AQUOS R5G のクチコミ掲示板

AQUOS R5G

  • 256GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R5G 製品画像
  • AQUOS R5G [ブラックレイ]
  • AQUOS R5G [オーロラホワイト]
  • AQUOS R5G [アースブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R5G のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

pinコード

2021/02/27 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 ビオレUさん
クチコミ投稿数:1件

電源入れて pinコードを入力しても なかなかロックが解除されなくて、何度もpinコード入力したり
緊急通報の画面にしたりしないと立ち上がらないんですけど 同じ症状の方みえますか?

書込番号:23992260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

simロック解除後

2021/02/06 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank

auのSIMで使おうと思うのですが、電波マークに&#9747;が付いていて使えません。
ドコモSIMは電波表示確認とれました。
auSIMでは何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくおねがいします(._.)

書込番号:23949223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/02/06 09:41(1年以上前)

>ビックリマンさんさん

au 4G LTE契約には「LTE」と「VoLTE」の2種類ありますが、VoLTE対応simが必要です。

LTE:黒いSIMカード。
VoLTE:銀色のSIMカード。料金プランに原則として「(V)」が付いている。

書込番号:23949286

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2021/02/06 11:07(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございますm(__)m
実は今、auのVOLTEのシムを使っているのですが
SoftbankのR5Gをシムロック解除して認識しない状態です。
契約上も5Gのプランなのですが…
もしご存知であれば何か設定等が必要なのか
教えて頂けると助かります。

書込番号:23949430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/02/06 11:14(1年以上前)

>ビックリマンさんさん
本機で利用できるかはわかりませんが、5G契約の場合は、契約によって2種類のAPNがあるようです。

■au 5G契約時のAPN
5G NETのAPN設定
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5g-net/

5G NET for DATAのAPN設定
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/5gnet-for-data/

書込番号:23949449

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/06 19:46(1年以上前)

>ビックリマンさんさん

auの5G SIMは、自社au 4G端末でもつかえるように「4G LTE NET」のAPNでも通信可能です。

5G NETのAPNが無理なら

一度LTE NETのAPNを設定してみて下さい。

文字の最後に半角スペースなど入れず、正確に。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/

最後に機内モードON・OFFや再起動

書込番号:23950512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本体がすぐに熱くなります。

2020/07/26 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種を使い始めて2ヶ月になります。
YouTubeを見たり、Googleで検索したりでゲームはほとんどやらないのですがすぐに本体が熱くなります。
充電しながら使うこともほとんどないです。
明らかに熱いと感じる温度です。
熱いと感じるとアプリでCPUの温度を下げてますがこんなに熱くなるものなのでしょうか?
頻繁に熱くなると大丈夫か?って心配になります。
対処法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23559947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 17:28(1年以上前)

>るっちーずさん
熱くなると言うことは電力消費してると思いますが
心当たりはないでしょうか?
スマホは可動部がないので熱=電流です。
バッテリー消費の多いアプリなどないでしょうか?
ご利用中かと思いますが、夜中にでもセーフモードで
時間おいてみて消費がそのままか減るかなどみたら
アプリなのかシステムなのかの区別はつくと思います。

CPUの温度下げるようなアプリ使われてるなら
CPU温度やバッテリー温度なども分かりますよね?
何度くらいでしょうか?

書込番号:23560084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/26 18:14(1年以上前)

Galaxy S20やarrows 5Gで使われてるものと違うものの、一応この機種も独自の放熱設計になっているのでそんな事はないと思うんですけどね。
搭載CPUであるSnapdragon 865自体は熱を持ちやすいですが。

https://jp.sharp/products/sh51a/performance.html

書込番号:23560188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/26 19:03(1年以上前)

「熱い」とは人それぞれ感じ方が違います。

具体的に何度でしょうか? 温度を下げるアプリをご使用なら分かると思います。
個人的には40度くらいまでなら、そんなもんかと思います。
二昔前なら50度超えの機種もありましたが。

書込番号:23560288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/26 19:09(1年以上前)

Taro1969さんの書き込みをよく読まずに投稿してしまいました。内容同じで失礼いたしました。

書込番号:23560301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:07(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
熱いと感じた時はいつも55度くらいになってます。
普段使用していないアプリを休止させたりしてるのですが、すぐに熱いなと感じます。

書込番号:23560415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:10(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
購入前に放熱設計になってるというのを見て、それも購入する決め手の1つになったのですが。。。
ダウンロードしてるアプリの数もかなり少ないと思うのですがすぐに熱くなります。

書込番号:23560421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:13(1年以上前)

>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
Taro1969さんにもお答えしましたが温度は55度くらいです。
熱いと感じた時はいつも50度は超えてます。

書込番号:23560427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/26 22:19(1年以上前)

なるべく早めに docomo shopへご相談に行かれることを、
お勧めします。

書込番号:23560722

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 22:26(1年以上前)

>るっちーずさん
SoCやCPU内部温度で55度なら夏場ならありますけど
頻繁に継続的で持っていて熱いと言うのは異常と言って
いいかと思います。
低温やけどするレベルのようですのでご自身でセーフモードで
確認などされるか、点検に出すかなど必要だと思います。
点検、修理だと初期化必須になるかと思いますので
先に、シムなど抜いてセーフモードで問題ないか
それでも問題あれば初期化試してみて、問題止まれば
アプリや環境のせい、止まらなければハードウェア不具合を
疑って点検、修理をお願いして見るしかないと思います。

書込番号:23560742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/27 06:46(1年以上前)

>Taro1969さん
>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
やはり継続的に熱くなるのはおかしいのですね。
ドコモショップで相談してみようと思います。

返信してくださった皆様
ありがとうございました。

書込番号:23561184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/27 09:14(1年以上前)

設定のアプリのデーター使用量で異常に起動して居るアプリが無いか確認してみるのも一考かと思います。

書込番号:23561357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2021/02/03 12:04(1年以上前)

使っていない機能を
「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「無効にする」から「強制停止」させたり,

使用頻度の低い機能も普段は同様に止め,使うときだけ再有効化・起動させたり,

セキュリティ等の重要機能以外は「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→下の方の「モバイルデータとWi-Fi」→「バックグラウンドデータ」をOffにしたり,

機能(アプリ含む)によっては「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「権限」を調べて不要な権限は「許可(初期状態)」から「拒否」に変更したり,

「開発者向けオプション」から使っていないBluetooth関連設定も無効か,最も軽い(最低値)設定にしたり,「自動システムアップデート」をOff(自動更新は一部の設定が勝手に初期化されがちで非推奨)にしたり,「Wi-Fi スキャン スロットリング」をOnにしたり,

「開発者向けオプション」→「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator 再生時間スケール」をOffにして画像処理を軽量化したり,

「開発者向けオプション」→「SMS と通話履歴へのアクセスを制限」をOnにする

等で,環境を軽量化して解決する場合もありますが,如何ですか?

うちのSHV44は不要機能を休止させる「Greenify」等も使っており,背面からバンパー越しにHDD用ヒートシンクや空冷ファンも設置してバンド2本で固定しています(室温20℃未満でファンは止めがちです)が,OSが10に更新された辺りから大分マシになりました。

書込番号:23943835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

arrows5Gと比較して

2020/07/29 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:80件

お疲れさまです!本日arrows5Gのホットモック触って来ました。うち的には文字の見やすさと画面の見やすさ重視なのでarrowsは少し発色が強く目が疲れやすいように感じました。文字もAQUOSが太くてくっきり見やすいですし画面も目に優しいです。arrowsと悩んでましたがやはりAQUOSですね!富士通独自の機能はいいですけど。AQUOSに富士通独自の文字入力機能が付けば最強ですね!あとはAQUOSのカラーが赤や鮮やかな青やオレンジやピンクとかあればいいですけど。カラーを期待して来夏モデルまで待つか悩んでます。タブも変えたいのでd41Aが液晶のシャープ俄然候補になりました。

書込番号:23567274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:80件

2020/07/30 05:42(1年以上前)

忘れてました。うちR2ピンク使ってますが本機と並べて画面も見ましたがR2より凄く画面綺麗でしたよ!カラバリだけです!R2のピンクあればなぁ

書込番号:23567484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2021/01/01 08:30(1年以上前)

常に画像が回転
dアカウントの指紋認証は常にエラー

当然何度もdocomoショップにて確認をしておりますが、症状があるのにテスターで異常無しといわれます。

使いなれたSHARPから他のメーカーに買い換えると操作を覚えるのが大変なので、ずっとSHARPですが、my daizも含め鬱陶しい昨日も多く機種変更したいです。

書込番号:23882378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2021/02/03 11:28(1年以上前)

(⌒‐⌒)さんは,「常に画像が回転」との事ですが,

「設定」→「ディスプレイ」→「詳細設定」→「画面の自動回転」の無効化も駄目だったのでしょうか?

書込番号:23943776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

電波の受信状況について

2020/08/01 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank

スレ主 ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

購入して3ヶ月ほどたちます。購入当初から4G通信が途切れることがありました。その都度、再起動や機内モードのオンオフをすれば改善するという感じです。Wi-Fi環境下では通信が切れることはありません。ここ最近電波が途切れる頻度が1時間に3回くらいに増え、ランダムで起こるので原因がわかりません。ショップへ持っていったところ、SIMカードが原因かもしれないということで新品のカードと交換しましたが改善に至りませんでした。現在メーカー修理へ出していますが、症状が確認できませんでしたって返ってきそうな気がしています。
そこで、この機種を使っている方に同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?クチコミの中には通話中に途切れる、スリープで途切れるといった症状もありましたが、それとは違うと思います。何も不自由なく使えている方が羨ましいです。

書込番号:23572631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 19:49(1年以上前)

僕のは通信が途切れたりとかはありません。
自宅でのWi-Fiでも、外の4G通信でも好調で頗る快適です。
なので>ばんもさんのは間違いなく不良品でしょうね、修理で治って戻ってくる事を祈っています。

書込番号:23575136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/08 15:28(1年以上前)

修理から返ってきました。故障理由となる事象が確認できませんでしたって。ソフトウェアを最新のものにして返却しましたと。8月6日に新しいソフトウェアの更新がありそれも実施しましたが結局電波が途切れます。残念ながらなんの解決にもなりませんでした。

書込番号:23586328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/08/27 22:20(1年以上前)

私も似たような状況です。通信途切れ途切れになります。受信場所は関係ありません。どんな通信の良い場所でも発生しますし、どのアプリでも途切れます。常にではないのですが、数秒から数十秒ほど、通信できなくなる場面が結構ちょいちょい発生します。瞬間的な動作が必要になるゲームをやってるときなどにコレが起きるとブチ切れそうになりますよw
どんな機械にも言えることですが、こういう不具合が起きたときの一番の問題は、常にではなく、時々、ということですね。起きないときは起きませんから…。
詳しい方、何か考えられる対策ないでしょうか?
ちなみに、4G優先にしていますが、5G優先でも同様の現象は起きます。

書込番号:23626098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ばんもさん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/30 22:27(1年以上前)

8月7日〜8月28日の間でWi-Fi未接続の状態で移動中を問わず電波が切れるのが約50回ありました。多い日は5回くらい。四六時中触っているわけではないので頻度はかなり高かったです。
8月29日からはパッタリ電波が途切れることがなくなり、それから約1ヶ月、移動中に電波切れが2回あっただけで問題なく使えています。
一体何だったんでしょうかね…不自由なく使えるようになって良かったですが。

書込番号:23697542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2021/02/03 11:17(1年以上前)

途切れた際,端末は中継点に対して水平でしたか?垂直でしたか?

電波(電磁波)は垂直面に反射し易い特性がある為,中継点に対して端末の面が垂直に向いていた方が途切れにくい(この原理を逆方向に応用するのがステルス技術の基本)ので,垂直でも駄目だと間に乱反射・屈折・遮断させそうなものがあったか否かでしょうか?

それとも温度や湿度(当方の室温15℃以下・湿度45%以下辺りだと,他は一通り有利な条件でもWi-Fiが不安定になりがちです)の問題でしょうか?

後は端末やWi-Fiルーター等の中継機器側の過熱による「熱ダレ」等もありがちですが,お心当たりは御座いませんか?

書込番号:23943758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エモパーメモ

2020/12/21 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

AQUOS R5Gを使用しています。(au SHG01)
エモパーで外出時にロック画面をトントンと叩くと「本体を耳に当ててください」と表示され耳にあてるとおしゃべりしますが、その声の最後の方が途切れます(例、つぶたの場合→よし!何かご用か?なのに、よし!何かまでで途切れる)

1エモパー⇒右上歯車⇒あなたについて⇒自宅⇒ピンを現在地からずらす
2ロック画面でトントンと叩く
3画面にエモパーメモ 本体を耳に当ててくださいと表示され受話口に耳をあてる

エモパーバージョン12.0.3で最新
本体ビルド番号01.00.10で最新になっています。

皆さんのはいかがですか?

書込番号:23861877

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2021/01/21 20:30(1年以上前)

ドルビーアトモスをONにすれば音が途切れず、OFFにすると音が途切れることが判明致しました。

SHARPさん、auにも検証していただき、そのようになることを確認して貰っています。
今後のアップデートで修正しますとのことらでした。

書込番号:23919717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)