端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R5G SH-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2022年6月12日 13:33 |
![]() |
7 | 3 | 2022年6月1日 11:14 |
![]() |
6 | 2 | 2022年11月29日 11:48 |
![]() |
21 | 1 | 2021年10月13日 21:21 |
![]() |
5 | 1 | 2021年7月5日 08:35 |
![]() |
10 | 0 | 2021年5月30日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
今更なんですが
動画撮影後、再生すると音が小さく聞き取りにくいです。
AQUOS自体でドルビーをONにしての再生なら音量は大きくなり聞き取りやすく再生されますがドルビーOFF時や他の器機へ送っての再生だと全然、音が小さく聞き取りにくい状態なんです。
皆さんはどうしてますでしょうか?
自分なんか撮った動画をパソコンの大きな画面で見ることがあります。そこでの再生時、音が小さく聞き取りにくいくらいの音量でしか再生されません。
パソコン側の音量の問題ではありません。
撮影時のAQUOSの問題なんでしょうか?
書込番号:24786059 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

質問は書き込み時に”質問”にしておかないと回答が付きにくいと思います。
この機種を持っていないですが、
事象からすると録音時の音声オプションがDolby Atmosに対応したものになっているのではないかと考えられます。
現在の再生環境は分かりませんが、再生時に音が小さいのは出力チャンネル不足ではないかと推測されます。
そうであるなら対応スピーカーを用意するなどすればよいのではないでしょうか?
書込番号:24788765
3点

質問にし忘れてました。
出力が足りないとかでは無くちゃんとしたコンデジで撮った動画を同じ器機で再生するとちゃんと音声は聞こえます。
このAQUOSで撮った動画を再生するとやはり音声が小さく聞き取りにくい聞き取れないといった感じなんです
パソコンなんかにはドルピー機能は無いですから
だからネットで動画を投稿して人が見るとなったときに多分音声は小さく聞こえにくいくらいで再生されてるのではと思います。
普通そんな状態はありえないてすからね
書込番号:24788962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide5048さん
環境がわからないですが、例えば
PCが2chのスピーカーしか持っていない状態で、7.1chや5.1chの映像ソフトを再生すると音が小さく聞こえる環境があります。
Dolby AtmosのON/OFFで音量が変わることから同様の事が起こっていると考えました。
ただ、今書き込んでいる中でスマホでDolby Atmosで録音できるのかな?と疑問に思いました。
もともと録音レベルが低くて、Dolby AtmosをONにしたときに大きく再生されているだけという可能性もあるかもしれません。
書込番号:24789191
1点

パソコン側とかの問題では無いと思います。
多分、録音レベルが低いのかと思います。
録音時、音源設定とかもありませんし。
Dolby Atmos設定時のみ音声が大きく再生される感じてすね
この機種の動画の不具合と言うか設定がこのようになっているのかとおまいまず。
だから他の人に動画を送ったりしてその人が再生したりすると多分音声が聞き取りにくいと思います
ソフト的なことならアップデートで改善して欲しいですね
書込番号:24789711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくある質問一覧や自動応答チャットでは、該当しませんでした。この件は、問い合わせが無い/ごく一部と見られるため、修正される可能性が低いと見られます。
確認済みと思われますが、システムアプリ内にあるセルフチェック機能(ハードウエアの異常検知)は試されましたか?追加で、相談窓口
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh51a/index.html にて、エヌ・ティ・ティドコモ問い合わせ窓口がありますので、症状を説明していただき、指示を仰いでみてください。
本端末の設定におけるものでありそうではありますが、ドコモ製ではないので、詳細が分かりかねます。。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。
書込番号:24789721
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
Android12にアップデート後、LINEの画面スライドがカクカクするようになってしまいました
画面のなめらかハイスピードはONになっていて入れ直してみても変わりませんでした。
電源も再起動しても変わりませんでした。
皆さんはアップデート後、LINEのスライドはどうですか?
書込番号:24763692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEを再度確認しましたら平気なようです
何だったのかな〜
とりあえず平気みたいなので様子を見ます
皆さんもアップデート後、他に不具合があったら教えて下さい
書込番号:24763698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、見直したらやはりLINEのスクロールがカクカクしてました。
Android12にした事による不具合ですかね?
何なんだろう
書込番号:24763709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後、数日たちましてLINEのスクロールは通常通りカクツク事も無く動くようになりました。
何なんだったのかわかりませんが直ったようなので今の所は平気です。
お騒がせしました。
書込番号:24772573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
5月18日にAndroid12のアップデート開始になりました。早速アップデートしましたが、起動も早くなり使いやすいです。発熱も30分を超えてゲームしなければそれほど熱は感じません。
書込番号:24753620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数日前に12へ更新しまして確かに処理能力は上がっていると感じます。
あと発熱に関しては大体はこの機種は自ら熱を放出するタイプなので、R3みたいに不愉快な発熱しないので非常に楽です。
書込番号:24753994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月28日現在、ソフトウエアアップデート ビルド番号:03.00.04、パッチレベル:2022年10月へ。android12にしないと、アップデートされないとのこと。
書込番号:25030661
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
以前から発生していた、Androidのオーエスを10に更新したときくらい?からあったバグなのですが
定期的に通知音、着信音が鳴らず、バイブのみになるバグが発生します。
マナーモードは一切設定していません。
再起動すれば元には戻るのですが
どのタイミングで発生するのかが全くわからないので、メール、ライン、電話に気がつかないまま、通知がたくさん来ていたということも多々あります。
アラームも鳴らず、寝ているうちにバグ発生
アラームがならないので結果、遅刻。ということが一回だけありました。
調べても調べても調べても、高度なマナーモード云々としか出ず、いや設定していないんだが?
となります。
同じ症状になっている方、なにか対策を知っている方がいらっしゃれば解決策教えて下さい。
書込番号:24282149 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

auでR5G使用してます。全く同じ現象出てます。再起動後、早ければ半日くらいで通知音、着信音が出なくなりバイブのみになります。auに確認したら、同じ症状が多数出てるとのこと。バグかと思われるのでアップデート出るまで待てとのこと!なんという対応かと腹立ちましたが待つことに。しかし、全くアップデートないですね。幸い再起動が速い機種ですので毎朝、毎晩予防のため再起動してます。しかし、お粗末な機種ですね!私も大切な取引先の電話気づかず出れませんでした。こんな高い機種なのに、残念でなりません。
書込番号:24394398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
設定をいじろうとすると、勝手に「ストレージ」に飛んでいくのはどうして?
再起動すればはじめのうちは正常に戻るけど、いつの間にかまた同じ現象が現れます。
私だけ?
書込番号:24172692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そいうのありませんね。
書込番号:24223651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo
購入2週間足らずですが、車内でYouTube見ながら充電中に本体から、鼻を突く刺激臭(ハンダの松ヤニ?ビニールを焼いた様な臭い)がし、画面が点滅した後にシャットダウン…
念のため12時間置き充電すると画面に電池マーク「92%」と表示された為、電源長押し…AQUOSとオープニングが立ち上がるも、また画面の高速点滅(笑)部屋に異臭を残し、充電ランプも点灯せずお釈迦。
10年以上付き合いのあるSoftbankへ行くも「購入から8日経ちますので有料修理でメーカーに送ります」と。
早すぎる(笑)
AQUOSはR3、ZEROと同じ使い方で一度もトラブルなく快適でしたが、皆様の中にも同じ症状を迎えた方居ますか?
書込番号:24163530 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)