LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2021年3月10日 22:44 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月10日 21:17 |
![]() |
21 | 4 | 2021年1月31日 17:00 |
![]() |
24 | 4 | 2020年12月29日 11:06 |
![]() |
8 | 2 | 2020年9月7日 12:06 |
![]() |
15 | 4 | 2020年9月7日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
Galaxy S9 からの機種変更です。V60になってから家のWi-Fiに自動接続しないのですが、何か設定が必要でしょうか?
Wi-Fiはオンなのですが接続せず、一旦Wi-Fiを切って再度オンにするとアクセスポイントが出てきて接続させる感じです。
外出から帰宅して知らない間にデータ通信でパケット消費してしまいそうで、この点だけ不便に感じています。
書込番号:24012539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>グッドジョブさん
私もV60ですが、WIFIの不具合はありません。設定も特に弄った憶えはないですが、WIFI詳細設定の「WIFI通知」「Hotspot2. 0」は現状いずれもオフになってます。
解決するか分かりませんが、ネットワーク設定の初期化を試してなければ、一度リセットし再設定してみては。
機種変更でデータ移行する際に、クローンアプリなどを使った場合、通信系の不具合が出ることもあります。
その場合、初期化後に移行アプリを使わず、google play ストアのマイアプリ→ライブラリからインストールし直すと治る可能性があります(アプリによっては個別に設定のバックアップを取っておく必要があります)。
書込番号:24012813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種自体は所有していませんが、
Android OS 6.0以降の LG端末の場合、
まず、手動で WiFiを ONにすると、WiFiネットワーク一覧の上に、
「モバイルデータ切り替え」
の項目が現れ、デフォルトではそれが OFFになっていますので、
これを ONにして下さい。
LG V60 ThinkQ 5Gにはその機能がない、としたら、私の勉強不足です。
ご容赦ください。
書込番号:24014142
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
ジェスチャーで設定しているのですが、毎日一回位の頻度でステータスバーに英語の文章が表示され、タップするとナビゲーションバー基本に変更されてしまいます。
解決方法お願いします。
書込番号:23956337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動するとそうなります。
(ナビゲーションバーが戻るのは再起動処理のバグっぽいですが)
設定>システム>再起動と初期化 で自動再起動するようになっていませんか?
書込番号:23957807
4点

そうなんですね。
自宅のみでデュアルスクリーンを使用。毎日、就寝前にデュアルスクリーンを外して手動で再起動。家に戻ってデュアルスクリーン装着時に表示されるみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:23958264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

>koguriさん
>ケース脱着の際は、電源は切らないと駄目なのでしょうか(スリープ状態では問題あり?)
具体的なケースの商品のURLの記載がないため、どの製品かは不明ですが、
TPUケースや手帳ケースなど、取り付けの際に、電源を切る必要はありません。切っても問題はありませんが。
ケースの脱着時に、わざわざ電源を切りますかという質問自体、私ははじめて聞いた気がします。
御自身の端末なので、自由に使ったので大丈夫ですよ。
電源を切る機会はないと思っても支障はありません。
端末の調子がわるくなって、再起動を試してみるかなという程度でよいかと。
書込番号:23938375
1点

>koguriさん
デュアルスクリーン側には電源ON/OFF切り替えが存在しません。
端末側で操作、電源も連動しますが、どちらでも特に問題ないと思います。
>†うっきー†さん
2画面化するLGデュアルスクリーンの着脱時のことだと思います。
書込番号:23938386 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

書き方が簡易過ぎました。
デュアルスクリーン内蔵の純正ケースの脱着の際の本体電源のオフが必要かどうかと言う質問でした。
書込番号:23938571
1点

>koguriさん
ケースを外すときは念の為スリープ状態にしてますが、特に問題ありません。電源オフまでする必要は無いと思います。
書込番号:23938575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
機種変2日目…初LG
タスクの一覧表示の仕方教えて下さい。
切り方も。たまに一覧表示できるんですが、それがたまたまなので理解していません。切ったと思ってもゲームを立ち上げると起動中のまま。
元々、タスクを毎回切りたい人なので、今かなりのストレスです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23876178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しぃさ。さん
メーカーに拘わらずアンドロイドの場合は、ホームキーを挟んで戻るの逆側の最近使ったアプリ(Vアイコン? LGサムスンの場合はデフォルトではホーム左側)をタップ→全て閉じる で良いのでは?
そもそもアンドロイドの場合、アプリの終了時にホームキーを使わずに戻るキーでホームまで戻せば起動中にならないです。
なので、スレ主さんのような人(私もですが)は、意図的にタスク切り替えする時以外はホームキーを使わず、「戻る」キーで終了させる習慣を付ければ、わざわざタスクキルとかしなくてよいのでよろしいかと思います。
書込番号:23876297
8点

>しぃさ。さん
ナビゲーションをジェスチャー操作にしてる場合は、画面下(1cm位のバーが表示されてる)から上に向かって指をゆっくりスライドさせると一覧に切り替わります。
そのまま指を話せばタスク切り替え画面になるので「すべて消去」を押すか、消したいアプリを画面上に向かって飛ばしてください。
書込番号:23876421 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます!助かりましたm(_ _)m
書込番号:23876432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
>あまちゃまさん
eBayとかで探してはいかがでしょうか。
注文して届くまでに2〜4週間程度はかかるし、届かない場合もあるし、交渉は英語になってしまい、条件は厳しいですが安く見つけられると思います。
書込番号:23647156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。アリババとかもみてみます。
書込番号:23647415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
一昨日購入しました。
はじめてLGの機種を使います。
全体的に動作がもっさりしている感じも否めないのですが
電話をしながらOutlookを見ながらTeamsで記録したり、
指示を出したりできるのですごく便利ですね!
めちゃくちゃ気に入っています。
さて、クイック設定パネルなんですが、
タイトル通りボタンを押しても何も反応しません。
ごくまれに反応するときがあるので仕様ではないと思うのですが、
初期不良でしょうか?
諸先輩方のお知恵を拝借したいです。
よろしくお願いします。
0点

>NozNozNozさん
セーフモードで正常動作するなら、後から入れたアプリが不具合起こしていると考えていいと思います。
システム系のアプリなど心当たりあるものから削除してみて下さい。
意外なものが意外な動きをしてる場合もあります。
全く違うケースですが、Chromeに重ねて表示があるのでボタンが押せないと言うことで
色々けしても直らず、結局はAQUOSの便利機能の画面をなぞってスクショがONだったから
と言うような例もあります。目に見えてるものとシステムが受け取るものは違う時があります。
書込番号:23643600
8点

ありがとうございます!
アプリを一つ一つ確認してみました。
会社で導入しているモバビジというアプリを削除したら動きました。再度インストールすると同じ現象になるので、こちらのアプリの問題でしょうね。
おかげさまで快適に動いております。
クラウドPBX検討しないといけないという課題がてきましたが笑
本当にありがとうございました。
書込番号:23647340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに動作もっさりも解消してサクサク動くようになりました。
書込番号:23647370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)