moto g8 plus のクチコミ掲示板

moto g8 plus

  • 64GB

トリプルカメラシステムを採用した6.3型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g8 plus 製品画像
  • moto g8 plus [コズミックブルー]
  • moto g8 plus [ポイズンベリー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g8 plus のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:moto g8 plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「moto g8 plus」のクチコミ掲示板に
moto g8 plusを新規書き込みmoto g8 plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ahamo sim設定について

2021/05/01 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ahamo simをスマホへ挿入したところ、simを認識はしているが、通信・通話共に利用できません。
何か方法があればご教授いただきたいです。

【利用環境や状況】
スロット1にahamoを挿入、スロット2はダミーsimを挿入し、simカード設定上は無効にしています。
アクセスポイントはspmode.ne.jpに設定。


【質問内容、その他コメント】
Motog8plusはahamo対応機種ではない認識ですが、Simフリーでかつバンドがドコモに対応していれば使えるというネットコメントを見てahamoへの移行に踏み切りました。
当然、自己責任だと理解していますが、使用可能になるために必要な操作はないでしょうか。
不足している情報があればご指摘ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:24111321

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/01 11:25(1年以上前)

ahamo のAPNファイルはインストール済みでしょうか?
過去、docomoで使用していたのなら、何もしなくても過去のdocomoのAPNファイルが残っているから使用出来ると思うのですが・・・

Simフリー機でもキャリが変わる場合はAPNファイルが必要です。

どうでしょうか?

書込番号:24111349

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 11:30(1年以上前)

コメントありがとうございます!APNファイルはインストールしていませんでした。以前もdocomoを使用してはいましたが、FOMA回線の通話のみの利用(通信は他社の格安sim)だったので、検索してインストールを試してみようと思います!
インストール後、改めて結果をコメントするようにいたします!

書込番号:24111363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 11:32(1年以上前)

>iko2さん
最近までのセキュリティパッチは適用してますか?

その上でspmode.ne.jpのAPNでAPN設定して下さい

下記も設定して下さい

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

その際、4G回線による通話スイッチをONして下さい

VoLTE ONにしないとahamoでの通話通信が使えません

書込番号:24111365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 11:35(1年以上前)

>iko2さん
APNファイルって不要ですよ

APN設定だけしっかりやれば良いです

書込番号:24111375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/01 11:50(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>Simフリー機でもキャリが変わる場合はAPNファイルが必要です。
androidのAPNファイルとは何ですか?
はじめて聞きました。
APNファイルについて教えていただけますか?

書込番号:24111407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 13:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
セキュリティアップデートは2021.2.1で最新と表示されていました。

ベアラー←LTE / mvnoタイプ←SPN / mvno値←NTT DOCOMO
こちらの設定が抜けていたので正しく設定しました。
4G回線による通話スイッチをONにしてspmode.ne.jpのAPN設定を保存しましたが、やはり通信・通話ができませんでした。
(再起動やsimスロットのon/offもしてみました)

私の設定に抜け漏れがあるのかと思うのですが、他に確認すべき点を教えていただけないでしょうか。

書込番号:24111604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/05/01 13:46(1年以上前)

>iko2さん
SIM2のダミーSIMはFOMAからプラン変更したのでもう不要です

また、プラン変更手続きが確実に完了してるかahamoホームページで確認して下さい

APN設定変更後は端末再起動を忘れずにして下さい

書込番号:24111620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iko2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/01 14:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
一通り再確認&再起動したところ、無事に通信・通話共に接続することができました!
ポイントをわかりやすく説明していただき、本当にありがとうございました!!感謝です!
※ダミーsimも外しました

書込番号:24111647

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/01 15:07(1年以上前)

>α7RWさん

簡単に言うと、そのキャリアの電波を掴むためのソフト(プログラム)です。

日本ですと、docomoの電波を使っている所(格安Sim含む)が多いので、元docomoユーザー⇒格安Simへの場合、APNファイルが不要の場合が多いです。
※でも各格安Sim会社がAPNファイルを指定しているとは思いますよ。 

電波って1つでなくて、例えばdocomoだけでも「複数の周波数」が有って、そのうちのどれかを掴むわけですが、APNファイルによってどの電波に対応(つかめるか)が変わります。
なので、 「使える」ではなくて、各会社のAPNファイルを使った方が良い と言う意味になります。

極端な例で言うと、APNファイルそのままだと、docomoの1つだけの電波しかつかめないですが、MNPした先の格安Sim会社のAPNファイルをインストールすると対応の複数の電波を捕まえられる ッてイメージです。

このAPNファイルはアンドロイド機は複数 保存しておける機種が多いので、キャリアを変更する都度選択し直すだけで良いです。
iOS機はAPNファイルを1個しか保持出来ないので、キャリアが変わるたびに、削除⇒インストールが必須となります。 ※iPhone Xr以降のDSDV機だと物理Sim のAPNファイル と eSimのファイルは別に格納されます。この点で言うと2つ保持できてると言えば出来てるんですが・・・。

>α7RWさん
大雑把にはこんな感じです。

書込番号:24111781

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/01 15:51(1年以上前)

>JAZZ-01さん
勘違いされてますね。
androidにAPNファイルなど存在しませんよ。
androidの場合は端末にインストールしてあれば選択するだけですよ。
無い場合は使うmvnoのAPNを入力して保存するだけ。
そもそも、mvno等でandroid用にAPNファイルが用意してあるのでしょうか?

>iOS機はAPNファイルを1個しか保持出来ないので、キャリアが変わるたびに、削除⇒インストールが必須となります。
キャリアで使う場合APNファイル(APNプロファイル構成)の必要はありません。
4キャリアでiphoneを使う場合はAPNプロファイルは必要ありません。
楽天はAPN設定が出来たが14.5のアップデートで不要になりLTE表示から4Gに変わった。

mvno等で使う場合はキャリア側が制限をかけているため使えなくしているだけです。
iosでもipadはau以外はAPNの設定が出来るのでプロファイルは必要ありません。

書込番号:24111856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

povo

2021/04/18 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

先日、ここで質問投稿しましたが、現在、au 3Gガラケーを使用していて、今回、SIM変更を伴うauからpovoへの申し込みをしました。
もしかしたら自分が見落としただけなのかもしれませんが、そのSIM変更を伴うauからpovoへの申し込みの際、Androidスマホで利用するか、iPhoneで利用するかの選択画面が出てこず、そのままSIM申し込みが完了して、SIMが届いたのですが、届いたSIMはiPhone用のau Nano IC Card 04 LEのほうで、ダメもとでその届いたSIMを刺して、povoのAPNを設定してやってみたのですが、画面右上にネットも通話もアンテナすら全く立たず、撃沈。Android用のau Nano IC Card 04ほしいとほしいと問い合わせチャットに相談しましたが、ほとんど自動応答みたいなチャットなので、どうなるかわかりません。^^;
詳しい方いましたら、こうしたらいいよ。等の情報くださいませ。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:24087518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 10:43(1年以上前)

sim交換手数料が必要ならahamoに乗り換える^_^

書込番号:24087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 10:53(1年以上前)

>black_caribさん

回線の切り替え作業が終わっていないという落ちはありませんか?
https://povo.au.com/support/guide/auic/

書込番号:24087624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 11:57(1年以上前)

機種不明

povo au ICカードご利用開始手続き 改訂前のやつ

書き込みいただいた方々、ありがとうございます。
povoの自動チャットで「SIM変更」と入力したら、
auICカード再発行についてですね。


お手数ですが、以下の窓口までお電話ください。

■お客さまセンター
0120-924-253(無料)
※ 9:00〜20:00(年中無休)

と出たので、この番号に電話して、状況を説明したら、回線切り替え手続きができてないとSIM変更はできないと。
それで、「届いたSIMに同封されていた「au ICカードご利用開始手続について」のマニュアル通りに、届いたSIMをAndroidスマホに刺して、APN設定して、そのスマホから0120-914-367に電話したけど、ネットワークにつながっていないとかっていうメッセージが出て、画面右上にアンテナが立たないんですよ。」ってオペレーターに言ったら、「フツーに考えたら、SIM刺したばかりのスマホで電話かかるわけないじゃないですか〜?でも、すいません、同じ問い合わせが多数あって、そのマニュアルを改訂したので、お客様に届いたそのマニュアルは、改訂前のマニュアルだと思います。」ですって。
「フツーに考えたら・・・」って失礼な・・・(○`ε´○)
それで、au 3Gガラケーと届いた04LE SIMを刺したAndroidスマホの電源を落として、家のひかり電話から0120-914-367に電話して、自動音声通りに情報入力して、約30分経って、スマホの電源入れたら、電話もネットもつながりました!
「それにしても、povoの新規申し込みでは、使用端末はAndroidとiPhoneの選択画面があるのに、なんでSIM変更を伴うauからpovoの申し込みでは、選択画面ないの?」ってオペレーターに聞いたら、「それは、便宜上・・・・・」ってしどろもどろな返答後、だんまりでした。
ちなみに、povoのサイトでは、moto g8 plusは対応端末には入っていないですが、au、UQモバイルで使えるので使えるはずと自己責任で試しましたが、予想通り使えました。
https://open-dev.kddi.com/information
にも載ってます。

お騒がせし、長文になりましたが、皆様の参考になればと思います。

書込番号:24087729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 12:04(1年以上前)

>black_caribさん
>「フツーに考えたら・・・」って失礼な・・・(○`ε´○)

本音がポロリと出てしまったようですね。
#24087624で記載した通り、開通手続きをしていないだけという落ちだったようですね。

公式サイト通りの手順でよかったとは思いますが。

書込番号:24087740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 12:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そもそも、povoの新規申し込みでは、使用端末はAndroidとiPhoneの選択画面があるのに、なんでSIM変更を伴うauからpovoの申し込みでは、選択画面ないの?っていうことと、自分の事前情報

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000757/SortRule=1/ResView=all/Page=17/#23353053

https://garumax.com/povo-sim-card-iphone-android

によると、au Nano IC Card 04はAndroid用、au Nano IC Card 04 LEはiPhone用のほうが
よいみたいなので、SIMの問題ばかりに気が行って、開通のことには気が行かなかったです。

今回、3Gガラケーからpovoに乗り換えたのは2年契約しているため、他社に移ると違約金9500円取られるのがイヤだったのと、事前エントリーのau pay3000円目当てだったので、一旦違約金9500円取られた後の毎月の2480円で消化されて、au pay 3000円もらったら、さっさと日本通信の合理的20GBにMNPします。
こんなAndroidといPhoneでSIMが別れていて紛らわしいauとはさっさとおさらばします。

書込番号:24087770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 14:38(1年以上前)

ポンツーの20GB消化後は何bpsなのかな?

ずっと1Mbpsより容量に目が行く一般消費者。

こりゃauも店頭サポートやるな。

apn自動設定のahamoのsimは、ある意味凄い。

書込番号:24087966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 14:52(1年以上前)

こんにちは。
日本通信の合理的20GBの20GB超えた後の速度は200kbbsみたいですね。
自分は長い間、通話はau 3Gガラケーで月1100円くらいで無料通話1000円分付きと、
DMMモバイルのシェアコース10GBをカミさんとシェアして月2600円くらいの2台持ちだったので、
月20GBで全然足りますし、格安SIMのDMMモバイルの速度でも耐えられるなと思っていたので、日本通信で全然行けると思っています。

https://iphonet.info/archives/6334

書込番号:24087992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 16:02(1年以上前)

消費者のリテラシー問題より
ずっと1Mbps商品を出さない
回線業者の方が問題だと思う。
まあ出したくても出せないのかもしれませんが?

ずっと1Mbpsだと毎月60GB使っちゃう
僕みたいな消費者もいるので出せないのでしょうね?

無制限プランだとシェアとか無意味なので。
5Gだとwifiとか光とか消えるでしょうね。
テザリングで済んじゃうから。

書込番号:24088087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 17:21(1年以上前)

>Blinding Lightsさん
>ずっと1Mbps商品を出さない

楽天モバイル以外にUQのくりこしプランMなどは1Mbpsですね。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/

書込番号:24088214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/04/18 18:59(1年以上前)

それにしても、povo、新規申し込みでは、AndroidとiPhone選択画面出るのに、自分みたいにauガラケーからSIM変更を伴う乗り換えしてくる人や、既にpovo利用しているユーザーでAndorodからiPhoneに乗り換えたり、その逆の人も出てくるでしょうに、そういった場合のアナウンスや説明が一切ないのには驚きです。総務省からの値下げ要求で渋々、急遽作ったサービスといえど、不完全すぎてダメダメですね。
楽天モバイルもそうですけど、povoのチャットサポートもひどい。全然、有人による返答がないし。
ahamoの店頭サポートは、1回3300円になるみたいですけど、povoやLINEMOも有料店頭サポートをやるでしょうね。
日本通信のよいところは、MVNOなのに、ネットワーク設備でプレフィックス番号を付与してくれるので、いちいち電話アプリを入れなくていいところかなと思っています。OCNモバイルONEも始めたので、今後はMVNOでも当たり前になるかもしれないですね。

それにしても、この価格でピュアAndroidに近いシンプルで、性能もそこそこのmoto g8 plusを出してくれたモトローラに感謝です。
moto g8 plusの後継機の話があまり耳にしませんが、どうなっているんでしょうかね〜?

書込番号:24088388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 19:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ポンツーの話です。

1Mbpsから200kpbsに変えるなんてもったいない。
auは楽天とドコモに先行され
仕方なくやってますから。
いやいやかもしれませんが。

あーあ、どこかずっと2Mbpsオンリーを
2500円で出してくれないかな?

書込番号:24088464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothとWiFi(5ghz)接続について

2021/04/13 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

Bluetoothオンの場合にWiFiが繋がらなくなります。(出ても数kbps)
Bluetoothを切ると本来の速度が出ますので、干渉もしくは不具合のようですが、解決策ご存知の方いらっしゃいますか。色々と調べても同じ事象が見つからず、書き込み致しました。

一通りの対応はしており、残すは端末リセットです。

よろしくお願いします。

書込番号:24079213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/13 23:39(1年以上前)

メーカー公式回答でドコモ系SIMを利用すると発生するとあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23501391/

但し、この問題は海外でも発生しているのでSIMの種類に関係なく発生する問題であり、買い換えるしか無いと思います。

書込番号:24079289

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2021/04/14 21:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
海外記事でも解決策がなさそうでしたので諦めます・・・。お手数をお掛けしましたm(_ _)m

書込番号:24081097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 通話終了後

2021/04/04 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

半年ほどこの機種を使用しているものです。
通話終了後、画面がスリープ状態で真っ暗になっており、通話終了アイコンを押したくても押せない。通話中スピーカーに切り替えようとしても、同じく画面が真っ暗でタップしても反応せず。
対策として本体右サイドの電源ボタンを押した後に指紋認証させスリープ解除させています。
毎回ストレスになっているのですが、皆さんはどうされていますか?
この機種の前にmotog6を使用していましたが、このようなことはありませんでした。
センサーなどの故障じゃないといいのですが。
何か教えていただけると助かります。
文章が下手でうまく伝わらないかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24061333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 20:56(1年以上前)

>ガブちゃんさんさん

通話は、Rakuten Linkアプリなどの後からインストールしたものではなく、プリインストールしている電話アプリでしょうか?

ガラスなどの保護フィルムを貼ってましたという落ちはありませんか?

書込番号:24061372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 21:06(1年以上前)

情報不足ですみません。
Y!mobileでプリインストールの電話アプリを使用しております。
画面保護フィルムは貼らない派です。

書込番号:24061399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 21:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信者引用?するのを忘れてしまいました。
それと、お礼も忘れていました。
返信いただき有り難うございます。

書込番号:24061430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 21:23(1年以上前)

>ガブちゃんさんさん
>Y!mobileでプリインストールの電話アプリを使用しております。
>画面保護フィルムは貼らない派です。

では、次は、近接センサーのテストをされてみてはどうでしょうか。
通話中に、端末から顔を離して、手で、端末を覆ってみてはどうでしょうか。
覆うと消えて、離すと表示されないでしょうか。

以下のようなセンサーを確認するアプリなどもあります。

Sensor Kinetics
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.innoventions.sensorkinetics

それでもセンサーが反応しない場合は、
端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。追加でアプリを1本も入れない状態で、通話中に確認。

それでも反応しない場合は修理依頼が必要になると思います。

書込番号:24061434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/04 21:34(1年以上前)

下記を見る限り、タイムアウト発生時に起こる不具合のようですよ。
https://forums.lenovo.com/t5/moto-g8-plus/Issue-with-proximity-sensor/m-p/5023240
短めの通話で起こらない場合は、これが原因でしょう。

この問題は半年以上放置されているようです。

書込番号:24061473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 22:02(1年以上前)

機種不明

返信有り難うございます。
通話開始後、画面から顔を離し手で覆うと消灯、離すと復帰はしています。ですが不安定で復帰するときとしない時があるようです。
アプリはダウンロードしましたが、起動してくれませんでした。

書込番号:24061554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/04/05 01:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信有り難うございます。
英語でのサイトのようで理解出来なかったのですが、同じような不具合があったんですね。放置状態とは…。
私の場合、短時間でも状態は出たり出なかったりです。

書込番号:24061882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2021/04/05 01:52(1年以上前)

センサーのテストはCPU-Zでも出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z

「SENSORS」を選んでproximityの値の変化を確認するだけです。P30 Liteの場合、受話部を手で覆うと「0.0cm」になります。

書込番号:24061904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

2週間ほど使ってみて

2021/03/17 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:115件
機種不明

この機種、価格の割には良いと思いました。
体感速度的には十分で、ハイスペック機種ではないものメイン端末としても問題ないと思います。
3Dゲームはしないのでどうかわかりませんが、価格としては良いってところでしょう。
カメラも今まで使ってきた機種の中では暗い場所でもノイズが少なく、ブレもなくて綺麗な印象でした。
前使っていたP30 Liteよりも綺麗ですね。

しかし、この機種バッテリーが少し持たない気がします。
100%充電すると6時間ほどで99%になり、まあここまでは問題なしとして、画面の明るさ80%、Bluetoothオフ、Wi-Fiオン、現在オンでChromeを使っていると5分程度で1%ずつバッテリーが減っていきます。
P30 Liteは10分以上使っても1%減らなかったです。
インストールアプリの数や機種により違うと思いますが、皆さんはどうでしょうか?
個体差もあるかと思いますが、個人的に5分で1%減るペースは早い気がします。

バッテリー使用状況を見るとGoogle Play開発者サービスが結構消費させてる感じですね。
Google Play開発者サービスのバージョンは21.06.13と最新状態です。

昨日の23時過ぎに充電を77%まで行い、朝の7時ごろは減らず77%、今日一日で1時間半ほど使って、この時間に51%です。

大体こんなものなんですかね?

書込番号:24026848

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/17 23:12(1年以上前)

少し指摘致しますと、

>画面の明るさ80%、Bluetoothオフ、Wi-Fiオン、現在オンでChromeを使っていると5分程度で1%ずつバッテリーが減っていきます。

「明るさ80%」は別としても、GPSオンはジワっとバッテリーは減ります
そりゃあgoogleとしても私がどこにいようが興味すら無いですが、GPSって私は嫌いです

>Google Play開発者サービスが結構消費させてる感じですね。
>Google Play開発者サービスのバージョンは21.06.13と最新状態です

このアプリは、むしろ無いとGoogle関連のアプリは異常を起こし、そもそも使うことすら出来ません
gmailやgoogle mapsすら使えなくなりますから、「必要悪」的なアプリです
で、ひっそりとアップデートしていくサービスですから、最新になっていて当然のアプリです

で、
バッテリー持ちって、結局はメーカー想定の使い方をした場合のものですから、
多少個体差は存在するにしても、思った以上に「持たない」のは普通です
車のカタログ燃費と同じで、時折「いや、この差は詐欺だろ」って思う時もありますけど、
やはりスマホに関しても「そんな使い方って… スマ… ホ…?」というような条件だったりします

書込番号:24027190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件

2021/03/31 21:04(1年以上前)

バッテリーの持ちに関してましては、ここ最近益々悪くなってきたようで、スリープ状態でも減りが激しく感じるようになりました。
さっきまでは70%あった残量が、スリープから復旧したら63%だったりとか、この間3時間程度です。
工場内作業ですので、もしかしたらLTEの電波が悪く、そのためにバッテリー消費してるのかもしれませんが。
それと、最近気が付いたのですが、電子コンパスの精度が非常に悪く、北を向いているのに正反対の南を示していたり、時々ぐるぐると回り出して止まらなくなります。
補正すると直るのですが、それも一時的で何時間かするとすぐに元に戻ってしまいます。
補正すると直るので故障ではないと思いますが、電子コンパスってこんなに頻繁にずれるものでしょうか?
よく液晶テレビの近くに置いていたりするのですが、関係ありますかね?
ATMを扱う工場で働いているので、強い磁場が発生していてそれが影響してるのかもしれませんが。

書込番号:24053783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/03 23:45(1年以上前)

自分の端末のバッテリーの持ちは良好だよ
https://i.imgur.com/OMV76W5.png

書込番号:24059487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/04 10:14(1年以上前)

タカ72780さん、
私も同じ端末を使用していますが、自宅などで端末を動かさずに放置状態で0.3%/h、外出時など端末がモバイル通信の電波を追うような状況で0.5%/h程度という感じです

現時点でのアプリなどの使用状況がわからないので推測になりますが、もし最初に貼られたスクショのようにGoogle Play開発者サービスの使用量が他に比べて明らかに多いようであれば一度設定画面からGoogle Play開発者サービスのキャッシュを消去して端末の再起動を試してみてはどうでしょう?
Google Play開発者サービスが原因の場合これで改善するケースもあるようで、私も別の端末ですが過去に経験があります

また、ピークディスプレイの機能は使用していますか?
もしそうであれば、ピークディスプレイは近接センサーと加速度センサーで手をかざしたり端末が動かされたことを感知してディスプレイ表示します
ポケットやカバンなどに入れて近接センサーが塞がれた状態であればディスプレイ点灯はしないのですが、工場内作業されているときにポケットの中などで近接センサーとポケットの生地の遊びが大きいとディスプレイが頻繁に点灯している可能性もあると思います
ピークディスプレイを使用しているのであれば、一度勤務中においてピークディスプレイを無効にして確認してみるといいかもしれません

書込番号:24060005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルの接続について

2021/03/25 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー

スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021年3月25日よりいきなり楽天モバイルの通信ができなくなりました。
それ以前の一年間は問題なく使えていました。
再起動、機内モード、通信を切入りするということはやってみました。
APN設定をし直して見ようと思いやってみましたが新しく楽天モバイルが出しているAPNはなぜか保存ができませんでした。
APNって変わったのでしょうか?もともと入力していたAPNと現在楽天のHPに乗っていたAPNが違ったのでどなたかわかるかたいらっしゃらないでしょうか?

【これまで入力していたAPN】
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ defaklt,supl
APNプロコトル IPv4/IPv6
APNローミングプロコトル IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6
【新しく出ていたAPN】
APN rmobile.jp
ユーザー名 rm
認証方法 PAPまたはCHAP
以下必要に応じて
接続方法 IP接続
MCC 440
MNC 10

他にも楽天モバイルで通信ができなくなる不具合は起きてるようなので時間が経てばなおることならいいと思うのですが…

書込番号:24041504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/03/25 13:49(1年以上前)

>beg0125さん
rakuten.jpの方のAPNタイプ

defaklt,supl→default,suplが正解ですよ

Rakuten UN-LIMITで使ってるならrakuten.jpの方を使って下さい

mvnoの場合はrmobile.jpの方を使用して下さい

書込番号:24041509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 13:53(1年以上前)

なお、こちらが各APNが記載されているページです

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/

書込番号:24041514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 moto g8 plus SIMフリーのオーナーmoto g8 plus SIMフリーの満足度5 500px 

2021/03/25 14:01(1年以上前)

機種不明

>beg0125さん

現行楽天UN-LIMITは以前のもので合っています。

新しいものは以前の格安シムのMVNO時代のものと入り混じっています。

ファームウェアアップデートなどで狂ったのかもしれません。

右上からリセットなど試してみて下さい。

うちのプリセットで入っていた設定を載せておきます。

APNタイプなどに違いがありますね。

ペアラーやMVNOの種類や値は手入力しました。

OSはAndroid10 2月1日のセキュリティ、システムアップデートが
適用された状態です。
アップデート通知と更新は直近1週間くらいだったと思います。
人によっては前後すると思います。

書込番号:24041533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2021/03/25 14:25(1年以上前)

>beg0125さん

mvnoの楽天モバイルのapnは契約によって2種類あります。
rmobile.jpのapnを設定してダメなようなので、rmobile.coのapnを試してみたら良いのでは?
https://mobareco.jp/a93686/

書込番号:24041562

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5093件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/25 14:32(1年以上前)

>beg0125さん

メンバーズステーションの「申込種別」から確認せよ!
っていうネット記事も有りますが、、

楽天モバイルの契約時期別APN設定方法
https://androidlover.net/rakuten-mobile-apn

書込番号:24041572

ナイスクチコミ!4


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 14:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございました。
defaklt,supl→default,supl は誤記になります。
申し訳ありません。
私はRakuten UN-LIMITなのでrakuten.jpですね。

>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
リセットといただいた画像を参考にしてAPN設定を行ってみたのですが、つながりませんでした。
androidのアップデートも2/1で同じくでした。
Taro1969さんが接続できていて私がつながらないということはやはり私の設定か個別の機械に問題があるのですね‥‥

書込番号:24041584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/03/25 14:45(1年以上前)

>beg0125さん
G8+のセキュリティパッチアップデートで使えなくなった可能性も考えられなくは無いですが、、

APN設定を正しくして接続し直して下さい

書込番号:24041588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 14:51(1年以上前)

>エメマルさん
お返事ありがとうございます。
私はUN-LIMITに切り替えを行ったのでそれにはあてはまならいようです。
他に調べてみます。

>redswiftさん
情報ありがとうございます。
昨日までは問題なくつながっていたのと、UN-LIMITでの接続なので契約によって変わるということはないようです…

書込番号:24041595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2021/03/25 15:04(1年以上前)

>beg0125さん

UN-LIMITに切り替え済みだったのですね。斜め読みで済みませんでした。

書込番号:24041610

ナイスクチコミ!5


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん
アップデートのあった2/1以降も使えていたのでアップデートは問題なさそうです。

APNは
@HPに記載のもの
Aリセットしたもの
Bご回答で頂いた画像のもの
で設定してみたのですがいずれもつながらなかったです…

書込番号:24041612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 15:07(1年以上前)

>エメマルさん
いえ!ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24041616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2021/03/25 15:10(1年以上前)

>beg0125さん
今、Rakuten Linkで障害らしきモノが出てる様なのですが、それが影響してる可能性は考えられます

書込番号:24041621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 15:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうですね。Twitterで通信障害の情報を見て、
楽天モバイルのカスタマーサービスに問い合わせもしてるのですが全く帰って来ません。
ただ、楽天に対応していない機種ということで一刀両断されるという怖さを感じてます…
原因究明にお付き合い頂きありがとうございます。
とても困っているので助かります。

書込番号:24041629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5093件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/25 15:19(1年以上前)

>beg0125さん

スミマセン、そのリンク先をよく読んでみましたが、何処にも「rakuten.jp」なんて出てきませんね。
なんか、狂ったページを張ってしまったみたいです。

しかし、ここ数年のキャリアなのに、ややこしい事だけわかりました。
私の使ってる端末も「eSIM」が使えるので無料の内に申し込もうと思ってましたが、こりゃ私には手に負えそうにないです。
私の信念「タダほど高いものは無い」にしたがってパスしますわ(笑)

書込番号:24041633

ナイスクチコミ!5


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/25 16:06(1年以上前)

結局家から出たら通信回復しました!結局弱いですが…
昨日の夜まで家でも使えてたのですが部分的な通信障害でしょうか??
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。お騒がせしました。

書込番号:24041687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/28 08:18(1年以上前)

そりゃRakuten UN-LIMIT VIの新規客が多量に加入していますからね
moto g8 plus 対応なんてしませんよ 残念

ただし、対応しているのはiphone11以降だけ

格安回線するならiPhoneは必須ですよ
iphoneSEに買替えたほうがいいんじゃないの

書込番号:24046848

ナイスクチコミ!1


スレ主 beg0125さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/28 11:49(1年以上前)

>仮面くるみんさん
コメントありがとうございます!
現在はmoto g8 plus無事快適につながっています!
これからもmoto g8 plusで楽天モバイル利用しようと思います!

書込番号:24047266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「moto g8 plus」のクチコミ掲示板に
moto g8 plusを新規書き込みmoto g8 plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

moto g8 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)