端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R5G SH-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2020年8月20日 20:47 |
![]() |
51 | 12 | 2021年2月3日 12:04 |
![]() |
25 | 4 | 2020年7月2日 18:48 |
![]() ![]() |
32 | 10 | 2020年7月6日 15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年6月27日 23:49 |
![]() |
4 | 3 | 2020年5月7日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
【使いたい環境や用途】ステレオスピーカーですか?
【重視するポイント】音はいいですか?
【予算】
【比較している製品型番やサービス】hw-01kより
音は良いのでしょうか?
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23608392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステレオスピーカーです。
音質はまぁまぁいいです。
p20より音はいいです。
書込番号:23609394 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
この機種を使い始めて2ヶ月になります。
YouTubeを見たり、Googleで検索したりでゲームはほとんどやらないのですがすぐに本体が熱くなります。
充電しながら使うこともほとんどないです。
明らかに熱いと感じる温度です。
熱いと感じるとアプリでCPUの温度を下げてますがこんなに熱くなるものなのでしょうか?
頻繁に熱くなると大丈夫か?って心配になります。
対処法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23559947 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>るっちーずさん
熱くなると言うことは電力消費してると思いますが
心当たりはないでしょうか?
スマホは可動部がないので熱=電流です。
バッテリー消費の多いアプリなどないでしょうか?
ご利用中かと思いますが、夜中にでもセーフモードで
時間おいてみて消費がそのままか減るかなどみたら
アプリなのかシステムなのかの区別はつくと思います。
CPUの温度下げるようなアプリ使われてるなら
CPU温度やバッテリー温度なども分かりますよね?
何度くらいでしょうか?
書込番号:23560084
4点

Galaxy S20やarrows 5Gで使われてるものと違うものの、一応この機種も独自の放熱設計になっているのでそんな事はないと思うんですけどね。
搭載CPUであるSnapdragon 865自体は熱を持ちやすいですが。
https://jp.sharp/products/sh51a/performance.html
書込番号:23560188
3点

「熱い」とは人それぞれ感じ方が違います。
具体的に何度でしょうか? 温度を下げるアプリをご使用なら分かると思います。
個人的には40度くらいまでなら、そんなもんかと思います。
二昔前なら50度超えの機種もありましたが。
書込番号:23560288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Taro1969さんの書き込みをよく読まずに投稿してしまいました。内容同じで失礼いたしました。
書込番号:23560301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
熱いと感じた時はいつも55度くらいになってます。
普段使用していないアプリを休止させたりしてるのですが、すぐに熱いなと感じます。
書込番号:23560415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
購入前に放熱設計になってるというのを見て、それも購入する決め手の1つになったのですが。。。
ダウンロードしてるアプリの数もかなり少ないと思うのですがすぐに熱くなります。
書込番号:23560421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
Taro1969さんにもお答えしましたが温度は55度くらいです。
熱いと感じた時はいつも50度は超えてます。
書込番号:23560427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるべく早めに docomo shopへご相談に行かれることを、
お勧めします。
書込番号:23560722
2点

>るっちーずさん
SoCやCPU内部温度で55度なら夏場ならありますけど
頻繁に継続的で持っていて熱いと言うのは異常と言って
いいかと思います。
低温やけどするレベルのようですのでご自身でセーフモードで
確認などされるか、点検に出すかなど必要だと思います。
点検、修理だと初期化必須になるかと思いますので
先に、シムなど抜いてセーフモードで問題ないか
それでも問題あれば初期化試してみて、問題止まれば
アプリや環境のせい、止まらなければハードウェア不具合を
疑って点検、修理をお願いして見るしかないと思います。
書込番号:23560742
2点

>Taro1969さん
>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
やはり継続的に熱くなるのはおかしいのですね。
ドコモショップで相談してみようと思います。
返信してくださった皆様
ありがとうございました。
書込番号:23561184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定のアプリのデーター使用量で異常に起動して居るアプリが無いか確認してみるのも一考かと思います。
書込番号:23561357
1点

使っていない機能を
「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「無効にする」から「強制停止」させたり,
使用頻度の低い機能も普段は同様に止め,使うときだけ再有効化・起動させたり,
セキュリティ等の重要機能以外は「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→下の方の「モバイルデータとWi-Fi」→「バックグラウンドデータ」をOffにしたり,
機能(アプリ含む)によっては「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「権限」を調べて不要な権限は「許可(初期状態)」から「拒否」に変更したり,
「開発者向けオプション」から使っていないBluetooth関連設定も無効か,最も軽い(最低値)設定にしたり,「自動システムアップデート」をOff(自動更新は一部の設定が勝手に初期化されがちで非推奨)にしたり,「Wi-Fi スキャン スロットリング」をOnにしたり,
「開発者向けオプション」→「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator 再生時間スケール」をOffにして画像処理を軽量化したり,
「開発者向けオプション」→「SMS と通話履歴へのアクセスを制限」をOnにする
等で,環境を軽量化して解決する場合もありますが,如何ですか?
うちのSHV44は不要機能を休止させる「Greenify」等も使っており,背面からバンパー越しにHDD用ヒートシンクや空冷ファンも設置してバンド2本で固定しています(室温20℃未満でファンは止めがちです)が,OSが10に更新された辺りから大分マシになりました。
書込番号:23943835
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
動作は一切問題ないのですが、充電中の文字の上1/3くらいが切れてて気になります。なにか画面設定の問題なのでしょうか…他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:23507261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えのーさんさん
ロック画面の写真は関係ないと思うけど初期状態に近づけていけば原因分かると思います。
通知で常駐してるものなども一時的に止めて行ってみればいいと思います。
標準状態ではこのようにならないと思うので、アプリが干渉してると思います。
書込番号:23507275
8点

なるほど…ありがとうございます。アプリ回りを確認してみます。
書込番号:23507279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォントサイズが大きすぎるだけかも知れません。表示設定でフォントサイズを小さくすれば、改善するかも知れません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041496831
どちらかというと低速充電のほうが気になりますね。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360041065752
書込番号:23507422
8点

ありがとうございます。文字サイズを小にしたところ、切れずに表示されました(元々はデフォルトサイズ)
低速充電に関しては、マイクロUSBに変換コネクターをつけて使用していたためと思われます(通常のtypeCケーブルでは問題なく充電できております)
書込番号:23507508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
初期不良なのか不明なのですが、スリープ(画面ロック)をするとアンテナレベルが圏外になるか、非常に低くなります。
Wi-Fi接続中、4G回線関係なく。
docomoに問い合わしても同じ様な問い合わせが届いていないと言われました。
携帯電話なのに電話機能が使えなく非常に困っています。
同じ様な症状が出た方おられましたら改善方法教えてください。
【使用期間】
使い始めて2日目位から出ている症状です。
書込番号:23498613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2981さん
本機を持っていませんから、当て外れかもしれませんが、省電力設定でスリープ時に通信を遮断するような設定になっていませんか?
なんとなく、そんな設定の時の挙動に似てる気がします。
書込番号:23498673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございます。
本機を持ってのスリープ解除、省電力時、スリープ時通信遮断設定はしていません。(通信遮断設定ってできるんですか)
スリープ時間が短ければ高確率で症状は出ないのですが、スリープ時間が長いほど圏外になる確率は高いです。スリープ時間が長くても、圏外にならない時もあるんです。
はっきり言って圏外になるかならないかは今のところ運次第なんです。
書込番号:23498699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2981さん
本機発売日に機種変更し使用しています。
私の経験上も睡眠時、夜中目が覚めるとWi-Fiから4Gに変わってることが多いです。どうして?と思いながら、Wi-Fi ONに切り替えしていました。
何か不具合なのでしょうか?
書込番号:23498814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは問題無いです、前の機種の時(AQUOSRでした)HUAWEIのスマートウオッチを購入してそのアプリをインストールした時に同じ症状が出ました。
結局スマートウオッチは返品しスマフォは初期化して解決しました、何かアプリとの関係は有りませんか?
書込番号:23499836
3点

通信の不具合は再起動や機内モードのオンオフで回復する場合が有りますよ。
書込番号:23500382
2点

皆さんいろいろな対処方法のご意見ありがとうございました。
試してみましたが、改善されません。
アンテナにバツがついている状態です。
初期不良だと思いdocomoショップに持っていきます。
書込番号:23500845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクですが、使っていると電波拾わなくなることがちょくちょくあります。同じようにアンテナマークに×がつきます。その都度機内モードオンオフすれば改善されますが正直面倒です。あまり同様の不具合がネット上に出てこないのが不思議なくらいです。ショップでの修理後にどうなるか続報をお願いします。
書込番号:23501438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>野次馬おやじさん
>ミミ二世のパパさん
>RTkobapapaさん
>ばんもさん
>亜空間の申し子さん
色々とアドバイスや同じ様な症状のご連絡ありがとうございました。
今回の現象の結果です。
docomoショップで確認していただいている最中でも、電波が悪くなる現象が現れ、SIMカードと本体の状態確認していただいたが、原因が不明な為初期不良として、SIMカードと本体の交換で対応していただきました。
今後また、再発するようなら本体またはシステムの問題となるため、故障での対応になるそうです。
ただ新機種の為発売から半年間はバージョンアップで改善されていく予定ですが、半年位過ぎでも今回と同じ様な現象が出た場合は故障だと思った方がいいそうです。
今後同じ様な現象な現れ困られてる方へのご参考になれば幸いです。
書込番号:23502297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>2981さん
実は私もこの機種使用し始めて2ヶ月で、電話が使用出来なくなり、simカード不良との事で交換しています。スマートフォン使用して随分なりますが、simカード交換は初めてでした。何か初期不良が有るのかもしれないですね。
書込番号:23505135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

経過報告です。
SIMカードと本体の交換後、アンテナレベルの不安定が無くなりました。
今は、特に気になる現象も現れず問題無く使用しております。
書込番号:23516062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
今日突然、地デジを見ようと起動しましたら最初はアプリが立ち上がり音声までは出たのですがその後、アプリが落ちてしまいスマホ自体も落ちてしまいました。普通、音声の後、映像が表示されますがその前に落ちてしまいました。
その後、再起動するもテレビアプリを起動すると使用許可同意画面が出てくるようになり同意して進んでも読み込み中の円が回り続けて進まなくなってしまいました。
スマホを再起動させても同じ状態です。
皆さん、このような状態になり解決した人はいますでしょうか?
シャープのサイトに再ダウンロード用のアプリはありませんでした。
スマホ自体を初期化するしかないのでしょうか?
直るとは限りませんが
アプリ再設定し直しになるのが大変で何とか初期化せずに直ればと思います。
書込番号:23377466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果報告です。
何度何をやりましてもテレビを起動することができなかったので初期化して設定をやり直しました。
テレビは起動することができるようになりました。
書込番号:23378591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少しお節介かも知れませんが、スマホは使っているうちに不要ファイルやキャッシュが出てきたりすることもあるので、アバストクリーンアップというアプリで試されてはいかがでしょうか?
私もこのアプリ使ってますが、不安定なときにこのアプリで解決したこともあります。
書込番号:23378684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談ですが、この機種では(あるいはAndroid10)では、コンテンツマネージャーが廃止となり、GoogleのFilesが標準となっています。キャッシュや不要ファイルの削除だけでなく、近くの端末とアプリやファイルの交換もできる、かなり使いでのあるものです。何よりも、Google製なので、気がついたら買収されてスパイアプリ化する危険もなくて安心です。
もっとも、テレビアプリと不要ファイルとの関連性は、経験上ないと思います。他県(エリア)で収集したチャンネル情報で使用しようとしたとか、アンテナをつけてなかったとかいったことなら経験があります。
書込番号:23387077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)