AQUOS R5G のクチコミ掲示板

AQUOS R5G

  • 256GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R5G 製品画像
  • AQUOS R5G [ブラックレイ]
  • AQUOS R5G [オーロラホワイト]
  • AQUOS R5G [アースブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R5G のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R5G SH-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS R5Gを新規書き込みAQUOS R5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

Android12にアップデート後、LINEの画面スライドがカクカクするようになってしまいました
画面のなめらかハイスピードはONになっていて入れ直してみても変わりませんでした。
電源も再起動しても変わりませんでした。
皆さんはアップデート後、LINEのスライドはどうですか?

書込番号:24763692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2022/05/26 16:41(1年以上前)

LINEを再度確認しましたら平気なようです
何だったのかな〜
とりあえず平気みたいなので様子を見ます
皆さんもアップデート後、他に不具合があったら教えて下さい

書込番号:24763698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2022/05/26 16:44(1年以上前)

また、見直したらやはりLINEのスクロールがカクカクしてました。
Android12にした事による不具合ですかね?
何なんだろう

書込番号:24763709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2022/06/01 11:14(1年以上前)

アップデート後、数日たちましてLINEのスクロールは通常通りカクツク事も無く動くようになりました。
何なんだったのかわかりませんが直ったようなので今の所は平気です。
お騒がせしました。

書込番号:24772573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

AQUOS R5G【Softbank】

2021/05/30 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

購入2週間足らずですが、車内でYouTube見ながら充電中に本体から、鼻を突く刺激臭(ハンダの松ヤニ?ビニールを焼いた様な臭い)がし、画面が点滅した後にシャットダウン…

念のため12時間置き充電すると画面に電池マーク「92%」と表示された為、電源長押し…AQUOSとオープニングが立ち上がるも、また画面の高速点滅(笑)部屋に異臭を残し、充電ランプも点灯せずお釈迦。
10年以上付き合いのあるSoftbankへ行くも「購入から8日経ちますので有料修理でメーカーに送ります」と。
早すぎる(笑)
AQUOSはR3、ZEROと同じ使い方で一度もトラブルなく快適でしたが、皆様の中にも同じ症状を迎えた方居ますか?

書込番号:24163530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

Android11にアップデートしてからWi-Fi不具合

2021/05/03 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

他の人の書き込みに書いたのですがやはり下記のようにWi-Fi不具合が生じ上手く繋がらないことがおきます。
家庭内のルーターでの接続で起こっています。
途切れたり繋がっても電波が悪く速度が出てなかったりです。
Android10の時は電波強度も強く速度も上限の速度が出ていました。
ネットにも出ていましたが機種はAQUOSsense4ですが同じような不具合が起きてると書いてありました。

前に書き込んだ内容です。
docomo版AQUOS R 5GをAndroid11にアップデートしましたらWi-Fi接続が上手く繋がらなくなりました。
私の環境ではルーターが遠く中継器を使っているのですがそれでも5Ghzでの接続があまり良くない状態ですので2.4Ghzでの接続をしていました。
そうしましたらアップデート後、2.4Ghzでの接続が上手く繋がらなくなりました。
親機であるルーターの所では普通に接続できるのですが中継器を通しての接続が上手く行かなくなりました。
5Ghzでは中継器を通して接続ができるのですが少し電波強度が悪くなり速度が落ちてしまいます。
機器は両方共にバッファロー製です。
皆さんも、もしかしたらこのような不具合になる可能性もありますので気を付けて下さい。

前の書き込み後に新たに出た症状
親機の前でも接続が悪くなりました。

書込番号:24116032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 17:15(1年以上前)

>hide5048さん

Android11にした後に初期化をされていないのではないでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

一般的な対応で正常にならないでしょうか?

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041373211
>1. ホーム画面で「アプリフォルダ」を選ぶ →[設定]→[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>2. 操作用暗証番号を入力 →[OK]→[すべてのデータを消去]
>3.[すべてのデータを消去]

書込番号:24116054

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/03 17:49(1年以上前)

初期化はしていませんがするとなると元の状態にソフトの設定をやり直すのが大変でしたくはないのです。
今までこの機種に変えるまで使っていた機種でAndroidのアップデートをしてもこのような症状は起きなかったのです。
だからたんにアップデートしたせいでの不具合かと思います。
AQUOSの他の機種でAndroid11にしたらWi-Fi不具合が出てると書いてあったので自分の端末の個人的な不具合ではなさそうですので

書込番号:24116139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/03 21:32(1年以上前)

R3ではWi-Fiについて特に異常無いです。
異常がでた方に何か共通の設定があるかもしれません。
デフォルトの設定から何か変更していませんか。

ただし、突き詰める方が大変なので†うっきー†さんの通り、初期化が早いと思います。

書込番号:24116650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/03 21:43(1年以上前)

R3では異常はないのですね
Android10の状態からは何もいじってないですし色々試すときでも特に何かやっているわけではなくオンoffをしてみたり削除して最初から設定やり直してるだけですね
MACアドレスもデバイスのMACアドレスを使用にしていますし
だから何が悪いのかわかりませんね
Android11にしたことによる機種特有の不具合なのかもしれません。
私が見たネットでの不具合情報載せます。
https://sumahoinfo-com.cdn.ampproject.org/v/s/sumahoinfo.com/?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&p=40559&amp=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16200411240387&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fsumahoinfo.com%2F%3Fp%3D40559

こちらです。

書込番号:24116674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/04 04:34(1年以上前)

sense4で不具合あることは事実でしょうが、
そのページの情報は、
リンク元が無かったり、
複数記載の情報元が結局1ヶ所だったりするので、
規模や原因は適当に読んだ方が良いです。

書込番号:24117094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/04 17:57(1年以上前)

ちゃんと載せてあるページのWi-Fi不具合ではないですね。
でも他でも不具合があるのは確かです。
やはり親機のすぐの所で電波強度は強で接続できますが2.4Gの電波ですとこのルーター(3本アンテナ)とスマホ(2本アンテナ)で出る最高の速度300Mが出なくなりました。
Android10の時は親機の所では最高の速度がいつも出ていました。
それと中継器のそばに来ても電波強度、速度が落ちているので中継器の方に自動接続できていないと思います。前はちゃんと中継器に近づくと自動接続できていました。
もう一度Wi-Fiを切って接続し直すと中継機(1本アンテナ)で出る速度144Mで繋がります。

やはりAndroid11にしたことにより不具合になっているのかもしれません。

書込番号:24118156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 18:09(1年以上前)

>hide5048さん
>やはりAndroid11にしたことにより不具合になっているのかもしれません。

そうですね。本機に限らず、メジャーアップデート後は通信系でトラブルが起きやすいので、
端末初期化でしか直らないこともあるようです。

hide5048さんが利用したいルーター間での問題が解決するかは、やってみないと分かりませんが。

書込番号:24118177

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/05 14:08(1年以上前)

とりあえずdocomoにこの件を報告して回答待ちですので回答が来ましたら皆さんにお知らせしたいと思います。
今日は休みの日なので明日以降になると書いてありました。

書込番号:24119874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/05 16:46(1年以上前)

メールでの返信が来ましたが特にメールでは回答無しです。
メールでの返信内容一文を載せます。

お客様

このたびは、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当でございます。

本件につきましては、電話受付担当者が
直接詳細をお伺いしたうえで案内いたします。

お手数をおかけしますが、利用端末をお手元にご用意のうえ、
以下の窓口まであらためてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

書込番号:24120154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/05 18:21(1年以上前)

リンク速度の話をしているようです
ルーターを再起動してもかわりませんか
11acは利用できないのでしょうか

IEEE 802.11nで
144Mbps:アンテナ数2ストリーム(2×2)帯域が20MHz
300Mbps:アンテナ数2ストリーム(2×2)帯域が40MHz
https://minto.tech/wifi-osoi/

11ac規格で866mbps

書込番号:24120335

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/05 20:00(1年以上前)

11acは利用できますが親機は3本アンテナ中継器は1本アンテナでなんです。
スマホ側は2本アンテナです。

中継器もac利用はできます。
中継器は2.4Ghzが144Mで5Ghzが433Mしか出ない機器なのです。
親機の場合は2.4Ghzが300Mで5Ghzが866Mの速度が出ますが

アイオーデータのアンテナ本数による速度が書いてあるサイトです
https://www.iodata.jp/product/network/info/base/speed.htm

全てわかった上で不具合と言うか接続が悪いと言ってるのです。

書込番号:24120497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/05 20:08(1年以上前)

速度のことだけではなく接続ができなかったりできても電波強度が前はちゃんと強だったのに弱くなっていて、最悪接続がいつの間にか切れているとか接続できないとかの症状を言っています。
接続できても電波強度が弱く速度が出ないと言う意味なんです。
今までは確実に電波強度は強の状態でした。
今は強で繋がるときもありますが弱いときが多いのです。
接続しようとオンオフしても繋がらなかったり削除してもう一度設定やり直しても駄目なときがあります。
MACアドレスは固定にしてあります。

書込番号:24120510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/05 21:49(1年以上前)

hide5048さんのsense4と中継器の接続に不具合あることは否定していません。
あのサイトで「原因」や、特に「範囲」を考えるのは危ないというつもりで書きました。

私もOSのアップデートでは初期化しませんが、
原因不明であれば、出荷時リセットも仕方がないと思います。

とりあえずは、
開発者向けオプションを一旦OFFにすること、リセットオプションでWiFiモバイルのリセット、アプリの設定のリセットぐらいしか、
対処方法は思い浮かびません。

ところで、もしかしたら、
「親機であるルーターの所では普通に接続できるのですが
 中継器を通しての接続が 上手く行かなくなりました。 」
とあるので、中継器のバージョンアップはありませんか。

書込番号:24120731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/06 00:06(1年以上前)

中継器のファームウェアも最新です。
親機の所でも前のように正常に繋がらないときがあります。
私は素人よりはパソコンなどの機器に詳しい方なので大体皆さんが言われることは確認済みでやってあります。
だから何が悪いのかわからずアップデートしたことによるスマホの不具合かと思うのです。

書込番号:24120964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 07:34(1年以上前)

>hide5048さん
>私は素人よりはパソコンなどの機器に詳しい方なので大体皆さんが言われることは確認済みでやってあります。

#24118177で記載していますが、
メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
これをやり忘れているだけのような気がしますが・・・・・

書込番号:24121195

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/06 10:38(1年以上前)

皆さんすみません。
色々とありがとうございます。
結果から言いますともしかしたら中継器が2014年製で古く壊れたかもしれません。
もう一度、親機と接続し直してみようと中継器の電源を落としやり直そうとしましたら説明書通りの状態にランプがつかず再設定ができない状態です。
なのでもしかしたら壊れていたのかもしれません。
親機とはちゃんと繋がるようになりました。
もう一度試して駄目であれば普段、起きている時間帯にいる部屋リビング等で電波が届かないので新しいのを買うしかないと思っています。

書込番号:24121397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/05/07 09:23(1年以上前)

新しい中継器を購入しました。
4月に出たばかりのバッファロー製の外部アンテナ型、中継器です。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1800ax4ea.html
設定をしたのですが上手く行かず中々、親機との接続ができず夕飯の後から寝るときまで繋がらず困っていました。
それで寝床につきながら諦め半分で再設定をしていたら何とか手動設定で接続ができました。
最初は何度もWPSで自動接続を試していたのですが一向に繋がらずその後、手動設定でやっていても駄目で困っていました。
親機のルーターが調子悪く壊れだしてるのかと思って諦めながらもやっていました。多分、何か不具合か年月で悪くなってきているのかもしれませんが
しぶとくやった甲斐があり寝床についてからも手動接続を何度もしていたら今までは繋がらなかったのが突然繋がって中継器からのインターネットを開けるようになりました。
電波も凄い快適になりました。
自分のスマホは802.11ax対応のAQUOS R5Gです。パソコンはデスクトップで一番早くてもacでの接続でノートパソコンもありますがそれは古くg規格のものです。

不具合だのなんだの言って色々回答をいただきありがとうございました。
当分ルーターがおかしくなるまでは調子よく使えると思います。

書込番号:24123118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラスが弱い

2020/11/18 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

割れてはいないのですが、キズが付きやすいというか、コーティングが剥げやすいというか。
指先ではわかりづらいですが、爪の先でなぞるとわかるくらいの段差ができてしまっています。


書込番号:23794821

ナイスクチコミ!13


返信する
hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/22 23:54(1年以上前)

ガラスに傷がつやすいとなる前にガラスフィルム等は貼らなかったのですか?
今時、普通なら買って直ぐに貼ると思うので傷がつく等は気にならないはずです。
私は買った時にドコモショップで買って貼って貰いました。
なのでガラスには傷一つついてないです。

書込番号:23804925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/11/23 20:25(1年以上前)

論点ずれてますね
>hide5048さん
この機種はガラスが弱いので保護フィルム貼ると良い、ならわかります。
おれは知ってたから前もってガラス貼りました、おかげで傷一つついてません。
ならあなたの自慢で済んでそれはよかったね。で終わる話ですが。

書込番号:23806802

ナイスクチコミ!18


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2020/12/19 10:24(1年以上前)

スマートフォンの画面にキズできるとショックですね。
気休め程度かもしれないが、スマートフォンの画面のガラスコーティングを何回か塗ってみては、YouTubeでカズチャンネルの塗るガラスコーティングを試してで何回か塗ってたらキズが目立たなくなっていたみたいです。
https://youtu.be/00GAAo12M9s

書込番号:23857204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶の野外での視認性が最悪

2020/08/02 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

Pro IGZOディスプレイを搭載とのことですが野外の視認性が酷いです。
明るい晴れた日などなどは特に見えにくいです。
白っぽくなってしまい見えにくくなり写真撮影の時なんかちゃんとした色が表示されず白っぽくなってしまいます。上手く撮れているのか判別できない状態です。
Pro IGZOは良くない。シャープは良い液晶だとうたっているが
これならIPSや有機ELの方がよっぽど良いですよ
前、使用していた富士通のARROWSはIPSで見やすかったです

書込番号:23574941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 19:45(1年以上前)

僕のはそんなことは有りませんよ、液晶も鮮やかで綺麗ですし、自動調節オフ、明るさ50%、アウトドアビューオフ、省電力バックライトオフに設定してますが直射日光の下でも普通に見やすいです。
明るさも同じ自動調節オフ、同じ明るさに設定した状態で、AQUOSR3と同じくらいですよ。

書込番号:23575131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/02 23:08(1年以上前)

音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
ありがとうございます。
綺麗に見えているのですね
私のはアウトビューなど設定をしたままなのでoffにして確認してみたいと思いますが今の状態は白く霧がかったような感じなんです。
室内や野外でも日陰の場所などでは綺麗に見えています。
やはり日差しが強い場所では見えにくくなります。
操作できないわけではないけど霧がかった感じで色などがくっきり見えないんです。写真を撮る時なんかは色がはっきり見えなくなってしまいちゃんと綺麗に写っているか屋内に入ってからの確認になってしまうんです。

書込番号:23575593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

>hide5048さん

宜しければその霧の掛かった状態という画面をスクリーンショットしてここにアップして頂けないでしょうか?
その方が一目瞭然で、他の人たちにも確実に症状が伝わりやすいので他の人からの有益なアドバイスも頂けるかと思います。
後、アウトドアビューはスレも立ててますが、直射日光下でオン状態だと画面が大袈裟に明るくなったり暗くなったりするので速攻オフにしました、この辺もAQUOSR3とは大幅に仕様が違いますね。
因みに僕のはcameraも鮮明にちゃんと映ります、一応アップして起きますので宜しければ感想を頂けると幸いです^^
一応昼間、夕方、夜景と綺麗に撮れます(夜景はGooglecamera使用)

書込番号:23575672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 00:08(1年以上前)

>hide5048さん

何かここのツールからアップするとファイルサイズが自動的に下げられるのか画質が荒くなりますね(苦笑
一応別のツールからもアップしておきますね、コレなら大丈夫かな?(苦笑


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000437_61473441463462687961.JPG

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000437_72366e7077354f4c6b4b.JPG

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000616_35774257434b69693945.jpg

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200803000727_4842716d4b6a37314e49.jpg


書込番号:23575681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/03 00:17(1年以上前)

カメラも鮮明には撮れてます。
ディスプレイが明るい日差しのもとだと見えにくくなると言うだけです。
日差しに負けて霧がかったように見えると言うことです。
だからスクリーンショットでは綺麗に撮れてしまうので無理かと思います。
見づらい画面の状態をカメラで写真に撮って明日かあさってあたりにでも載せたいと思います。

書込番号:23575697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 00:18(1年以上前)

やはりここの価格.comにアップすると何か画質が荒く表示されるみたいです(苦笑
本体に保存している状態で見るとここにアップして見る物よりも同じこの機種のcameraで撮影した写真で、もっと鮮明で綺麗です。

書込番号:23575699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 00:20(1年以上前)

>hide5048さん

宜しくお願いします、その方が分かりやすいですね^^

書込番号:23575701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/03 00:33(1年以上前)

機種不明

強い日差しの下、霧がかったディスプレイ

私が言いたい事と同じ状態の写真がネットにありましたので載せます。
こんな感じに霧がかった感じなんです

書込番号:23575720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 04:41(1年以上前)

>hide5048さん

僕のは直射日光下で見てもそんな感じにはなりません、初期不良品の可能性が高いと思いますね、ま、憶測の域なので断言は出来ませんが…

書込番号:23575862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 04:48(1年以上前)

↑↑
どーも>hide5048さんのはこのケースとと似たような気がしますね、ちょっと違うかも知れませんが一応URLを貼っておきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000761/

書込番号:23575866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/03 09:39(1年以上前)

強い日差しの元でこのような画面にはならないのですね 自分の機種が悪いのかな?
今コロナが増えてるか行くのは避けたいんですよね
使えないわけではないから我慢ですかね
見にくいけど見えないわけではないから

書込番号:23576123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/03 11:52(1年以上前)

以下のサイトに私が載せた画像が載っていて野外での視認性が良くなったと書いてあるのでこれがこの機種の限界なんではないでしょうか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/28/news005.html

書込番号:23576325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2020/08/03 14:37(1年以上前)

音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
野外で日差しの強い場所で画面を表示させた写真を載せてもらえたらディスプレイの視認性が綺麗な状態を確認出来るのですがお願い出来ますか?
スクリーンショットでは日差しに関係なく綺麗に保存されてしまいますから
私が載せた画像のように撮っていただけると助かります

書込番号:23576566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 17:06(1年以上前)

>hide5048さん

スマホを二台持ち歩くのは嵩張るのでちょっと難しいですが(苦笑
機会があればアップしますね。
後、既レスでも言いましたが、自分は日差しの強い直射日光下でもそんな風に白っぽくは見えません、今も外でこのスマホ見てますが(今は夕方ですけど)、普通に青白くて綺麗です、画面も見やすい。

書込番号:23576804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/04/05 15:33(1年以上前)

皆さんにお知らせです
前に書き込みこの機種のディスプレイ批判をしましたがそれは自分のせいの間違いでした。
先日、ガラス保護フィルムにゴミが入ってしまった感じでしたのでフィルムのゴミを取り除き何度か位置調整で張り直していたら、縁だけが粘着があるタイプのフィルムでして粘着力が無くなった部がありその為、一部浮いてしまうので剥がして今はフィルムが無い状態で使用しています。
それでなんか光沢が違うなと朝起きて気付き、外に行きましたら何と強い光の野外でもくもがかった感じにならず綺麗にくっきりと見えるようになりました。
野外でくもがかって見えにくいとかある人は保護フィルムを疑った方が良いですよ
外したら凄くくっきり見えるようになりましたので
今まで駄目な液晶だと言ってきましたがそんなことはなく綺麗な液晶だとわかりました。

書込番号:24062818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ102

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合多すぎ

2020/07/05 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:1件

Wi-Fiの繋がり悪く再起動しないと繋がらないこと多すぎ。
その代わり再起動めっちゃ速い!
Bluetoothも繋がり悪いかな
Googleなどで検索しようと一文字入れたら文字確定されて一文字目で検索されちゃう、、、
AQUOS前使ってたの結構前だから覚えてないけど
撮った写真の行き先よくわからん、、、
あるんだとしても分かりにくいから「アルバム」みたいな分かりやすい名前にしてほしい
通話のスピーカーもやや上の方にしないと聴こえない!
俺も悪いがムダにでかすぎて使いづらい

書込番号:23512706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/05 06:53(1年以上前)

当たり外れが有るのですかね?
私のデバイスはご指摘の症状は皆無です、アプリも358個入って居り、可也ハードな使い方して居るつもりですが。
ショップやメーカーに相談はされましたか?

書込番号:23512889

ナイスクチコミ!16


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/05 16:30(1年以上前)

私もこの機種をドコモで使用しています。
Wi-Fiですが私も最初、繋がりが悪く色々設定していたらやっとこの機種Android10の仕様のせいだとわかりそこをいじりましたらちゃんと繋がるようになりました。
他の書き込みにも書いて載せたものを再度書きます。

確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているものをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択していきそうすると一番下に詳細設定が出てきますのでそれを開きます。そうするとプライバシーという項目が出てきてランダムなMACアドレスを使用(ディフォルト)(Android10の仕様)になっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
私はan規格が出たばかりの時の古いバッファロー製ルーターを使用していて5Ghz、2.4Ghzどちらの周波数帯も確実につながるようになりました。
ちなみに設定は両方の周波数帯で同じように設定して下さい。

書込番号:23514046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS R5Gを新規書き込みAQUOS R5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)