LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2022年7月26日 10:10 |
![]() |
28 | 1 | 2022年6月26日 18:16 |
![]() |
45 | 5 | 2021年6月15日 02:24 |
![]() |
35 | 4 | 2021年6月14日 19:53 |
![]() |
20 | 1 | 2021年4月21日 22:23 |
![]() |
54 | 5 | 2021年4月5日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
本日10時からLG V60 ThinQ 5G L-51A向けに、Android 12 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/l51a/20220726.html
LGは毎回遅めな提供なため、8~9月になると思ってたので意外と早かったかなぁという印象です。
たぶんSoftBank版はAndroid 11で切り捨てだと思います。
書込番号:24849947 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
落下させてしまい、デュアルスクリーン表面の表面のガラスを割ってしまいました。機能的には問題ないので、Amazonなどで交換用ガラスの購入も考えましたが、ヒンジのガタツキが大きくなってきていたし、割れなかったもの今回以外の落下傷も多数あることから、新品を購入しました。
LGサポートに午前中に電話し、その日のうちに発送され、翌日受け取れました。支払いは代引きのみで、送料代引き手数料込みで27148円でした。充電コネクター付きなので、デュアルスクリーン単体としては25000円弱といったところでしょうか。
※充電コネクターなしでの購入はできないと思います。
ヤフオクなどでデュアルスクリーンのみの出品がありますが、落札相場を見た感じ、サポートから購入する方がよいと思います。
購入できるらしいことは知ってはいましたが、具体的な情報を見つけられなかったので、参考になれば。
書込番号:24696963 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ヒンジのガタツキは、ヒンジを固定するネジの緩みでした。
私のはそうで、精密ドライバーで簡単に修理可能でした。
書込番号:24811485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
「LG V60 ThinQ 5G」が39,050円値下げ、ドコモオンライン限定で6/21から
--------------
それでも約80000円・・・
1年前G8Xを約5万円でSBショップから機種のみ買ったので
もういいか・・・
5Gと言っても現状は あまり意味ないですしね。
BANDはドコモ版のほうが使いやすいですが。
6点

年度末(3/19〜3/31)に実施された割引と同じものが再度実施されます。
今回も同額割引、契約形態関係なく割引という部分は同じですが、前回はarrows 5Gも同額割引でしたが今回はLG V60 ThinQ 5Gだけになりました。
LGがスマホ事業撤退したので、1年前発売機種なので在庫掃かせる意味もあるかもしれません。
そもそもLG V60 ThinQ 5Gは乗り換えで安くばらまかれてるため、未使用白ロムが4〜5万円台で出回ってるので。
書込番号:24188428 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

G8XをSIMロック解除し、ドコモ回線の格安SIM(つまりband1のみ)で使ってきましたが、やはりband19対応の有無は大きいです。
通信速度でも、圏外のなりやすさでも。
書込番号:24188663
4点

V60買うだけなら確かに−39050円だけなんで、78958円とあまり安くないですね。
でも他社から乗り換えならポイント貰えるので
定価118008円−値引39050円−82000ポイント=実質−3042円
と最大だと実質3000円もらう事になる?w
普通に4G/5G回線でも2万ポイント貰えるから58958円相当になりますね。
「LG V60 ThinQ 5G」が39,050円値下げ、ドコモオンライン限定で6/21から
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=107448/
書込番号:24188861
1点

>やすゆーさん
現在LG V60 ThinQ 5Gに適用されてる割引施策は前日の6月20日で終了しますから、他社3GやFOMAからの乗り換えなら今の方がお得です。
書込番号:24188874 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あ、勘違いしてました。
ポイント貰えるキャンペーンが、すべて『39050円の値引き』に置き替わるって事なんですね。
じゃあ乗り換えなら6/20までの方がお得で、6/21移行は現金的には安いけど実質は値上がりしちゃうのか。
書込番号:24189178
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
先ほど10時からドコモ版LG V60 ThinQ 5G L-51Aに対し、Android 11 OSバージョンアップが提供開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/l51a/20210419.html
先日SoftBank版で先に提供開始されましたが、これまでのLGスマホはハイエンド機でも提供開始が遅かった印象なので、今回比較的早いなという印象です。
書込番号:24089350 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

コメント失礼します。
Android 11 OSバージョンアップをどうしようか迷っています。
参考までAndroid 11 OSバージョンアップでの良い所と悪い所を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします
書込番号:24174158
0点

>igossou_onchanさん
最新機能が使えるなどがあります。
また今後提供される新機能追加、不具合修正、セキュリティパッチ更新などはAndroid 11を適用した端末のみが対象になるため、長い目でみればいずれは適用しておいた方がいいです。
デメリットは一部機能の使い勝手が変わったり、機能がなくなったり、まれに不具合が出る場合があるなどでしょうか。
また現時点でAndroid 11に対応していないアプリの場合、インストール自体ができない、もしくはインストールできてもエラーが出るなどあります。
書込番号:24174314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
アドバイス有り難う御座います。
お礼が遅れて申し訳ありません。
Android 11へのバージョンアップ実施は暫く様子見します。
書込番号:24184271
3点

11にVerUPしましたが、今のところ変な不具合はありません。
書込番号:24188656
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
SoftBank版LG V60 ThinQ 5G(A001LG)向けに、4月14日からAndroid 11 OSバージョンアップの提供がひっそりと開始されてます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210414-01/
ドコモ版L-51Aには現時点で提供開始されてませんが、A001LGはドコモ版ベースで開発(ハードウェア共通化)されてるので、近いうちに来るかなと思ったり。
書込番号:24083673 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

設定、ロック画面とセキュリティからセキュリティが4月1日で更新は有りませんが、Google playのアップデートはありますね。更新で再起動になりました。
書込番号:24094080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
遂にLGも携帯事業から撤退ですね。韓国系はサムスン一強に…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316449.html
書込番号:24062614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>遂にLGも携帯事業から撤退ですね。韓国系はサムスン一強に…
元々サムスン一強だったような気がしなくもない
書込番号:24062632
5点

そのサムスンも数年後どうなってるか。
書込番号:24062634
3点

地元韓国でもLGのシェアはかなり低下していて、SamsungとAppleだけで8割以上のシェアなので韓国外は当然...長年赤字続きでしたし仕方ないですね。
地味な存在ながら、昔から変わり種機種とか含め多く出してきただけに残念ですが。
国内ではドコモ向けにはガラケー時代から参入してましたが、ドコモはまたAndroidの開発・調達メーカーが減ることになります。
書込番号:24062655 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

寂しいな…。
今はSamsungも色々な面白端末出してるけど、
昔はLGの方がガジェットオタにはたまらない機種出してたイメージですね。
LG G Flexの変態度は好きでした(笑)
当時のauショップ店員に「売れてますか?」と聞いたら、
苦笑いしながら「、、、よくモックは触りに来られます」という返答だった。
書込番号:24062735 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

国内向けプレスリリース、FAQが出ました。
https://www.lg.com/jp/mobile/mc-announcement
書込番号:24062751 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)