LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2022年11月7日 11:08 |
![]() |
8 | 5 | 2022年7月22日 23:23 |
![]() |
28 | 3 | 2021年11月5日 10:11 |
![]() |
14 | 2 | 2021年11月2日 13:14 |
![]() |
14 | 4 | 2021年8月22日 19:15 |
![]() |
6 | 3 | 2021年8月4日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
旅行へ行った後、Googleマップのタイムラインで自分の移動履歴を見るんですが、以前はきっちり道なりの軌跡だったのに、最近はかなり飛び飛びに位置情報を認識するらしく、A地点からB地点まで道とか無視で直線で記録される事が増えました。
再起動しても変わらず、『マップ』によるナビゲーションではまったく問題ないんですが…V60の問題なのか、Android12の問題なのか判断つきません。
他のV60ユーザーで同様の事が起きてる人はいますか?
1点

同じく、
いつからか忘れましたが、
地図アプリの精度が非常に悪くなっています。
位置もですが、向きもすぐに狂い、
修正しても同じですぐ狂いますね・・・・
書込番号:24997114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もGPS調整のアプリをインストールして調整してみたけど、何も変わらない感じです。
V60以前に使ってたスマホでのタイムラインでも『A地点からB地点へ道を無視して真っ直ぐ』みたいなの、あるにはあるんですが…現在と比べると、まだまだ精度マシなんですよね。
ガタがきてる、という事なんでしょうか…。
書込番号:24997725
0点

まとめてコメントさせて頂きます。
>飛び飛びに位置情報を認識するらしく
ロケーション履歴(タイムライン)の位置情報取得タイミング(や間隔)の問題だと思ってますが、OSの省電力機能もなんぼか影響してるのではないかと憶測もしてたりします。
システムがエラーを抱えてるような状態であるなら、位置情報取得のバックグラウンドプロセスなんかに確実に影響あるのではないかと。この辺は初期化してみりゃ簡単に分かりますが。
位置情報取得タイミングについては全く情報が拾えないです。
Googleの中の人だけでしょうかね、これを知ってるのは。
全くの憶測ですが、車等で移動中と判定されてるような時は取得間隔が昔より長めになってたりとか?
>『マップ』によるナビゲーションではまったく問題ないんですが
ロケーション履歴がGPSを動かすことはなく、基本的にWiFi測位や基地局測位などのネットワーク位置情報を使って記録されますから、ナビ時のGPS測位とは無関係です。
ナビ使ってる時、ナビがGPSを動かしてますからロケーション履歴もGPS位置情報を利用して記録され完璧に道路上にプロットされた軌跡が描かれるってことになりますが、これは本来のロケーション履歴の記録とは言えません。
なぜならロケーション履歴の目的は、GPSロガーのような軌跡の記録ではなく、どこに何分居たという滞在場所の記録だからです。
>地図アプリの精度が非常に悪くなっています。
GPS測位できてない時、大概はWiFi測位になっていてGPS測位より精度が低く移動に対する追従性もダメダメです。
何かのアプリを使いながらのGPSの測位・未測位の確認には、GPS Lockerというアプリのステータスバーアイコンしかありません。
このアプリのウィジェットにGPSを強制的に動かす用のショートカットがあり(再タップで停止する)、これでアイコンを表示させて確認。
『GPS Locker』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.gpslock
他の端末と同時にGPS測位させてみて、測位できないとか測位が遅いほうが感度が悪いということになるでしょう。
なぜ感度が悪くなるかの究明はまあ無理でしょうね。
ウチのメイン機はHUAWEIですが先日OS初期化してもGPS測位が悪化した状態が変わらなかったので、ハードウェア的な不具合=感度の悪化、で確定です。使い勝手悪いっす。
>向きもすぐに狂い
磁気センサーとGPSは全くの別物で互いが影響しあったりもしませんので、位置精度の話にコンパスの挙動は無視で。
ただし、カーナビアプリ使用中の地図上の車の向きはコンパスではなくGPSにより決定されていて、精度が悪けりゃあらぬ方向を指す事になります。
書込番号:24998100
4点

>こえーもんさん
言われてみると、ナビ使ってる時は精度というか追随性が良いです。
かなり納得するお話でした。
ありがとうございます。
書込番号:24998551
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
ソフバンLG60が欲しくなりiPhoneから乗り換えて2年がたったのですが最近頻繁に起きるのがwi-fi環境下に居るのに4Gに切り替わるんです。ゲームのダウンロード等の時にも4Gに頻繁に切り替わり、iPhone時代パケット2Gがで足りてたのですがパケットが食われ足りなくなり、表で携帯アプリが使えない事もあり不満が爆発しそうです。同じ境遇の方居ませんか?居たら対処法をお教え願いませんか?お願いします
書込番号:24845358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>'141さん
Wi-Fi の通信が何らかの理由で切断され、自動でモバイル通信に切り替わってるのでは。
ご自宅の無線LANでしたら、ルーターが原因かもしれないので再起動。スマホ側は5GHzと2.4GHz のSSIDを両方登録しておき、どちらも自動接続する設定にしておけば、5GHzが途切れても2.4GHz で接続されます。
5GHzと2.4GHzでSSIDが同じ場合は、ルーターの設定変更で別けた方が良いと思います。
書込番号:24845378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余り詳しくないのですいません、自宅のwi-fiはau光でWi-Fiルーターはついてこなかったので別で買い、2g、5gは別でなく一本化されてる物を購入したのです。
自宅ルーターに繋ぐと携帯が勝手に判断しwi-fi6と通常wi-fi?を交互に繋いでるのですが、会社のwi-fiに繋ぐと、ルーターの目の前で携帯を弄ってるのにも関わらずwi-fiマークが消え
4Gに切り替わる始末YouTube、ゲームのアップデートをしてると回線不安定でキャンセルされ、携帯を見てみると4Gに切り替わってる始末。今日パケット2Gつかいきりました
書込番号:24845405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自宅では問題なく、会社のWI-FI との接続が悪いのですね。他の人は会社で問題なく繋がってるのですよね。
スマホのネットワークリセットを試してみて、ダメなら一度初期化した方が良いかも知れませんね。
私もV60をWiFiのみで使ってますが、勝手に切断されてる様子はないです。
書込番号:24845446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、羨ましいです。初期化試してみます。
他の方は皆さんiPhone使ってまして、途中でWi-Fiが途切れると言うのは無いみたいです。
書込番号:24845458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の状況を見てますと、設定アプリの「ネットワークとインターネット」→「WiFi」の中にあるモバイルデータ切り替えがオンになっているかと思います。
このモバイルデータ切り替えを一度オフにして一度試してみてください。
自分のV60ドコモ版もWiFi周りはとくに問題ないので、V60の個体の不具合かなと思われます。
書込番号:24845465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
GALAXYNote8からの乗り換えです。
本機は初期購入特典としてスタイラスペンがついていたんですよね?
発売もないようですし市販のものを手に入れたいと思っています。
様々なレビュー記事を見ているとWacom AES 2.0対応という記事があったのですがこれはあっているのでしょうか?
また、オススメのスタイラスペンを教えていただければありがたいです。
もしよろしければ使い心地なども教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23647363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LG Stylus Penは、ドコモオンラインショップ限定特典かつ先着1,000人でした。端末発売日から1週間以内で定員に達しキャンペーンが終了しました。
国内ではLG製PCのLG gramの一部モデルで付属してるくらいで、確か単体販売はされてません。
スタイラスペンといってもたくさんありますし、長さや太さなどを含め好みもあったりするので、手頃な価格の製品をいくつか試してみるとかもいいかなとは思います(100均の安いスタイラスペンも対応)。
また市販のワコム製スタイラスペンも使えるようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012673/
書込番号:23647424 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

遅くなりました。
念のためGalaxyNOTE初代のペン、
GalaxyNOTE8のペン、
surfaceProXのペン、
surfaceGO2のペン、
YogaBOOKC930のペンと手持ちの分をを試してみましたがどれもダメでした。
さて、
アドバイスに従っていろいろ試してみました。
100円均一のはどれも文字は書けますって感じでしたが、
やはりGalaxyNOTE8を使ってた身には使いづらく…。
WacomのBAMBOO ink BANBOO ink Plusを試したところ、
ペンのショートカットボタンが使えたのでGalaxyNOTEライクに使えますね。
さっとQメモを呼び出してさっとメモ
素晴らしい!
書き心地もよきです。
充電式がよかったのでBANBOO ink Plusを購入しましたが、
せっかくのBluetoothも、接続するものの何の機能も働かず、
ノックボタンも使い道がありません。
電池式でよければ価格面も含めてBANBOO inkがベストかもですね。
ちなみにBANBOO inkはプロトコルの切り替えができますので、
surfaceでも使えたりはします。
あとは、ペンの携帯方法に良いアイデアがあれば!ですが。
まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23665441
11点

NozNozNoさんスタイレスペンは解決されましたか?
お節介と思いますか私が使っているのが使用感が良いのでお知らせしたいと思います。
楽天で販売している「KINGONE」のスタイレスぺんですが価格も30,000円以下で販売しています。
私は26,800円で購入しました。amazonでも販売しています。
付属品として2本指グローブが付いており、画面に接触しても誤作動もなくメモ用アプリ等に快適に書き込めます。キータッチ等ももちろん可能です。
IPAD、スマホ、ANDROID用として販売しています。
類似した物多数ありますのでお間違がいないよにしてください。
書込番号:24430621
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
今さら気づきましたが、アプデ予定に入ってました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/211006_00.html
単体利用が思いのほか使い勝手よいので、中古でもう1台買い増ししようかと思います。
そこで質問なのですが、ドコモ版のデュアルディスプレイカバーはソフトバンク端末でも使えるでしょうか?
将来的にソフトバンク系SIMを使うかも知れず、相場も安いソフトバンク端末を買おうか検討中です。
もし両方お持ちで試したことがある方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24425513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルスクリーン自体は全く同じ「LM-V605N」です。
以前同じような質問がありましたので参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001239861/SortID=24061068/
あとSoftBank版V60 ThinQは今も13.9万円で販売してるので、ドコモより高いです。
書込番号:24425528 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
即答ありがとうございます。
確認不足でした、すみません。
端末は中古で検討中です。
ありがとうございました。
書込番号:24425579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
こんにちは
私docomoのL-51Aを使わせてもらってます
いつからかは余り詳しく覚えてないのですが、土曜日の真夜中にスマホが勝手に強制再起動を繰り返すようになりました。
こちらで設定したものだとすればとっとと解除かアンインストールしてしまえればいいのですが、何が原因がもはやわかる手立てがありません。
心当たりのあるセキュリティソフトや設定など隅から隅まで見たつもりですが、どこにも週一で再起動するような項目が見当たらず非常に困ってます。
日曜朝にアラームをかける必要があるのでこれまた困ってます(>_<)
どうすればこの週一強制再起動から逃れられるか教えてください!
書込番号:24290474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわからない
一つ一つ確認してくのも面倒
ってことなら、必要なデータをバックアップしてリセット(ファクトリーリセット)するのが手っ取り早いでしょうね。
それでも同じなら修理コースかな
書込番号:24290619
1点

>一生涯3歳児さん
本機の自動再起動がオンになってませんか?
設定→
システム→
自動再起動→ここがオンならオフに。
書込番号:24290753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
設定→
システム→
再起動と初期化→
自動再起動
書込番号:24290762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メインボードの不良の可能性があります。
早くセンターで交換したほうがいいです。
書込番号:24303292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
LINE通話で着信音が鳴りません、相手に会話が聞こえません。
友人のANDROID11の端末と設定を同じにしたつもりですが、その他の設定が有るのでしょうか?
着信音の設定時も鳴らないんですが、ほかに設定が有るのでしょうか?
着せ替えは「ブラウン」です。
どうなのでしょうか?DOCOMO行き?
0点

違うかもしれませんが、登録されている個別の通知がOFFになってないですか?
自分も設定した覚えは無いのですが、いくつかの個別通知設定がいつの間にかOFFになってる事がありました。
書込番号:24254684
4点

ご指摘の設定は問題ありませんでした。
有難うございました。
ドコモ行きましたが、LINEのみの事でサポートがもらえず、諦めるしかない様です。
書込番号:24272519
0点

>にじん301さん
解決済みのところ恐れ入ります。
1ヶ月だけドコモ遠隔サポートに加入してサポート受けてみるという方法もあります。
解決しない場合にはムダ金になりますが…
ドコモ遠隔サポートは、社外アプリについてもできる範囲でサポートしてくれます。
LINEであればある程度のサポートは受けられると思いますよ。
私も機種変時にLINEの移行を手伝ってもらったり、社外アプリについて質問に回答してもらったりしています。
一度加入すれば解約までは何度でもサポートを受けられますので、月末に解約すれば一か月分の料金だけで済みます。
1回で解決しない場合でも何度か電話すれば解決することもあります。
書込番号:24272943
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)