端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R5G SH-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 1 | 2021年10月13日 21:21 |
![]() |
5 | 1 | 2021年7月5日 08:35 |
![]() |
63 | 3 | 2021年5月24日 19:59 |
![]() |
285 | 35 | 2021年10月9日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月27日 18:48 |
![]() |
23 | 4 | 2021年1月20日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
以前から発生していた、Androidのオーエスを10に更新したときくらい?からあったバグなのですが
定期的に通知音、着信音が鳴らず、バイブのみになるバグが発生します。
マナーモードは一切設定していません。
再起動すれば元には戻るのですが
どのタイミングで発生するのかが全くわからないので、メール、ライン、電話に気がつかないまま、通知がたくさん来ていたということも多々あります。
アラームも鳴らず、寝ているうちにバグ発生
アラームがならないので結果、遅刻。ということが一回だけありました。
調べても調べても調べても、高度なマナーモード云々としか出ず、いや設定していないんだが?
となります。
同じ症状になっている方、なにか対策を知っている方がいらっしゃれば解決策教えて下さい。
書込番号:24282149 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

auでR5G使用してます。全く同じ現象出てます。再起動後、早ければ半日くらいで通知音、着信音が出なくなりバイブのみになります。auに確認したら、同じ症状が多数出てるとのこと。バグかと思われるのでアップデート出るまで待てとのこと!なんという対応かと腹立ちましたが待つことに。しかし、全くアップデートないですね。幸い再起動が速い機種ですので毎朝、毎晩予防のため再起動してます。しかし、お粗末な機種ですね!私も大切な取引先の電話気づかず出れませんでした。こんな高い機種なのに、残念でなりません。
書込番号:24394398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
設定をいじろうとすると、勝手に「ストレージ」に飛んでいくのはどうして?
再起動すればはじめのうちは正常に戻るけど、いつの間にかまた同じ現象が現れます。
私だけ?
書込番号:24172692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そいうのありませんね。
書込番号:24223651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
Android11にアップデートしてからカメラ起動後に固まって動かなくなります。
動画撮影に切り替えてから写真モードに戻すと普通に動いて撮影できます。
皆さんは同じような不具合になってませんか?
それと同じ不具合の方がいてこうしたら直ったとか有れば教えて貰えたらと思います。
書込番号:24149568 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>hide5048さん
他のAQUOS同様に、Android11にした後の、一般的な手順で直らないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24114112/#24114112
>どうしても初期化を避けたい場合は、以下を試してみる。
>ピュアAndroidの場合は、設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラアプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
>※該当のアプリのアイコン長押し→アプリ情報からも遷移可能です。
>カメラに設定したデータの削除なので、撮影したデータは消えません。
>本機も同様な場所だと思います。
それでも、無理なら、次に一般的な、トラブル防止の為に、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
で確認となります。
こちらも上記スレッドに記載しています。
書込番号:24149590
22点

言われたとおり実行してみたら元のように固まらず動くようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:24150566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も Android 11アップデート 後
カメラを起動したら 画面が固まるトラブルを起こしています
画像の保存先を SD カードに設定をしてる時にこの症状が起きます
画像の保存先を本体に設定すると症状が治まります
自分はメーカーに修理を 出しましたが
メーカーも 修理が出来なかったみたいで未だにこの症状が続いています
書込番号:24153311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
5月10日にシャープが新機種を発表するようです。順当に考えれば、R5Gの後継機種R6?になるかと思います。気になるスペックですが、そろそろ有機EL採用して欲しいと思います。ZEROはミッドレンジしか出さないなら。下位モデル(Senseシリーズ)は液晶を採用して、上中位(RとZero)は有機EL採用というようにすみわけして欲しいです。今回から有機EL採用はありえると思いますか?
書込番号:24116510 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今やハイエンドモデルはほぼ全て有機ELで、液晶を搭載し続けてるのはシャープのAQUOS Rシリーズ位ですからね。
今回もzeroシリーズとの差別化として液晶を搭載する可能性はあると思います。
私的にIGZOディスプレイは、有機ELである必要はないんじゃないかと思う位綺麗ですね。
ただそれ以外は癖が強いので好きではないですが。
書込番号:24116534
17点

現在R5Gを使っていますがそこまで有機ELには拘らなくてもいいんじゃないかなとも思っています
それよりもR5Gで散々叩かれたカメラ周りの一新とかに期待したいですね、元々基本スペックは悪くないですし
個人的にはそろそろフルディスプレイのハイエンドが見たいので指紋認証を画面内かサイドに移してほしいのが正直なところです
書込番号:24116549 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

シャープは元々カメラには力を入れてなく、R5Gはトレンドに乗っかっただけという印象です。
ウリの1つだった8Kは撮影した動画を自社製テレビで鑑賞する目的、カメラの望遠や超広角は2020年のスタンダードだからと。
そのせいか他社では望遠は光学3倍相当なのに対し、R5Gは光学2倍相当、超広角と共に使えるサイズも限定されてましたし。
書込番号:24116788
12点

ネーミング的なことだけで言うと、AQUOS Rの5G対応バージョンという意味のはず
なのでその法則が続くならAQUOS R2 5G…?
書込番号:24117024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種名はAQUOS R6以外にAQUOS R5G 2nd Gen、AQUOS R5G Uとの噂もあったような...。
いずれにしても5月10日には機種名もスペックもはっきりしますし、シャープの発表当日または後日3キャリアが取り扱い発表するでしょう。
年度末までに3キャリアのAQUOS R5Gは生産終了・販売終了してるため、早ければ同月発売とかの可能性もありそうです。
楽天モバイルは...昨年みたいにまた遅れてSIMフリーで投入かも?
書込番号:24117857 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

iPhone9がなかったようにAQUOSR4がないのもなんらかの理由があるならR6かもしれないなとも思えてきました笑
が、それならR5でいいのにわざわざGをつけてるので5G対応をアピールしたかったんだろうなとは思いますね
コンパクトは出るのかな
書込番号:24118820 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナンバリングに関しては、5Gが無かったら昨年モデルはAQUOS R4だったでしょうね。
因みにコンパクトモデルはR2 compactを最後に出ていないし、抑々開発コストや需要面、只でさえハイエンドAQUOSは電池持ちが悪いしで今回も出ないと思います。
書込番号:24118836
12点

liteとかplusとかbasic DXとかよくわからないネーミングしてる機種もありますしね
ナンバリングもあんまり深い意味はないのかもしれません
コンパクトについては出るのかなと書いたものの出たとしても片手でホールド&操作余裕なものが出ない限り選ばないかも(じゃあなんで書いたと言われても自分でもわからないのでスルーしてください笑)
書込番号:24118933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあ今のXperiaのような、1の次が5だったり8、翌年には1U、10U、5Uと一見『?』となるようなパターンよりはマシかなと思いますが。
書込番号:24119149 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

数字が二つは確かにわかりにくい…
まあネーミングの問題でそのシリーズがなにを指すかが分かりやすければ良いのですけれど
1←ハイエンド
5←小型ハイエンド
8と10は分かりにくいかも。
8が国内向けミドル、10がグローバルミドルだったかなあ…?
書込番号:24120788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

R6も有機だとzeroと差別化が微妙になるし流石にIGZOのはず
zero2使ってるけどシャープの有機はダメ
(滲みがひどいし画面が解像度は低くないはずなのに綺麗じゃないしRの方が液晶は綺麗、バッテリー持ちもRより悪いし良いのはRより少し動作が軽いくらい)
スペック的にはR5Gより改良したって感じで価格を上がりすぎないようにしてほしい
書込番号:24122904 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>1←ハイエンド
>5←小型ハイエンド
一応順にプレミアムフラッグシップ、スタンダードフラッグシップ(コンパクトフラッグシップとの説も)という定義のようです。
8が国内向けで、ベースは海外版の10ですね。
その他に海外のみのエントリーモデルのL4とか、国内のみのAceとか。
シャープもソニー同様、有機ELテレビを造ってるメーカー(な上に自社でパネルも造ってる)なので普通はスマホも画面は良いはずなんですけどね。
仮にもテレビ・スマホ共に同じブランド名で展開しているのに。
書込番号:24123033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

シャープ、5月10日の新機種発表会を延期
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1323044.html
キャリアの春夏モデルラインナップの発表も遅れそうですね。
流石に今月中にはすると思いますが。
書込番号:24125439
8点

>arrows manさん
ドコモ版SH-51Bやソフトバンク版A101SHの存在が確認されてますが、まあ例年通りならauも扱うでしょう。
カメラがLeica監修になるとの話もありますが、本当ならやっと使えるカメラになる感じでしすかね。AQUOSはハイエンド機種でも他社比でいまいちだったので。
キャリアの複数メーカーまとめてラインナップ発表するというスタイルが珍しかっただけで、今後は発表できる機種から随時取扱発表でいいと思います。
すでに今期はGalaxy、Xperiaを単独発表してるため仮に発表会開催しても、目玉機種が少ないでしょうし。
書込番号:24125473 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かにパンデミックの影響とかあって、態々キャリアが発表会を開く必要が無くなってきたなと思いますしね。
そうなると、まだ新型AQUOSの開発が終わってないからな気がします。
しかし、Leicaとは意外な所が来ましたね。
書込番号:24125507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

丁度Twitterに噂の新型AQUOS Rのデザインが流れてきましたが・・・
何故こうなった?感が強くてびっくりしました。
書込番号:24125517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


写っている後半は他の機種の使いまわしでした。リークどおりのデザインなのでしょうか。
書込番号:24126272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Leicaの監修ですから、カメラデザインがHuaweiっぽくなってしまってもおかしくないと思います。
思った通りですが、リーク画像を載せたツイートに関して否定的な意見が目立ちますね。
ただ、シャープならハイエンドが売れなくてもって感じだろうし、思い切ってて良いんじゃないでしょうか。
これでカメラ性能が改善してるかどうかは、チューニング次第だと思います。
書込番号:24126596
6点

AQUOS R6の詳細スペックの動画です
https://youtu.be/x43mp44gYI8
私はちなみにAQUOS R5Gを昨年出てすぐに買いました。
バッテリーが4500mAhになったみたいで容量が増えたのが良いですね 今のを使っていてやはりバッテリーがいざというときなくなることがあるので
後、カメラもライカと共同開発らしいし撮像素子ももしかすると1インチ近い大型になるのではと他の予想ではなっています。
この動画には画素数は出ていますが素子画素サイズは出ていないので
やっとAQUOSでも他社のカメラ性能にちかづくかそれ以上になりそうですね。
書込番号:24130919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

動画のスマートフォンの裏には、HUWAIと書いてあります。
アクセス数狙いの動画かも。
書込番号:24131056 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません、裏面の画像にHUAWEIと書いてあるのみおとしていました。
新しいAQUOS R6リーク画像に裏のカメラ部分も似ていたので
だからはっきりした情報では無い可能性ありますね
書込番号:24131641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タイトルはAQUOS R6なので見落としも仕方ないです。
気になるのは、リークデザインとデザインがほぼ同じことですね。
書込番号:24131892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

延期された発表会、来週5月17日開催とのことです。
https://www.youtube.com/channel/UCOf_f_-Wbypm1vHOr3SAUyA
書込番号:24133496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

丁度2日後がドコモの新製品発表日なので、何とか間に合いましたね。
書込番号:24133517
6点

>まっちゃん2009さん
AQUOSの発表が延期されたので、もっと後かと思ってましたが、けっこうはやく発表決定で良かったと思います。
今は有機EL全盛のようになってますが、個人的にはPro IGZOは非常に自然な発色が綺麗で気に入ってます。
どちらが優れている云々ではなくて、好みの問題ですよね。
一点だけ不便なのは有機ELのようにalways on displayが使えないことくらいかと思います。
書込番号:24134287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

R6でしたね(笑)
4がないのは謎のまま…senseはあるのに
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=106428/?lid=k_prdnews
書込番号:24140707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


画面がIGZOとは言え有機ELになってしまったのが不満
zero2で不具合でドコモに無償修理してもらってるけどやっぱりRシリーズやzeta時代の液晶より画質は圧倒的に悪い
解像度は高いみたいだけど滲みとか焼き付きはそれ以前の問題
シャープの自社開発でどこまで改善されてるのか、それとも改善されてないのか気になる
バッテリー容量は圧倒的に大きくなっているからバッテリーは持ちそうだし顔認証があるのはありがたいけど
書込番号:24140903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ Leica♪
⊂)
|/
|
書込番号:24141634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ〜、中古のR3白ロム買うんじゃなかった〜。
R6を待っていれば良かったな。大失敗。
R6良さげな感じだな。弱点だったカメラも他社に近づいたかそれ以上になった?また、電池も大容量になったし。
書込番号:24146532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ROMが128GBに縮小しているのが残念。
MicroSDXCと本体を用途で使い分けているので、R5Gより小さくされると正直困る。
Rシリーズを白ロムと本契約で毎年交互に代替えしてるので、久々に革新的カメラを搭載したR6は欲しいけど、たまにXperiaVにしてみようか悩む。
シャープ機のカメラを酷評しているチャイナ機被れや韓国機被れが多いけど、
・カメラ付き携帯
・複眼
・低F値
・広角レンズ
これ全部シャープが初だと思う。
書込番号:24147334
3点

>一姫三太郎さん
4/9/10/13等の数字は縁起が悪いと、利用敬遠される場合が有る為です。
アクオスR3の後継種発売の時に、タイミング的に"5G"通信対応スマホを
、発売すると言う事で。R"4"を飛ばして、R"5G"のネーミングとしました。
その後の後継機者は正常進化で、再び"G"無しのR6と成りましたね。
書込番号:24305226
3点

>Akinori4さん
Sense4「…」
書込番号:24386653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めより書き込んでいる通り、
"利用敬遠する事が有る"と言う事。
偶々5Gサービスが始まると言う事で、
4を飛ばして、5(G)にしたと言う事。
書込番号:24386786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
電源入れて pinコードを入力しても なかなかロックが解除されなくて、何度もpinコード入力したり
緊急通報の画面にしたりしないと立ち上がらないんですけど 同じ症状の方みえますか?
書込番号:23992260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
半年ほど、使ってますが思い立ってgoogle payにiDとQUICPay対象カードを登録し、非接触型決済の設定をしようとしましたが、エラーになります。
googleおよびカード会社それぞれに問い合わせてますが、現在調査中で、回答待ちです。
もしかして端末のデフォルトが悪さしてるのか?と思い質問させてもらいました。
同じような不具合の方いらっしゃいますか?
OS、payアプリ、開発者サービスは最新状態です。
書込番号:23907817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございます。
私は添付のようなエラーが出ます。
カード会社に聞くと、カード会社まで情報がいってないそうです。google側っぽいですね。
書込番号:23908306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふうとんクララさん
Google側のサーバーの問題だと僕個人は思います。
MasterCardでもNG、VISAでもNGなので、どうしたもんか知りませんが、早く治って欲しいです。
書込番号:23908394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます!
先ほどもう一度googleサポートに確認するようメールをしましたが、なかなか対応されないようですね。。。
早く対応されることを望みます。
このスレッドはこれで解決済みとさせていただきます。
書込番号:23917784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)