端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 2 | 2021年4月9日 01:39 |
![]() |
2 | 4 | 2021年3月22日 12:25 |
![]() |
1 | 1 | 2021年2月28日 16:56 |
![]() |
44 | 4 | 2021年2月6日 19:46 |
![]() |
1 | 1 | 2020年11月5日 20:30 |
![]() ![]() |
68 | 9 | 2020年10月29日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
バージョンアップすると不具合があるみたいです。
カメラ起動したら画面が静止してしまいます。
スロービデオやビデオに動かし、写真に戻すと通常に動き写真撮れます。
ナイトモードいいですね。
書込番号:24069221 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

自分も11にアップデートしたのですが操作性はあまり変わらないもののアプリを開こうとしても無反応でホームボタンで戻ろうとするとアプリが開くという不具合が起きてます。
初期化やアニメーションの無効化をしても変わらず今からアップデートする人は様子を見たほうがよさそうです。
書込番号:24069561 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
購入後からなのですが携帯を使おうと画面を見た際に自分で再起動をかけたわけじゃありませんが再起動後PINコードを入力して下さいとでます。(1日に3.4回)それで修理にだしてメーカーの方で再起動確認で基盤を交換して貰らいました。
今2日目なのですがまた同じ現象が2回あります。
誰か同じ方いますか?
書込番号:24034815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも1094さん
旧端末から移行ツールでアプリをインストールしたり、節電アプリやウイルス対策アプリは入れていませんか?
書込番号:24034902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とも1094さん
早めに現状の連絡を入れた方が良いと思います。
基板交換後に再発しているので、再度基板交換しても同じかもしれないと伝え、交換対応を求めても良いかもしれません。
基板ではなく、電源供給部に接続不良等があり、不意に電力がカットされてはまたつながるという状況かもしれませんので、基盤交換だけでは治らないのかもしれません。
書込番号:24034969
0点

>野次馬おやじさん
データ移行はグーグルから行いました。
節電アプリ、セキュリティアプリなどは特にいれてません
書込番号:24035969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一度問い合わせもしてみます>ひろやまむさしさん
書込番号:24035972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

ドコモアカウントの認証エラーはこの機種に限ったことではなくて、他の機種でも発生しますよ。
書込番号:23994314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
auのSIMで使おうと思うのですが、電波マークに☓が付いていて使えません。
ドコモSIMは電波表示確認とれました。
auSIMでは何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくおねがいします(._.)
書込番号:23949223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビックリマンさんさん
au 4G LTE契約には「LTE」と「VoLTE」の2種類ありますが、VoLTE対応simが必要です。
LTE:黒いSIMカード。
VoLTE:銀色のSIMカード。料金プランに原則として「(V)」が付いている。
書込番号:23949286
14点

>あさとちんさん
返信ありがとうございますm(__)m
実は今、auのVOLTEのシムを使っているのですが
SoftbankのR5Gをシムロック解除して認識しない状態です。
契約上も5Gのプランなのですが…
もしご存知であれば何か設定等が必要なのか
教えて頂けると助かります。
書込番号:23949430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビックリマンさんさん
本機で利用できるかはわかりませんが、5G契約の場合は、契約によって2種類のAPNがあるようです。
■au 5G契約時のAPN
5G NETのAPN設定
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/
5G NET for DATAのAPN設定
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5gnet-for-data/
書込番号:23949449
12点

>ビックリマンさんさん
auの5G SIMは、自社au 4G端末でもつかえるように「4G LTE NET」のAPNでも通信可能です。
5G NETのAPNが無理なら
一度LTE NETのAPNを設定してみて下さい。
文字の最後に半角スペースなど入れず、正確に。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
最後に機内モードON・OFFや再起動
書込番号:23950512 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank
アプリ一覧でグループを10個以上作ると、並び替えしようとするアプリや別なグループが表示されなくなる。
一過性のトラブルかと思ったが何度か試してみてグループ10個が限度みたいだが・・・・
購入して1ケ月しかたっていないので、これなバグなのか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
こちらの機種にしたのですが、WiFiが頻繁に途切れます。
WiFi側が問題かなと思って設定したりしたのですが変わらず…。
他のスマホでは途切れません。
同じ方居ますか?不具合でしょうか?
書込番号:23314953 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

自分もうまく接続いかず悩んでいました。
対処できましたので報告です。
Wi-Fi MACアドレスの設定をされていたらルーターにちゃんと登録できているか確認する。
繋ぎたいルーターの表示されているWi-Fiを削除し再設定してみる その際、詳細設定などを開いて見直してみていじったりしていたらうまく接続でき通信できるようになりました。
確かこんな感じでいじり、設定したと思います。
書込番号:23315478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません。
書き込みそびれです
Wi-Fiバスワードの設定もうまくできていませんでした。
Wi-Fiを削除して再設定する時に入力が出てきます。
書込番号:23315491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ajdjntjさん
はじめまして
他の端末もお持ちのようですが、初心者マーク付いてるので
接続はどのようにされてますか?
2.4GHzでしょうか?5GHzでしょうか?
チャンネルは自動ですか?
何か試されたことがあれば具体的にお願いします。
Wi-Fiルーターの機種なども教えてもらえば参考になります。
書込番号:23315544
3点

>Ajdjntjさん
3月27日機種変更し使用していますが、自宅でのWi-fiに関して特に問題なく接続出来ています。
Wi-fi接続が途中で途切れることは、今のところ経験しておりません。
書込番号:23317414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状です。
5GHz接続でXperia XZ1では問題ないのに、こちらの機種ではすげー遅いというかレスポンスが2段くらい遅れます。
ただ2.4GHzに切り替えるとスムーズ。
wifiルータも混んでいないチャンネルに設定したのですが、何も変わらないです。
書込番号:23359117
2点

私も同じ症状で困っています。
初めは5GHzで快適に使用できていましたが、2週間後くらいから頻繁に極端に速度が遅くなったり、途切れたりするようになり、2.4GHzに切り替えて使用していました。それでも1週間程度で途切れるようになり、Wi-Fiルーターの設定変更やリセットなどを行いましたが改善しませんでした。
現在は、ルーターを買い替え様子を見ているのですが、やはり5GHzでは頻繁に極端に速度が遅くなったり、途切れたりするようになり、2.4GHzに切り替えて使用している状況です。
書込番号:23366772
6点

私も家で使用しているルーターにうまく接続できなくて困っていました。
確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているのをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択、うまく繋がっていない場合設定に入ると、MACアドレスの選択項目が一番下に出てきてディフォルトになっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
書込番号:23373213
5点

付け足し訂正です。
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択、ネットワークの詳細でプライバシーの所がランダムなMACを使用するになっているのでデバイスのMACを使用の方を選びます。
そうすると確実にルーターに繋げます。
書込番号:23374188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、設定からモバイルネットワークを切って使っています。
モバイルルーターの5GHz帯を使っていると、知らないうちにWiFiルーターを認識しなくなり、従量制のモバイル料金を勝手に跳ね上げてくれました。
私の場合は2.5GHzのみ認識して、5GHzのみ認識しない不具合となっています。
旧AQUOS Rや、他の端末は5GHzの電波を掴んでいるので、明らかに当該機の不具合だと思われます。
いくら対応した5Gを使わせたいにしても、このようなやり方は容認できません。
意図的だとしたら悪質。そうでないとしたら品質低下ということなのでしょう。
従量制で使われておられる方はご注意ください。金銭被害が出るかもしれません。
ずっとAQUOSシリーズを応援してきたのに残念な仕打ちです。
書込番号:23755713 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)