LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2022年7月22日 23:23 |
![]() |
14 | 2 | 2021年11月2日 13:14 |
![]() |
14 | 4 | 2021年8月22日 19:15 |
![]() |
158 | 22 | 2023年3月15日 11:58 |
![]() |
6 | 3 | 2021年8月4日 21:38 |
![]() |
21 | 4 | 2021年7月10日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
ソフバンLG60が欲しくなりiPhoneから乗り換えて2年がたったのですが最近頻繁に起きるのがwi-fi環境下に居るのに4Gに切り替わるんです。ゲームのダウンロード等の時にも4Gに頻繁に切り替わり、iPhone時代パケット2Gがで足りてたのですがパケットが食われ足りなくなり、表で携帯アプリが使えない事もあり不満が爆発しそうです。同じ境遇の方居ませんか?居たら対処法をお教え願いませんか?お願いします
書込番号:24845358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>'141さん
Wi-Fi の通信が何らかの理由で切断され、自動でモバイル通信に切り替わってるのでは。
ご自宅の無線LANでしたら、ルーターが原因かもしれないので再起動。スマホ側は5GHzと2.4GHz のSSIDを両方登録しておき、どちらも自動接続する設定にしておけば、5GHzが途切れても2.4GHz で接続されます。
5GHzと2.4GHzでSSIDが同じ場合は、ルーターの設定変更で別けた方が良いと思います。
書込番号:24845378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余り詳しくないのですいません、自宅のwi-fiはau光でWi-Fiルーターはついてこなかったので別で買い、2g、5gは別でなく一本化されてる物を購入したのです。
自宅ルーターに繋ぐと携帯が勝手に判断しwi-fi6と通常wi-fi?を交互に繋いでるのですが、会社のwi-fiに繋ぐと、ルーターの目の前で携帯を弄ってるのにも関わらずwi-fiマークが消え
4Gに切り替わる始末YouTube、ゲームのアップデートをしてると回線不安定でキャンセルされ、携帯を見てみると4Gに切り替わってる始末。今日パケット2Gつかいきりました
書込番号:24845405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自宅では問題なく、会社のWI-FI との接続が悪いのですね。他の人は会社で問題なく繋がってるのですよね。
スマホのネットワークリセットを試してみて、ダメなら一度初期化した方が良いかも知れませんね。
私もV60をWiFiのみで使ってますが、勝手に切断されてる様子はないです。
書込番号:24845446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、羨ましいです。初期化試してみます。
他の方は皆さんiPhone使ってまして、途中でWi-Fiが途切れると言うのは無いみたいです。
書込番号:24845458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の状況を見てますと、設定アプリの「ネットワークとインターネット」→「WiFi」の中にあるモバイルデータ切り替えがオンになっているかと思います。
このモバイルデータ切り替えを一度オフにして一度試してみてください。
自分のV60ドコモ版もWiFi周りはとくに問題ないので、V60の個体の不具合かなと思われます。
書込番号:24845465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
今さら気づきましたが、アプデ予定に入ってました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/211006_00.html
単体利用が思いのほか使い勝手よいので、中古でもう1台買い増ししようかと思います。
そこで質問なのですが、ドコモ版のデュアルディスプレイカバーはソフトバンク端末でも使えるでしょうか?
将来的にソフトバンク系SIMを使うかも知れず、相場も安いソフトバンク端末を買おうか検討中です。
もし両方お持ちで試したことがある方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24425513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルスクリーン自体は全く同じ「LM-V605N」です。
以前同じような質問がありましたので参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001239861/SortID=24061068/
あとSoftBank版V60 ThinQは今も13.9万円で販売してるので、ドコモより高いです。
書込番号:24425528 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
即答ありがとうございます。
確認不足でした、すみません。
端末は中古で検討中です。
ありがとうございました。
書込番号:24425579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
こんにちは
私docomoのL-51Aを使わせてもらってます
いつからかは余り詳しく覚えてないのですが、土曜日の真夜中にスマホが勝手に強制再起動を繰り返すようになりました。
こちらで設定したものだとすればとっとと解除かアンインストールしてしまえればいいのですが、何が原因がもはやわかる手立てがありません。
心当たりのあるセキュリティソフトや設定など隅から隅まで見たつもりですが、どこにも週一で再起動するような項目が見当たらず非常に困ってます。
日曜朝にアラームをかける必要があるのでこれまた困ってます(>_<)
どうすればこの週一強制再起動から逃れられるか教えてください!
書込番号:24290474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわからない
一つ一つ確認してくのも面倒
ってことなら、必要なデータをバックアップしてリセット(ファクトリーリセット)するのが手っ取り早いでしょうね。
それでも同じなら修理コースかな
書込番号:24290619
1点

>一生涯3歳児さん
本機の自動再起動がオンになってませんか?
設定→
システム→
自動再起動→ここがオンならオフに。
書込番号:24290753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
設定→
システム→
再起動と初期化→
自動再起動
書込番号:24290762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メインボードの不良の可能性があります。
早くセンターで交換したほうがいいです。
書込番号:24303292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
スクリーンのヒンシが壊れました。反転位置に持っていけないので本体を外さないと電話ができないです。購入から11ヶ月。こんなに脆いものでしょうか?
書込番号:24272567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取説にある通り、故障や修理受付はドコモ側になりますし、デュアルスクリーンは本体同様に無料修理保証対象と案内されてます。
LG側が修理担当するのは、キャリア(ドコモ、ソフトバンク)が単体販売していないデュアルスクリーンをLGから別途直接購入した場合のみです。
あくまでも“キャリア端末”であって対応はメーカーではありません。メーカーはキャリアから開発費を出してもらい、日本仕様、キャリア仕様で開発、キャリアに納入してるため、対応はキャリアになりますからね。
対応した担当者が何も知らないとかでしょうかね(^^;
取説にしっかり掲載してあるよと今一度問い合わせてみたり、近場の店舗に対応してもらった方がいいのではと。
書込番号:24273754 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ついでに補足
デュアルスクリーン装着状態での通話についても取説に掲載されてます。
360°開く必要は全くなく、やすゆーさんのコメントの通り閉じたまま通話可能です。
書込番号:24273761 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>き-ぼ―さん
うちも1年弱になりますが、すでにデュアルスクリーン側ヒンジ部分の接着面が剥離してきてます。今はセメダインスーパーXブラックで圧着してあり、取り敢えず使えてます。
樹脂製なこともありますが、構造的にも壊れやすいので日常利用で1年もてば良い方かもしれません。
消耗品扱いなのは理不尽にも思えますが、そういう取決めなので仕方ないかと。
書込番号:24273810 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

4日仕事中に壊れ、慌てて連絡していたんです。そこでスクリーンはアクセサリーで保証対象外と言われたんです。品質についクレームをと言うとLGに言ってくれとなり、電話をこちらからするよう求められました( ̄▽ ̄;)
仕事帰りにドコモショップによりスクリーンは預けてきましたが、やはりアクセサリーの為保証対象外と言われました。
やはりOEM製なのですね。ドコモのオペレーターレベル低すぎますね。クレームと言ってもオペレーターが上席に変わろうともしなかったですね。
店舗では客が品質についてクレームを付けているとメーカーに報告をあげると言っていました。
にしても脆すぎる。
あと自分は説明書読まなすぎ!
書込番号:24274260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアに納入されたキャリア端末は、販売含め対応は全てキャリアになります。
クレーム含めて直接メーカーに言っても仕方なく、基本キャリア経由になりますから、何も知らない人が対応したんでしょうね。
また取説にもあるようにデュアルスクリーンは無料保証対象となってますから、はっきりその部分を見せればよかったと思いますが...。
「取扱説明書」というプリインストールアプリがあるため、ドコモサイトの取説PDFをダウンロードしなくてもアプリからも確認できます。
自分もスマホに限らず取説は基本見ません。見なくても設定含めて感覚ですぐ使えますし、逆に今時取説読む人は一部でしょうね。
書込番号:24274280 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
無料保証対象になってるんですね、知りませんでした!
これって自然故障以外の破損も無料修理なのでしょうか。
書込番号:24274321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり弱いのですね。ただ、これは設計不良だと思います。何万回かの開閉テストをちゃんとしなかったり、経年劣化を検証する加速試験をちゃんとしなかったから、強度不足が発見されなかったのだと思います。ため息しか出ません
書込番号:24274330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
デュアルスクリーンも無料保証対象というのは取説後ろにちょろっと掲載されてるだけなので、知らない人も多いと思います。
自然故障以外も対象になるかは、その故障や破損具合、ドコモ側の判断基準にもよると思うのでなんともですね(^^;
書込番号:24274374 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
やっぱりそうですよね。。
愚問失礼しました、ありがとうございます。
書込番号:24274532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はV60買った後もG8X使ってますが、未だにデュアルスクリーンのヒンジが壊れたりはありません。
G8XにしてもV60にしても、開け閉めしてるだけで壊れるような弱さじゃないと思うんですけど。
落としたりしてないんですかね?
書込番号:24274942
8点

>やすゆーさん
一度も落としてなくて、取り扱いも気遣ってるつもりなんですが、こんな感じで上側のフレーム部分だけパッカンしちゃってます。
ご覧の通り接着剤で補強したんですが、180度以上に開くと内側から圧がかかり口を空けてしまいます。頻繁に360度開くような使い方だと痛みやすいかもしれません。
書込番号:24275130 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ゲームで毎日何回も360度開くような使い方なんですけど、繋ぎ目(?)が広がるとかそういう事まったくないんですよね。
製造品質の当たり外れなんですかねぇ。
書込番号:24275364
7点

>やすゆーさん
き-ぼ―さんは当初ヒンジが固かったと仰ってるので、その辺がまちまちなのかもですね。
書込番号:24275463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

露出したヒンジが固かったですね。ヒンジの動きが悪くなり、カバー部分が耐えられなくなったのだと思います。パソコンでもよくみれる症状ですね。
自律させるために固いのでしょうが、ヒンジじゃなく蝶番にし、自律ようにスタンドなどを使えばよい構造にすればと思います。
書込番号:24276032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に後継機種があれば改良したモデルが出た可能性はありますが、もうLGはスマホ事業撤退しましたから可能性すらないですね。
まあLG V50 ThinQ 5G、LG G8X ThinQ(5G対応版はLG V50s ThinQ 5G名称)、LG V60 ThinQ 5G、LG VELVETとデュアルスクリーン対応モデル4世代でデザイン変更はあったものの作りは共通だったのを考えるとLGとしては最適と判断してたのではと思います。
ちなみにLGがスマホ事業撤退に伴いLG VELVET2 Proが海外含めお蔵入りになってなければ、デュアルスクリーン対応モデル5世代目になってたはず(国内ではドコモが2021夏モデルで用意してた機種の1つ)。
今の機種を使い続ける、かつデュアルスクリーン必須ならば、別途予備としてLGから直接購入しておくのもいいでしょうね。
書込番号:24276101 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

補足
デュアルスクリーン必須ならば別途予備としてLGから直接購入しておくのもいいでしょう、と書き込みしたのは、先日書き込みしたようにキャリアはデュアルスクリーンをオプション品(アクセサリー)として単体販売してないからです。
必要な場合はデュアルスクリーン側の取説にもある通り、LGコールセンターに連絡してLGから直接購入することになります。
あとは最初のやすゆーさんのコメントにあるように、フリマやオークションで個人から単体購入するかですね。
あくまでも予備が必要ならば...ですが。
LG V60 ThinQ 5G専用デュアルスクリーンのメーカー型番は「LM-V605N」です。
書込番号:24276114 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お預かり品の返却の準備が整いましたのでとメールが来たので本日受け取ってきました。
結果は無料で取り替えでした。
ありがとうございました!
書込番号:24300935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそちら壊れました。ドコモの補償サービスに入ってますが、ケースのみの交換はしてもらえず、なんの問題もない本体まで新品(というかリサイクル品?)に交換されてしまいます。ケースのみですと新しく購入するのに2万くらいするとのことでした。ケースの破損は数回あるので、接着剤で直したこともあります。ちなみにケースの表面の液晶も割れることがあります。
書込番号:25181560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんの問題もない本体
>デュアルアプリのLINEが開けなくなったり
>グーグルマップを開く度に圏外になり
あなたのレビュー見たが、とても「なんの問題もない本体」とは思えない。
デュアルアプリは使ってないから判らないが、マップを開くたびに圏外なんて一度もない。(なったらナビとして使えないし)
何かインストールしてるアプリが悪さしてる可能性もあるけど、本体が故障してる可能性も十分あると思う。
Googleアカウントでクラウドにバックアップして、本体も交換してもらった方がいいのでは?
本当に問題ないなら初期化すれば直るから、修理に出す前に初期化してみるのもあり。
書込番号:25181987
2点

っていうか、いくつも不満あるようだから修理を考えるより買い替えを考えた方が良さそう。
書込番号:25181992
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
LINE通話で着信音が鳴りません、相手に会話が聞こえません。
友人のANDROID11の端末と設定を同じにしたつもりですが、その他の設定が有るのでしょうか?
着信音の設定時も鳴らないんですが、ほかに設定が有るのでしょうか?
着せ替えは「ブラウン」です。
どうなのでしょうか?DOCOMO行き?
0点

違うかもしれませんが、登録されている個別の通知がOFFになってないですか?
自分も設定した覚えは無いのですが、いくつかの個別通知設定がいつの間にかOFFになってる事がありました。
書込番号:24254684
4点

ご指摘の設定は問題ありませんでした。
有難うございました。
ドコモ行きましたが、LINEのみの事でサポートがもらえず、諦めるしかない様です。
書込番号:24272519
0点

>にじん301さん
解決済みのところ恐れ入ります。
1ヶ月だけドコモ遠隔サポートに加入してサポート受けてみるという方法もあります。
解決しない場合にはムダ金になりますが…
ドコモ遠隔サポートは、社外アプリについてもできる範囲でサポートしてくれます。
LINEであればある程度のサポートは受けられると思いますよ。
私も機種変時にLINEの移行を手伝ってもらったり、社外アプリについて質問に回答してもらったりしています。
一度加入すれば解約までは何度でもサポートを受けられますので、月末に解約すれば一か月分の料金だけで済みます。
1回で解決しない場合でも何度か電話すれば解決することもあります。
書込番号:24272943
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

取説ダウンロードすればわかりますが、手袋モード(グローブモード)はないですよ。タッチ感度を高める機能がある程度です。
書込番号:24229022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こーじです。さん
グローブモードはありませんが、操作可能かは手袋の厚みや素材によると思います。
薄手の軍手=OK
薄手の使い捨てゴム手袋=OK
※計算機が支障なく使えるかで確認
ゲームとかは試してないので分かりません。日常的な閲覧程度なら大丈夫かと。
書込番号:24229052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

タッチ感度はあげられるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:24233299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通勤時バイクで使用(もちろん停車中)するためグローブで使用できればと考えていました。
今のXperiaでは手袋モードが便利だったので、類似の機能があればと思いまして。
どちらにしても2画面の魅力に勝てないので購入の方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:24233309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)