| 発売日 | 2020年3月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:moto g8 plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 9 | 2020年11月9日 21:16 | |
| 68 | 8 | 2020年10月12日 19:00 | |
| 10 | 1 | 2020年10月5日 05:44 | |
| 18 | 8 | 2020年9月24日 22:05 | |
| 9 | 4 | 2020年9月6日 21:15 | |
| 3 | 2 | 2020年9月5日 07:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
皆さんそんなことないですか?
設定で電池の使用状況からアプリの制御とかしてますけど、9時代ほど持たないので、お知恵をお借りできればと。
書込番号:23775597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
直ぐに10にしましたが、電池の減りは変わらずだと思います。
書込番号:23775604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Ardjさん
よく聞く話なので私はまだ保留しています。
不具合と併せてよくバッテリー持ちが悪くなったと聞きます。
Androidバージョンが上がったことで本当に消費が増えてる可能性もありますが
OSの上書きと言うのも影響出る場合もあると思います。
Windows使われる方なら長く使い込むと動作が緩慢になるのは
体験される方多いと思います。
バッテリー駆動の場合は余分に動作する訳ですからバッテリー持ちが悪くなると思います。
キャッシュを片っ端から消していくなどの手間掛けるか初期化して
新規セットアップなどしてしまうなどすれば改善の可能性はあると思います。
OS自体が重くなって動作するのにバッテリー消費が増えてる場合は変化ないと思います。
経験上、Windowsと同じく初期化の方が動作は軽くなる感覚があるので無駄にはならないと思います。
書込番号:23775610
2点
>Ardjさん
設定→電池で
バッテリーセーバーとかメニューが無いですか?
あればバッテリーセーバーをONして下さい
書込番号:23775803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AccuBattery Proさん
アップデート前とアップデート後の比較でないとスクショの意味がないと思います。
アップデート前と後で変化がなかったことは、特にうそでもなんでもないと思います。
アップデートで不具合出る人出ない人がいるのと同じで個別の環境だと思います。
アップデート後に悪くなった人がいてもそれも疑うところでないと思います。
バッテリー持ちの改善についての質問ですから、ご自身だけの環境で問題なしと言うのは改善に繋がらないと思います。
うちはAndroid9でモバイルネットワークスタンバイとアイドル状態だけで約7割消費です。
同じ状態でAndroid10にして同じ10日ほどの計測で大きく変わるかどうか、消費が増えた場合、原因が何かという事だと思います。
ほとんどの人に変化がなければ個別の状況、環境として最終的に初期化してみることしかないと思います。
Google、GooglePlayストア、GooglePlayストア開発者サービス、Chromeのキャッシュやデータを
削除などしてみるのは方法としてやってみていいと思います。
書込番号:23775820
0点
>Taro1969さん
特に疑ってませんが?
スレ主さんの
>皆さんそんなことないですか?
に答えただけですが、いけなかったでしょうか?
書込番号:23775957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
返事は頂けませんでした。
書込番号:23778302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、私はLINEシムとOCNモバイルONEの2枚挿しでして、通信の基本はLINEシムで使ってますが、後者はよく電池喰らいとの噂がありますけど、関係ありますかね?
抜いて試してみればいいんですけど、シム無くしそうで(汗)
書込番号:23778460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。残が15 %で初めてONになる設定でしたので、設定を変えてみました。
明日の減り方を注視してみます。
書込番号:23778492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
手帳型スマホケースを探しているのですが、専用のものはあまり出ていないようですね。全機種対応でも、問い合わせるとこの機種には対応していないと言われ続けています。どなたか、対応可の商品を見つけられた方、いらっしゃいますか?
書込番号:23721248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Amazonで「moto G8 plus ケース」のキーワードで探すといくつか出てきますが、それではダメだったということでしょうか?例えばこういう物がありますが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B087J7SJR7/
書込番号:23721280
8点
>ntoshikawaさん
AmazonでMoto g8 Plus ケースで普通に検索したら手帳型も何種類かありましたよ。好みのものかは?ですが。
楽天市場やヤフーショッピングでも検索すれば出てくると思うのですが。
書込番号:23721285
8点
>ntoshikawaさん
Amazonで「moto g8 plus 手帳ケース」で検索するだけもよいかと。
もしくは汎用品(裏側を粘着シートで吸着)、カメラ撮影時は上部にスライドさせるもので、本機のサイズより大きなもの。
書込番号:23721286
1点
KS1998さんがamazonの検索を提案しているのに、うっきーが同じ内容を被せる意味が分からない。
書込番号:23721303 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ntoshikawaさん
Amazonで相当数ヒットします。明日からプライムデーでプライム会員ならば安く買えるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/s?k=moto+g8+plus+%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3N45QQQOQ81FB&sprefix=moto+g8+plus%E3%80%80%E6%89%8B%E5%B8%B3%2Caps%2C266&ref=nb_sb_ss_i_3_15
書込番号:23721315
8点
>AccuBatteryさん
>KS1998さんがamazonの検索を提案しているのに、うっきーが同じ内容を被せる意味が分からない。
2020/10/12 12:45と2020/10/12 12:47、わずか2分の差です。
書き込みしようと思った時に情報がみれなかっただけで、ほぼ同時刻に複数人から同じ内容の書き込みがあるのは、
数分のタイムラグなどで、ごく普通にあることかと・・・・・
同様の理由で、私の書き込み後に、さらにAmazonの検索についての記載があるのも、タイムラグなどの関係で特に問題がある書き込みとは思いません。
書込番号:23721783
7点
>†うっきー†さん
2時間後1日後でも平気で同じURLやコメント被せてくるのは1度2度でなくていつものことですよ
書込番号:23721593
書込番号:23721848
11点
>†うっきー†さん
このスレでは数分差でした。失礼しました。
またかという思いで指摘しましたが、他質問スレでも度々見かけます。テンプレの時や今回のスレのように単純明快な場合に多いです。
被せられた身としては書き込みが無視されているようで感じ悪いです。
書込番号:23721866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
よろしくお願いします
カメラの画質が良いだけではなく
出て来る色味がとても自分好みで気に入っています
動画も綺麗に撮れるのですが、音がものすごく入ります
室内で猫と一緒に移動しながら撮ったりすると
ずりずりずりと(苦笑) 移動する音が盛大に入ってしまいます
iphoneも持っていますが、同じような撮り方をしてもここまで盛大に入りません
でも見た目はこちらの方が綺麗なのでできればこちらで撮りたい。
設定で変えることができるのでしょうか?
消音にすることができるのは分かったのですが、
猫の鳴き声まで消えてしまうわけで。
何か方法があれば教えてください
よろしくお願いいたします
3点
>konntenasannさん
マイクの感度が上がりすぎてるのだと思います。
感度設定などはありません。
撮影後、編集で音量を下げるか、撮影時に物理的に
音の拾いを悪くするか、縦に持った時、上下にマイク穴が
それぞれ1つずつあるのでケース使っての運用なら
ガーゼなど挟むといいと思います。
ガーゼで足りなければハンカチのような布地など
屋外で高性能マイクの風切り音を防ぐのにモフモフが
付いてるのは分かるかなと思います。
小さなマイクだと靴下や、さらに小さいと100均の床を傷つけない
イスの脚に履かせる靴下などを被せたりします。
それと似たようなことが出来れば這い回る音は軽減出来て
それより大きな音は拾えると思います。
動画撮影用にケースを1つ準備して外からガーゼなどを
適当と思える枚数重ねたものを作って撮影時だけ使うなど
すれば後から編集するよりはずっといいと思います。
這い回る音が入るのもいいのではないかとも思います。
あとは自撮り棒などで距離を離すなども効果あると思いますし
ローアングルが楽になります。併用して自分の好みを見つけてもいいと思います。
私はiPhoneより籠りのある音が気になるのでフタはしたくないです。
AudioFix
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremoments.audiofixpro
主に音量をあげて、風切り音などを簡単に取り除くアプリです。
試用が1回のみで毎月課金か1200円くらいの買い切りだったと思います。
あとから手間が掛かりますが、音の情報量多いものは削れますが
ない音は作れないので後編集もお勧めです。
ワンボタンでも高機能な編集出来ます。
動画を溜め込んで月額でまとめてやるか、買い切りでいつでもやるかと思い買い取りました。
屋外での風切り音消去は高性能です。這いずる音を消してくれるかは分かりません。
1回は試用出来ますのでぜひ試してみて下さい。
もちろんmoto g8 plus所有者です。レビューの方で私もカメラに惚れ込んでレビューしています。
漠然と写りがよいとか以上に質感まで写るいいカメラだと思います。
書込番号:23706438
7点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
Zenfone3からの買替です。
DSDSでドコモのFoma, UQモバイルのデータSIMを使用しております。
この機種に変更してから、UQの電波の掴みが非常に悪く 苦慮しております。
一度 安定して掴めば、問題なく通信はしているのですが。
SIM自体を入れた時にもAPNの一覧は出ず、APNを手動で設定しました。
電源投入時、あるいは機内モードから戻したときなど当初は電波を全く掴まず
アンテナマークは△のままです。
4G LTE拡張モードとか、優先ネットワークを変更したりした時に一瞬4G+が点灯しますが
直ぐ△のままになり、それを数回繰り返した後、安定して掴みます。
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
3点
>まるまさんさん
>>UQ mobileデータSIM
非VoLTE、VoLTE対応(SMS)で違って来ますが
APN設定で
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI
を指定して見て下さい
書込番号:23679969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まるまさんさん
シムの清掃兼ねて刺し直しをお勧めします。
認識しないのは何か疑うべきだと思います。
au回線のAPNプリセットが出なかったのですよね?
書込番号:23680019
1点
まず最初に確認するのは
UQデーターSIMがVoLTE対応SIMかどうかです
挙動からしてLTE SIMの様な気がします
APNはプリセットされているはずですが
LTE SIMの場合は出てきません
書込番号:23680034
3点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
残念ながら、ベアラ−他の項目を設定しても変わりませんでした。
>Taro1969さん
ありがとうございます。
simカードを磨いてさしなおしましたが、変わりませんでした。
元のzenfone3に戻すと問題なく さくっとつながります。
>mjouさん
ありがとうございます。
仰せの通り、LTEだけのsimです。
VoTEは対応していません。
書込番号:23681254
0点
>まるまさんさん
非VoLTE LTEデータSIMの場合、LTE拡張モードはOFFにして下さい
その上で
ベアラー←LTEを指定するか優先ネットワークを4Gのみにして見て下さい
書込番号:23681951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
有難うございます。
LTE拡張モードはOFFのままです。
いろいろ調べてみた結果、最終的な解決策には至りませんでしたが、
先人の知恵により
sim1 UQモバイル データ高速プラン
sim2 docomo foma を入れて
*#*#4636#*#*にて
携帯電話情報
優先ネットワークの種類の設定:LTE only
をすることにより、
電源投入時 あるいは機内モードをoffにした後に
docomoが電波を捕まえて▲
UQ△
この状態でUQ側の4GLTE拡張モードをON⇒OFFすることにより
UQ側が▲4G+になり電波をきちんと掴むことが解りました。
ひと手間かかりますが、これでとりあえずいけそうでです。
何故そうなるのはわかりませんが・・・
皆様 有難うございます。
何かわかりましたら また教えて下さい。
書込番号:23683304
1点
>>*#*#4636#*#*
このコマンド使わなくても優先ネットワーク4Gのみ、は存在していると思います
書込番号:23683900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
*#*#からの設定と4Gonlyの設定は一緒だったのですね。
知りませんでした。
有難うございます。
書込番号:23685111
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
現在iTSCOMのSIMフリースマホを使っています。この機種に乗り換えようと思っているのですが、SIMを差し替えて使えるでしょうか。
書込番号:23646233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっとタイトルが分かりにくいですが、iTSCOMはdocomo回線を使用しているので、APNの設定をすれば利用可能です。
書込番号:23646258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ルカヒロさん
iTSCOMのスマホと言うのが具体性がなさすぎます。
具体的にシムのサイズなど明示して下さい。
機種名もないので分かりません。
nanoSIMであれば使えます。
APN設定が必要ですが、ここは表記がなく
スタッフがサポートと書かれているので
スタッフに設定については聞いて下さい。
もしくは手元のスマホからAPN設定をみて
写しても大丈夫だと思います。
書込番号:23646272
2点
>Taro1969さん
わかりずらい説明ですいません。SIMはnanoSIMで、使用しているスマートフォンの機種は、AQUOS sense lite です。
書込番号:23646294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルカヒロさん
使えます。
APN設定は公開されていないようなので
書面で渡されたものや今のスマホの設定からとか
サポートに問い合わせるなどして設定して下さい。
docomo、au、Softbank、楽天モバイル全キャリア回線対応ですので大丈夫です!
書込番号:23646365
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
>サウンズさん
動画だとフルHDか4Kが主流です。
本機だけが画素数高いと言うことはありません。
何をどのように撮影して何で配信するかによります。
室内で明るさ一定三脚固定なら余程写りが悪いカメラ以外は大差ありません。
手持ちで動きながら配信するならiPhoneがいいと思います。
リアルタイムなのか編集してYouTubeにアップするのかも分かりません。
本機が特別動画に優れていると言うことはありません。
書込番号:23642491
3点
ありがとうございます。
歩きながら撮影もしたいです。
YouTubeに投稿したいです。
固定してとるわけではありませんので。
手振れに強いとありがたいです。
書込番号:23642621
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






