LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2021年1月31日 17:00 |
![]() |
24 | 4 | 2020年12月29日 11:06 |
![]() |
30 | 2 | 2020年12月16日 11:58 |
![]() ![]() |
117 | 9 | 2020年11月30日 15:56 |
![]() |
8 | 0 | 2020年10月3日 12:16 |
![]() |
3 | 0 | 2020年9月27日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

>koguriさん
>ケース脱着の際は、電源は切らないと駄目なのでしょうか(スリープ状態では問題あり?)
具体的なケースの商品のURLの記載がないため、どの製品かは不明ですが、
TPUケースや手帳ケースなど、取り付けの際に、電源を切る必要はありません。切っても問題はありませんが。
ケースの脱着時に、わざわざ電源を切りますかという質問自体、私ははじめて聞いた気がします。
御自身の端末なので、自由に使ったので大丈夫ですよ。
電源を切る機会はないと思っても支障はありません。
端末の調子がわるくなって、再起動を試してみるかなという程度でよいかと。
書込番号:23938375
1点

>koguriさん
デュアルスクリーン側には電源ON/OFF切り替えが存在しません。
端末側で操作、電源も連動しますが、どちらでも特に問題ないと思います。
>†うっきー†さん
2画面化するLGデュアルスクリーンの着脱時のことだと思います。
書込番号:23938386 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

書き方が簡易過ぎました。
デュアルスクリーン内蔵の純正ケースの脱着の際の本体電源のオフが必要かどうかと言う質問でした。
書込番号:23938571
1点

>koguriさん
ケースを外すときは念の為スリープ状態にしてますが、特に問題ありません。電源オフまでする必要は無いと思います。
書込番号:23938575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
機種変2日目…初LG
タスクの一覧表示の仕方教えて下さい。
切り方も。たまに一覧表示できるんですが、それがたまたまなので理解していません。切ったと思ってもゲームを立ち上げると起動中のまま。
元々、タスクを毎回切りたい人なので、今かなりのストレスです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23876178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しぃさ。さん
メーカーに拘わらずアンドロイドの場合は、ホームキーを挟んで戻るの逆側の最近使ったアプリ(Vアイコン? LGサムスンの場合はデフォルトではホーム左側)をタップ→全て閉じる で良いのでは?
そもそもアンドロイドの場合、アプリの終了時にホームキーを使わずに戻るキーでホームまで戻せば起動中にならないです。
なので、スレ主さんのような人(私もですが)は、意図的にタスク切り替えする時以外はホームキーを使わず、「戻る」キーで終了させる習慣を付ければ、わざわざタスクキルとかしなくてよいのでよろしいかと思います。
書込番号:23876297
8点

>しぃさ。さん
ナビゲーションをジェスチャー操作にしてる場合は、画面下(1cm位のバーが表示されてる)から上に向かって指をゆっくりスライドさせると一覧に切り替わります。
そのまま指を話せばタスク切り替え画面になるので「すべて消去」を押すか、消したいアプリを画面上に向かって飛ばしてください。
書込番号:23876421 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます!助かりましたm(_ _)m
書込番号:23876432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
先月この機種に夫婦で変更したんですが、私の方は問題なく使用出来ているんですが、主人の方は度々電話が受信出来なくなるようです。
かけた相手は普通にコールは鳴っているけど、こっちの主人の携帯は通知が鳴らないといった具合です。
この機種をご使用されている方で、上記のような不具合が発生している方はいらっしゃいますか?
書込番号:23851878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分はドコモ版を購入していて特に問題ないですが、一部通話関連の不具合が出る個体があるようで、ドコモ版は12月14日から通話関連不具合修正やセキュリティパッチ更新のソフトウェアアップデート提供が開始されてます。
SoftBank版も近いうちに品質改善アップデートが提供開始される可能性があります。
また気になるようなら、購入されたSoftBank店舗などで聞いてみるのもいいかもしれません。
書込番号:23851904 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
早々に回答頂きまして、ありがとうございます。
一部の個体にはやっぱり不具合が発生しているんですね。
知りませんでした。
早速docomoのアップデート情報を拝見しましたが、ビデオ通話の不具合改善?の内容のようでした。
一応週末に店舗予約を入れたんですが、やっぱり修理になってしまうんでしょうかね…(^_^;)
書込番号:23851982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
【困っているポイント】
友達から貰ったけど俺au…
【使用期間】
WiFiで1週間くらい遊んでる
【利用環境や状況】
auで使いたい…
【質問内容、その他コメント】
auで使える方法ありますか?今auの4Gスマホ使ってて自分の今の端末よりは新しいけど今使ってるのも言うほど古くないしdocomoとかにキャリア変えるのもポイントとか割引とかリセットされちゃうしなぁって状況です。auで5Gのプランに変えるくらいなら問題ないんですけど変えて使えなかったら意味ないし売り飛ばして新しいの買うか!?とも思ったけどもらったもんなので良心が多少痛むし永遠にWiFiで遊ばせるしかないのかなーって思ってます。
書込番号:23805855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMロック解除されてればauでも一応使えはしますが、auプラチナバンド(LTE B18/26、28)非対応なので、ドコモ以外で利用するには周波数面で制限あります。
auだとLTE B1/3/42だけで使うことになりますから、場所によっては圏外や通信不安定になったりする可能性もあります(LTE B18/26/28/41非対応)。
まだまだエリアがピンポイントな5Gについても、この機種はミリ波非対応だし、auの3.7GHz帯(n77)にも非対応です。
auに乗り換えるのは自由ですが、それならちゃんとau端末購入した方がいいですし、このままWi-Fi運用の方がいいのでは。
書込番号:23805971 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

10万円を超える今年春の機種をあげるとは
友人は太っ腹な方ですね。
書込番号:23806046
4点

ありがとうございます。使えなくもないけど力は十分発揮できないって感じですかね。とりあえずSIMロック解除済みなんでSIM入れてみたものの通信出来なかったので無理なのかなーって思ってました。
書込番号:23806088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

au回線では力は発揮できないです。auメインのプラチナバンド非対応なのでなおさら。
発売元のドコモ回線ですから、3G(FOMA)非対応なうえに、ハイエンド機種なのにLTE B28も非対応ですから。
このままWi-Fi利用が無難だと思います。
書込番号:23806112 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

飲みの席で買ったはいいけどでかいし1画面しか見ないわで合わないって言うんでくれって言ったら後日携帯変えたあとでくれました。自分の携帯がちょっとだけ割れててノリで言ったら通ったって感じですね笑
その日は奢りました。
書込番号:23806124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

端末単体でも重量がありさらにデカイので好みが分かれる機種ですし、ご友人は不要になったのかもしれませんね。
2画面対応ながら破格だったLG G8X ThinQと違い、LG V60 ThinQ 5Gは高くさらに人気ない機種ですし(というかLGスマホは毎回こんな感じでパッとしない)、ガジェット好きが購入する程度の機種です。
LGは好きなので自分も購入しましたし、LGならではの便利な機能とか仕様は多々あるものの、やはりGalaxyメイン+Xperiaあたりになってしまう(^^;
書込番号:23806145 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

あまりにも自分の例に当てはまりそうな質問だったので、初めて書き込みさせていただきます。
auSIMで使ってますよ!
家電量販店の店頭で一目惚れしてどうしても欲しくなったのでダメ元で親のドコモ回線を利用して購入しました(笑)
在宅仕事で行動範囲がせまく地方圏での運用だからかもしれませんが、今のところ普通に使えてます。
たまに電波弱いなーと思う時もありますが許容範囲内です。
今から購入される方ならオススメはしないのですが、もう入手されてるということで…。
本題
auSIMを差し込んだ上で「LTE NET」のAPN設定はされましたでしょうか?
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
設定⇒ネットワークとインターネット⇒モバイルネットワーク⇒アクセスポイント名 です。
もしかしたらこれで上手くいくかもしれません。
ご参考まで…。
書込番号:23820815
9点

>LGVさん
SIMロック解除されてればau網で使えないことはないですが、auがメインで整備してるプラチナバンド非対応なので、auプラチナバンド対応機種では問題ない場合でも、非対応機種だと圏外だったり、電波弱いなど通信不安定になる場合があるだけです。
うちはau端末ですら電波の入りが悪く、普段の行動範囲でもauは不安定な場所が多々あるため、auプラチナバンド非対応機種で利用すると、au端末で使うより圏外になったり不安定になる場所があります(山間部や田舎でも経験)。
逆にドコモプラチナバンド非対応のSIMロック解除済au端末でドコモ網を使った場合、電波状況も通信状況も安定してるという感じです。
キャリアの電波整備状況(どの周波数メインで整備してるか)や利用するエリアでも大きく変わってきますし、どちらにしても自己責任ではあります。
書込番号:23820855 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
そうですね。
本当にダメ元で購入して、たまたま私の生活圏でうまくいっただけかと思います。
(auSIMで使えなさそうだったら親に使ってもらおうと思って購入しました)
出先・旅行先などで使えない可能性も高いですし。
自己責任ですね…。
書込番号:23820901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
スマホゲームを攻略サイト見ながら出来ると購入したのですが
両画面開いた状態だと画面タップが反応しないときがあります。これってどうなんでしょう?
主にゲームしながらですが
ティックトックで文字が打てないとか
YouTubeで文字が打てないとか
アンケートによくあるタップして数字を選択するやつとか
が反応しません
書込番号:23702529 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
スペックが高いとのことで、ゲームをするためについ最近購入しました。
Discordで友人と通話しつつゲームを行うと、ゲームの音声がガビガビ(途切れ途切れ)になってしまいます。
以前使用していた古い機種では音声に問題ありませんでした。
解決策などはございますでしょうか?
よろしくお願い致します。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)