端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 7 | 2021年9月4日 18:37 |
![]() |
10 | 0 | 2021年5月30日 18:30 |
![]() |
73 | 5 | 2021年5月16日 20:02 |
![]() |
30 | 17 | 2021年5月7日 09:23 |
![]() |
27 | 15 | 2021年4月5日 15:33 |
![]() |
254 | 20 | 2021年4月3日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
使用中に突然電源が落ちました。
充電ケーブル刺してもLED点灯せず。
ボタンもまったく反応しなくなりました。
購入後一年経過していないので保証が適用されると思いauに郵送したところ97000円の請求。
当然納得できないので理由を聞いたところ「基盤が歪んでいる」とのこと。
落としたこともなく放り投げることも一切無し。
iFACEのようなぶ厚いケースに入れていて液晶には保護ガラスを貼り付けています。尻ポケットには絶対に入れずスーツの胸ポケに入れて丁寧に扱っていたつもり出した。
「歪みとはどのくらいか」と聞いたところ「歪みは1mm」との返答に驚いた。スマホのような中身ギチギチの製品が筐体無傷なのに歪むほどクリアランスがそもそもあるのか。1mm程度の歪みで死んでしまうモノなのか。
さらに驚いたのが「回路の不具合の可能性もある」と。
「電源が入らなくなった原因は基盤の歪みによるものなのか回路の不具合によるものなのかわからない」との説明に全くもって納得いかず支払いを拒否。
修理しないのであればこのまま返送します、と言われました。
製造メーカーが原因を追求できず、回路の不具合かも?とアナウンスしているのに修理代97000円なんてあまりに乱暴すぎます。
シャープと話をしたいと言っても「窓口がないから無駄」と言われ八方塞がり状態。
週明けに消費者センターとau窓口に問い合わせをするつもりですが、こんな対応のauと故障原因の追求すらできないシャープは二度と利用したくない思いです。
書込番号:24207062 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

てか、保険加入すれば良いだけじゃねー?
3万位ならあきらめつくけど10万とかなら普通入るよ?
書込番号:24207120 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

最近シャープに対するヘイトスピーチをよく目にしますねぇ
書込番号:24207156
21点

>白いAHR20Wさん
そもそも、スレ主の使い方が正しいって
スレ主以外の第三者が証明出来る保証は、
ありますか?
出来ないなら、メーカーやキャリアが
第三者にあたるので、判断が間違いと言う意味は
通用する訳ない。
保証を適用出来るのは、サービス提供側のみです
スレ主が文句言った所で、覆る事では無い。
製造メーカーに聞いた所で意味は無し。
もし、製造メーカーに窓口が存在した場所でも
あなたが、納得出来る答えが帰って来るはずもない。
納得出来なら、裁判でもしたら?
裁判所なら、あなたに最適な回答が聞けるからさ。
書込番号:24207370 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たしかに、同じ不具合をR3で経験しました。
メーカー保証期間なので、無料で修理してもらいましたよ。シャープでは、たびたび起こる不具合ではないでしょうか?
書込番号:24244685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アララちゃんさん
「使用中に突然電源が落ちました」+スマートフォンの各メーカーのブランド名
で検索すると、色々と見つかるので、一般的な初期不良ではないでしょうか?
私もR3を使用して心配なので、このような一般的な初期不良でなく、何か裏をご存知でしたら教えてください。
書込番号:24244872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

精密機器舐めてるとしか言い様がないな。
1mmの歪みでも影響は相当だぞ。
やられたとしたら暑さだろうな。
書込番号:24263974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保険に入らない方いますけど、入らない方にかぎって
愚痴る方どうなんですかね、安価な値段なら仕方ないと
あきらめと割りきって保険に入らないでしょうけど。
書込番号:24323988 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
購入2週間足らずですが、車内でYouTube見ながら充電中に本体から、鼻を突く刺激臭(ハンダの松ヤニ?ビニールを焼いた様な臭い)がし、画面が点滅した後にシャットダウン…
念のため12時間置き充電すると画面に電池マーク「92%」と表示された為、電源長押し…AQUOSとオープニングが立ち上がるも、また画面の高速点滅(笑)部屋に異臭を残し、充電ランプも点灯せずお釈迦。
10年以上付き合いのあるSoftbankへ行くも「購入から8日経ちますので有料修理でメーカーに送ります」と。
早すぎる(笑)
AQUOSはR3、ZEROと同じ使い方で一度もトラブルなく快適でしたが、皆様の中にも同じ症状を迎えた方居ますか?
書込番号:24163530 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
アプリが何個も裏画面で立ち上げ、必要なものを探すのだが、裏で立ちがってるアプリに手軽にいけない。下から上にスワイプするようだか、何度も失敗する。今までで最低のAQUOSです。
書込番号:24137580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

画面下部中央が『──』となっているでしょうか?
なっていれば、ジェスチャーナビゲーションを3ボタンに変更すれば従来通り『< ○ □』という表示になり、一番右の□を押す事でアプリの切り替えが出来ますよ!
書込番号:24137819 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ビッグシオさん
>下から上にスワイプするようだか、何度も失敗する。
ジェスチャー操作が苦手なら3ボタンに変更すればよいだけかと。
以下のどちらかになると思います。おそらく後者だと思いますが。
手元に端末があると思いますので、端末の設定をみるだけでよいかと。
設定→システム→操作→システムナビゲーション
設定→ユーザー補助→ジェスチャーナビゲーション
AQUOSだからは、何も関係ないと思いますが・・・・・
書込番号:24137836
21点

†うっきー†さんもおっしゃっておられるようにこれはandroid11の機能の1つであってAQUOSが悪いわけではないのでひと括りにして非難するのはあまり良くないと思います、ジェスチャーが使いやすい人も3ボタンが使いやすい人どちらもいるわけですから
書込番号:24137854 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

AQUOSならPureAndroidのままでしょうから、PureAndroidの使い勝手そのままの可能性がありますね。
書込番号:24138714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOSというよりはgoogleが悪いですね。
気持ちはわかります。
Android12でUIデザインが一新されるそうなので、
慣れる必要がある場合、
11のUIに慣れるより、古いUI相当に設定して、12になってから慣れた方が楽だと思います。
書込番号:24139183
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
他の人の書き込みに書いたのですがやはり下記のようにWi-Fi不具合が生じ上手く繋がらないことがおきます。
家庭内のルーターでの接続で起こっています。
途切れたり繋がっても電波が悪く速度が出てなかったりです。
Android10の時は電波強度も強く速度も上限の速度が出ていました。
ネットにも出ていましたが機種はAQUOSsense4ですが同じような不具合が起きてると書いてありました。
前に書き込んだ内容です。
docomo版AQUOS R 5GをAndroid11にアップデートしましたらWi-Fi接続が上手く繋がらなくなりました。
私の環境ではルーターが遠く中継器を使っているのですがそれでも5Ghzでの接続があまり良くない状態ですので2.4Ghzでの接続をしていました。
そうしましたらアップデート後、2.4Ghzでの接続が上手く繋がらなくなりました。
親機であるルーターの所では普通に接続できるのですが中継器を通しての接続が上手く行かなくなりました。
5Ghzでは中継器を通して接続ができるのですが少し電波強度が悪くなり速度が落ちてしまいます。
機器は両方共にバッファロー製です。
皆さんも、もしかしたらこのような不具合になる可能性もありますので気を付けて下さい。
前の書き込み後に新たに出た症状
親機の前でも接続が悪くなりました。
書込番号:24116032 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>hide5048さん
Android11にした後に初期化をされていないのではないでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
一般的な対応で正常にならないでしょうか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041373211
>1. ホーム画面で「アプリフォルダ」を選ぶ →[設定]→[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>2. 操作用暗証番号を入力 →[OK]→[すべてのデータを消去]
>3.[すべてのデータを消去]
書込番号:24116054
2点

初期化はしていませんがするとなると元の状態にソフトの設定をやり直すのが大変でしたくはないのです。
今までこの機種に変えるまで使っていた機種でAndroidのアップデートをしてもこのような症状は起きなかったのです。
だからたんにアップデートしたせいでの不具合かと思います。
AQUOSの他の機種でAndroid11にしたらWi-Fi不具合が出てると書いてあったので自分の端末の個人的な不具合ではなさそうですので
書込番号:24116139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R3ではWi-Fiについて特に異常無いです。
異常がでた方に何か共通の設定があるかもしれません。
デフォルトの設定から何か変更していませんか。
ただし、突き詰める方が大変なので†うっきー†さんの通り、初期化が早いと思います。
書込番号:24116650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R3では異常はないのですね
Android10の状態からは何もいじってないですし色々試すときでも特に何かやっているわけではなくオンoffをしてみたり削除して最初から設定やり直してるだけですね
MACアドレスもデバイスのMACアドレスを使用にしていますし
だから何が悪いのかわかりませんね
Android11にしたことによる機種特有の不具合なのかもしれません。
私が見たネットでの不具合情報載せます。
https://sumahoinfo-com.cdn.ampproject.org/v/s/sumahoinfo.com/?amp_js_v=a6&_gsa=1&p=40559&=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16200411240387&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fsumahoinfo.com%2F%3Fp%3D40559
こちらです。
書込番号:24116674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sense4で不具合あることは事実でしょうが、
そのページの情報は、
リンク元が無かったり、
複数記載の情報元が結局1ヶ所だったりするので、
規模や原因は適当に読んだ方が良いです。
書込番号:24117094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと載せてあるページのWi-Fi不具合ではないですね。
でも他でも不具合があるのは確かです。
やはり親機のすぐの所で電波強度は強で接続できますが2.4Gの電波ですとこのルーター(3本アンテナ)とスマホ(2本アンテナ)で出る最高の速度300Mが出なくなりました。
Android10の時は親機の所では最高の速度がいつも出ていました。
それと中継器のそばに来ても電波強度、速度が落ちているので中継器の方に自動接続できていないと思います。前はちゃんと中継器に近づくと自動接続できていました。
もう一度Wi-Fiを切って接続し直すと中継機(1本アンテナ)で出る速度144Mで繋がります。
やはりAndroid11にしたことにより不具合になっているのかもしれません。
書込番号:24118156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hide5048さん
>やはりAndroid11にしたことにより不具合になっているのかもしれません。
そうですね。本機に限らず、メジャーアップデート後は通信系でトラブルが起きやすいので、
端末初期化でしか直らないこともあるようです。
hide5048さんが利用したいルーター間での問題が解決するかは、やってみないと分かりませんが。
書込番号:24118177
3点

とりあえずdocomoにこの件を報告して回答待ちですので回答が来ましたら皆さんにお知らせしたいと思います。
今日は休みの日なので明日以降になると書いてありました。
書込番号:24119874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールでの返信が来ましたが特にメールでは回答無しです。
メールでの返信内容一文を載せます。
お客様
このたびは、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当でございます。
本件につきましては、電話受付担当者が
直接詳細をお伺いしたうえで案内いたします。
お手数をおかけしますが、利用端末をお手元にご用意のうえ、
以下の窓口まであらためてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
書込番号:24120154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク速度の話をしているようです
ルーターを再起動してもかわりませんか
11acは利用できないのでしょうか
IEEE 802.11nで
144Mbps:アンテナ数2ストリーム(2×2)帯域が20MHz
300Mbps:アンテナ数2ストリーム(2×2)帯域が40MHz
https://minto.tech/wifi-osoi/
11ac規格で866mbps
書込番号:24120335
3点

11acは利用できますが親機は3本アンテナ中継器は1本アンテナでなんです。
スマホ側は2本アンテナです。
中継器もac利用はできます。
中継器は2.4Ghzが144Mで5Ghzが433Mしか出ない機器なのです。
親機の場合は2.4Ghzが300Mで5Ghzが866Mの速度が出ますが
アイオーデータのアンテナ本数による速度が書いてあるサイトです
https://www.iodata.jp/product/network/info/base/speed.htm
全てわかった上で不具合と言うか接続が悪いと言ってるのです。
書込番号:24120497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度のことだけではなく接続ができなかったりできても電波強度が前はちゃんと強だったのに弱くなっていて、最悪接続がいつの間にか切れているとか接続できないとかの症状を言っています。
接続できても電波強度が弱く速度が出ないと言う意味なんです。
今までは確実に電波強度は強の状態でした。
今は強で繋がるときもありますが弱いときが多いのです。
接続しようとオンオフしても繋がらなかったり削除してもう一度設定やり直しても駄目なときがあります。
MACアドレスは固定にしてあります。
書込番号:24120510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hide5048さんのsense4と中継器の接続に不具合あることは否定していません。
あのサイトで「原因」や、特に「範囲」を考えるのは危ないというつもりで書きました。
私もOSのアップデートでは初期化しませんが、
原因不明であれば、出荷時リセットも仕方がないと思います。
とりあえずは、
開発者向けオプションを一旦OFFにすること、リセットオプションでWiFiモバイルのリセット、アプリの設定のリセットぐらいしか、
対処方法は思い浮かびません。
ところで、もしかしたら、
「親機であるルーターの所では普通に接続できるのですが
中継器を通しての接続が 上手く行かなくなりました。 」
とあるので、中継器のバージョンアップはありませんか。
書込番号:24120731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中継器のファームウェアも最新です。
親機の所でも前のように正常に繋がらないときがあります。
私は素人よりはパソコンなどの機器に詳しい方なので大体皆さんが言われることは確認済みでやってあります。
だから何が悪いのかわからずアップデートしたことによるスマホの不具合かと思うのです。
書込番号:24120964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
>私は素人よりはパソコンなどの機器に詳しい方なので大体皆さんが言われることは確認済みでやってあります。
#24118177で記載していますが、
メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
これをやり忘れているだけのような気がしますが・・・・・
書込番号:24121195
2点

皆さんすみません。
色々とありがとうございます。
結果から言いますともしかしたら中継器が2014年製で古く壊れたかもしれません。
もう一度、親機と接続し直してみようと中継器の電源を落としやり直そうとしましたら説明書通りの状態にランプがつかず再設定ができない状態です。
なのでもしかしたら壊れていたのかもしれません。
親機とはちゃんと繋がるようになりました。
もう一度試して駄目であれば普段、起きている時間帯にいる部屋リビング等で電波が届かないので新しいのを買うしかないと思っています。
書込番号:24121397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい中継器を購入しました。
4月に出たばかりのバッファロー製の外部アンテナ型、中継器です。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1800ax4ea.html
設定をしたのですが上手く行かず中々、親機との接続ができず夕飯の後から寝るときまで繋がらず困っていました。
それで寝床につきながら諦め半分で再設定をしていたら何とか手動設定で接続ができました。
最初は何度もWPSで自動接続を試していたのですが一向に繋がらずその後、手動設定でやっていても駄目で困っていました。
親機のルーターが調子悪く壊れだしてるのかと思って諦めながらもやっていました。多分、何か不具合か年月で悪くなってきているのかもしれませんが
しぶとくやった甲斐があり寝床についてからも手動接続を何度もしていたら今までは繋がらなかったのが突然繋がって中継器からのインターネットを開けるようになりました。
電波も凄い快適になりました。
自分のスマホは802.11ax対応のAQUOS R5Gです。パソコンはデスクトップで一番早くてもacでの接続でノートパソコンもありますがそれは古くg規格のものです。
不具合だのなんだの言って色々回答をいただきありがとうございました。
当分ルーターがおかしくなるまでは調子よく使えると思います。
書込番号:24123118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
Pro IGZOディスプレイを搭載とのことですが野外の視認性が酷いです。
明るい晴れた日などなどは特に見えにくいです。
白っぽくなってしまい見えにくくなり写真撮影の時なんかちゃんとした色が表示されず白っぽくなってしまいます。上手く撮れているのか判別できない状態です。
Pro IGZOは良くない。シャープは良い液晶だとうたっているが
これならIPSや有機ELの方がよっぽど良いですよ
前、使用していた富士通のARROWSはIPSで見やすかったです
書込番号:23574941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕のはそんなことは有りませんよ、液晶も鮮やかで綺麗ですし、自動調節オフ、明るさ50%、アウトドアビューオフ、省電力バックライトオフに設定してますが直射日光の下でも普通に見やすいです。
明るさも同じ自動調節オフ、同じ明るさに設定した状態で、AQUOSR3と同じくらいですよ。
書込番号:23575131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
ありがとうございます。
綺麗に見えているのですね
私のはアウトビューなど設定をしたままなのでoffにして確認してみたいと思いますが今の状態は白く霧がかったような感じなんです。
室内や野外でも日陰の場所などでは綺麗に見えています。
やはり日差しが強い場所では見えにくくなります。
操作できないわけではないけど霧がかった感じで色などがくっきり見えないんです。写真を撮る時なんかは色がはっきり見えなくなってしまいちゃんと綺麗に写っているか屋内に入ってからの確認になってしまうんです。
書込番号:23575593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
宜しければその霧の掛かった状態という画面をスクリーンショットしてここにアップして頂けないでしょうか?
その方が一目瞭然で、他の人たちにも確実に症状が伝わりやすいので他の人からの有益なアドバイスも頂けるかと思います。
後、アウトドアビューはスレも立ててますが、直射日光下でオン状態だと画面が大袈裟に明るくなったり暗くなったりするので速攻オフにしました、この辺もAQUOSR3とは大幅に仕様が違いますね。
因みに僕のはcameraも鮮明にちゃんと映ります、一応アップして起きますので宜しければ感想を頂けると幸いです^^
一応昼間、夕方、夜景と綺麗に撮れます(夜景はGooglecamera使用)
書込番号:23575672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide5048さん
何かここのツールからアップするとファイルサイズが自動的に下げられるのか画質が荒くなりますね(苦笑
一応別のツールからもアップしておきますね、コレなら大丈夫かな?(苦笑
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000437_61473441463462687961.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000437_72366e7077354f4c6b4b.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000616_35774257434b69693945.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000727_4842716d4b6a37314e49.jpg
書込番号:23575681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラも鮮明には撮れてます。
ディスプレイが明るい日差しのもとだと見えにくくなると言うだけです。
日差しに負けて霧がかったように見えると言うことです。
だからスクリーンショットでは綺麗に撮れてしまうので無理かと思います。
見づらい画面の状態をカメラで写真に撮って明日かあさってあたりにでも載せたいと思います。
書込番号:23575697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりここの価格.comにアップすると何か画質が荒く表示されるみたいです(苦笑
本体に保存している状態で見るとここにアップして見る物よりも同じこの機種のcameraで撮影した写真で、もっと鮮明で綺麗です。
書込番号:23575699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
宜しくお願いします、その方が分かりやすいですね^^
書込番号:23575701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が言いたい事と同じ状態の写真がネットにありましたので載せます。
こんな感じに霧がかった感じなんです
書込番号:23575720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hide5048さん
僕のは直射日光下で見てもそんな感じにはなりません、初期不良品の可能性が高いと思いますね、ま、憶測の域なので断言は出来ませんが…
書込番号:23575862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑↑
どーも>hide5048さんのはこのケースとと似たような気がしますね、ちょっと違うかも知れませんが一応URLを貼っておきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000761/
書込番号:23575866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強い日差しの元でこのような画面にはならないのですね 自分の機種が悪いのかな?
今コロナが増えてるか行くのは避けたいんですよね
使えないわけではないから我慢ですかね
見にくいけど見えないわけではないから
書込番号:23576123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のサイトに私が載せた画像が載っていて野外での視認性が良くなったと書いてあるのでこれがこの機種の限界なんではないでしょうか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/28/news005.html
書込番号:23576325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
野外で日差しの強い場所で画面を表示させた写真を載せてもらえたらディスプレイの視認性が綺麗な状態を確認出来るのですがお願い出来ますか?
スクリーンショットでは日差しに関係なく綺麗に保存されてしまいますから
私が載せた画像のように撮っていただけると助かります
書込番号:23576566
2点

>hide5048さん
スマホを二台持ち歩くのは嵩張るのでちょっと難しいですが(苦笑
機会があればアップしますね。
後、既レスでも言いましたが、自分は日差しの強い直射日光下でもそんな風に白っぽくは見えません、今も外でこのスマホ見てますが(今は夕方ですけど)、普通に青白くて綺麗です、画面も見やすい。
書込番号:23576804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんにお知らせです
前に書き込みこの機種のディスプレイ批判をしましたがそれは自分のせいの間違いでした。
先日、ガラス保護フィルムにゴミが入ってしまった感じでしたのでフィルムのゴミを取り除き何度か位置調整で張り直していたら、縁だけが粘着があるタイプのフィルムでして粘着力が無くなった部がありその為、一部浮いてしまうので剥がして今はフィルムが無い状態で使用しています。
それでなんか光沢が違うなと朝起きて気付き、外に行きましたら何と強い光の野外でもくもがかった感じにならず綺麗にくっきりと見えるようになりました。
野外でくもがかって見えにくいとかある人は保護フィルムを疑った方が良いですよ
外したら凄くくっきり見えるようになりましたので
今まで駄目な液晶だと言ってきましたがそんなことはなく綺麗な液晶だとわかりました。
書込番号:24062818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
昨年10月にソフトバンクショップで購入しました。ショップの担当者は私が高齢ということで、シンプルスマホを奨めてくれましたが、高画質の写真が撮りたくてこれにしました。それまで屋外での写真撮影はしていませんでしたが、先週、散歩途中(午前10時ころ)に綺麗な桜が咲いていたので撮影しようとしましたが、画面が鏡のようになって被写体どころかシャッターも見えず、結局撮影できませんでした。
ソフトバンクショップで色々調整してくれ店外に出て確認しましたが、全く改善しませんでした。そこでシャープに電話をしてもらい、途中で私に代わってもらってやり取りをしました。最初に「電話でのやり取りでは水掛け論になるので、シャープ側の言い分をメールで送ってほしい。」と要望しましたが「メールではできません。」との返答。私が「やり取りを証拠で残したくないのか。」というと「そんなことはありません。」の一点張り。「本体の故障ではないけど、液晶画面に問題があるのでは。」などのやり取りをしているうちに「満足できないのであれば、ご自分の満足のいくスマホに買い替えられたらどうですか。」と言ってきたので「自己責任で新しく買い替えろということですか。」というと「そうです。スマホのカメラってそんなもんですよ。」との返答だったので、あきれて電話をショップの人に渡して切ってもらいました。
冷静に考えてみると、このスマホは液晶画面がかなり大きいのでバックライトの明るさを60%くらいにしていても電池の消耗が早く、屋外で写真撮影しようとすると、バックライトの明るさを100%にしてくれというけど、それでも画面が見ずらいですね。
写真撮影だけでなく、屋外でのスマホ操作時にも画面が見えにくいですね。だから、これ以上バックライトを明るくできないんですね。
シャープはそのことは分かっていて、カメラの優位性のみを強調しているんですね。
6点

カメラ重視の人は、SHARP製スマホを選びません。
ソフト、ハードとも底辺レベルです。
書込番号:24039363 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

Galaxyが優れてるの分かったから他社製相手にマウントとってナイス稼ぐのやめろよ
書込番号:24039423
11点

>おじいさんですさん
残念ならが正常です。
反射で見えにくいなどはどのメーカー、機種でも同じです。
液晶でなく有機ELのモデルにすることやヒサシになるもの付ける
偏向サングラス、メガネ使うなどは必要になってきます。
覗く角度かえるなどの工夫でマシにはなります。
特にR5Gなどはスマホの液晶画面としては世界トップの明るさです。
使い方の工夫をされることをお勧めします。
https://news.yahoo.co.jp/byline/todasatoru/20190701-00132385/
数十万する一眼レフカメラでも液晶画面にヒサシなど付けるのは普通です。
https://haretoki.net/post-22749/
太陽光の下でガラスが反射してみえにくいと言うのは普通の出来事として捉える方がいいですね。
書込番号:24039445
28点

初めてのスマホで、こんなものとは知りませんでした。
矢張り、スマホのカメラってこんなものなんですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24039614
2点

自分もこの機種docomo版使用していますが質問者さんの言われる通り昼間、野外でのディスプレイ視認性が凄く悪いですね
普通にスマホを操作するときもカメラを起動させたときも同じでディスプレイはくもがかった感じで白っぽくなり見えにくいです。
カメラ起動時も白っぽくなりちゃんと綺麗に撮れているのか確認できません。
機種変更するまで使用していた富士通のarrowsのIPSディスプレイは昼間の野外でくっきり見えていました。ディスプレイの明るさを100%にしてアウトドアビューなどをオンにしていてもこの状態です。
やはりこの機種のディスプレイは駄目ですね。
私が言いたいことと同じ状態のこの機種の画像が出ていたので画像を付けます。画像より見えにくい状態になるときもあります。
メーカーも認めたら良いと思うのに他に買い換えとか勧めてくるなんて酷いですよね
私は次回、機種変更する時はシャープにはしないです。二度としないかも
書込番号:24055549 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

まあ、IGZOディスプレイを高画質であると謳っている以上は、不都合な事柄について認める訳にはいかないでしょう。
https://jp.sharp/k-tai/igzo/
書込番号:24055633
10点


「強い日差しの下でも、はっきり楽しめる明るい画面」と謳っているいる割にはお粗末ですね。
書込番号:24056081
13点

そうなんですよね
昼間の野外、明るい場所で使用するとくもりがかって凄い見えにくくなりますね
野外での視認性が良いとうたっている割には全然です。
嘘をついているくらいですよ
シャープの液晶テレビも昔から良くないですしね
やはり他社のテレビより色がはっきりせず白っぽい感じになりますからね ぼやけた色になるというか
家電屋で他社、パナソニックやソニーなどと並んでいて比べるとそう見えます。
だからシャープの液晶パネルは駄目なんだと思います。
皆さんもこれからシャープの液晶テレビやスマホを検討される方は買わない方が良いです。
お勧めしません。
これを機に私は二度とシャープを買わないと思います。
書込番号:24056202 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

手持ちのXperiaも有機EL故か最大輝度はそれ程高くないので、屋外で撮影とかする時暗いなと思う事ありますが、家族のsense3の画面見たら覗き見防止とかはオンになっていなく、輝度も最大のはずなのに本当に暗かったです。
前機種のarrowsもそんなに最大輝度は高めではないですが、こっちの方が日差しの反射が抑えられてるお陰か見える方でした。
書込番号:24056203
10点

機種変更前のarrowsにはスーパークリアモードというのがありそれをオンにした状態ですと凄くくっきり見え白っぽく曇りがかるような見え方にはなりませんでした。
まだそのスマホもあるので外で比べてもみました。
書込番号:24056271 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

手持ちのはF-01Jなので明るさの自動調節がそれなのかなと思い、常用してましたね。
『スーパークリアモード』といった文字列の項目が設定アプリでは見当たらないので、意識した事はありませんが。
書込番号:24056277
10点

私が使っていたarrows F-02Hは画面の明るさを調整する項目の一番下にスーパークリアモードにチェックする項目が出てますよ
新しい機種には無くなったんですかね
書込番号:24056368 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「野外での視認性が良いとうたっている割には全然です。」…hide5048さん全く同感です。
書込番号:24056372
10点

公式の商品案内ページには、スーパークリアモードについて載ってるんですけどね
https://www.fmworld.net/product/phone/f-01j/hce.html?fmwfrom=f-01j_display
書込番号:24056702
9点

私の使っていたarrowsは画面の明るさ調整の所を開きその一番下にスーパークリアモードはありますね。
その写真を付けますので
アプリでその機種の取り扱い説明書があると思いますがそこでスーパークリアモードを見ればどこで選択すれば良いか出てきますよ。
書込番号:24056784 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

探してみましたが、残念ながら該当する項目はトリセツにも設定画面にもないですね。
Android 7.1で既に見当たらなかった気がするので、初期の6.0にはあったのかもしれません。(当時はスマホ初心者時代なので細かい所まで見てなかった)
書込番号:24056885
10点

皆さんにお知らせです
昨日、ガラス保護フィルムにゴミが入ってしまった感じでしたので何度か張り直していたら、縁だけが粘着があるタイプのフィルムでして粘着力が無くなった部がありその為、一部浮いてしまうので剥がして今はフィルムが無い状態で使用しています。
それでなんか光沢が違うなと朝起きて気付き、外に行きましたら何と強い光の野外でもくもがかった感じにならず綺麗にくっきりと見えるようになりました。
野外でくもがかって見えにくいとかある人は保護フィルムを疑った方が良いですよ
外したら凄くくっきり見えるようになりましたので
今まで駄目な液晶だと言ってきましたがそんなことはなく綺麗な液晶だとわかりました。
書込番号:24058166 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ソフトバンクでスマホを購入した時、担当者に有償で保護フィルムを張ってもらいました。これが反射防止フィルムではなかったのです。担当者を信頼していたので、こんなことになるとは全く予想していませんでした。
結局、アマゾンで反射防止フィルムを買って張り替えたところ何とか解決しました。>hide5048さん
書込番号:24058678
14点

やはり保護フィルムのせいだったんですね
解決できて良かったです 自分もですが
解決してからは野外で凄く綺麗に見えてます
書込番号:24059056 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)