LG V60 ThinQ 5G
- 128GB
6.8型有機EL×2画面に対応した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月11日発売
- 6.8インチ
- 約6400万画素/約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてLG V60 ThinQ 5G SoftBankの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
193 | 7 | 2020年5月6日 13:58 |
![]() |
76 | 7 | 2020年5月8日 11:46 |
![]() |
80 | 4 | 2020年4月29日 15:41 |
![]() |
156 | 5 | 2020年5月12日 09:25 |
![]() |
42 | 5 | 2020年4月28日 18:32 |
![]() |
48 | 4 | 2020年5月12日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G SoftBank
先日も同じようなスレを立てられてますけど。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032525/SortID=23368118/
予約してて早く欲しい、意見が聞きたいという気持ちはわからなくはないですが、スレ立てする前に、誤字くらい確認してください。
見た一瞬なんなのか、全くわからなかったですよ(笑)
書込番号:23384647 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>7なさんの意見型聞きたい
……ああ!
個人宛のダイレクトメッセージかと思ったら、「皆さん」か。
尋常じゃないミスタッチですが、そうなるとそのスマホのことが字義どおりなのか、誤変換なのか、揶揄ななのかサッパリどれのことか話が理解できないですよね。
日本の方じゃないのかな?
書込番号:23384697 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>ACテンペストさん
前のHNのときのスレですが、片手が不自由な方みたいです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025985/SortID=21485335/
同じようなスレを乱立したり、スレタイに機種名入れたりたぶん同じ方だと思ってます。
ただ投稿時期被ってる書き込みもあるため、2つのアカウントを使い分けてるっぽいかも。
書込番号:23384740 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>まっちゃん2009さん
あ〜あ。なんか、前にも違った名前で居ませんでしたかね?そういう方。
あんまり突っこむのはなんですが、
頻繁に名前かえたり、口汚い言葉選びをすると却ってホントなの?と疑われかねないですけどね。
書込番号:23384768 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>ACテンペストさん
荒らし行為、特定ユーザーに迷惑行為ばかりする方よりはマシだと思ってます(^^;
個人的には片手が不自由だとすると、2画面対応スマホ使いにくいんじゃないか?というちょっとした疑問がありますね(2画面で利用する場面353gと重量もあるし)。
書込番号:23384794 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
それは知ってますし、発売日確定時にスレ立てしてます。
あと細かな突っ込みしておくと、「予約手続き開始」ではなく「事前購入手続き開始」です。
また予約してなくても事前購入手続き開始時点で在庫があれば、そのまま予約なしに手続きできますから、必ずしも予約は必須ではありません。
LGは国内ではずっと地味な存在だし(デザインや性能などいいんですけどね)、価格も特に安いということもないので、おそらく予約なしでフリー在庫ありそう。
書込番号:23379861 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ありがとうございます私はホワイトを予約しました11日に届いたらいいなぁ?
書込番号:23380334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月11日着がいいなら、5月8日午前10時になった時点で購入手続きした方が確実です。
入荷メールは午前10時以降順次届きますが、届く前であっても予約履歴から手続きできますから。
前日に予約履歴を確認すれば、おそらく「入荷済み」になってると思います。
まあオンラインショップはコロナ関連で混雑してるっぽいので、発売日が指定できるかどうか、また指定できても配送に遅れが出てる地域などだと発売日着にならない場合もありますが。
書込番号:23380575 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ドコモオンラインショップに入荷してますね
まだ購入手続きはできませんが…
書込番号:23388173 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kendyさん
事前購入手続き前日なので予約してれば「入荷済み」なのはいつものことですが、明日午前10時にならないと当たり前ながら手続きはできませんが。
書込番号:23388221 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

発売日の11日、午前中指定が普通にできますね。
書込番号:23389360 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

私は仕事で、常時タブレット 1台とスマホを 2〜 3台携行していますが、
この重さだと、今までどおり、単体通信できるスマホを 2台のままでいようかな、
と思います。
現時点では、5Gの恩恵にも預かれるわけでは無さそうですし…。
それよりも、Redvelbet のアイリーンがイメージキャラクターを務める、
『Velvet』
の国内版の販売を望みます。
書込番号:23368157
16点

LG端末好きなユーザーは買うでしょうが(LGならではの機能に魅力があるなど)、売れ行きはこれまで発売されたLG端末同等になりそう。
設定価格が特に安いというわけでもないし(SoftBank版より2万安いけど)、売れ筋ランキング上位には食い込まないでしょう。毎回のことながら地味な存在に留まると思います。
SoftBank初のLGハイエンド端末であるLG G8X ThinQがそこそこ人気出たのは、ハイエンドながら設定価格が破格だったのが大きいですし。
あと端末デザインや両サイドの処理次第では、持ちやすさはもちろん、それなりに重量があっても本当に○g?と体感として軽く感じる場合もあるので、あまり重要ではないと思います。
自分は重量とかはあまり重視せず(もちろん軽いに越したことはないですが)、端末の仕様、端末ブランドやメーカー、端末デザインの3つを重視して購入します。
すでにレビュー記事もありますね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15300
書込番号:23368158 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>モモちゃんをさがせ!さん
5月7日に海外で正式発表予定のLG VELVET、デザインやカラバリいいですよね(特にIllusion Sunsetとか好み)。
スナドラ765 5G採用の5Gミドルハイという位置付けですが、LGデュアルスクリーン対応、スタイラスペン対応みたいなので、お手頃価格の5G端末という位置付けでキャリアに採用してほしいとこです。
書込番号:23368177 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
海外モデルですと、リアパネルが VELVET素材チックで色も RED、
まさに『Redvelbet』があるようなんですよ。
それにしても、楽天UN-LIMITの LGに対する仕打ち、泣けてきます…。
書込番号:23368513
18点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
重量:218g との事ですが、
デュアルスクリーン込みの重さでしょうか??
本体のみの重さになりますか??
また、モックアップなどは、ドコモショップに置かれて
いるでしょうか。
発売前で、分かりにくいかと存じますが、
よろしくお願い申し上げます。
1点

端末単体の重量が218g、LGデュアルスクリーン装着時だと353gですよ。
ドコモ製品ページ、LG製品ページ見ればわかることですけど。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/?dynaviid=case0012.dynavi
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-51A
書込番号:23367184 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

連休明けの5月11日発売なので、それまでには店頭にデモ機など配置されるでしょう。
海外発表されておらず現時点ではドコモ限定色の「The Black」は店頭販売されますが、「Classy White」はオンラインショップ限定色のため店頭には配置されないはずです。
ただ量販店やキャリアショップなどコロナ関連で短縮営業だったり、休業だったりします。またショップが営業していても、業務縮小していたり、原則来店予約した場合のみ受付だったりです。しばらくは店頭に行きにくいと思います。
端末単体でも重量が218gあるのは、ディスプレイの大型化や大容量バッテリー採用など仕方ない部分はありますね。ちなみに海外版は214gとなってます。
書込番号:23367216 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

デュアルスクリーン込ならタブレットの重さと考えた方が良いかも知れません。
本体重量190g位でも手に持つと重かったので
書込番号:23367490 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

Galaxy Noteなど大画面モデルに慣れてるので、個人的には218gはぎりぎり許容範囲ですね。
端末重量がある程度あっても、端末デザインや両サイドの処理方法で持ちやすさなどかなり変わってくるので。
書込番号:23367688 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

あら、いつの間にか解決済みになってますね。まあコメントせずに解決済みにする方よくいるので珍しくはないですが...。
特に重量などすぐにわかるようなことは、先に自身で調べてから質問した方がいいですよ。
書込番号:23398771 スマートフォンサイトからの書き込み
44点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
ヨドバシカメラのポイントがあるので購入したいのですが、やはり契約はできない状況でしょうか。
あまり詳しくないのですが、RAM8Gというのはどうなんでしょう。12Gと比べるとかなり違うのでしょうか?
町の携帯ショップでROMはSDカードを入れれば増やせるとききました。その点は安心したのですが。
書込番号:23366161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見ればわかるじゃん
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/200410333761/index.html
※マルチメディア仙台、マルチメディア郡山、マルチメディア新潟の携帯電話・スマートフォン売場は営業いたします。
やってるのはこれだけ
書込番号:23366179
17点

SDカードを入れてもROM容量増やせるわけではありません。あくまで、データー保存領域として利用できるだけです。また、SDカードは内部ストレージと比べると非常に遅いため、頻繁なデーターの書き込みには向きません。
RAMは8GBも12GBも大差ないと思います。
ヨドバシは感染リクスの少ない、マルチメディア仙台、マルチメディア郡山、マルチメディア新潟の3店舗だけがスマホ販売を行っている状況のようです。
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/200410333761/index.html
書込番号:23366185
13点

>ありりん00615さん
ありがとうございました!
書込番号:23366354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
書込番号:23366356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
先ほど15時にドコモ版LG V60 ThinQ 5Gの発売日案内が出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/04/27_00.html
SoftBank版と同じ5月11日発売で、連休をあえて避けた感じですね。
例年なら水〜金のいずれかで発売がほとんどなのに、珍しく月曜発売となってます。
オンラインショップは5月8日から事前購入手続き可能で、最短発売日に入手可能です。
書込番号:23363888 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ホワイト予約してるんだけど5月11日には届くんですか?
書込番号:23364317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もっちゃん333さん
事前購入手続き開始の5月8日中に手続きすれば、最短発売日の午前中が指定でき、発売当日に入手できます(ゆうパックで届きます)。
過去の例から、事前購入手続き開始の午前10時から夕方までのところで手続きした場合に発売日当日の午前中が指定できる場合多かったです。
また配達地域によっては午前中に事前購入手続き完了しないと発売日当日指定ができない場合もありますし、オンラインショップ混雑時は最初から発売日指定できない場合もあります(通常は最短2日後が指定できるが、混雑時によっては最短3〜4日後しか指定できない例あり)。
まあ発売日指定ができても、コロナ関連で地域によっては配達に遅れが出る場合もあるでしょうね。
書込番号:23364334 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

LG公式に紹介ページが公開されてます。
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/LG-V60-ThinQ-5G/index.html
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/LG-V60-ThinQ-5G/how-to-use.html
また3月発表当初からキャンペーン実施予定と案内されてましたが、オンラインショップ限定で先着1,000名に国内未発売のLGオリジナルスタイラスペンがプレゼントされます。
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-51A/docomo-V60-styluspen
書込番号:23398761 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)