AQUOS R5G のクチコミ掲示板

AQUOS R5G

  • 256GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R5G 製品画像
  • AQUOS R5G [ブラックレイ]
  • AQUOS R5G [オーロラホワイト]
  • AQUOS R5G [アースブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R5G のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XperiaからのiPad選び

2020/07/05 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
ゲームや音楽を流す程度
【重視するポイント】
iPhoneを使っているのでXperiaは互換性が悪い
【予算】
中古シムレスで良いかと思います
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23515022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/05 23:58(1年以上前)

>【重視するポイント】
iPhoneを使っているのでXperiaは互換性が悪い

それならば・・・AQUOS R5G SHG01 auを選んでも
大航海する筈!

>けんちゃん1188さん
最低限iPhone SEを選ぶか
次期iPhone に決めた方が良いのでは!

質問の『XperiaからのiPad選び』
iPadで迷ってる!って事が表題ですか?(謎)

書込番号:23515040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合多すぎ

2020/07/05 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

Wi-Fiの繋がり悪く再起動しないと繋がらないこと多すぎ。
その代わり再起動めっちゃ速い!
Bluetoothも繋がり悪いかな
Googleなどで検索しようと一文字入れたら文字確定されて一文字目で検索されちゃう、、、
AQUOS前使ってたの結構前だから覚えてないけど
撮った写真の行き先よくわからん、、、
あるんだとしても分かりにくいから「アルバム」みたいな分かりやすい名前にしてほしい
通話のスピーカーもやや上の方にしないと聴こえない!
俺も悪いがムダにでかすぎて使いづらい

書込番号:23512706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/05 06:53(1年以上前)

当たり外れが有るのですかね?
私のデバイスはご指摘の症状は皆無です、アプリも358個入って居り、可也ハードな使い方して居るつもりですが。
ショップやメーカーに相談はされましたか?

書込番号:23512889

ナイスクチコミ!16


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/05 16:30(1年以上前)

私もこの機種をドコモで使用しています。
Wi-Fiですが私も最初、繋がりが悪く色々設定していたらやっとこの機種Android10の仕様のせいだとわかりそこをいじりましたらちゃんと繋がるようになりました。
他の書き込みにも書いて載せたものを再度書きます。

確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているものをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択していきそうすると一番下に詳細設定が出てきますのでそれを開きます。そうするとプライバシーという項目が出てきてランダムなMACアドレスを使用(ディフォルト)(Android10の仕様)になっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
私はan規格が出たばかりの時の古いバッファロー製ルーターを使用していて5Ghz、2.4Ghzどちらの周波数帯も確実につながるようになりました。
ちなみに設定は両方の周波数帯で同じように設定して下さい。

書込番号:23514046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

2ヶ月使ってみて

2020/07/04 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 蕗ノ台さん
クチコミ投稿数:9件

とりあえず起きたこと。

・電話が高頻度に途切れる。
全く切れないで安定していることもあるので、再現性が謎。通話場所には依存しない模様。切れる時は通話開始から概ね数十秒〜2分ほどの間に、っボンとか静かに鳴り出して、相手方の声は聞こえているけど自分の声が届かない状態となり、切れてしまう。どちらかから掛け直せば何事も無かったように繋がるけど、また切れる時は切れるし、切れない時は切れない。切れる条件が一定していないので、どうにもならない。

・データ通信が突然途切れる、ようだ
どうも接続中に不安定になり切れていることが多い。テザリングで使ってみても、気がついたら切れていることがある。再現性はランダムで、謎。

・文字入力が途中でおかしくなる
なんらかの画面に入力途中、入力画面がフリーズ状態になる。但し、入力そのものは出来る。想像しながら変換入力していってしばらくすると、画面に文章が現れる。死んでいるわけでは無さそうだが、入力に著しい支障を来す状態。

・カメラが全般に暗い
適当なところでAEロックしてから明るさを上げてやるとそれなりにマトモに写ることは解った。但し、デフォルトのまま撮影した際のクオリティには疑問が残る。フラッグシップ機種にしては余りにも悲しい写り方。

その他、ストレージに存在する筈のファイルが容易には見えないとか、謎の現象多数。しばらくAQUOSを続けて使っていたけれども、近年まれに見る不安定動作という印象が強い。たまたまハズレの個体を引いたのか、SIMカードは使い回しなので何か障害があるのか定かでは無いが、何となく現時点でショップやメーカー送りにするのもシャクなので、様子見中。でも似たような症状が幾つか報告されていますね。調子が良い時は良いのですが、やはり個体差なのでしょうか。

お値段もお値段なので、安心と安定を求める方は今しばらく様子を見た方が良いのでは、という印象です。今のところ。

書込番号:23510336

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 蕗ノ台さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/21 23:51(1年以上前)

>のzさん
なるほど、言われてみれば確かにそんなような気もしますね。製品化の際にどんな人がどんな環境でテストしたのかも気になるところです。もしかしたら、まともに検証もされていないのかも知れませんが。。。

書込番号:23549413

ナイスクチコミ!5


ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/08 15:33(1年以上前)

電話が途切れることに関してはカキコミが多いぶんシャープにも伝わったのかソフトウェアが更新されましたね。ただ、通信が途切れることに関しては修理に出しても門前払い、ソフトウェアの更新しても解決されずでした。通信が途切れるのはまだ続いていますでしょうか?

書込番号:23586336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビとのBluetooth接続時の音量について

2020/07/04 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 りおrioさん
クチコミ投稿数:3件

前のスマホではBluetoothでカーナビに接続すると、エンジンを一回切って再びつなげても音量は自分の設定した音量のままで固定されていたのですが、このスマホだと、接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。
乗るたびにスマホの音量をいじらないといけないのが地味に不便なのですが、解決策ありませんでしょうか。

書込番号:23510257

ナイスクチコミ!12


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/04 00:51(1年以上前)

前のスマホもカーナビも型番がわかりませんが
一般的にスマホとカーナビのBluetooth接続では
個々の組み合わせによって挙動は異なります。
(仕様?相性?)

ですので、現状の組み合わせである限り、
残念ながら設定で御希望の挙動に変えることはできません。

そのためだけにリスクを犯してまでスマホやカーナビを買い換えるのは非現実的ですので
どうしても我慢できないなら、前のスマホを音楽専用機として使うしか無いですね。

書込番号:23510309

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 03:08(1年以上前)

>りおrioさん

アプリでカバーは出来ます。
Bluetooth Volume Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.darken.bluemusic&hl=ja

こう言うのは考え方と使い方だと思います。
ずっと同じ音量で聞く人には使い勝手悪いでしょうが変化ある人の場合
前回、大音量で聞いてて、次繋いだ途端に大音量だとまず困ります。
逆に静かにしたくて音量0まで下げてたら音が出ないとかまた真ん中まで
となる人もいます。初期値に真ん中に持ってくると言うのは安全な設定だとは思います。
他にも音量を覚えるアプリはいくつかあるようです。検索して定評のありそうなものを
お勧めさせてもらいました。

書込番号:23510410

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/04 09:16(1年以上前)

>アプリでカバーは出来ます。

どうでしょうかね。カーナビは特殊ですので。
実際やったことがあるのですかね。カーナビ相手に。

書込番号:23510743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 09:51(1年以上前)

>1985bkoさん

カーナビがどのように特殊ですか?

Bluetoothのプロファイルで動く以上それ以上の動きなんてありえないと思います。

カーナビ接続用の特殊なスマホが存在しますか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

書込番号:23510802

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/07/04 09:54(1年以上前)

>りおrioさん

>>接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。乗るたびにスマホの音量をいじらないといけないのが地味に不便なのですが、、、、

私も、Bluetoothでカーナビに接続して音楽再生してますけど、動作的にはスレ主さんの前機種と同様です。
で、スマホ単体でYouTube再生したり、デスク上のBluetoothスピーカーで再生したりして、ボリュームいじるとカーナビに接続した時、音量が変わっていて再調整しなければなりません。

逆に、「接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。」なら私は便利なように思うのですが。
カーナビにソース毎に音量のレベルを合わせる設定ありませんか?
有るなら、そっちでレベル合わせてしまえばいつも同じ音量で接続できる事になるので私はウラヤマです。

>Taro1969 さん

逆に私はカーナビ接続時に音量が変化してなんとかならんか?と思ってたので、その紹介されたアプリをインストールして試用してみます。

書込番号:23510805

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/04 12:54(1年以上前)

Taro1969さん

やはり、実際にやって無いようですね。

>Bluetoothのプロファイルで動く以上それ以上の動きなんてありえないと思います。

理論上はそうかも知れませんが、カーナビ相手に限っては現実的には違うのですよ。
スマホもカーナビもBT積んでいるのに(もちろんプロファイル含めて)繋がらないことさえあります。
そんな事例を今まで何度も見てきました。

スマホのアプリでうまくいけばラッキー !!
レベルです。

書込番号:23511192

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 17:38(1年以上前)

>1985bkoさん
自宅の車にナビくらいついてるのでやってます。
昔から乗り継ぐ車でやってきました。
私が発注かけてる友人は年間1000台以上ナビの取り付けしてますが
ナビが特殊で繋がりにくいようなことはないです。

理論上を超える理論で繋がらないと言う理屈をどうぞ

繋がらないイヤホン、ヘッドホン、キーボードなど体験してきています。

ナビだけ特別である理論、元付をどうぞ

繋がらないことが多いとナビだけ特殊なのですか?

繋がらないイヤホンの方が多いのでイヤホンの方が特殊だと思います。

ソフトバンクのSIMでバンド18/26が使える理論持ち出すような方の理論は信じがたいですが

書込番号:23511750

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/07/06 06:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>りおrioさん
>Taro1969さん

Taro1969 さん御紹介のアプリをここ2日試用してみました。
結果、完動しております。
カーナビとの接続はスクショ1のようにレベル最大に設定しています。
で、普通に端末で「YouTube」なんかを再生する時のレベルはスクショ2です。
今までは、この状態でカーナビとペアリングさせると音が小さくて、端末立上げてボリューム上げてましたが、この面倒が無くなりました。
後、気にいったのがカーナビとのペアリングが切れると元のボリュームレベルに戻っています(これは便利!)

このアプリをインストールして一発目の立上げ時、「電池の最適化」から外すように言われたので、電池持ちに影響するか?と気になりましたが、それも全く気にならないです。
それと、ドネーションでもっと機能が覚醒するのでしょうが、私にはこの機能で十分なのと課金しなくとも、広告のでない優良設計なので、暫くこれでいきます(笑)

>Taro1969 さん 良いアプリの紹介ありがとう!

書込番号:23515211

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 10:05(1年以上前)

>redswiftさん
よかったです。
OS自体に機能がある機種もあるようですが
逆に音量は接続毎に戻して欲しいと言う人もいるでしょう。
両方の機能があって選べるのがよいと思いますが
そこまで至れり尽くせりでないのが今のAndroidです。
OSのバージョンアップごとに多機能で細やかになってきてますが
今度は不具合多いやOS肥大化など一長一短です。
OSの機能で動いてくれる方が安心感ありますが
アプリでもちゃんと動いてればよかったです。

書込番号:23515434

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/07/06 10:15(1年以上前)

>Taro1969さん

>>OS自体に機能がある機種もあるようですが

マジすか?
なら私の使ってる端末はPixel3で、ピュアOSなのでこういうアプリが必要ですが、スレ主さんのお使いの「AQUOS R5G SH-51A」なんかは、初めからそういう機能が入っていて制御されてるのかもしれませんね。

書込番号:23515459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の文字が半分切れる

2020/07/02 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

動作は一切問題ないのですが、充電中の文字の上1/3くらいが切れてて気になります。なにか画面設定の問題なのでしょうか…他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:23507261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/02 15:50(1年以上前)

>えのーさんさん
ロック画面の写真は関係ないと思うけど初期状態に近づけていけば原因分かると思います。
通知で常駐してるものなども一時的に止めて行ってみればいいと思います。
標準状態ではこのようにならないと思うので、アプリが干渉してると思います。

書込番号:23507275

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/07/02 15:52(1年以上前)

なるほど…ありがとうございます。アプリ回りを確認してみます。

書込番号:23507279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/07/02 17:50(1年以上前)

フォントサイズが大きすぎるだけかも知れません。表示設定でフォントサイズを小さくすれば、改善するかも知れません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041496831

どちらかというと低速充電のほうが気になりますね。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041065752

書込番号:23507422

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/07/02 18:48(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。文字サイズを小にしたところ、切れずに表示されました(元々はデフォルトサイズ)

低速充電に関しては、マイクロUSBに変換コネクターをつけて使用していたためと思われます(通常のtypeCケーブルでは問題なく充電できております)

書込番号:23507508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープにすると圏外になる現象

2020/06/28 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 2981さん
クチコミ投稿数:5件

初期不良なのか不明なのですが、スリープ(画面ロック)をするとアンテナレベルが圏外になるか、非常に低くなります。
Wi-Fi接続中、4G回線関係なく。

docomoに問い合わしても同じ様な問い合わせが届いていないと言われました。
携帯電話なのに電話機能が使えなく非常に困っています。
同じ様な症状が出た方おられましたら改善方法教えてください。

【使用期間】
使い始めて2日目位から出ている症状です。

書込番号:23498613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/28 13:08(1年以上前)

>2981さん
本機を持っていませんから、当て外れかもしれませんが、省電力設定でスリープ時に通信を遮断するような設定になっていませんか?

なんとなく、そんな設定の時の挙動に似てる気がします。

書込番号:23498673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2981さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 13:21(1年以上前)

>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございます。
本機を持ってのスリープ解除、省電力時、スリープ時通信遮断設定はしていません。(通信遮断設定ってできるんですか)

スリープ時間が短ければ高確率で症状は出ないのですが、スリープ時間が長いほど圏外になる確率は高いです。スリープ時間が長くても、圏外にならない時もあるんです。
はっきり言って圏外になるかならないかは今のところ運次第なんです。

書込番号:23498699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/28 14:19(1年以上前)

>2981さん

本機発売日に機種変更し使用しています。
私の経験上も睡眠時、夜中目が覚めるとWi-Fiから4Gに変わってることが多いです。どうして?と思いながら、Wi-Fi ONに切り替えしていました。
何か不具合なのでしょうか?

書込番号:23498814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/28 21:38(1年以上前)

私のは問題無いです、前の機種の時(AQUOSRでした)HUAWEIのスマートウオッチを購入してそのアプリをインストールした時に同じ症状が出ました。
結局スマートウオッチは返品しスマフォは初期化して解決しました、何かアプリとの関係は有りませんか?

書込番号:23499836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2020/06/29 07:14(1年以上前)

通信の不具合は再起動や機内モードのオンオフで回復する場合が有りますよ。

書込番号:23500382

ナイスクチコミ!2


スレ主 2981さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/29 12:36(1年以上前)

機種不明

皆さんいろいろな対処方法のご意見ありがとうございました。
試してみましたが、改善されません。

アンテナにバツがついている状態です。
初期不良だと思いdocomoショップに持っていきます。

書込番号:23500845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/29 18:05(1年以上前)

ソフトバンクですが、使っていると電波拾わなくなることがちょくちょくあります。同じようにアンテナマークに×がつきます。その都度機内モードオンオフすれば改善されますが正直面倒です。あまり同様の不具合がネット上に出てこないのが不思議なくらいです。ショップでの修理後にどうなるか続報をお願いします。

書込番号:23501438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 2981さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/30 01:15(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>ミミ二世のパパさん
>RTkobapapaさん
>ばんもさん
>亜空間の申し子さん
色々とアドバイスや同じ様な症状のご連絡ありがとうございました。

今回の現象の結果です。
docomoショップで確認していただいている最中でも、電波が悪くなる現象が現れ、SIMカードと本体の状態確認していただいたが、原因が不明な為初期不良として、SIMカードと本体の交換で対応していただきました。
今後また、再発するようなら本体またはシステムの問題となるため、故障での対応になるそうです。
ただ新機種の為発売から半年間はバージョンアップで改善されていく予定ですが、半年位過ぎでも今回と同じ様な現象が出た場合は故障だと思った方がいいそうです。

今後同じ様な現象な現れ困られてる方へのご参考になれば幸いです。

書込番号:23502297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/01 12:53(1年以上前)

>2981さん

実は私もこの機種使用し始めて2ヶ月で、電話が使用出来なくなり、simカード不良との事で交換しています。スマートフォン使用して随分なりますが、simカード交換は初めてでした。何か初期不良が有るのかもしれないですね。

書込番号:23505135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2981さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/06 15:55(1年以上前)

経過報告です。
SIMカードと本体の交換後、アンテナレベルの不安定が無くなりました。
今は、特に気になる現象も現れず問題無く使用しております。

書込番号:23516062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)