| 発売日 | 2020年3月20日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| 重量 | 188g | 
| バッテリー容量 | 4000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Bluetoothとの接続が切れる切れる! | 14 | 5 | 2020年7月17日 01:12 | 
|  保護フィルム | 3 | 1 | 2020年7月15日 10:14 | 
|  番号非通知の着信拒否について | 4 | 2 | 2020年7月13日 19:57 | 
|  アルバムは?  | 8 | 3 | 2020年7月10日 08:07 | 
|  AQUOS sense3 SH-M12 と迷っています。  | 22 | 4 | 2020年7月5日 21:57 | 
|  AccuWeatherから頻繁に通知が | 147 | 34 | 2020年6月29日 15:57 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
P9 Liteから乗り替えたのですが、Bluetoothイヤフォンとの接続がバンバン切れます。
こっちもブチ切れてます。イヤフォンとの相性があるのでしょうか?
イヤフォンは、SE-C7BTです。
 2点
2点

>おやじ43さん
一度、ペアリング削除して再ペアリング試されては?
書込番号:23501416
 2点
2点

私の場合はBluetoothを有効にするとWiFi(5GHzで接続)が頻繁に切断されます。
(Bluetooth接続の機器を使用していないのでわかならないですが、もしかしたらBluetoothの方も一緒に切れているかもしれないです。)
モトローラのサポートセンターにメールで問い合わせたところ、『近くに電子レンジなど、接続に影響のある機器がお近くにないかご注意ください。』との返信でした。
電子レンジも終始使い続けているわけもないし、干渉しないように5GHz帯を利用しているんですが。。。
また、docomoのSIMを使用しているのですが、アンテナバーが全部立つことがほぼないのでそれについても問い合わせたところ
---------------------------------------------------------------------------------------------
『上記に関しましては、docomo、あるいはdocomo系SIMをご利用の場合、上記の問題が発生することがございます。
※docomo、あるいはdocomo系SIMをご利用の場合、以下の内容にご協力頂けますと幸いに存じます。
通信が出来ない、発着信不可の問題に関しましてご迷惑をお掛け致しております。
お客様におかれましてはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
現在こちらの問題に関しまして解析中でございます。
この件につきまして、弊社サービスセンターにて本体や基板を交換しても問題は解決出来ない可能性が高いです。
解析にはまだ時間を要する為一旦ご返却させてください。』
---------------------------------------------------------------------------------------------
ということでした。
交換の対応をしても問題は解決できないが一旦返却するというのは、返品?ということなのかよくわかりませんが引き続きサポートセンターに問い合わせてみようと思います。
書込番号:23501724
 3点
3点

>おやじ43さん
混雑した駅のホームで時々切れる事があるくらいですね。
私はAnkerのSoundcore Life P2を使用しています。
書込番号:23501729 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Bluetoothヘッドホンの音飛びが発生する状態の時は、何かしらの通信時(特にネットしながら音楽を聞いてるとき)でしょうか?
ちなみにOSバージョンは android10 でしょうか?
もしかしたら、androidシステムWebViewアプリがバグってるのと“自動調整バッテリー機能”が要因かもしれません。
直る保証はありませんが、以外の工程を試してみてください。
androidシステムWebViewアプリを最新バージョンでない場合は更新してください。
↓
設定から“アプリと通知”
↓
アプリ情報
↓
androidシステムWebView
↓
ストレージとキャッシュ
↓
“ストレージ”を削除
↓
“アプリと通知”まで戻り
↓
特別なアプリアクセス
↓
電池の最適化
↓
“Bluetooth”と“Bluetooth MIDIサービス”のアプリを最適化するから“最適化しない”に変更
↓
端末再起動
↓
Bluetooth機器を再ペアリング
書込番号:23539000 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
この端末をBIGLOBEの機種変更で申し込みました。購入時から保護フィルムが既に貼ってあると、Amazonの書き込みで見ましたけれども、保護フィルムは、別で準備しておいた方がいいですか?
書込番号:23535256 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ニコニコ8063さん
貼ってなかったですよ。
5月末goo Simseller購入です。
準備して置いた方がいいと思います。
ケースは本体装着してありました。
書込番号:23535267
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

「番号通知お願いサービス」等を使えばセンター側で拒否できるので、すべての機種で使えるはずです。
ただし、着信履歴には残らなくなります。また、対象となるのは「非通知」のみで、「公衆電話」「通知不可能」は着信します。
例:ドコモ(ドコモ系のMVNOでも使用可)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/
設定は電話アプリから「148」にダイヤルして行います。
他社でも同様のサービスを用意しているかもしれないので、使用しているキャリアを調べてみてください。
書込番号:23531634
 3点
3点

>蛙の子は鼠さん
ないですね。
迷惑電話防止くらいで番号がないと使えなさそう。
番号非通知は通信会社でお断りのメッセージ出せるでしょう。
書込番号:23531945
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
こちらのクチコミでいろいろ教えていただき、おかげさまで無事motog8plusを手にすることができました。普通のスマホならアルバムというのがありますが、余計なものがないということでアルバムもないみたいですね。ユーザーの方はGoogleフォトを使われているのですか?何かおすすめのアプリはありますか?
書込番号:23500922 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>もるのすけさん
普段はこれがいいと思います。
Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
ファイル扱うのはこれで
Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
操作系や作りが似てるGoogle謹製アプリなのでいいです。動作も軽いです。
Googleフォトはアップロードの設定しておいてアップしたものを閲覧に
あとアプリで修正など出来ることがGoogleフォトの方が多いです。
端末内の写真、動画見るだけならGallery Goが迷いなくていいです。
書込番号:23501162

 3点
3点

>Taro1969さん
ありがとうございます!Gallery Go by Google フォト、知りませんでした。さっそくインストールしました。ファイル扱うのも、ファイルマネージャーというのを入れたのですが、いろいろ複雑にしたくないので、薦めていただいたFiles by Googleにします。
いつも懇切丁寧なお答、本当に助かります!
書込番号:23501696 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Taro1969さん
Gallery Go 便利です。ありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23523365
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
2年近くNova liteを使っていたのですが、バッテリーもちが悪くなったので本体が安く買えるOCNモバイルONEにMNPで買い換えようと思っています。
バッテリー持ちの良さをうたっているAQUOS sense3 SH-M12 を考えていたのですが、カメラ機能がイマイチだということが引っかかって色々調べていると、今なら同じくらいの値段でMOTO g8 plusが買えるので、カメラ機能やライトとカメラが簡単に起動させられること等に魅力を感じて迷っています。
そもそもMOTOROLAがどんなスマホなのかよく知らないということもあるのですが、今悩んでいるのは、バッテリー持ち(長く使い続けたいので、充電頻度が低いもの)と、耐久性(よく落とすので壊れにくいものを)に関して、どちらの方が優れているのかよくわからないので、おわかりになるかたはアドバイスをいただけないでしょうか。
使い方としては、ゲームは今のところツムツムやフリーセル、あとはフリマアプリやSNS、ネットの閲覧程度で、使わない時はデータ通信は切っています。
宜しくお願いいたします。
 3点
3点

>1226212さん
バッテリーはAQUOSsense3 4000mAhとmoto g8 plus 4000mAhなのでバッテリー容量自体は同じです。
ライトユースで3日以上充電なしで使いたいとかでなければmoto g8 plusでも2日は持ちます。
ガンガン使ってもmoto g8 plusでも1日軽く持ちます。
AQUOSsense3がバッテリ持ちいいのは動作の遅い処理性能と省電力機能の強いIGZO液晶のたまものです。
動作の快適さ、処理能力の高さ、等は断然にmoto g8 plusです。
カメラ性能は比べるまでもないほど違います。ただし、超広角カメラは動画専用縦持ちで動画撮影中だけ
シャッターボタンが現れ3.1Mの静止画も撮れます。
メインカメラはセンサーサイズ、構造、レンズ、センサーの世代、カメラアプリなどmoto g8 plusがsense3を寄せ付けません。
両方所持していて、両方にレビューを書いています。気が向いたら見てみて下さい。
OSはどちらもカスタマイズがほとんどされていないピュアAndroidなので動作、挙動、設定項目など素直です。
ピュアAndroidに各社のSHARP便利機能やMotoアクションなどの便利機能を足した感じです。
液晶はSHARPの方がきれいと感じます。オートスクロール機能などあってWebの文章読むには向いてると思います。
モトローラは動作による機能が多いのでスマホ画面見ずに色々なことが出来ます。
顔認証、指紋認証はmoto g8 plusがノンストレス、sense3は一拍待たされます。
sense3はおサイフケータイ機能、防水防塵ついてますが、moto g8 plusは撥水だけです。
sense3はCPU含めたグラフィックやモデム、Bluetoothなどの統合チップセットが
結構な古い世代でどうさも遅いことで低価格やバッテリー持ちを実現しています。
moto g8 plusは最近多くのスマホが採用してる現行のものです。
それ自体が動作も速く省電力で発熱も少なくなっています。
カメラ性能は確かに違いますがSNSにアップする程度ならば明るい時ならはっきり違いが分からないと思います。
暗いところや夜景だとはっきりと差が出ます。sense3だから撮れないと言うこともないです。
感度を上げてとてもノイジーにはなります。ノイジーの限度超えると描写自体曖昧になります(溶けたような絵
おさいふ、防水不要ならばmoto g8 plusを個人的にはお勧めします。
おサイフケータイ機能って割と高くつくらしく、不要ならないモデルの方がお得です。
それと半年後発なので有利です。また日本国内企業のモデルはコスパがよいと感じません。
モトローラは以前はGoogle傘下でしたが、スマホ部門だけ中国のレノボに売り払われています。
中国レノボ傘下でありながら、アメリカ企業のモトローラなのです。
SHARPも鴻海傘下の日本企業となっています。鴻海からの社長就任で1年で黒字に戻ったそうです。
AQUOSsenseシリーズにも影響が見てとれます。下位モデルにAQUOS最大のバッテリー搭載や
sense3plusのスピーカーなどは上位クラス抜いてしまったほど力入れたそうです。
が、元の地力が足りません。モトローラはGoogle傘下にも居たし携帯電話を世界初で作った会社。
スマホも国内販売のない上位機機種など沢山あります。世界で通用してるものと国内で人気では
やはり差があります。早さ求めないカメラはメモ用、おサイフケータイ機能、防水防塵必要と言う人には
お勧め出来る一台です。
ご自身の希望や用途で選択されるのがいいと思います。
カメラの機能は弱いですが、明るい環境なら何ら問題ないです。
書込番号:23510878

 12点
12点

>1226212さん
他の方が非常に詳しく解説しておりますので1点、ツムツムですが、私の個体はカクカクで全く出来たものではありませんでした。機種が原因かAndroid9が原因なのか、設定をいじってもまともにプレイできませんでした。
しかし他のレビューではツムツム程度は問題なく出来てるという声もあったのでよく分かりません。
機種としてはかなりコスパの良いスマホだと思います。
書込番号:23511132 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

>1226212さん
私もmilanistaboyさんと同じくツムツムのことだけ書きます。
現状moto g7 plus(android10)、moto g8plus(android9)ともに使うキャラ(シンデレラとか)によってはまともにプレイすることが困難になります。
他ゲームはウイニングイレブンしかやっていませんが、こちらは特に問題ありません。
それを除けばいい機種だと思います。
書込番号:23511210 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>Taro1969さん
>milanistaboyさん
>単なるテレビ好きさん
お時間を割いてコメントをくださり、本当にありがとうございます。
g8 plusの良い面・悪い面も知れたので、ますます迷っています。
来月の買い替えを考えておりますので、もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:23514814
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
アプリとしてAccuWeatherをインストールしたのではないのですが、AccuWeatherから頻繁に通知が入り、アプリからの通知を全てオフにしても直らない、完全に初期化しました。
今は以前のファーウエイp20liteに戻してます。余計なものが入ってないモトローラという事で期待したのですが。
 4点
4点

>バートーベンさん
ご自身でAccuWeatherに関わるなにかしらをされたのでしょう?
私のところは一切来てません。軽量なピュアAndroidです。
自分で原因作っておいて機種のせいにするのは如何かと思います。
書込番号:23455989
 12点
12点

plusじゃなくpowerですが、ソフトウェア上はほぼ同一と思いま、私の端末にもTaro1969さん同様、そんな症状は出ておらなんだ。
書込番号:23456248 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

「AccuWeather」は天気アプリの気象データ提供元です
AccuWeatherをインストールしていないのなら「天気」アプリを確認されたらどうでしょうか
ウイジェット(天気と時刻等)、設定→アプリ→天気等で何か通知を許可されているのではないでしょうか
書込番号:23457324
 2点
2点

別に機種を貶めようとしてるわけではありません、ちょっと失礼な言い方ではありませんかね。幾ら手が滑っても、ワンアクションでなるなんてあり得ない事だと思いますけどね。
ウエザーニュースのアプリは入れてますが、特別な事はしてないのです。
AccuWeatherはBaiduからのスパイウエアとかも言われてますが、いずれにしても特別なものは入れてませんし、オカシナところにアクセスもしてないのです。
Androidスマホは7台目くらいなのですが、こんな事は初めてです、全ての通知をオフにしても駄目でした。
初期状態に戻しましたので、再びアプリを徐々にインストールしていこうかと思います。
書込番号:23457631
 4点
4点

>バートーベンさん
G7plusでもいらっしゃいましたが、ずっと来るばかりで
どこにどのように出るとかずっと教えてもらえませんでし。
今回も頻繁な通知以外情報もなく質問でもなく
お知らせ通知切れば済むだけのことであろうことも
まったく考えず初期化しました。
今は前の機種使ってます。だけです。
原因と解決方法があるのにモトローラという事で期待した、に続くのは裏切られたでしょう。
そりゃ周りから言われますよ。
酷いもなにも、皆自分たちの環境では出ていないとしか言っていません。
モトローラや機種を悪く言う方が酷いです。
通知切れば直ります。相談してれば対応も違ったでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030493/SortID=23283263/
書込番号:23457665
 8点
8点

教えてくださったg7の口コミを見ました、私もOSのアップデート後かもしれません。
goodアンサーの通りに試してみます、私が勝手にいじって機種の所為にしたわけではなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:23457756
 1点
1点

>AccuWeatherはBaiduからのスパイウエアとかも言われてます
普通のお天気アプリです
https://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgpt2_3/contents/03/05/18/18.html
書込番号:23457795
 2点
2点

>普通のお天気アプリです
いえ、アプリはインストールしてません、アプリでないのに何故か通知がくるのです。気持ち悪いですね。
書込番号:23458046
 2点
2点

ホーム画面に天気とか出ていないでしょうか
出ていればその天気の気象データ提供元が「AccuWeather」です
アプリ「天気」、ウィジェット「時刻と天気」です
「AccuWeather」で検索しても出てこなくても、ホーム画面の天気をタップすると画面の下の方に「AccuWeather」と表示されています
当機は持っていないので間違っていたらごめんなさい
書込番号:23458086
 3点
3点

説明が下手で申し訳ありません
ウィジェット「時刻と天気」としてプリインストールされています
また「天気」としてプリインストールされています
位置情報をONに「都市の追加」をしていないのではないでしょうか
天気を表示して欲しい都市を追加します
accuweatherはアメリカ企業だそうです
https://www.accuweather.com/
書込番号:23458161
 2点
2点

失礼します
motog8plusユーザーです
自分は便利に使ってますが嫌ならアプリを「無効」にすれば良いだけですよ。
通知を止めても裏で動きますし
他の方も言ってますが最初から入ってるアプリです。
丸い時計のウィジェットの上の辺りに出る天気アプリです。
ウィジェットの天気の辺りをタップすればAccuWeatherの画面になります。そこで左上から設定できます。
無効にしたければ設定→アプリ→右上から「システムを表示」→「時刻と天気」を選んで無効
丸い時計のウィジェットは使えなくなりますが、この方がスレ主さんはスッキするのではないでしょうか
書込番号:23458563 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点


>Taro1969さん
一番最初にいただいたレスは後からの皆さんからのレスを見ても私に対して大変失礼な書き方ですね、誹謗中傷的ですね。
ハッキリ言って怒ってます、なんでそこまでレノボ(モトローラ)を擁護するのでしょう。
書込番号:23459361
 1点
1点

>バートーベンさん
ご自身の発言を読み返してみては如何かと。
書込番号:23459405 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>単なるテレビ好きさん
Taro1969さんに向けた発言です、他の方は親切に教えてくださいました。
書込番号:23459532
 1点
1点

>バートーベンさん
別にいちいち言いたくないのですが、説明しておきます。
>アプリとしてAccuWeatherをインストールしたのではないのですが、AccuWeatherから頻繁に通知が入り、アプリからの通知を全てオフにしても直らない、完全に初期化しました。
アプリとして入れてないけど何かした、としか読めません。
まったく身に覚えがないのに通知が来るとは書かれていません。
アプリの通知はオフに出来ていませんでした。
自己判断で、簡単に通知止められるのに「完全に」初期化されています。
AccuWeatherがウィルスかもしれないから「完全に」消されたのですね。
完全とか不完全な初期化はありません。
不具合起きたからリセットした。ではなくウィルスかもしれないAccuWeatherの通知が止まらないから
完全に初期化したと書かれてるようにしか見えません。
>今は以前のファーウエイp20liteに戻してます。余計なものが入ってないモトローラという事で期待したのですが。
以前のファーウェイには余計なものが入っていたから、モトローラなら大丈夫と期待したが
モトローラにもやはり入っていた、ファーウェイも入ってるけど通知がうるさくないので戻しました。
モトローラには余計なものが入っている 『悲』 しいお知らせです。
と読みました。
ひとりひとりに対して返信もなければ、どの言葉にも指摘や引用もないです。
そして返信コメント書いた全員が一様に失礼な言葉で誹謗中傷的と言われる。
>きぃさんぽさんのコメント
>plusじゃなくpowerですが、ソフトウェア上はほぼ同一と思いま、私の端末にもTaro1969さん同様、そんな症状は出ておらなんだ。
そんな症状出ていないも失礼で誹謗中傷的なのでしょうか?除外出来ないのでしょうか?
それとも
>一番最初にいただいたレスは後からの皆さんからのレスを見ても私に対して大変失礼な書き方ですね、誹謗中傷的ですね。
は、最初に返信した私に対してだけの返信でしょうか?
>ユーザー名を用いるた宛先や>コメント内容を用いた、誰のどの言葉と言うのが分かりません。
最初のレス とさえてるのはどれですか? 皆さんって誰をさされてますか?
初期化して投げ捨ててるであろう端末がちゃんと使えますよ。
こうすれば問題ないですよ。と質問でなくウィルス入ってたのではないかと思われる『悲しい』お知らせにも
そんなことないですよ。ちゃんと使えています。こうすれば問題解決ですよ。と言っていませんか?
毎回、失礼とか腹が立つとか、挙句に誹謗中傷的とまで書かれてるのは、あなただけです。
通知の止め方教えてもらうと、手のひら返したようにお礼は言われてますね。
>アプリからの通知を全てオフにしても直らない
と書かれたのはご自身ですよ?
モトローラ社やユーザーに対してとても失礼な勘違いをされていたのは誰でしょうか?
こんなことは書きたくないですが、ご自身が書かれたことを棚上げしておいて
その言葉に対する返信だけを取り上げて失礼であると言うのは失礼です。
私はよくある勘違いとして問題片付けばそれでいいと思っておりましたが
ご自身の発言、行動を忘れて恨まれるのはお互いによろしくないと思い書きました。
世界規模で有名なAccuWeatherにウィルスが入ってると言う思い込みも
AccuWeatherのウィジェット使う人全員がウィルス入りを使ってると言う誹謗と読めます。
ソフトウェアやソフトウェア会社にとってウィルス入りとは誹謗中傷だけでなく
実害を生みます。場合によっては会社が潰れます。関連会社も潰れその家族までも影響受けます。
とても軽率な発言が多くみられます。
誰もきつく指摘などしていません。ご自身で気づかれるべきかと思います。
書込番号:23459586
 11点
11点

>バートーベンさん
私一人を攻撃されてるとは驚きです。
>バートーベンさん
ご自身でAccuWeatherに関わるなにかしらをされたのでしょう?
私のところは一切来てません。軽量なピュアAndroidです。
自分で原因作っておいて機種のせいにするのは如何かと思います。
どの文言が問題となっていますか?
書込番号:23459592
 11点
11点

こんにちは。
P20liteユーザです。
参考までですが、P20liteの標準の天気アプリでも、
AccuWeatherに情報提供される仕組みとなっています。
※利用したい人は、「Weather個人情報保護通知」というところで許可してあげる必要があります
早い段階でカナヲ’17さんが指摘(#23457324)されておりましたが、その点はスルーされていましたね。
加えて「全ての通知をオフにしても駄目」と、結果的には見落としがあったという事で…。
スパイウェアのような話を持ち出されたり(警戒心を持つという点では大事な事ですけどね…)、
その他諸々を見ても、ちょっと思い込みや勘違いが多いのかなという印象は持ちました。
思い込みや勘違いでミスリードしてしまった際にどうするかは、あとは個人の考え方次第でしょうかね。
何にせよ、メーカー/端末ともに、特に疑わしいモノが無かったのは良かったんじゃないでしょうか。
書込番号:23459612
 5点
5点

AccuWeatherは、メーカー問わずほとんどの Android端末にデフォルトでインストールされています。
多数の端末を所有していますが、AccuWeatherから通知が来たことは一度もありません。
書込番号:23460966
 4点
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![moto g8 plus [コズミックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237018.jpg)
![moto g8 plus [ポイズンベリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237019.jpg)
 
                    






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 

 
 
 



















 
 
 
