AQUOS R5G のクチコミ掲示板

AQUOS R5G

  • 256GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R5G 製品画像
  • AQUOS R5G [ブラックレイ]
  • AQUOS R5G [オーロラホワイト]
  • AQUOS R5G [アースブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R5G のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合多すぎ

2020/07/05 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

Wi-Fiの繋がり悪く再起動しないと繋がらないこと多すぎ。
その代わり再起動めっちゃ速い!
Bluetoothも繋がり悪いかな
Googleなどで検索しようと一文字入れたら文字確定されて一文字目で検索されちゃう、、、
AQUOS前使ってたの結構前だから覚えてないけど
撮った写真の行き先よくわからん、、、
あるんだとしても分かりにくいから「アルバム」みたいな分かりやすい名前にしてほしい
通話のスピーカーもやや上の方にしないと聴こえない!
俺も悪いがムダにでかすぎて使いづらい

書込番号:23512706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/05 06:53(1年以上前)

当たり外れが有るのですかね?
私のデバイスはご指摘の症状は皆無です、アプリも358個入って居り、可也ハードな使い方して居るつもりですが。
ショップやメーカーに相談はされましたか?

書込番号:23512889

ナイスクチコミ!16


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/05 16:30(1年以上前)

私もこの機種をドコモで使用しています。
Wi-Fiですが私も最初、繋がりが悪く色々設定していたらやっとこの機種Android10の仕様のせいだとわかりそこをいじりましたらちゃんと繋がるようになりました。
他の書き込みにも書いて載せたものを再度書きます。

確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているものをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択していきそうすると一番下に詳細設定が出てきますのでそれを開きます。そうするとプライバシーという項目が出てきてランダムなMACアドレスを使用(ディフォルト)(Android10の仕様)になっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
私はan規格が出たばかりの時の古いバッファロー製ルーターを使用していて5Ghz、2.4Ghzどちらの周波数帯も確実につながるようになりました。
ちなみに設定は両方の周波数帯で同じように設定して下さい。

書込番号:23514046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

2ヶ月使ってみて

2020/07/04 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 蕗ノ台さん
クチコミ投稿数:9件

とりあえず起きたこと。

・電話が高頻度に途切れる。
全く切れないで安定していることもあるので、再現性が謎。通話場所には依存しない模様。切れる時は通話開始から概ね数十秒〜2分ほどの間に、っボンとか静かに鳴り出して、相手方の声は聞こえているけど自分の声が届かない状態となり、切れてしまう。どちらかから掛け直せば何事も無かったように繋がるけど、また切れる時は切れるし、切れない時は切れない。切れる条件が一定していないので、どうにもならない。

・データ通信が突然途切れる、ようだ
どうも接続中に不安定になり切れていることが多い。テザリングで使ってみても、気がついたら切れていることがある。再現性はランダムで、謎。

・文字入力が途中でおかしくなる
なんらかの画面に入力途中、入力画面がフリーズ状態になる。但し、入力そのものは出来る。想像しながら変換入力していってしばらくすると、画面に文章が現れる。死んでいるわけでは無さそうだが、入力に著しい支障を来す状態。

・カメラが全般に暗い
適当なところでAEロックしてから明るさを上げてやるとそれなりにマトモに写ることは解った。但し、デフォルトのまま撮影した際のクオリティには疑問が残る。フラッグシップ機種にしては余りにも悲しい写り方。

その他、ストレージに存在する筈のファイルが容易には見えないとか、謎の現象多数。しばらくAQUOSを続けて使っていたけれども、近年まれに見る不安定動作という印象が強い。たまたまハズレの個体を引いたのか、SIMカードは使い回しなので何か障害があるのか定かでは無いが、何となく現時点でショップやメーカー送りにするのもシャクなので、様子見中。でも似たような症状が幾つか報告されていますね。調子が良い時は良いのですが、やはり個体差なのでしょうか。

お値段もお値段なので、安心と安定を求める方は今しばらく様子を見た方が良いのでは、という印象です。今のところ。

書込番号:23510336

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 蕗ノ台さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/21 23:51(1年以上前)

>のzさん
なるほど、言われてみれば確かにそんなような気もしますね。製品化の際にどんな人がどんな環境でテストしたのかも気になるところです。もしかしたら、まともに検証もされていないのかも知れませんが。。。

書込番号:23549413

ナイスクチコミ!5


ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/08 15:33(1年以上前)

電話が途切れることに関してはカキコミが多いぶんシャープにも伝わったのかソフトウェアが更新されましたね。ただ、通信が途切れることに関しては修理に出しても門前払い、ソフトウェアの更新しても解決されずでした。通信が途切れるのはまだ続いていますでしょうか?

書込番号:23586336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidシステムを読み込めませんについて

2020/06/27 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

時々使用中にAndroidシステムを読み込めませんと例の黒画面になり再試行で元に戻りますが

皆さんの端末ではエラーは起きていますか?

書込番号:23497227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/27 21:39(1年以上前)

私のデバイスでは有りません、初期不良では?

書込番号:23497285

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズが多い

2020/06/16 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

スレ主 white pisuさん
クチコミ投稿数:9件 AQUOS R5G SHG01 auのオーナーAQUOS R5G SHG01 auの満足度1

ChromeでYahooニュースを閲覧中に画面を上下にスクロールしていると突然フリーズ強制終了となりますスペックがいいと思って購入しましたががっかりです

書込番号:23473160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/27 00:53(1年以上前)

機種やスペックというより、OSとアプリの相性みたいですね。
他の機種でも起きているので、アップデートを待つか他のブラウザを使ってみたらいかがですか?

書込番号:23495181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 white pisuさん
クチコミ投稿数:9件 AQUOS R5G SHG01 auのオーナーAQUOS R5G SHG01 auの満足度1

2020/06/27 05:36(1年以上前)

そのようですね
私はEdgeを使用しています、此方ではフリーズは再現されないようです
ありがとうございました

書込番号:23495315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

Wifiがダメでした。

2020/06/07 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

クチコミ投稿数:33件

ルーターはWH842X コミュファ光の標準 で wifi6対応の物を使用しております。
結論から言いますと、2g接続は問題なく出来るんですが5g接続が出来ません。
接続しますが”インターネット接続なし”となってしまいます。 
ルーターの初期化、スマートフォンのWifi設定しなおし、再起動を繰り返しましたがダメでした。

初期不良も疑い、知人のソフトバンクのR5Gで試してみましたが同じ症状でした。
コミュファ光で5G、10Gを契約してる人はこの端末様子見したほうがいいと思います。

書込番号:23453044

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/07 12:56(1年以上前)

機種不明

>牛鮭定食さん

モバイルデータ通信の 5G と、Wi-Fi の 5GHz、まぎらわしいですね。

5GHz で接続時の IP アドレス等の値は判りますか?
違う機種ですが、自分の端末の画像を添付します。

”インターネット接続なし” になるのは、PC での経験では、
ゲートウェイが設定されていない場合がほとんどでした。
2.4GHz と比べると、問題点が明確になると思います。

書込番号:23453275

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/07 13:15(1年以上前)

私も家で使用しているルーターにうまく接続できなくて困っていました。
確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているものをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択していきそうすると一番下に詳細設定が出てきますのでそれを開きます。そうするとプライバシーという項目が出てきてランダムなMACアドレスを使用(ディフォルト)になっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
私はan規格が出たばかりの時の古いバッファロー製ルーターを使用していて5Ghz、2.4Ghzどちらの周波数帯も確実につながるようになりました。
ちなみに設定は両方の周波数帯で同じように設定して下さい。

書込番号:23453333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/07 13:44(1年以上前)

>hide5048さん

>MACアドレス制限をしている場合に限ります。

その場合って、2.4GHz と 5GHz で、同じ動作と思います。
片方だけを制限する意味は無いと思います。
少なくとも、自分の知っている範囲で、
5GHz と 2.4GHz でMAC アドレスが異なる Wi-Fi 端末は無いです。
それに、接続する事が不可能かと。

自分も制限しているので、端末の MAC アドレスが
初期設定中に調べられなかったりして、苦労してます。
一時的に制限を外して、初期設定後、制限し直したりしてます。

インターネットだけを許すゲスト接続みたいなのなら、
周波数を問わなければ有効でしょうけど、
本件は、接続は出来てそうなのに、インターネット NG なので。

書込番号:23453402

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 14:15(1年以上前)

>hide5048さん

Android10からの仕様です。
Wi-Fi関係の会社や機器販売のページなどに書かれています。
https://wi2.co.jp/jp/4200/

セキュリティの向上を狙ってると思います。

書込番号:23453496

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/07 14:26(1年以上前)

私が接続を上手くできていなかった時、片方だけ接続でき何故かもう一方は上手く接続できませんでした。
一応、自分が試して上手くいった設定も見直してみると良いかと思います。
ちなみにIPアドレスなどそちらの設定等は自動にしてあります。

書込番号:23453520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/07 15:23(1年以上前)

>hide5048さん

>片方だけ接続でき何故かもう一方は上手く接続できませんでした。

うまく出来た方が、いわゆるゲスト SSID だったとかはありませんか?

新しい規格でセキュリティを向上させるのは当然の事として納得です。
ですが、古い規格の物をノンセキュリテイで放置するのは、百害あって一利無し。
新規格の普及の妨害行為にしかならないと思います。

Wi-Fi ルーターの設計者が、そう言うバランス感覚を持たずに、
新機能を追加して、新規格を不便にしただけって事も、想定できますが・・・。

ちょっとググって見ましたが、Android10 で、2.4GHz と 5GHz で、
その様な違いがあるとの記述を見つけられませんでした。
また、ルーターに接続できない場合のメッセージが、
”インターネット接続なし” というのも、見つかりませんでした。

書込番号:23453562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/06/11 11:56(1年以上前)

ルーターのAterm の WH-842X に5G で接続しようとすると
ルーターの電源が落ちるようになってしまいました。

Wifi6での運用を楽しみにこの機種を買ったのですが、
コミュファのサービスの方に見て頂いても
AUのリモートサービスを受けても解決しませんでした。

>引きこもり2号さん
>hide5048さん
>Taro1969さん

色々ご助言等ありがとうございました。

書込番号:23461610

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 12:55(1年以上前)

>牛鮭定食さん
ルーターの電源が落ちると言うのは明らかにルーターの不具合です。
ファームウェアがアップされてれば適用するか、返品修理など考えられた方がいいかと思います。

書込番号:23461747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/06/11 13:36(1年以上前)

>Taro1969さん

それがファームは最新で、代替え機を持ってきてもらってもダメでした。

書込番号:23461809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/06/13 05:01(1年以上前)

そんなわけで、WH842XがダメなのでルーターをバッファローのWXR-5950AX12を追加したら
ちゃんと通信できるようにならないかなぁ。

どなたかR5GでWXR-5950AX12使ってる方使えてるかどうか教えて欲しいです。

書込番号:23465068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の振動が頻発します

2020/05/11 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 ushagishanさん
クチコミ投稿数:4件

4月にdocomoの機種変更で購入しました。
2点気になることがあります。
1つ目は、タッチセンサーの不具合とまでは言えませんが、文字変換時に一度目のタッチに反応せず、2回タッチが必要な時があります、また戻るボタンを多用しますが、ほんの0、何ミリか▼とズレている感覚があること。
もう1つはかなり厄介ですが、画面を触っていないのに、どこかを連打しているかのように画面が震えだし止まらなくなること。
再起動しようとしても、連打しているような状態のため再起動ボタンが押せず、暫く使えない時が毎日のようにあります。
単に電源ボタンでオフにするだけで直る時もありますが、今までに経験したことのない不具合です。
当たり、外れの外れを掴まされたということでしょうか?

書込番号:23396918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
蕗ノ台さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/25 20:32(1年以上前)

恐らく、同様の現象では無いかと思うのですが。
画面表示が小刻みに振動したような状況になって画面のボタンをクリックできなくなったり、ボタンを押そうとするとスッと上下にズレていって押せなかったり、挙句には画面操作が困難となって、一旦電源ボタンを押して画面再起動?しなくてはならない状況が、そこそこ頻発しています。どこかで感度など調整出来るのかも知れませんが、今のところ解決できていません。

書込番号:23426622

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)