端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R5G SH-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年7月25日 08:13 |
![]() |
22 | 7 | 2020年7月20日 23:12 |
![]() |
11 | 6 | 2020年7月25日 08:32 |
![]() |
38 | 10 | 2020年7月6日 10:15 |
![]() |
21 | 10 | 2020年7月1日 01:45 |
![]() |
21 | 2 | 2020年6月22日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
7月20日にソフトウェアアップデートが行われるみたいですが、今までの機種は待ち受け画面に「ソフトウェアアップデートを行ってください」と通知が出ていたんですが、僕のAQUOSR5Gはそれが出ませんでした。
どうして出ないのでしょうか?
皆様のAQUOSR5Gは通知は出ましたか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
書込番号:23547762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
私も通知はきませんでした。
なので私は毎日、設定⇒システム⇒詳細設定⇒システムアップデートでアップデートがあるか確認しています。
またそのような通知を表示する設定などはないと思われます。
書込番号:23549973
0点

ドコモで使用していますがこのアップデートは夜間の時間帯に自動アップデートされるとドコモのアップデート情報のところに書いてありましたよ。
それ以外で早くアップデートしたい場合は手動でシステムのアップデートを行って下さいとのことです。
なのでお知らせは来ないのではないでしょうか?
このアップデートはカメラ品質の向上だけみたいですが、このサイトでもあがっているフリーズしたりかくついたりする症状の改善はされてないのですかね
今の所、症状は出てないようなのでうたっていないだけで改善されている可能性はありますが
書込番号:23550561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koh-chinさん
koh-chinさんのも通知は来なかったのですね、僕のだけじゃ無いと分かり安心しました、少しですが不具合を疑っていたので(苦笑
僕も手動でアップデートを行いましたが、AQUOSR3で以前はアップデートの通知が画面に事前に出ていたのに今回は出なかったのでちょっと気になって質問しました。
ま、何より僕のだけじゃないってのが分かって安心しました。
書き込みどうもありがとうございます。
書込番号:23556454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
今とのところ僕のはフリーズしたりカク付いたり等の症状はありませんが、ある人もいらっしゃるのですね。
取りあえず通知が来ていないのが僕のは端末だけじゃないのが分かって安心しました。
書き込みどうもありがとうございます。
書込番号:23556458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
このAQUOS R5G SH-51Aを4Gドコモ回線のMVNOで使っていらっしゃる方はおられますか??使ってる方は動作等問題ないですか??ドコモにチャットで質問したら特段問題なく使えるかと思いますが動作保証外と予想通りの回答があったのですが、実際にドコモ回線のMVNOで利用できてる方(使えてる方)がおられるのかどうか知りたいです。
因みに現在僕は現在ドコモ回線のMVNO契約中です。
2点

>かつみくんさん
こちらの機種では無いのですが、SC-52A SC-51A SO-51AでOCNで使えるので、問題無く使えます。
書込番号:23546899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
こんばんは。回答ありがとうございます!4Gドコモ回線のOCNで問題なく使えているんですね。分かりました、有用な情報ありがとうございました。
引き続き皆さん情報お願い致します。
書込番号:23546925
2点

>α7RWさん
それにしても3台持ちって凄いですね!しかも5G端末ですし・・・驚きました!!
書込番号:23547043
2点

>かつみくんさん
SC-51AはSC-52Aを購入したので売却しました。
5Gギガホに5Gデータプラスで2台使ってます。
プラス1000円で30G使えるので、なかなか良いですよ。
書込番号:23547079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
そうなんですね。
>5Gギガホに5Gデータプラスで2台使ってます。
↑これ気になったのですが、4G回線でも使っておられたんですよね?OCNモバイルだから4G回線だとは思いますが・・・。
書込番号:23547117
2点

>かつみくんさん
メインではないのですがOCNも契約しているので動作確認を行っています。
4G5Gは契約内容が違うだけでSIMカードは共通です。
書込番号:23547270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
5G端末で4G回線で動作確認という事を了解しました!わかりました(^_^)
書込番号:23547283
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
最近このAQUOSR5に機種変したのですが、明るさの自動調節をオフにしてるにも関わらず、明るい日光の下で見ると画面が明るくなったり暗くなったりします。
因みにアウトドアビューはオンにしています。
コレは不具合ですかね?
皆さんのAQUOSR5Gはどーですか?
よろしくお願いします。
書込番号:23537972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これが・・・原因では!
『アウトドアビュー機能をオンにしておけば、
屋外で日差しが強く画面が見にくい場面でも、
自動で明るさを調整してくれてディスプレイが
見やすくなります。』
https://mobareco.jp/a190141/#sec10
アウトドアビュー OFFにする!
書込番号:23538259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogakenさん
どうもありがとうございます、不具合では無いみたいでとりあえず安心しました(笑)
AQUOSR3でもアウトドアビューはオンにしていたんですが日光のしたで画面を見てもここまで顕著に明るくなったり暗くなったりはしなかったもので(汗
ありがとうございました^^
書込番号:23541414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
省電力バックライトの説明にバックライトを制御すると書いてあるので
どちらかと言うと省電力機能ではないかと思います。
私はsense3でアウトドアビューは常にオンですが、そのような挙動はありません。
室内以上の明るさと判断した時だけ一定以上の明るさにブーストしてるだけだと思います。
アウトドアビューの基準に入るところと入らないところを行き来すればそのようになるかもしれません。
可能性として省電力バックライトの方が映像に合わせて調整してると思います。
書込番号:23547994
1点

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
私もAQUOS Rシリーズをずっと使っていますが、R5Gで明るさの自動調整をOFFにし、アウトドアビューをONにしていたら外でスマホを見ると明るさが明るくなったり暗くなりして、あれ?と思っていました。
とりあえずは明るさの自動調整ON アウトドアビューONにして使用しています。
書込番号:23550540
0点

>Taro1969さん
AQUOSR3では明るさの自動調節オフ、アウトドアビューオンの状態でもTaro1969さんのsense3と同じようにこのような症状は有りませんでした。
どーやらこのAQUOSR5Gの特性のようですね。
だから今は明るさの自動調節オフ、アウトドアビューオフ、省電力バックライトもオフの状態で使用しています。
夜型人間なので余り明るい直射日光の下でスマホを弄る機会は無いのですが、以後この状態で挙動を試してみたいと思います。
何れにせよ不具合ではないみたいなので安心しました。
書き込みどうもありがとうございます。
書込番号:23556469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koh-chinさん
>私もAQUOS Rシリーズをずっと使っていますが、R5Gで明るさの自動調整をOFFにし、アウトドアビューをONにしていたら外でスマホを見ると明るさが明るくなったり暗くなりして、あれ?と思っていました。
なるほど…koh-chinさんのも僕のと全く同じ設定の状態で全く同じ事象になるのですね、とりあえず不具合でない事が分かって安心しました(笑)
AQUOSR5G以前の機種は同じ設定内容でもここまで顕著に明るくなったり暗くなったりはしなかったのでヤッパリ「あれ?」っと思いますよね(苦笑
僕は直射日光の下で極端に明るくなったり暗くなったりするのがウザいので自動調節だけでなくアウトドアビューもオフにして、省電力バックライトもオフにして使用しています、多分コレで直射日光下で見ても明るくなったり暗くなったりはしなくなるでしょう。
書き込みありがとうございます。
書込番号:23556476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
前のスマホではBluetoothでカーナビに接続すると、エンジンを一回切って再びつなげても音量は自分の設定した音量のままで固定されていたのですが、このスマホだと、接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。
乗るたびにスマホの音量をいじらないといけないのが地味に不便なのですが、解決策ありませんでしょうか。
12点

前のスマホもカーナビも型番がわかりませんが
一般的にスマホとカーナビのBluetooth接続では
個々の組み合わせによって挙動は異なります。
(仕様?相性?)
ですので、現状の組み合わせである限り、
残念ながら設定で御希望の挙動に変えることはできません。
そのためだけにリスクを犯してまでスマホやカーナビを買い換えるのは非現実的ですので
どうしても我慢できないなら、前のスマホを音楽専用機として使うしか無いですね。
書込番号:23510309
1点

>りおrioさん
アプリでカバーは出来ます。
Bluetooth Volume Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.darken.bluemusic&hl=ja
こう言うのは考え方と使い方だと思います。
ずっと同じ音量で聞く人には使い勝手悪いでしょうが変化ある人の場合
前回、大音量で聞いてて、次繋いだ途端に大音量だとまず困ります。
逆に静かにしたくて音量0まで下げてたら音が出ないとかまた真ん中まで
となる人もいます。初期値に真ん中に持ってくると言うのは安全な設定だとは思います。
他にも音量を覚えるアプリはいくつかあるようです。検索して定評のありそうなものを
お勧めさせてもらいました。
書込番号:23510410
3点

>アプリでカバーは出来ます。
どうでしょうかね。カーナビは特殊ですので。
実際やったことがあるのですかね。カーナビ相手に。
書込番号:23510743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985bkoさん
カーナビがどのように特殊ですか?
Bluetoothのプロファイルで動く以上それ以上の動きなんてありえないと思います。
カーナビ接続用の特殊なスマホが存在しますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
書込番号:23510802
6点

>りおrioさん
>>接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。乗るたびにスマホの音量をいじらないといけないのが地味に不便なのですが、、、、
私も、Bluetoothでカーナビに接続して音楽再生してますけど、動作的にはスレ主さんの前機種と同様です。
で、スマホ単体でYouTube再生したり、デスク上のBluetoothスピーカーで再生したりして、ボリュームいじるとカーナビに接続した時、音量が変わっていて再調整しなければなりません。
逆に、「接続のたびに音量が真ん中に戻ってしまいます。」なら私は便利なように思うのですが。
カーナビにソース毎に音量のレベルを合わせる設定ありませんか?
有るなら、そっちでレベル合わせてしまえばいつも同じ音量で接続できる事になるので私はウラヤマです。
>Taro1969 さん
逆に私はカーナビ接続時に音量が変化してなんとかならんか?と思ってたので、その紹介されたアプリをインストールして試用してみます。
書込番号:23510805
3点

Taro1969さん
やはり、実際にやって無いようですね。
>Bluetoothのプロファイルで動く以上それ以上の動きなんてありえないと思います。
理論上はそうかも知れませんが、カーナビ相手に限っては現実的には違うのですよ。
スマホもカーナビもBT積んでいるのに(もちろんプロファイル含めて)繋がらないことさえあります。
そんな事例を今まで何度も見てきました。
スマホのアプリでうまくいけばラッキー !!
レベルです。
書込番号:23511192
1点

>1985bkoさん
自宅の車にナビくらいついてるのでやってます。
昔から乗り継ぐ車でやってきました。
私が発注かけてる友人は年間1000台以上ナビの取り付けしてますが
ナビが特殊で繋がりにくいようなことはないです。
理論上を超える理論で繋がらないと言う理屈をどうぞ
繋がらないイヤホン、ヘッドホン、キーボードなど体験してきています。
ナビだけ特別である理論、元付をどうぞ
繋がらないことが多いとナビだけ特殊なのですか?
繋がらないイヤホンの方が多いのでイヤホンの方が特殊だと思います。
ソフトバンクのSIMでバンド18/26が使える理論持ち出すような方の理論は信じがたいですが
書込番号:23511750
3点

>りおrioさん
>Taro1969さん
Taro1969 さん御紹介のアプリをここ2日試用してみました。
結果、完動しております。
カーナビとの接続はスクショ1のようにレベル最大に設定しています。
で、普通に端末で「YouTube」なんかを再生する時のレベルはスクショ2です。
今までは、この状態でカーナビとペアリングさせると音が小さくて、端末立上げてボリューム上げてましたが、この面倒が無くなりました。
後、気にいったのがカーナビとのペアリングが切れると元のボリュームレベルに戻っています(これは便利!)
このアプリをインストールして一発目の立上げ時、「電池の最適化」から外すように言われたので、電池持ちに影響するか?と気になりましたが、それも全く気にならないです。
それと、ドネーションでもっと機能が覚醒するのでしょうが、私にはこの機能で十分なのと課金しなくとも、広告のでない優良設計なので、暫くこれでいきます(笑)
>Taro1969 さん 良いアプリの紹介ありがとう!
書込番号:23515211
3点

>redswiftさん
よかったです。
OS自体に機能がある機種もあるようですが
逆に音量は接続毎に戻して欲しいと言う人もいるでしょう。
両方の機能があって選べるのがよいと思いますが
そこまで至れり尽くせりでないのが今のAndroidです。
OSのバージョンアップごとに多機能で細やかになってきてますが
今度は不具合多いやOS肥大化など一長一短です。
OSの機能で動いてくれる方が安心感ありますが
アプリでもちゃんと動いてればよかったです。
書込番号:23515434
4点

>Taro1969さん
>>OS自体に機能がある機種もあるようですが
マジすか?
なら私の使ってる端末はPixel3で、ピュアOSなのでこういうアプリが必要ですが、スレ主さんのお使いの「AQUOS R5G SH-51A」なんかは、初めからそういう機能が入っていて制御されてるのかもしれませんね。
書込番号:23515459
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
Googlecameraをインストールして使えてる人いましたらどこのサイトでどのバージョンをインストールしたら使えるのか細かく教えて下さい。
インストールしてみたのですがどうしても起動後すぐに駄目な表示が出て起動できないのです。
バージョン等が違うのかも知れません。
レビューでインストールして使えた人がいましたのでわかる人がいればと思いまして
標準のカメラアプリでは夜景もまともに撮れなかったり昼間の写真もあまり写りが良くない状態で使い物になりません。
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:23496836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の使って居るのは。
Google Camera_v6.2.031.259661660_apkpure.com
です。
https://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test
を参考にインストールしました。
参考にそれで撮った夜景と完全360度パノラマの写真添付します。
書込番号:23496970
4点

360度パノラマはGooglephotoでは自由に全方向をリアルに見れます。
書込番号:23497013
4点

教えていただきありがとうございます。
カメラが繰り返し停止しています となり起動できないです。
バージョンは言われたものを入れました。
どうしてなんでしょうか?
機種の設定か何かあるのでしょうか?
書込番号:23497082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://iphoneteq.net/android/post-56899
に説明が有りますが事前にCamera2 APIプローブをインストールすると上手くゆくと思います。
書込番号:23497259
2点

またまたありがとうございます。
ダウンロードしインストールして見ましたが何も変わらずカメラアプリは起動できません。
APIアプリを起動したままでも無理でした。
書込番号:23497307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳有りません、バージョンを一つ一つ試して見るしか方法は無いのでしょうか。
再度確認しましたが私のバージョンは7.2.010.276119300でした。
書込番号:23497321
1点

やはりバージョンを変えても無理でしたので私は諦めるしかないのかなと思います。
シャープがカメラアプリを改善してくれることを願うばかりです。
色々ありがとうございました。
書込番号:23497392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide5048さん
私もv6.2をインストールした際、インストールは出来るけど起動したら落ちる現象があったのでv7.2のapkをダウンロードしてインストールしてから使ってます。
apkはここからダウンロードしましたが、外部サイトなので自己責任でお願いします。
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-suggested/
書込番号:23503544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記ですが、私のR5Gは、
ミミ二世のパパさんが返信してるAPI等はインストールせずそのままインストールして起動しました。
書込番号:23503560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふらんどぉる さん
言われたサイトから同じバージョンをインストールしましたら起動することができました。
ありがとうございました。
書込番号:23504515
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
ロック画面の時計と、電池や電波などの表示の色が白くて、白背景の画像をロック画面に設定すると、見にくいのですが、
文字色って変更できないのでしょうか・・・?
何か解決策を教えてください。
13点

背景(壁紙)の色合いによって、白か黒かが自動で決まるようです。
SH Showからいろんな壁紙をダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。
メーカー製なので、文字が読みやすく考えられています。
書込番号:23484773
2点

確かにSH showで背景が白風味の壁紙にすると時計が黒くなりました
でも自分が好きな壁紙ではどっちの色がいいか検出したりしてくれないようですね…泣
書込番号:23485577
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)