| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 4 | 2020年4月19日 13:26 | |
| 40 | 4 | 2020年4月19日 18:26 | |
| 12 | 2 | 2020年4月16日 10:13 | |
| 149 | 10 | 2020年8月28日 09:54 | |
| 0 | 0 | 2020年4月12日 09:38 | |
| 41 | 5 | 2020年4月12日 03:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
【困っているポイント】
ウィジェットをホーム画面に置こうとしたらウィジェットがおけず更にアイコンが移動出来なくなっていました。
【使用期間】
2日目
【利用環境や状況】
昨日買っていろいろ設定をいじっている所です。
【質問内容、その他コメント】
アイコンロックの解除方法を教えて下さい。
19点
>もち1001さん
ウィジェット出す時に、並びにホーム画面の設定って出ませんか?
アイコンの固定を解いたら動くと思います。
書込番号:23347657
1点
再起動したら解決しました!どうやらテーマを適用してしてから再起動していなかったのが原因だったみたいです。お騒がせしました。
書込番号:23347715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もち1001さん
設定画面みた感じdocomo LIVE UX使われてますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/
標準でGalaxyのホーム画面と2つ入ってると思うのですけど
操作が全然違うのでどのホーム画面アプリ使われてるかお知らせ下さい。
書込番号:23347737
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
去年秋にAQUOS sense2 SHV43を買いました。AQUOS2代目です。Xperiaを希望してましたがイヤホンジャックがないので同じAQUOSにしました。 やはりAQUOSはカメラの性能がイマイチです。それとバッテリー消費はいかがでしょうか? Galaxyは縦長なので控えてましたが参考までによろしくお願いします。
書込番号:23346955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン端子はGalaxy S10シリーズまでありましたが、2019下半期のNote10シリーズ以降のハイエンド端末では廃止されてます。そのためS20シリーズもイヤホン端子はありません。
Galaxyシリーズは歴代大容量バッテリーをうたっていても、実際はそこまで持ちはよくないのでS20シリーズも同じだと思います。
あとソニーはXperia XZ2シリーズ以降、ハイエンド端末でのイヤホン端子を廃止してましたが、Xperia 1 Uで復活させてます。
書込番号:23346986 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
参考までに
(各部の名称)
https://www.au.com/online-manual/scg01/scg01_01/m_02_00_00.html
書込番号:23346993 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Galaxyを縦長と言ってしまうようでは、今のXperiaは使えませんね
21:9の画面比率を誇っているのでこれより遥かに縦長です
その分2018年モデル(XZ2・XZ2 Compact・XZ2 Premium・XZ3)と違って横幅や厚さは抑えられているのでスリムですが
書込番号:23348281
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
>kame65218さん
ナイトモードというのは、通常一瞬で切るシャッターを何秒間か開けておくことでより多くの光を取り込めるようにしたものです。そのため、基本的に現在のナイトモードは動画にはなく、写真にしか存在しない機能です。
動画が暗所に強いかどうかはISO感度の値やF値などの物理的なカメラスペックに依存します。YouTubeなどでいろんな人がレビュー動画を上げていると思いますので、そういったものを参考にするのがよろしいかと。
書込番号:23341671
9点
>Alleinさん
分かりました。くわしい回答、ありがとうございました。
書込番号:23341712
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
現在docomoで、GalaxyS8を使用中です。
今度GalaxyS20に機種変更しようと予約を入れましたが、注意事項が目に留まり確認すると、現在のプランを破棄して5G専用のプランに変更と言うことになるとのことであわててキャンセルしました。
現在シェアパック50で契約していて、家族と分け合っているため、プランを変更と言う訳にはいかないからです。
そこで質問です。
現在の4GSIMの契約は変更せずに、S20のグローバル版を購入して通常通りに使えるのか?と言うことです。
5Gには全く興味はありません。
「使える?」には2種類あって、docomoがその状態を容認してくれるのか?と言うことと、その上で、そもそもS20が4GSIMでの通常動作が可能なのか?、と言うことです。
現在Galaxy固有の仕様を役立てているので、他メーカーへの変更は望んでいません。
うまく表現出来たかどうか分かりませんが、知識豊富な諸先輩方々、意を汲み取ってご回答をよろしくお願い致します。
書込番号:23338278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sin..さん
GalaxyS20グローバル版は技適が取れていないので
日本の法律が許可していません。
グローバル版でも技適が取れていれば大丈夫です。
ドコモでも技適のない機種は持ち込み出来ません。
書込番号:23338304
31点
>sin..さん
自己責任と言う事で。
ドコモなら問題無く使えます。
修理もメーカーでの対応不可になります。
書込番号:23338359 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>RakutenMobileさん
違法行為は自己責任と言わないのでは?
他社携帯電話機の技術基準適合証明などについて
ドコモの通信サービスをご利用いただく場合、他社携帯電話機が技術基準適合証明などを受けていることを事前にご確認の上ご使用ください。
技術基準適合証明などを受けた携帯電話機には、技適マークが付いています。技適マークが付いていない他社携帯電話機のご使用は、電波法違反になるため、ドコモのネットワークへの接続をお断りする場合があります。詳しくは、別ウインドウが開きます総務省のウェブサイトをご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/
書込番号:23338393
30点
docomoショップで本体だけ、購入して
電話使えるように、して貰って4Gで使えないのか
書込番号:23338415 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
ご回答ありがとうございます。
〉Taro1959さん
少し回答が荒れているようですが、分からないことを聞いてるだけなので、別に追い詰める必要はありません。
ここは分からない人に分かりやすく助言をして頂ける場所だと信頼しています。
全体を読んだ上で意図を解釈して頂けると助かります。
質問には十分気をつけているつもりですが、もしも質問の中に不適切な表現があるなら、「いけないこと」と言って頂ければ十分です。
〉みなみさわさん
〉tenbaiさん
ドコモで機種だけ買えますよ
ありがとうございます。
その一言で十分な回答です。
〉RakutenMobileさん
ありがとうございます。
いろいろ親切なアドバイスを頂き感謝してます。
お気持ち、お察しします。
どうぞご自分の心も大切にして上げて下さい。
書込番号:23338864 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>sin..さん
グローバルではないですが、DOCOMOで購入し切り替え(開通)を押していない状態で4Gが使えています。月のかわりで契約変更予定です。
グローバルも同じとみると使えると言うことでしょうか?
書込番号:23358395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みよとさん
貴重な情報をありがとうございます。
元々の質問は何も知らない状態からの質問でした。
docomoで購入したものが使えるのであれば、グローバルへのこだわりはありません。
みなみさわさんとtenbaiさんの助言を受けて、docomoに機種のみの購入が出来るのかを問い合わせたところ、
「※※ 様
ご連絡までにお時間がかかりましたことをお詫びいたします。
ドコモ メール受付担当の※※と申します。
お問い合わせの「ドコモショップでの回線契約を伴わない端末の購入可否」について、ご案内いたします。
ドコモでは、回線契約を伴わない端末の販売を実施しております。
《コロナの対応についての説明のため、中略》
全国のドコモショップで業務内容を縮小しております。
そのため、通信サービス利用に必要な業務以外は、
原則ウェブサイトでの受付としております。
なお、ドコモオンラインショップで回線契約を伴わない
端末の購入は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。」
と言う回答を頂きました。
@みなみさわさんとtenbaiさんのお陰で、docomoで購入可能。
Aみよとさんのお陰で、4Gでの使用は可能。
回答としては完璧となりました。
価格.comの皆さま方の愛のある助言にはいつも助けられ、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
※ docomoからの回答には「お約束事」としての続きがありますので参考のため追記させて頂きます。
「また、ドコモでは、5G端末を4G契約のSIMカードで利用する場合について、
原則、動作確認を実施しておらず、一切の動作保証を行っておりません。
通話・通信ができない、通信速度が低下する、
端末が正常に動作しない場合などがございます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。」
書込番号:23358727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
結局、ドコモショップでは売って頂けませんでした。
ドコモショップでも、5G専用プランが必須でした。
プラン変更無しのGalaxyS20 5Gは諦めざるを得ませんね。
残念な結果報告になりました。
書込番号:23549456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sin..さん
docomoからの回答メールの通り、docomo onlineshopからであればスマートフォンの単体(白ロム)購入は可能です。
docomo OnlieShopで希望のスマートフォンのページに行き、ページ中央部〜下部のカートに入れるの下に「機種だけ購入(白ロム)の場合はこちら」とありますのでそちらから購入できるとのことです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/simfree.html?item_code=ASC89722
まぁ、その後の利用については自己責任になるかと思いますが…
書込番号:23626764
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
こんにちは。
先日、GalaxyS7からS20に機種変更しました。
Eメールで『着信メール確認中』のまま本体がフリーズする状況が時々発生しています。
本体電源のOFF/ONで回避、その後Eメールが受信されてきます。
このような経験はありますでしょうか?
また改善策がありましたら教えて下さい。
書込番号:23334442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
GalaxyのキャンペーンでBluetoothイヤーピースが、届いて早速使いましたが、非常に音が良く、気に入っています。音が良く嬉しいですね。
書込番号:23332105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5月下旬以降の発送だと思っていたのですが、届くのが早すぎませんか?
書込番号:23332328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>げん@さかなクンさん
ドコモは発売前予約必須&応募で発送は5月下旬以降順次ですが、auは購入期間中に端末購入して応募すればOK(発売前予約は不要)で発送は4月中旬以降順次となってるため、au購入ならすでに届いてる人はいると思います。
書込番号:23332346 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ちなみにau版はコロナの影響もあるのか、購入期間と応募期間がそれぞれ1ヶ月延長になりました(ドコモ版は予約のみがプレゼント対象なので延長無し)。
書込番号:23332351 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
auで予約販売(スマホ)してその日ネットで、申し込み後10日位で、届きました。自分もビックリしましたが、とても嬉しかったです。
書込番号:23333288 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
〉もりりんモンロー8さん
〉まっちゃん2009さん
ドコモとauでそんなに違いがあったんですね。
ご教授いただき、ありがとうございました!!
私はドコモ版を購入したため、首を長〜くして待つことにします(^ ^)
書込番号:23334117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


