LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 8 | 2021年7月12日 18:03 |
![]() |
21 | 4 | 2021年7月10日 20:15 |
![]() |
77 | 13 | 2021年7月8日 20:33 |
![]() |
23 | 4 | 2021年6月29日 13:52 |
![]() |
15 | 4 | 2021年6月16日 21:08 |
![]() |
149 | 30 | 2021年6月10日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
現在ドコモでAQUOSsense3使用中で、機種変更したいのですが、3年以上出来れば4年くらい使いたいです。この機種を候補のひとつに考えています。LGがスマホ事業から撤退するようですが、セキュリティアップデートはあとどれぐらい提供されますか?(予想でも良いので)他にGALAXY A52 5G、XPERIA 1Uなども候補ですが、画面の横幅が広い機種がほしく、この機種が一番広いようで、また写真も自然な感じでとれ、バッテリー持ちも良いようでいいかなと思っていますが、長く使う上でセキュリティや修理のサポートについて心配です。また、レビューにwifiを拾わない不具合があると何件か書かれていますが、それも気になります。どなたか教えていただけると助かります。
2点

アンドロイドで長く使いたいならGALAXYだと思いますよ
グローバルで3年アプデ保証だしドコモも2年で切ったりしないと思う
書込番号:24192077
9点

>Fontainebleauさん
返信ありがとうございます。長く使えるのはGALAXYなんですね。この機種かなり性能が良いかなと思ったんですが、長く使えないとなると厳しいですね…
書込番号:24192256
1点

LGには具体的なプランはありません。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=105025/
なお、セキュリティアップデートの提供が長いのはiPhoneです。2015年に発売されたiPhone 6sもiOS15へのアップデートが決まっています。2013年に発売された5sにも本日アップデートが提供されています。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=107543/
書込番号:24192283
6点

>純粋りんごさん
3~4年使う想定なら、なるべく新しいハイエンド機種が良いと思います。
ただ個人的に、スマホは精々2年程度までで買い替えて行った方が常に快適だとも思いますが。
(今お持ちのAQUOS sense3 も、まだ2年経ってないですよね)
本機について、
Wi-Fi の掴みが悪いと感じたことはないですが、ケースが分厚いので、個体差というか、状況によって何らか影響はあるかもしれません。
OS アップデートはAndroid 11が降りてますが、次回12が来るかどうかも分かりません。
本機を半年ほど使用しており、この端末でしか出来ない便利な点もあります。が、デュアルディスプレイを常時装着で使う予定でしたら、明確な目的が無い限りお薦めするのが難しいです。
書込番号:24192412 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本当に長く使い続けたいならiPhoneがベストですね。
常に最新OSにアップデートできるし。
うちのオカンなんか去年まで5Sだったのを(私が言って)やっと7に変えました。
動作が重いのを気にしないなら今でも5Sが使える…ってのは凄いと思います。
サポートについては、LGのサポートは2〜3年なら問題ないのでは?
Android11のまま12にアップデートしなかったとしても、2023年か24年まではAndroid自体のサポートは続くでしょうし。
発売から2年未満のAQUOSsense3からV60に検討してる理由は『スペック』でしょうか?
高性能なほど長持ちするし。
それなら、もうちょっと高性能な「moto g100」が3万円〜4万円で売ってます。(goo Simseller)
V60 :スナドラ865
g100:スナドラ870
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_865-1666-vs-qualcomm_snapdragon_870-1902
870は、だいたい865より10〜20%くらいの性能ですね。
あとg100はデュアルSIMだったりマクロ撮影できます。
g100に対してV60の良いところは、デュアルスクリーン、有機ELパネル、お財布ケータイ、ワイヤレスで15W充電でしょうか。
私みたいにメルカリ等で4万円前半で買うなら「デュアルスクリーンの有無」で判断しても良いかもしれません。
G8Xでデュアルスクリーンに慣れ切った私にとってはmoto g100よりV60でした。
書込番号:24192746
10点

>それなら、もうちょっと高性能な「moto g100」が3万円〜4万円で売ってます。(goo Simseller)
goo Simsellerなら、スマホセット特別販売の方で、税込16500のクーポンを使って、41508-16500=25,008で購入しないと損をしますので、御注意下さい。
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法
私はお勧めの端末ではありませんが、仮に購入する場合はということで。
書込番号:24192759
11点

>ありりん00615さん
ニュース記事にはこれからもサポートをしていくと書いてありますが、これは今まで通りの期間セキュリティアップデートをするということではないのですか?今までよりも短くなる可能性があるということでしょうか?
>ビビンヌさん
次回12が来るかどうかわからないのですね。やはりちょっと悩みますね。
>やすゆーさん
iphoneも考えたのですが、最近の機種は指紋認証とマルチタスクが使えないようで断念しました。sense3は調子が悪く機種変更を考えています。SIMフリー機はドコモメールがリアルタイム受信できないようで検討していません。本当はSIMフリー機種の方が魅力的な機種が多いのですが…
>†うっきー†さん
クーポン情報まで教えていただきありがとうございます。
書込番号:24193924
3点

グッドアンサー選ぶの遅くなってしまい、すみません。皆さん回答ありがとうございました。もう少し検討しようと思います。
書込番号:24236614
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

取説ダウンロードすればわかりますが、手袋モード(グローブモード)はないですよ。タッチ感度を高める機能がある程度です。
書込番号:24229022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こーじです。さん
グローブモードはありませんが、操作可能かは手袋の厚みや素材によると思います。
薄手の軍手=OK
薄手の使い捨てゴム手袋=OK
※計算機が支障なく使えるかで確認
ゲームとかは試してないので分かりません。日常的な閲覧程度なら大丈夫かと。
書込番号:24229052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

タッチ感度はあげられるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:24233299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通勤時バイクで使用(もちろん停車中)するためグローブで使用できればと考えていました。
今のXperiaでは手袋モードが便利だったので、類似の機能があればと思いまして。
どちらにしても2画面の魅力に勝てないので購入の方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:24233309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
ソフトバンク版のV60 ThinQ 5Gを使用しておりますが、Wi-Fiテザリングがうまくいきません。
USBテザリングも反応せず。
テザリングオプションはもちろん契約しており、テザリングをOnにする際にオプション確認は必ず入っています。
SSIDがWi-Fiを使用したい機種で発見することができず、USBテザリングでもモデム認識されません。
同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23480987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリング(子機側)に何を接続してるのかの情報が無いですね
書込番号:23481059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Windows 10マシン、Mac OSマシン、別のスマホ等、全てだめです。>舞来餡銘さん
書込番号:23481092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V60 ThinQ 5G側で接続させたいデバイスを探すのではなく、
接続させたいデバイス(子機)側で WiFi HOT SPOTを検索し、
リストアップされた中から本機を選択し、
デフォルトではランダムの英数字が割り当てられているパスワードを入力し、
「接続」
をタップ、
普通はこれで出来るはずですが、お試しになりましたか?
書込番号:23481116
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
もちろんです。テザリングの概念説明葉大丈夫です。
Windowsでは一度つながったものの途切れ、そこからどのデバイスからもSSIDさえ表示されなくなりました。
書込番号:23481122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HYHYHY1989さん
まず再起動は?
ネットワークトラブルのセオリーで入り口から順に電源入れていくというのがあります。
今回だと LG V60 ThinQ 5G再起動、次いで接続機器の再起動となりますが
端末再起動だけで改善しそうな気がします。
書込番号:23481360
4点

>Taro1969さん
残念ながら、電源入れ直す、Wi-Fi入れ直す、フライトモードなど、通り一辺倒のことはすべて試してみましたが改善せずです。。
書込番号:23481365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HYHYHY1989さん
リセットオプションでネットワークのリセット試してみるくらいしかないと思います。
それでもダメなら初期化、ソフトウェア不具合が排除出来たらハードウェア不具合で
修理などになるかと思います。
最初にやったことや環境書かれてないので回答したら後出しになってますので
効率が悪いと感じます。
またこれも出来てます。と言われると思いますが、本体での通信は出来ていますか?
シム刺し直し、一晩電源落として休ませてみるなども場合によっては試していいかと思います。
初期不良の期間が迫ってるとかならそちらが優先で、もう修理しかないのであれば
初期化は避けたいでしょうから思いつく手段試してダメなら初期化か初期化していい段階なら
早目に初期化試せば一番早いです。
書込番号:23482166
10点

>Taro1969さん
あなたはこの機種を所持されているのでしょうか?
こちらは端末初期化以外で個人でできることは全て試した上で書き込みをしています。
Xperia 1 iiのような機種固有の問題を疑っているので、テンプレートのようなただのポイント稼ぎの書き込みはしないでいただけますでしょうか?
初期化しろ、なんて、うつ病で悩んでる人に、では死んでみましょう、と言っているのと同じだとは思いませんか?
書込番号:23482200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HYHYHY1989さん
最初に
>こちらは端末初期化以外で個人でできることは全て試した上で書き込みをしています。
>Xperia 1 iiのような機種固有の問題を疑っているので、テンプレートのようなただのポイント稼ぎの書き込みはしないでいただけますでしょうか?
と書いておくべきです。
ポイント稼ぎとは何でしょうか?
ここにポイントってあるのでしょうか?
ポイントがもらえるのでしょうか?
何か得があるのでしょうか?
>初期化しろ、なんて、うつ病で悩んでる人に、では死んでみましょう、と言っているのと同じ
も最初に書いておくべきです。
やることは全部やって初期化も修理もしないならどうしようもないのは確定します。
書込番号:23482229
16点

>Taro1969さん
揚げ足取りですね。
この投稿に対するあなたの最初の発言は、この機種を持っているかどうかであるべきです。
この機種を持っていないのなら、これ以上発言なさらないでいただけますか?
書込番号:23482299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HYHYHY1989さん
機種を所持していない場合も一切コメントしないように前置きすべきです。
>>初期化しろ、なんて、うつ病で悩んでる人に、では死んでみましょう、と言っているのと同じ
と両方書いておいてもらえば一切コメントしません。
私も関わりたくないです。
書込番号:23482308
26点

ドコモのV60ThinQを使っていて、テザリングが全くできない状況でした。
次の操作をして、テザリングできるようになりました。
システムアップデートをしてから、ネットワーク設定の初期化をしたらテザリングを使えるようになりました。
Wi-Fi等の設定がクリアされるので、再度設定が必要になりますが。
書込番号:24229942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
こんにちは。この機種で音楽再生時ですがロック画面にはアルバムアートや操作の画面が出てきません。どうか解決方法を教えていただきたく書き込みいたしました。どうかよろしくお願いいたします。
2点

設定アプリで「ロック画面」を検索
(通知→ロック画面の文字をタップでも進めます)
→添付画像を参考に、ロック画面のコンテンツ表示とサイレント通知の非表示オフを設定してください。
※プライベートな通知の非表示はオンオフどちらでもOK
これで音楽アプリ起動中にスリープ→電源ボタンをオンでロック画面にウィジェットが表示されます。
書込番号:24213030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>浜辺の老い人さん
追記
アプリの通知設定でPlayback Control がオンになってる必要があります(Amazon music の場合)。
書込番号:24213035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


出ました。出ました。ビビンヌさん本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:24213267
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

設定→便利な機能→ショートカットから変更できたような、できなかったような。
書込番号:24190541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009 さん
早速の連絡ありがとうございます。
設定→便利な機能→ショートカットからは、Googleアシスタントキーを無効にする事は出来ますが他の機能を選択する事は出来ませんでした。
Galaxy Note8の初期OSの時は外部アプリで選択出来たのですが、アップデート後標準になりました。
LG用の外部アプリを検索しましたが、見つかりませんでした。
書込番号:24190560
3点

>12xpさん
本機では変更設定がないので残念ながら無理ですね。
ちなみにアシスタント実行をオフにしても、ボタン長押しで起動してしまいます。
書込番号:24190644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビビンヌさん
連絡ありがとうございます。
やはり本機では無理ですか。
本機に合うRemapperアプリを探してみます。
書込番号:24191975
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
最近、7万円未満(だいたい6.4万〜6.8万)で大量に出品されてるんですが、何かあったんでしょうか?
LGのスマホ撤退する話はもっと前からだし、他に何か理由あるのかな、と不思議に思いまして…。
欲しいと思ってたから嬉しいっちゃ嬉しい状況ですが。
書込番号:24133143 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>6.4万〜6.8万
依存文字だったようで「6.4万〜6.8万」の誤字です。
書込番号:24133145
2点

サムスンほどサポートがしっかりして無いから余剰在庫が流れたのではないのでしょうか?
5G対応機としては安いが後々の事考えたら安易に手を出しにくいです
書込番号:24133153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210414_01.html
はじめてスマホ購入サポートに入ってるから
書込番号:24133154
12点

3月下旬にも契約形態関係なくオンラインで割引されてて一括7.8万でしたが、先日から割引サポート対象になり90,200円現金割引になったことでより白ロムが出回るようになりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/?icid=CRP_SMT_CAM_to_CRP_SMT_CAM_hajimete_sp_purchase_support
あとLGは撤退はしますがサポート面は引き続き対応するようだし、ドコモのキャリア端末なので特に問題はないでしょう。
OSバージョンアップもすでにAndroid 11が提供されてますし、その次もおそらく提供されると思います。
書込番号:24133162 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

補足
端末価格118,008円−割引90,200円=27,808円なので、白ロムはもう少し安くてもいいくらいです。
arrows 5Gのように乗り換え一括0円になり、ばらまきされて白ロムも価格暴落ありましたが、さすがにそこまではいかないでしょうが。
3月下旬に契約形態関係なくオンライン限定で割引されたときは、端末価格118,008円−割引39,050円=78,958円でした。オークションやフリマの白ロムも近い価格でした。
書込番号:24133176 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ALL
情報ありがとうございます。
なるほど。
もうドコモでの販売も(条件あるものの)激安在庫処分セールみたいな感じなんですね。
納得です。
もうしばらくしたら5万円台や4万円台もあるかもしれませんね。
しばらく様子を見てみます。
スナドラ865、ドコモのband利用できる、デュアルスクリーン…G8Xからの買替だと、もうVELVETは対象外だなぁ。w
書込番号:24133192
4点

LG VELVETはすでにDual Screen同梱モデルは生産終了していて、オンラインは在庫なしが続き、店頭も品薄みたいです。
単体モデルはまだ生産終了はしてませんが、5月末には撤退に伴いグローバルで生産終了するでしょう(V60も同じく)。
VELVETもいずれ値下げはされるでしょうが、現時点では性能面と価格からV60ですね。デザイン面ではデザイン重視で開発されたVELVETが上ですが。
またV60の出回ってる白ロムがThe Blackばかりなのは、Classy Whiteはとっくに生産終了していて在庫がないからですね。
ちなみにドコモ5G端末は、Galaxy S20 5G/S20+ 5G/Note20 Ultra 5G/A51 5G、AQUOS R5G以外は3G非対応なので、5G/4Gのみで利用することになります。
書込番号:24133217 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一時的かもしれませんがGW中に3Gから限定ですが一括0円があった模様です。当時は新品1台7-8万ぐらいがオクでの相場でしたのでそれが0円と聞いて大量に購入したグループがいたようです。ただ需要がそんなにないところに大量に売が出たので一気に相場が下がって今は6万切ってますね。55000円で買った例もありますし、今も56000円のがまだ売れてません。
g8xでも似たような現象がありましたが、在庫がなくなったあと急激に高騰しました。
在庫がなくなる前に買っておくのが良いかもです。
書込番号:24139217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフバンのG8Xは、元々在庫がなかったらしくてオンラインでも入手が難しく、店頭在庫を探し回るのが一番早かった…という状況でした。
発売当初から現在までメルカリでも少数しか出回っておらず、定価の半額くらいのがたまに出てたまに売れる、という感じです。(自分がG8X買った当初から、ずっと予備の為に様子見てた)
それに比べるとV60はだいぶ状況が違います。
でも、今後も次々と出品されていくとは思えないので、今出品されてる物で在庫全部、くらいに思った方が良さそうですね。
書込番号:24139455
3点

実際店頭でも在庫のあるところはあまりないですねえ。ドコモショップの方と話したら、スマホ撤退したメーカーであるLGの在庫が残ってるとドコモからペナルティを課せられるそうです。0円施策で一気に在庫をはけさせるんでしょうね。
書込番号:24139478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たった1日しか経ってませんが、値下げチキンレースが始まってるようです。
下がれー。
どんどん下がって、いっそ3万円くらいになってしまえー。w
『0円〜2.8万円で購入した転売』だって情報を知ってる人は5万円を切っても買わなさそう。
G8Xは激安キャンペーンなくて最後まで普通の値段で売買されてたからメルカリでも値崩れしなかったんだろうなぁ。
書込番号:24140681
3点

んー、3g回線がない人には定価で買うか、フリマで買うかしかないですからね。
しかもLG撤退が決まって他にこういう端末の選択肢はわずか無いですし。
5万切ったら買い時、だと思いますよ。g8xの価格に近くなりますから。
書込番号:24140922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Soc Snapdragon865ですからね。
Snapdragon888機種も中華系なら安いのも有りますし デュアルスクリーンだからまだまだ高い感じですよ。
ヤフオクなら安く出る時も有るのでは?(オークションなので争う為に少し値段下げて出品)
書込番号:24143923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今や5万円を切り始めてるようです。
メルカリ最安 4.7万
PAYPAYフリマ最安 4.8万
5万〜5.1万の出品だとイイネ20人以上いますが、5.2万以上の出品はイイネ数人〜10人と減りだしてます。
値段交渉してる人の要求額も4.5万〜4.7万くらいが多いです。
もう数日で4万台が相場になるかも?
見ててちょっと面白いです。
書込番号:24145717
3点

こんな急落は珍しいから面白いですよね。当方もずっとウォッチしてます。てか1人で5-6台も出してる人はどうやって買ったんですかね?
書込番号:24145741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FOMAからの切り替えかY!mobile等からの乗り換えですね。
F-51A arrows 5Gの方が良いとは思いますがデュアルスクリーンの方が価値は有りますからね。
書込番号:24147160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メルカリは5万円台の出品が多いものの、売れるのは4.8万以下、最安4.5万。(中古は4万)
PAYPAYフリマだと出品段階で5万以下が増えてて、4.6万で売れたのが7件、最安はメルカリと同じ4.5万で3件。
5万円台は見向きもされなくなってきて、4.8万でもなかなか売れなくなってきた印象です。
現状の落札相場は4.6万〜4.8万のようですが、そろそろ需要自体なくなってきてるのか、値引き交渉する人の人数が減ってるように見えます。
1週間前までは複数の出品物で同一人物の値引き交渉を見かけたもんですが…。
メーカー撤退なくても【希少な機種だけど人気あったワケでもない】って感じだったし、現行スナドラは780Gでも865の8割前後の性能らしいし…。
需要がなくなった頃に更に値下がりするのか、それとも不良在庫を覚悟で現状維持なのか…?
書込番号:24161090
3点

というかヤフオクで1円で大量出品されてます。今夜終了の2台もまだ4万円切ったままのものもあり。
恐らく来月頭にかけて4万を切るのは確実、下手すれば3万円とかも有り得ますね。
書込番号:24161149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aupenさん
ヤフオク見てませんでした。(どうせ終わり間際で急激に高くなると思って
ちょっと見てみます。
書込番号:24162170
3点

まあ確かに今までヤフオクはV60に関しては割高な落札が多かったですね。今日の落札分はクーポン送料込で45000円前後、最安値更新はしませんでしたがフリマよりは安いですね。
明日から大量の出品の期限が次々やってきます。どうなることやら。
書込番号:24162190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)