moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

超広角静止画の画質について

2020/05/04 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 woowoo58さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。motog8plusの購入を検討しているのですが、超広角カメラが動画専用と知って躊躇しいています。
静止画保存も可能。というところまでは調べられましたが、超広角の静止画の画質はどんな感じでしょうか。
撮影モードなどは超広角静止画にも反映されるのでしょうか?

書込番号:23379370

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 woowoo58さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/04 10:29(1年以上前)

ちなみに、g8 power と比較して迷っています。
アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:23379478

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/16 20:14(1年以上前)

当機種

moto g8 plus 超広角

>woowoo58さん
超広角の静止画は3.1Mと表記出ます。
動画と同じワイド画面です。
画素ピッチが2.0μmとかなり大き目なのでキレイですよ。

書込番号:23473429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバーの変更

2020/04/29 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 zen_motoさん
クチコミ投稿数:15件

この機種はナビゲーションバーがソフトウェア式になっていますが、PixelやAndroid Oneのようにジェスチャーナビゲーションや2ボタンナビゲーションへの変更はできますか。

書込番号:23367597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/16 20:03(1年以上前)

>zen_motoさん
Googleが推奨したワンボタンのみです。

書込番号:23473398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

HUAWEI P30LiteやNOVA Lite3(米制裁前のHUAWEI機種)、Oppo RENO Aとこちらの機種では写真(特にアウトカメラ)は、どれが綺麗に撮れますか?
当方だいたいスマホで多く撮影するのは料理や花、友人や家族、あとは街角スナップでスマホライトユーザーが1番よく撮るようなシーンだと思いますが、動画は殆ど撮りません。なのでこのような写真撮影をするなら(特に人物が綺麗に背景ボケなどで撮れる)これらの機種でどの端末がオススメでしょうか?
又、最近XiaomiのMi Note 10 Lite、Redmi Note 9Sミドル端末などとも比較検討したいのですがカメラ性能でこれらの違いが分かる方、アドバイス等宜しくお願いします。

書込番号:23466142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 16:38(1年以上前)

好みになりますので、Yahoo等で以下の内容で検索して、どれが自分好みかを選択するだけでよいと思います。
自分が好みだと思ったものが、DON666さんにとって良いものとなります。
他の人が良いと思ったものが、DON666さんが良いと思うとは限りません。
カメラの色合いは、好みがありますので、自分の目で実際の作例を見るのが確実です。

P30 lite カメラ 作例
nova lite 3 カメラ 作例
Reno A カメラ 作例
P30 lite Reno A カメラ 比較

書込番号:23466172

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/13 17:37(1年以上前)

>DON666さん
HUAWEIのP30lite所持、Nova lite 3は一時的、今は処分済み
OPPO Reno Aは本機G8plus購入時に借りて来て触りました。
XiaomiのMi Note 10 Lite、Redmi Note 9Sは追加購入考えて
発売前に購入した人のレビューやサンプル、スペック等調べました。
色味が素直なのはRenoAと本機G8plus
HUAWEI系の特にliteモデルはかなりこってり色乗りしてSNS映えします。
この辺りは好みです。
私もレタッチ面倒一発で盛り盛りの写真と思ったらP30liteやP20lite使います。
食品は特にきれいにおいしそうに撮れます。
明るい環境だとセンサーやレンズの差ははっきりとは出にくいです。
暗くなってくるとセンサーのサイズ、1画素の面積(画素ピッチ)の差が
はっきりと出ます。
P30liteは先日計算したら1/3型でした。センサー小さいのに画素数多い
一番私が望まないタイプでした。
RenoAはデータが全く分かりません。レンズ焦点距離が35ミリ換算で表記ありません。
計算上でもセンサーのサイズが憶測出来ません。
ただ、P30liteと変わらず暗いところには弱い印象です。
背景ボケについてはRenoAが一番荒が目立つように思います。
人物が真っすぐたってればどれもそんなに差がないですが腕で輪っか作るとか手足が
前後左右に伸びるとかするとボケる場所が間違えたりと言うのはあります。
本機G8plusですが、最近のトレンドの4800万画素センサーです。
G8plusの場合は4つの画素をひとつにした1200万画素しか選択肢がありません。
Redmi Note 9Sも4800万画素でこちらは4800万画素と1200万画素選べます。
どちらも1/2型センサーでミドル機としてはかなり大き目のセンサーで
しかも1200万画素に落とせるので画素ビッチが大きいです。(0.8μmを1.6μm)
これはSONYが作ったトレンドなのですがサムソンや他のメーカーも
同じサイズ、画素ピッチでセンサー作っています。
参考URL
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201807/18-060/
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/stories/IMX586/
Mi Note 10 Liteは画素ピッチを4800万画素のものと据え置きで
6400万画素を1600万画素(0.8μmを1.6μm)で達成しています。
しかもMi Note 10 LiteだけSony IMX686、1/1.73型です。
本機G8plusやS9はセンサーメーカー非公開ですので
SONY製ではないと考えていいでしょう。
製品的なセンサー性能だけで言えばMi Note 10 Liteが
高解像度、高感度、暗所性能も高いと言うことになります。
手持ち実機のG8plusでも暗所性能は高いと感じます。
またG8plusやP30liteだと撮影後にピント位置していで
ボケを作れます。
P30liteはRenoAより少しいいかな程度のボケでしたが
G8plusはピント位置、ボケ量に加え前ボケの量も指定出来ます。
かなり複雑な形でも切り抜きがうまいです。
あとズームも単純なデジタルズームから少しだけキレイなズームに
なっています。
それと動画にしか使えない1600万画素の動画専用の超広角も
400万画素で2.0μmで使い、撮影中に限り動画アスペクト比で
300万画素の撮影が可能です。大きなサイズ不要なら写真も高画質で撮れます。
シムを入れないとシャッター音オフの機能があり、日本のシムを
入れるとグレーアウトして使えなくなりますが、マナーモードにすると
また無音で撮影も可能です。
カメラの質としてセンサーの影響考えるとHUAWEIのliteシリーズは
小さなセンサーでがんばってますが大きなセンサーで少ない画素数で
撮影する最近のセンサーに勝てるはずもありません。
1200万画素あれば大抵足りるのでカメラだけなら本機か9S
同じクオリティかそれ以上で高画素なら10Liteかなと思います。
シャオミについてはスペックのみになります。
G8plusは実機あって今まで使って来たHUAWEIのMate20lite,Nova lite 3
P20lite、P30liteよりずっと気に入ってます。
P30liteだけマニュアルモードでもどんなアプリでもRAW撮影も出来なかったので
一番愛着なく、AI化が進む前のP20liteは自分でフードモード選べて
レンズも無理に明るくなかったせいか写りも気に入っています。
G8plusでものを撮ったときの質感、布とかグラスとか葉っぱとか
ディティールがちゃんと出てるのは色の濃さでカバーするHUAWEIとは一線を画すと思います。
P30liteより1年新しく、価格も少しだけ上ですから当然と言えば当然かもしれません。
Redmi Note 9S買おうかと思いましたが、カメラは全くステップアップにならず
今はMi Note 10 Liteの評価などだけ気にしています。
HUAWEIのnova5TはIMX586,1/2センサーです。

書込番号:23466305

ナイスクチコミ!10


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/13 18:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かに他人と自分の目線で画質等は変わって見えますし難しいですね。
色々とアップされてられる写真を見て参考に判断したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23466377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/13 18:20(1年以上前)

>Taro1969さん
色々と細かいご意見に感謝します。それでは本機かXiaomi Mi Note 10 Liteで絞り込んでみようかと思います。
私にしたらミドルスペック機でも高額な買い物になりますし、なるべくなら買った後に写真の写りで後悔したくないので。
フラッグシップスマホなら納得出来るカメラ性能端末も多いんでしょうけど先に述べた通りミドルスペックでもギリギリの出費になるので私はその中で検討してくしかありません(苦笑)時期は外れてたのでTaro1969さんのご意見を思いだし、クリスマスイルミネーションなども撮りたいので暗所に強いのはどっちの端末なのかも気になります。
参考になるご意見、ありがとうございました!

書込番号:23466415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/13 18:31(1年以上前)

>DON666さん
goo Simsellerはご存じですか?OCN回線抱き合わせですが破格値で買えます。
https://simseller.goo.ne.jp/
ここの本店セールの前にPayPayモール店でのセールで15%ポイントで購入しました。
本体約1.5万、手数料などが約3500円、1年くらい継続だと3万ちょっとで購入と変わりませんが
1年はMusicカウントフリー付きの通話シムが持てます。
シャオミのどちらの機種も64GBになりますが格安です。
note 10 LiteはSDカード刺せないので128GBモデルが欲しいところです。
9SにMNP絡めると5000円くらいになるのが笑っちゃいます。

書込番号:23466438

ナイスクチコミ!7


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/14 00:20(1年以上前)

>Taro1969さん
goo Simseller安いですね!端末購入はそこで検討してみます。
以前OCN モバイル ONEのSIM契約にかけ放題ダブルを付けてしておりました。ただどうしても離れて暮らす実家の家族や友人、職場の人等多数と10分以上の長電話をしてしまうのと、モバゲーなどでソフトバンクキャリア払いやLINEの年齢認証も出来るので今はYモバイルにかけ放題をオプションして契約しております。
MVNOもそれらが使えるようになればMNPをしちゃうのですが。
あとこないだ出た楽天アンリミットは通話かけ放題も楽天リンクアプリから出来るそうですが、LINEの年齢認証や他の三大キャリア同様、楽天キャリア払い(決済)なんてことは出来るのか宜しければ分かりますでしょうか?


書込番号:23467224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/14 05:49(1年以上前)

>DON666さん
楽天もキャリア決済と言う名のものはあるのですが
三大キャリアのものとは全く違います。
GooglePlayで決済出来るだけ。
https://www.orefolder.net/android-news/20190220-rakuten-mobile-payment/
これ、キャリアになる前のMVNO楽天モバイル時代からあったのです。
私はMVNOとMNO両方の楽天モバイルユーザーです。
今はちゃんとしたMNOになりましたから、いずれは3社(とサブキャリア)と同じ
キャリア決済になると思います。
LINEの年齢認証も今のところ楽天シムでは通りません。
Amazonで300円くらいでLINEモバイルのエントリーパッケージ売ってるので
1か月だけ契約して年齢認証終えたら解約すると言う手はあります。
友達検索だけしかメリットないので私は2台年齢認証済みのアカウントあるので
8台全部通すつもりがないです。
楽天モバイルですがLINE通話より落ちる品質のRakuten Linkアプリでしか無料通話出来ません。
発着信もフリーダイヤルや3桁番号は自動で標準の電話から掛けるなど
かなり特殊な動作します。緊急電話ならいいですが天気予報や時報も勝手に有料でダイヤルします。
Googleから標準電話にする認証も取れていないようで出来ません。
Web閲覧中に電話番号タップすると標準電話でダイヤルします。有料。
有線、無線のヘッドセットやナビのハンズフリーでの着信も受話出来る機能が実装されていません。
まるで無料通話をしにくくするようにしか作ってないかのようです(笑)
SMSも自社の認証SMSはRakuten Linkアプリに着信しますが他社の認証SMSは標準の
メッセージアプリに届きます。
一般ユーザー間の物はRakuten Linkアプリで会話し放題です。
データ通信は特に不具合なく通話をあてにしなければそんなに問題ないです。
通話は電波状況や楽天側の設備の環境などでさまざま、変化もするでしょう。
音質が重要でないシーンでは十分に使えます。
1年無料でデータ通信無料と考えてもお得で。端末もお得なもの選べば凄くお得。
気に入らなければ売り払えば済みます。
一部、売る気満々で未開封でフリマやオークション、中古買取に持って行く人もいます。
そのお金で欲しい端末の足しいするもの自由でしょう。
1年無料終わって評価出るまでは試験的と思っていいと思います。

書込番号:23467423

ナイスクチコミ!5


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/15 08:42(1年以上前)

>Taro1969さん
私は楽天アンリミットの契約したものの今の端末が楽天エリアじゃないし、auバンド対応端末じゃないのでSIMが届いても全く使えません。
なのでauバンド対応端末で先述したこちらのMoto G8シリーズかXiaomiのシリーズなら楽天アンリミットが使えそうでいいなと思っております。
ただLINEの年齢認証やキャリア払いが出来ないのは早く改善してほしいです。細かく教えて頂きありがとうございました_(..)_

書込番号:23470257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの電話帳のインポート

2020/06/13 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 puressya-さん
クチコミ投稿数:2件

困っています。

昨日まで、docomoのSO-01J を使っていました。
SO-01JのSDカードに電話帳をバックアップしていたのですが、このSDカードをmoto g8 plusに挿入して、
電話帳をインポートすることはできますか?
もしできるなら、やり方も教えてください。

よろしくお願いします。


書込番号:23466691

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/13 20:29(1年以上前)

>puressya-さん
どのようにバックアップしたかファイルの形式や拡張子など分かりますか?

SO-01Jがまだ動くならWi-FiでGoogleアカウントの連絡先にアップすれば
今後もGoogleアカウントさえ同じであれば連絡先の引継ぎなど不要になります。

書込番号:23466707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/13 21:10(1年以上前)

>puressya-さん
AndroidからAndroidへの機種変更の場合、同じGoogleアカウントでログオンすれば、自動的に連絡先の同期をしてくれます。

それでいいと言うか、わざわざSDカード等を使ってインポートのようなことをすると、同じ連絡先が二重化されてしまうので、しないほうがいいと思います。

書込番号:23466784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/13 22:15(1年以上前)

docomoのキャリアモデル相互間なら、それがスマホでもガラケーでも、
microSDを使うと、docomo電話帳は簡単に移行出来ますが、
SIM Free 機を含む他社製端末相手では、
既出ですが、最初は手間がかかりますが、「Google 連絡先」を完成させると、この次の端末買い換えや買い増しの際には、同一 Googleアカウントで同期させれば、自然に新端末にも移行されます。

書込番号:23466951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/13 23:32(1年以上前)

しない方が良いです。私の母がdocomoのスマホ(白ロム)を替えるたびにそれをしましたが、Googleアカウントとの同期とごっちゃになり(docomo連絡帳にバックアップした連絡先とGoogleアカウントで自動的に同期される連絡先で二重になり)大変でしたよ。

書込番号:23467132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 puressya-さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/14 03:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
Google Acount について調べます。

書込番号:23467374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

磁気センサーは?ナビの精度

2020/06/12 03:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 ikar1ngさん
クチコミ投稿数:2件

moto g8 plusを検討中なんですが、センサー類を調べていると磁気センサーではなくコンパスと書かれていました。グーグルマップでナビを頻繁に使うのでセンサーがないと選択肢から外さなければなりません。すでにお使いの方、ナビ機能を使えてますか?その精度はどうですか?よかったら教えてください。

書込番号:23463048

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/12 03:44(1年以上前)

>ikar1ngさん
何も問題なく使えています。
みちびきは対応と書かれていないのに掴んでいます。
GPSTracker、GPStestで計測テスト済み。

磁気センサーはコンパスです。方位磁石って言うでしょう?

Googleマップは去年からゼンリンが抜けてあまりよくない状態です。
現在、ゼンリンと契約あるYahooなどの方がよいかもしれません。

Googleマップが劣化!? 代わりになるネット上の地図サービスあれこれ
https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_189644/?p=5
「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html

書込番号:23463050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ikar1ngさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/12 21:07(1年以上前)

>Taro1969さん
どうもありがとうございます
Googleマップのことまで書いていただき参考になりました。
ちょっと神経質になりすぎたようです。これで安心して購入できます。

書込番号:23464512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話について

2020/06/11 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:170件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

先月、BIGLOBEモバイルを契約し、その際にmoto g8 plusを購入したんですが、LINE通話の時にはノイズみたいな、ブチブチ切れが発生してしまいます。
自宅・友人宅Wi-Fi、キャリアのデータ通信、どちらでも同じです。
皆さんのはどうでしょうか?
音楽を聞く際のプチって音はどうやら仕様らしいとの事でした。(モトローラカスタマー回答)

書込番号:23462068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2020/06/11 19:06(1年以上前)

>まさきちのすけさん
ドルビーオーディオが悪さしてるように思います。
スマートオーディオから音楽でも映画でもいいので
選択して鉛筆マークで設定に入りサラウンドバーチャライザと
ボリュームレベラオフ、フラットのままで使うとプツプツ音減るか
うちではなくなってます。
イヤホン有線、Bluetoothの場合は問題ないと思います。

書込番号:23462322

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度4

2020/06/11 20:55(1年以上前)

>Taro1969さん

情報ありがとうございます。
DOLBYが悪さをしているのですね。
設定変更してみます。

書込番号:23462539

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)