7からg8 plusに乗り換えました。キャリアはauです。
シムを挿入しましたが、通話とデータ通信ができません。
再起動をしてみましたが、変わりありません。
設定のモバイルネットワークにはKDDIと表示されています。
APNにはこのユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません。と表示されます。
auショップに行きましたら、機種によってシムが違うのでこの機種には何が合うのか分かりませんとの返答でした。iphone7は6というシム、iphone8以降はLというシムだそうです。その他には9、1、5というシムがあるそうです。
この機種をauキャリアで使うには何か手はないでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
>アウトドアマン1234さん
6 だとLTEシムですね。
9 のVoLTEシムにすれば使えます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/07/news138.html
名称は au Nano IC Card 04 です。
書込番号:23848410
2点
ありがとうございます。
auショップで入手して試してみます。
また、ご返信させていただきます。
書込番号:23848419
2点
>Taro1969さん
auショップにて6から9のシムに持ち込み機種変更をして頂きました。
お陰様でauキャリアでこの機種を使えるようになりました。
助けて頂いて、ありがとうございました。
書込番号:23849103
5点
>アウトドアマン1234さん
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
無事利用出来るようになってよかったです^^
書込番号:23849147
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
今回g6+からg8+へと機種を変更したのですが、foma simでのsmsができずに困っております。当初通話もできなかったのですが3gにしてapnをspmodeにしたところ「三角にバツ」に加えて「電波も弱」そうです。が通話はできるようです。(sp mode加入なし)
今までg6+でfoma simとiijのsimで運用してきましたがこのようなことはありませんでした。
他の機種でのネット上の情報等色々探しトライしましたがうまくいきません。
アンドロイド10にしたのがいけなかったのでしょうか・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
1点
>老眼になってしまったさん
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMを2枚指して、FOMA側の反対側を通信側に設定。
FOMA側は「4G LTE拡張モード」はOFF、「有線ネットワークタイプ」は3G
アンテナが立たない場合は、
機内モードのオンオフ
それでも駄目な場合は、「デュアルSIMカード設定」の画面でFOMA側のSIMを無効化→有効化
それでも駄目な場合は、端末の再起動。
FOMA側のAPNは不要(通信は出来ない)なので、未設定かダミーのAPN(適当なもの)でよいです。
既出スレッドなども参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23311687/#23311687
書込番号:23816754
1点
>老眼になってしまったさん
まずはWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークの初期化を試してみて下さい
設定→システム→リセットオプション→WIFI、モバイル、Bluetoothのリセット
を行います
書込番号:23816811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございます。その後皆さんの説明に従い色々といじりまくってやってみたところどうやらsmsが届いている?ような感じです。ただしやはり3gのアンテナの表示は2割程度から8割程度の電波のつかみになっているようです。
もうfomaも終了時期が出ているようですし、海外メーカーから見れば捨てられても致し方ないのかもしれませんね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23820356
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)














