端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年3月25日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1220万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1220万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R5G SHG01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 7 | 2021年9月4日 18:37 |
![]() |
11 | 3 | 2020年8月3日 14:40 |
![]() |
32 | 2 | 2020年6月27日 05:36 |
![]() |
11 | 10 | 2020年6月13日 05:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
使用中に突然電源が落ちました。
充電ケーブル刺してもLED点灯せず。
ボタンもまったく反応しなくなりました。
購入後一年経過していないので保証が適用されると思いauに郵送したところ97000円の請求。
当然納得できないので理由を聞いたところ「基盤が歪んでいる」とのこと。
落としたこともなく放り投げることも一切無し。
iFACEのようなぶ厚いケースに入れていて液晶には保護ガラスを貼り付けています。尻ポケットには絶対に入れずスーツの胸ポケに入れて丁寧に扱っていたつもり出した。
「歪みとはどのくらいか」と聞いたところ「歪みは1mm」との返答に驚いた。スマホのような中身ギチギチの製品が筐体無傷なのに歪むほどクリアランスがそもそもあるのか。1mm程度の歪みで死んでしまうモノなのか。
さらに驚いたのが「回路の不具合の可能性もある」と。
「電源が入らなくなった原因は基盤の歪みによるものなのか回路の不具合によるものなのかわからない」との説明に全くもって納得いかず支払いを拒否。
修理しないのであればこのまま返送します、と言われました。
製造メーカーが原因を追求できず、回路の不具合かも?とアナウンスしているのに修理代97000円なんてあまりに乱暴すぎます。
シャープと話をしたいと言っても「窓口がないから無駄」と言われ八方塞がり状態。
週明けに消費者センターとau窓口に問い合わせをするつもりですが、こんな対応のauと故障原因の追求すらできないシャープは二度と利用したくない思いです。
書込番号:24207062 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

てか、保険加入すれば良いだけじゃねー?
3万位ならあきらめつくけど10万とかなら普通入るよ?
書込番号:24207120 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

最近シャープに対するヘイトスピーチをよく目にしますねぇ
書込番号:24207156
21点

>白いAHR20Wさん
そもそも、スレ主の使い方が正しいって
スレ主以外の第三者が証明出来る保証は、
ありますか?
出来ないなら、メーカーやキャリアが
第三者にあたるので、判断が間違いと言う意味は
通用する訳ない。
保証を適用出来るのは、サービス提供側のみです
スレ主が文句言った所で、覆る事では無い。
製造メーカーに聞いた所で意味は無し。
もし、製造メーカーに窓口が存在した場所でも
あなたが、納得出来る答えが帰って来るはずもない。
納得出来なら、裁判でもしたら?
裁判所なら、あなたに最適な回答が聞けるからさ。
書込番号:24207370 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たしかに、同じ不具合をR3で経験しました。
メーカー保証期間なので、無料で修理してもらいましたよ。シャープでは、たびたび起こる不具合ではないでしょうか?
書込番号:24244685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アララちゃんさん
「使用中に突然電源が落ちました」+スマートフォンの各メーカーのブランド名
で検索すると、色々と見つかるので、一般的な初期不良ではないでしょうか?
私もR3を使用して心配なので、このような一般的な初期不良でなく、何か裏をご存知でしたら教えてください。
書込番号:24244872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

精密機器舐めてるとしか言い様がないな。
1mmの歪みでも影響は相当だぞ。
やられたとしたら暑さだろうな。
書込番号:24263974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保険に入らない方いますけど、入らない方にかぎって
愚痴る方どうなんですかね、安価な値段なら仕方ないと
あきらめと割りきって保険に入らないでしょうけど。
書込番号:24323988 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
店頭で動作確認はして問題ありませんでしたが、いざ使用したら使う度に画面がどんどん白くなる。
購入店に戻って聞いたら「購入直後にはたまにありますので様子をみてください」と言われてそんなものかと思ってたらどんどん酷くなる一方。電源ボタン押したら元に戻るのですが、例えるならそれまでの画面が薄く蓄積されてるみたいな感じです。
購入して6時間程ですがラグ?やゲームの残像が酷くとてもじゃないけどゲーム以外でも使い物になりません。
多分初期不良ですが動作確認OKにサインしちゃったのでどうなるのかな、、、と心配です。
・発熱は確かにありますので気になる方は避けた方が無難です。
・カメラは、、まだ使い慣れていませんが悪くはないと思います。すごく良いわけではないです。
・サイズは少し大きめですが前使っていたのが大きかったので私はあまり気になりませんでした。
・ディスプレイの色は独特な気がします。少しくらめかな?1度店頭で実物を見ることをおすすめします。
良品と交換して頂いたらきちんとした使用感を記載いたします。
書込番号:23569099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期不良であればショップなどで相談や
キャリアの故障窓口へ相談するといいですよ
あくまでも最初の起動時大丈夫だったのでサインですので
あそこの時点で確認できるのはドット落ちとか明らかに起動しないなどです
またサインした際に重要事項などで
初期契約解除機関なども設けられてますし
端末胡椒などの異常はユーザー側の落ち度がなければ
1年間の修理保証があるはずです
書込番号:23569613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サバの味噌煮48さん
画像を見る限り明らかに不良です。
買ってから10日以内なら新品(販売品)と交換、それ以降はリフレッシュ品(預託機)と交換になりますので、10日以内に持ち込んで何とか新品(販売品)と交換する事をお勧めします。
ま、スレ主様がリフレッシュ品でも良いよと言われるのならばこの限りではありませんが…
症状がその場で出ないのなら、その今張り付けている画像を見せて頻繁にこんな風になります、コレでは使い物になりません、10万以上払って買った物ですので早く交換してくださいと訴えるしかないでしょう、頑張ってください、検討を祈ってます。
書込番号:23572798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auショップに行き初期不良とのことで交換となりました。
アドバイスや助言をいただきありがとうございました!
不良にあたったのは初めてだったのでいい勉強になりました。
書込番号:23576568
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
ChromeでYahooニュースを閲覧中に画面を上下にスクロールしていると突然フリーズ強制終了となりますスペックがいいと思って購入しましたががっかりです
書込番号:23473160 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

機種やスペックというより、OSとアプリの相性みたいですね。
他の機種でも起きているので、アップデートを待つか他のブラウザを使ってみたらいかがですか?
書込番号:23495181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのようですね
私はEdgeを使用しています、此方ではフリーズは再現されないようです
ありがとうございました
書込番号:23495315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au
ルーターはWH842X コミュファ光の標準 で wifi6対応の物を使用しております。
結論から言いますと、2g接続は問題なく出来るんですが5g接続が出来ません。
接続しますが”インターネット接続なし”となってしまいます。
ルーターの初期化、スマートフォンのWifi設定しなおし、再起動を繰り返しましたがダメでした。
初期不良も疑い、知人のソフトバンクのR5Gで試してみましたが同じ症状でした。
コミュファ光で5G、10Gを契約してる人はこの端末様子見したほうがいいと思います。
3点

>牛鮭定食さん
モバイルデータ通信の 5G と、Wi-Fi の 5GHz、まぎらわしいですね。
5GHz で接続時の IP アドレス等の値は判りますか?
違う機種ですが、自分の端末の画像を添付します。
”インターネット接続なし” になるのは、PC での経験では、
ゲートウェイが設定されていない場合がほとんどでした。
2.4GHz と比べると、問題点が明確になると思います。
書込番号:23453275
1点

私も家で使用しているルーターにうまく接続できなくて困っていました。
確実な解決法策が見つかりましたので報告です。
皆さんに当てはまるかわかりませんがこれをやってみたら私の場合すぐに接続できました。
MACアドレス制限をしている場合に限ります。
MACアドレスをまず設定、デバイス情報からWi-FiMACアドレスに書かれているものをルーターに登録
その後、自分の繋ぎたいWi-Fiをネットワークとインターネットから選択していきそうすると一番下に詳細設定が出てきますのでそれを開きます。そうするとプライバシーという項目が出てきてランダムなMACアドレスを使用(ディフォルト)になっているのでそこをデバイスのMACアドレスを使用 固定の方を選びます。
これで設定は完了です。
これで私は確実にすんなりWi-Fiでルーターに繋ぐことができました。
私はan規格が出たばかりの時の古いバッファロー製ルーターを使用していて5Ghz、2.4Ghzどちらの周波数帯も確実につながるようになりました。
ちなみに設定は両方の周波数帯で同じように設定して下さい。
書込番号:23453333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide5048さん
>MACアドレス制限をしている場合に限ります。
その場合って、2.4GHz と 5GHz で、同じ動作と思います。
片方だけを制限する意味は無いと思います。
少なくとも、自分の知っている範囲で、
5GHz と 2.4GHz でMAC アドレスが異なる Wi-Fi 端末は無いです。
それに、接続する事が不可能かと。
自分も制限しているので、端末の MAC アドレスが
初期設定中に調べられなかったりして、苦労してます。
一時的に制限を外して、初期設定後、制限し直したりしてます。
インターネットだけを許すゲスト接続みたいなのなら、
周波数を問わなければ有効でしょうけど、
本件は、接続は出来てそうなのに、インターネット NG なので。
書込番号:23453402
2点

>hide5048さん
Android10からの仕様です。
Wi-Fi関係の会社や機器販売のページなどに書かれています。
https://wi2.co.jp/jp/4200/
セキュリティの向上を狙ってると思います。
書込番号:23453496
1点

私が接続を上手くできていなかった時、片方だけ接続でき何故かもう一方は上手く接続できませんでした。
一応、自分が試して上手くいった設定も見直してみると良いかと思います。
ちなみにIPアドレスなどそちらの設定等は自動にしてあります。
書込番号:23453520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
>片方だけ接続でき何故かもう一方は上手く接続できませんでした。
うまく出来た方が、いわゆるゲスト SSID だったとかはありませんか?
新しい規格でセキュリティを向上させるのは当然の事として納得です。
ですが、古い規格の物をノンセキュリテイで放置するのは、百害あって一利無し。
新規格の普及の妨害行為にしかならないと思います。
Wi-Fi ルーターの設計者が、そう言うバランス感覚を持たずに、
新機能を追加して、新規格を不便にしただけって事も、想定できますが・・・。
ちょっとググって見ましたが、Android10 で、2.4GHz と 5GHz で、
その様な違いがあるとの記述を見つけられませんでした。
また、ルーターに接続できない場合のメッセージが、
”インターネット接続なし” というのも、見つかりませんでした。
書込番号:23453562
0点

ルーターのAterm の WH-842X に5G で接続しようとすると
ルーターの電源が落ちるようになってしまいました。
Wifi6での運用を楽しみにこの機種を買ったのですが、
コミュファのサービスの方に見て頂いても
AUのリモートサービスを受けても解決しませんでした。
>引きこもり2号さん
>hide5048さん
>Taro1969さん
色々ご助言等ありがとうございました。
書込番号:23461610
0点

>牛鮭定食さん
ルーターの電源が落ちると言うのは明らかにルーターの不具合です。
ファームウェアがアップされてれば適用するか、返品修理など考えられた方がいいかと思います。
書込番号:23461747
2点

>Taro1969さん
それがファームは最新で、代替え機を持ってきてもらってもダメでした。
書込番号:23461809
1点

そんなわけで、WH842XがダメなのでルーターをバッファローのWXR-5950AX12を追加したら
ちゃんと通信できるようにならないかなぁ。
どなたかR5GでWXR-5950AX12使ってる方使えてるかどうか教えて欲しいです。
書込番号:23465068
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)