Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5293件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

AAC接続について

2022/05/12 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Mr.GKさん
クチコミ投稿数:21件
機種不明

SO-51AとTechnicsのEAHAZ70をAAC接続で音楽を聞いておりますが、Amzonmusiのオーディオ品質で24bitで出力が確認できております。DSEEultimateオンにしてるからとかでしょうか。コーデック等知識浅く、WF1000M4のLDAC接続とは音質の違いありますが、どうして24bit で出力出来ているのでしょうか。

書込番号:24742129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2022/05/12 17:51(1年以上前)

>Mr.GKさん

このコーデックを表示しているアプリは何でしょうか?
#アプリの誤表示か?
それとも、アップデートでイヤホンがLDAC対応したか??
#アップデート情報にはLDAC対応はありませんでしたが。

ちなみに、開発者向けオプションでの表示も確認されましたか?
どのコーデックでつながっているかわかると思います。
ここがAACであれば、アプリの誤表示の可能性が高いと思います。

書込番号:24742627

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.GKさん
クチコミ投稿数:21件

2022/05/12 18:43(1年以上前)

>koontzさん
回答ありがとうございます。

Amazonmusicのアプリ内で接続状況を確認できる機能になります。やはりAAC接続なので誤表示ですかね…

ちなみにSO-51AはSRC回避できるのでそれも起因していますでしょうか。

書込番号:24742701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2022/05/12 19:32(1年以上前)

そうですね。
SRC回避でAmazon Musicがだまされているのかも、って可能性はあると思います。
と思いましたが、、、私も実はXperia1IIのSIMフリー持ってますので、AZ70では無く、JBLのAAC対応のイヤホンで試してみましたが、ハイレゾではなく、「標準音質」に変換されています。
AZ70特有な感じですね。
AZ60でハイレゾ対応したので、ウラでハイレゾ対応しているけど公表していない、という可能性もあるかもしれません。

試しに、Powerampという再生アプリで試されてはどうでしょうか?
設定>オーディオ>オーディオ情報
で、もっと詳しいトレース情報が出てきます。(ローカルのハイレゾ音源ファイルで再生必要ですが)
こちらの方が信頼性は高いと思います。
Powerampは基本有償ですが、3日くらい無料で試せると思います。

書込番号:24742785

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.GKさん
クチコミ投稿数:21件

2022/05/12 20:28(1年以上前)

>koontzさん
実はLDAC対応でしただったら最高ですね笑
poweramp試してみたいと思います。

書込番号:24742862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2022/05/10 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
急速充電出来ない
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
あまり使っていない
【質問内容、その他コメント】
急速充電器に繋いで充電しようとしているのですが、充電を開始して数十秒で急速充電が止まります。設定のバッテリーのところを見ると接続されていますが充電出来ない状態ですと出ます。充電器の問題でしょうか、Xperiaの問題でしょうか?充電が54%ありますがこのせいでしょうか。充電器はPAY20Sを使用しています。 別の普通の充電器では普通充電は出来ています。

書込番号:24739445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/10 13:05(1年以上前)

別の充電器で普通に充電できているなら、その充電器が問題なんじゃないの?

書込番号:24739480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 13:20(1年以上前)

あっすみません。エアージェイのAKJ-20wPD3WHも使用したのですが、同じ様な症状でした。なので訳が分からなくなっています。

書込番号:24739503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/05/10 14:06(1年以上前)

docomoに聞く内容だと思うけど。
以上。


書込番号:24739553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/10 14:28(1年以上前)

純正のを買いましょう

書込番号:24739574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 14:59(1年以上前)

純正のを購入は検討していますが、そうなるとやっぱり充電器の問題と言う事なんですかね。

書込番号:24739615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/05/10 18:18(1年以上前)

ケーブルの可能性もあるかと

書込番号:24739869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/10 19:24(1年以上前)

純正品をただ買うだけでは何が原因かの切り分けにならないので、現状はまずドコモショップに赴き充電器が悪さしているのか、端末の故障によって起こっているのかの確認をしましょう。
ドコモショップならばドコモのACアダプター各種が置いてあるので、そちらで確認をしてもらえます。

USB PDは各メーカーによっての急速充電の乱立を避けるために厳格に規格化されたモノなので、それにそった充電器が各社から出ているので何でもかんでもただ純正充電器を買うだけでは解決にはなりません。(とは書きましたが実際には規格違反の充電器がゴロゴロあるのが実情です・・・)

PA-Y20Sもどうやら規格違反ぽいようで、USB PD以外にApple 2.4A、QC、AFCといった急速充電にも対応しているというレビューがあったので、もしその通りの仕様ならばPD以外の充電が発動してしまうと時にUSB PDケーブルを破壊してしまう可能性もあります。
Type-Cのケーブルの向きによってはチェッカーが充電規格を誤認識したりすることもあるので他のレビューも見てみたいところでしたが、1件しかヒットしなかったのでまだグレーだとは思います。

そういた部分の問題を洗い出すためにも先ずはドコモショップでの動作チェックがいいと思います。
ドコモショップに行く前に確認するとしたら他のケーブルがあればそちらでの確認ですね。
ケーブルの変更、ドコモショップでの確認、どちらでも挙動がおかしかったら端末側の問題です。

ドコモショップで純正充電器で問題なかったら充電器の変更を検討されてみてはと思います。
今ドコモオンラインで3ポートACアダプタ01が在庫処分の格安販売がされているので、そちらをおススメしておきます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39077
自分も買ってみましたが、一部確認は出来ていませんがPD以外の充電規格には対応していない、端末と接続されるまではType-Cポートには電圧が流れていないといったPDの規格をしっかりと踏襲したモデルだったのでよっぽど大丈夫だと思います。

先のスマホを見据えてPDでも大出力かつPPS対応のモデルを買うのもいいと思いますが、1iiは最大21W充電までなので3ポートACアダプタ01で十分に急速充電されます。

先の方で規格化されていると書きましたが、Type-C to Type-Cケーブルも同じくPD充電に対応させるために規格で細かく仕様が決められています。
規格に沿っていない危険な状態になるようなケーブルもあるので(最悪デバイスを破壊する)、USB PDやらを策定しているUSB-IFという団体から認証を得ているAmazon basicのケーブルがそこそこ安く手に入るので、そちらもあわせておススメしておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYUKI

書込番号:24739963

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 21:07(1年以上前)

詳しくありがとうございます。こちらを見てから頼めばよかったのですが、先程ドコモの08の方の充電器を注文してしまいました。失敗しました。とりあえずそちらの到着を待ってドコモショップに行って見ようと思います。

書込番号:24740128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/10 21:24(1年以上前)

>>先程ドコモの08の方の充電器を注文してしまいました。失敗しました。とりあえずそちらの到着を待ってドコモショップに行って見ようと思います。

ドコモオンラインショップで注文したばかりならばキャンセルはすぐに出来ますよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/order_cancel.html

とは言えドコモACアダプター08ならばスペックからしたら金額的には高くもないので、お金に困っていないようでしたら持っておいても損はないと思います。

書込番号:24740161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 22:33(1年以上前)

楽天で頼んだのですが、発送済みでした。スペック的に問題ないなら将来の事も考えてこちらを使って居ようと思います。少し安心しました。

書込番号:24740281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/05/11 18:08(1年以上前)

先程ドコモショップにて確認してきました。やはり充電器の問題みたいでした。ショップにて08の充電器がなく06の充電器しかなかったのですが、設定の所から見られるバッテリー表記は急速充電中の表記が出て90%近くまで充電されていました。
 
 ドコモの情報集約所?みたいなところで仮に試して貰っていたみたいですが、ロック画面から見られる充電表記は急速充電の表示はメーカーによってされないみたいで、この機種は出ないみたいです。皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24741159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

気がつけば曲がっていた

2022/05/08 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 caija207さん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
昨日の夜、気がつけば本体が曲がっている事に気がつき、ドコモショップに行ったのですがdカードゴールドの補償があるから元々ドコモで入ってたケータイ補償を外してました。聞けばdカードゴールドの補償は全損のみ適用らしく修理は対象外との事で有償見積もりでも高額になる可能性もあり見積もり出すにもデータを一旦全部消してからの預かりとの事で、結局、曲がってるだけで操作などは普通に行えるので、そのまま使用するつもりですが大丈夫ですかね? 負荷がかかるような使い方や尻ポケに入れたりしてないのに、今のスマホってそんなに弱いのですかね?前のXZ1の時はそんな事一切なかったのに…

書込番号:24736988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2022/05/08 17:24(1年以上前)

実機の詳細な状態が不明ですが、曲がり(歪み)によってパッキン等の隙間から水分が浸入する恐れは出てくると思われます。

自分なら防水性のチェックも含めて修理します。

書込番号:24736991

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/05/08 17:39(1年以上前)

>caija207さん
>聞けばdカードゴールドの補償は全損のみ適用らしく

特に聞く必要はないとは思いますが。

https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
>dカードケータイ補償とは、ご利用中の携帯電話端末(※1)が、ご購入から1年以内(※2)(dカード GOLD会員の方は3年以内)に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラー(※3)の携帯電話端末(以下「新端末」といいます)をドコモショップ等(※4)で、ご契約中のdカードを利用してご購入いただいた場合にご購入費用の一部を補償する、dカードの会員向けの特典です。
>なお、補償にあたり、当社所定の審査があります。

例えば、車を運転しようと思って、ドアの横で鍵を取り出した時に誤って鍵を落としてしまった。
鍵を取ろうとしてして前かがみになった時に、胸ポケットからスマホが落ちてしまった。
慌てていたので、そのことに気が付かずに、車を出した時に、いつもと違う違和感があったので、車から降りて車体の下を確認したところ、真っ二つに折れてしまった悲惨なスマホがあった。
よく見ると、スマホの下に小石があったようで、テコの原理で折れてしまっていた。

このような不運な事故で全損にあった場合などには使える補償になると思います。

どのような審査があるかは不明ですが、全損である必要はあるようです。

書込番号:24737022

ナイスクチコミ!9


スレ主 caija207さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/08 17:56(1年以上前)

詳しい説明ありがとう御座います。
何せ購入してまだ1ヶ月半でこのような事になったので
修理が定額ですむなら修理も考えますが
このまま使えるなら2年使って機種変する予定です。

書込番号:24737043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2022/05/08 18:10(1年以上前)

>caija207さん
>このまま使えるなら2年使って機種変する予定です。

いつ故障しても良い様にデータを Googleフォト や Googleドライブ などにバックアップしておく事をお勧めします。

書込番号:24737064

ナイスクチコミ!3


スレ主 caija207さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/08 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。
マメにバックアップしときます。

書込番号:24737086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/08 21:01(1年以上前)

今のスマホは普通に使ってたら曲がる事はないですが、無意識に圧を掛けてたりとかは?
スマホ弄ったまま寝落ちて枕とか自分の腕なんかで押しつぶしてた、なんてよくあると思います

書込番号:24737320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/05/08 23:19(1年以上前)

リチウムバッテリは折り曲げや衝撃に非常に弱く、簡単に発火するような製品です
もちろんそれなりのフェールセーフ機能は設けられていて、簡単には発火したりはしないはずですが何があるか分かりません
たまにニュースになってますよね
モバイルバッテリから発火とか、某韓国製スマホから発火とか・・・
一時期航空機への持ち込みも禁止されていたりしたこともありましたし、今でも預け荷物には入れちゃだめですよね
バッテリって意外と危険なんですよ
どの程度曲がっているかにもよるとは思いますが、できることなら安全のために点検修理に出したほうがいいと思います

ズボンのポケット(後ろだけに限らず)に入れたりしていると、座ったり立ったりの動きで圧迫されて曲がったりということはよくあるようです

書込番号:24737560

ナイスクチコミ!6


スレ主 caija207さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/09 06:52(1年以上前)

歪みといっても一概に言えないとは思いますが、修理はどれぐらいかかるのでしょうか?
修理した方、わかる方がいらしたら教えてもらえたらと思います。

書込番号:24737750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/05/09 14:48(1年以上前)

ドコモ回線で利用しているのであれば
https://www.docomo.ne.jp/support/online_repair/
ここからオンライン修理申し込みが可能です
申込み時に概算料金が出てくるはずなので、それを目安にすると良いと思います
本体が曲がっているのみであれば外装交換で対応になると思いますが、基盤までダメージが行く程度の破損であれば基盤交換を含めないといけないですし、結局はどこまで破損しているかによるので正式見積もりの段階で色々と追加になる可能性もあると思います

書込番号:24738175

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー性能表示について。

2022/05/03 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。
よろしくお願い致します。

バッテリー性能表示についてですが、ちょっと前まで、80%以上、良好ですとなっていました。

それが昨日から、50%&#12316;80%未満となってしまいました。

そんなに、充電の仕方にも気を付けていて、使い方も気を付けているのに%が下がってしまったので不安です。

まだ機種変更して、1年と4ヶ月です。

これは、バッテリー交換したほうがいいでしょうか?

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24728836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2022/05/03 09:44(1年以上前)

例えば1日に2回充電しないと使えないくらいに
なってからバッテリー交換考えればいいと思いますが

書込番号:24728922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/03 10:21(1年以上前)

あくまで表示は目安程度に留めておくべきとは思いますが、僅か約1年半でそれは劣化しすぎですね
AccuBatteryというアプリでは同じく参考値程度ですが、より細かい%を調べられるのでそちらでも低い数値が出たら交換を考えてもいいと思います

当の電池持ちに関しては、ハイエンドである以上1日持てば良いレベルですが

書込番号:24728952

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/03 12:24(1年以上前)

自分は5iiを使っていますが、結構酷使して使ったので1年ちょっとくらいでバッテリー容量が80%を下回っていました。

Xperiaの場合他のアプリを入れなくても、元から搭載されているService Menueという機能があり、そちらのBattery Health testという項目からバッテリーのおおよその容量が確認できます。
開き方はダイヤラーアプリを開き、*#*#7378423#*#*と入力してください。
そうすると画面が変異しService Menueが開くと思うので、Service testsをタップし下の方にあるBattery Health
testをタップすると今の推定バッテリー容量が表示されます。
単位がmAhではないものになっていますが、バッテリー容量+数字3つの表記となっており(例えば4000mAhなら4000000)、使えば使うほど数字が減っていく仕組みです。
これは充電の度にキャリブレーションされているので、充電すると数字が変異します。

またソフトウェア上から計測しているものなので、実際の容量と乖離が出ていることもあるかもしれませんが、兎にも角にも数字が減っていれば劣化は間違いなくしています。

バッテリーは使えば使うほど劣化してしまうものなので、どれだけ気をつけていても充電の回数が嵩めば実容量は減ってしまいます。(所謂劣化)
長くスマホのバッテリーをもたせたいのならばどれだけ充電の回数を減らすかになってきます。

ただ、バッテリーを制御する回路の認識がズレてしまい容量の誤差が出始めている可能性もあるので、一度100→0までしっかりと使いフル充電をする、という動作を2,3回するとズレていたとしたら表記が直るかもしれませんね。

バッテリー交換は1日持たない、不都合を感じ、そのようなときに交換すれば良いものですよ。
表記に囚われず、まだ問題なく使えるのならそのままで大丈夫です。自分は50~80%表記になって暫く使っていましたが、いい加減1日持たなくなったので交換しました笑

書込番号:24729078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2022/05/06 13:28(1年以上前)

1年5ヶ月使用の私の1iiのバッテリーもへたり気味です。電池性能表示は80%以上をキープしているものの、使用時の減りが滅茶苦茶早くなりました。さっき隠しコマンドでチェックしたところ3420000とかなり逝ってます。過去10年で4台のXperiaを使ってきて時々コマンドでチェックしてましたが、2年以内にここまで数値が減った機種は初めてです。原因として、多分ですが、ワイヤレス充電時の発熱が原因かなと。1iv? に機種変予定ですがレスポンスとディスプレイが気にっているのでゲームと動画観賞のサブ機に使いたいので機種変前に電池交換する予定です。そして、もうワイヤレス充電はこの機種に限らず一切しないです。(自分のまわりのワイヤレス充電できるガジェットは電池寿命がマジで短い)

書込番号:24733647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度1

2022/05/06 17:38(1年以上前)

歴代XPERIAを使ってますが、バッテリー性能表示は「80%以上良好」しかなった事が無いです。
3年半使ったXPERIA XZ プレミアム(SO-04J)でも、最後までその表示でした。

おそらく使い方によるんじゃないかな?と。
私の場合、ゲームはせずネット閲覧(メール確認含む)とYou Tubeやネット配信視聴で一日一回フル充電という使い方です。
電池残量が数十%からの継ぎ足し充電はあまりしません。
残量が数%から6%とかになったらフル充電(いたわり充電もそんなにしていません)する事が多いです。
で、割と100%まで充電しちゃう事が多いです。
もちろん、充電しながら使用はしません。

私は一眼カメラの電池もリチウムになってから数十個以上使っていますが、同じような充電方法で「劣化度」が進んだ事がありません。
仕事で使っているので、一般の人より充電回数も多いバズですが…

以上の経験から個人的には、「残量が10%以下になってから(フル)充電」「いたわり充電はあまり気にしない(アテにしてない)」「充電しながら使用しない」で長持ちするのかなと思っています。

ちなみに私が今回機種変したXPERIA 1Uは、2年使用と割り切って「お返しプログラム」で購入しましたので、充電について上記ほどは気にせず使っています。

書込番号:24733895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2022/05/07 14:40(1年以上前)

>satokichi7さん
そこまでハードに使われていないとお見受けしますので、1年半で50〜80%になってしまうのはおかしい気がします

>けんいち0909さんの言われるように、ワイヤレス充電が原因かと思いました
XPERIAの場合、SDスロットやイヤホンなど外部接続がいろいろあるので、放電しやすくなってしまうのではないかと思いました
iPhoneのワイヤレス充電は設計上、きちんとバッテリーがヘタらない仕様になっているんでしょう



書込番号:24735183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/07 16:07(1年以上前)

h ttps://tonaburo.com/blog-entry-125.html

充電の回数を減らすなら、もはやあまり使わない事以外に対策はないですね
私はこの方のブログを見てからは、サブ機と化した前のスマホはほぼUSB繋ぎっぱなしにしてますがAccuBatteryの健康度はまだ90%以上ですね

書込番号:24735274

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ内の異物?

2022/04/28 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

みなさん写真を撮るとき写真でこんな感じに黒い点みたいな異物?ホコリ?みたいなのはありますか??
赤枠で囲ったところに2つ黒い点があります
ズームすれば大きくなります
また、カメラ内の異物はどうしたら取れますか?
交換でしょうか?
2年くらい使っています(途中で外装交換しました)

書込番号:24721481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2022/04/28 15:44(1年以上前)

機種不明

画像です

書込番号:24721484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/28 16:46(1年以上前)

外装交換しているなら画素センサーに付着したゴミでしょう。
もう一度サービスに持ち込んで除去してもらうのが賢明でしょう。

書込番号:24721539

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2022/04/29 19:14(1年以上前)

ケータイ補償サービスでリフレッシュ品と交換してもらいましたが、同じように黒い点がありました
そのリフレッシュ品も理由を言って交換してもらったところまたも黒い点がありました。
中心よりはズレていたためもうここで諦めてこれを使おうと決めましたが、こんなもんなんでしょうか?

書込番号:24723346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/06 06:47(1年以上前)

機種不明

同じ機種を2年ほど使用していますが、スレ主さんと同じように、黒い点が1箇所ありました。ズームしなければ分からないです。レンズとしては、3個並んでいる1番下側のレンズです。他のレンズでは、確認出来ませんでした。

通常の写真では気になりませんが、ズームした時の写真では黒く見えるので、気になります。簡単に直せるなら、直したいですね。

書込番号:24733287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

標準

SO-51Aの縦長画面で不便なことありますか?

2022/04/27 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:74件

SO-04Kからの機種変更でSO-51AとSC-52Cとで迷っております。SC-52Cがほしいのですが、予算を考えるとなかなか踏み切れません。
泣く泣く、SO-51Aになりそうな感じなのですが、縦長画面の使い勝手がとても気になります。
不便なことなどあれば、教えて下さい。

書込番号:24720181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/27 16:51(1年以上前)

>縦長画面の使い勝手がとても気になります。

SO-04K
約158mm×約80mm×約11.9mm

SO-51A
約166mm×約72mm×約7.9mm

SC-52C
約163mm×約78mm×約8.9mm


縦のサイズはほとんど変わりないね。
気にするほどじゃないんじゃない。

書込番号:24720212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/04/27 17:11(1年以上前)

まあ、カッターシャツの胸ポケットには入らない。
持ち歩くならバッグのポケット、ポーチ、サイドポケットのあるスボン、あるいはベルトホルダーなどでないと覚束ないでしょう。
ジーンズなどのポケットは前後とも破壊行為でしかありません。

とは言え、XZ2Pも似たようなもので、胸ポケットなんかに入れてたら砲丸のように飛び出してたのでは?

重さも言うほど違わなかった気はしますが、
握りやすいぶんそんなに重くは感じません。

書込番号:24720233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2022/04/27 17:39(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
確かにそんなに変わらない感じですね。
気にし過ぎでしたね。

書込番号:24720264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/04/27 17:43(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
なるほど。
XZ2Pは、胸ポケットから何度も発射した経験ありです(笑)
少し細いぶん扱いやすいかもですね。

書込番号:24720269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/27 19:40(1年以上前)

今の縦長画面はXperia1から採用でXperia1って名前にしたのも1からスタート(生まれ変わり)みたいなこと言ってて、そのときは縦長すぎないか?って言われてたけどそれ以降一部の低価格モデル以外は全部21:9でこれがXperiaの代名詞みたいになってるから評判は悪くないってことなんでしょう

書込番号:24720408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/27 20:34(1年以上前)

アスペクト比的に画面が細長くなるので、漫画などはXZ Pからだと画面いっぱいに表示されていたものが細長くなった部分は使われずに表示されます。

つまり実質の画面サイズがアプリや表示物によっては活かしきれず小さくなります。(フルHDテレビでアナログ放送を見るような感じ)

縦長アスペクト比は最近の流行りなので対応しているものも少しずつ増えており、Twitterやブラウザなどは表示量が増えるメリットも一応あります。
デメリットとしては文字サイズ自体は小さくなってしまったり、見にくくなる場合も出てきますから一度実機にて確認したほうがいいです。

Xperiaだと1iiと1iiiは全く同じ画面サイズ、アスペクト比になるのでそちらが参考になります。
GalaxyだとS21が同じサイズ、アスペクト比なのでそちらが参考になります。

S20も1iiもデモ機がほぼないと思うので、感覚的に表示量がわかる程度になりますが、アスペクト比が大きく変わるのでXZ Pと比べて問題なく使えそうかどうかの確認は大事ですよ。

書込番号:24720493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/27 20:39(1年以上前)

すみません、一部思い込みで書き込んでいました、、、
そもそもの使用機種がXZ P2で比較対象がS20ではなくてS20 Ultraの方でしたね。
確認せず思い込みで書き込んでしまい申し訳ないです。

そうなるとXZP2→1iiだと画面サイズ的には細長くなって小さくない?みたいなことが起きがちになりやすいサイズなので、より確認が大事かなと思います。
S22 Ultraならそこまで問題も出ないと思いますが。

書込番号:24720502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/27 22:43(1年以上前)

縦長というよりも21:9はシネスコサイズです
1以降は、XZ時代の反省を生かし只管コンセプトを明確にしています
21:9がその一例で、後は他社と違ってレンズの切り替えがシームレスに出来ない点とかもすべてコンセプト(仕様)という事になりますね

ちなみにXperia Ace・AceUは共に商品説明に載ってはいるものの、1・5・10とは立ち位置が違う別物です
特にAceUは本来海外限定のL5を、ドコモからの要望(3G⇒4G以降促進目的)で海外ODMに造り直させたものらしいですから

書込番号:24720697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2022/04/28 08:15(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
歴代縦長画面が続くということは、ユーザーに支持されているということなんでしょうね。
あとは慣れでしょうかね。

書込番号:24720976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/04/28 10:01(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
XPERIA1A では、文字が小さくなるんですね。
老眼の症状を考えると、価格が高くてもsc-52cのほうが無難なんでしょうね。
はぁ…貧乏おじさんに月4,600の端末代金は少し高いかな&#128166;

書込番号:24721073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/28 10:02(1年以上前)

SNSとかブラウザ、マルチウィンドウ機能を使っての動画見ながらの調べものとかする人には重宝しますが、そうでない人には支持されてるとは言い難い気もしますね

書込番号:24721075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2022/04/28 10:05(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
映画をみる方にはいいサイズなんですね。
あと、レンズの切替が自動でないのは素人のおじさんには使いこなせないかな…
価格を抑えて、XPERIA1A にしたいのですが。
やはり、sc-52cでしょうかね。

書込番号:24721081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/28 11:29(1年以上前)

https://smaho-dictionary.net/21-9-display/
Xperia 1の比較対象がS10+なのでS22 Ultraと比べてアスペクト比、画面サイズが違い直接的な比較は出来ませんが、感覚としてはリンク先のような感じになってしまいます。

XZ2 Pだと従来通りの16:9なので、1iiのようなより縦長アスペクト比な画面だと最初は色々と戸惑う部分があると思います。
表示サイズ、フォントサイズで変更可能なので、そこら辺で文字サイズは何とかなるかもしれませんが、ゲームや画像(漫画などの雑誌とう)、16:9の動画を見たりすると1iiの画面では少し小ささを感じる可能性は十分にあるので、しつこいようですが実機での確認がより大事だと思います。

個人的にはS22 Ultraの方がとは思いますが、仰る通り金額が少しデカいですね(^^;)

書込番号:24721170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/28 14:52(1年以上前)

>歴代縦長画面が続くということは、ユーザーに支持されているということなんでしょうね。
>あとは慣れでしょうかね。

Xperia1が出たときに2画面(マルチウィンドウ)にして、16:9の画面を縦と横に表示させたら丁度21:9に収まるのでこの縦横比にしましたって開発者の人が言ってて、まあ実際にどれほどの人がこの使い方してるか分からないけどちゃんと理由のあるサイズだし、Xperia1が出るちょっと前くらいまでXperiaってコンセプトが迷走しまくってる感があってXperia1が出たとき「こんな変なの出してコケたらXperia終わりじゃね?」みたいなこと言われてたけど、Xperia1以降はコンセプト変わらず出し続けてるわけだから支持されてるで間違いじゃないと思うよ

https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/video/function03.html

文字が小さいって件に関してはXperiaに限ったことじゃないけど、文字サイズと表示サイズを個別に調整出来るから上手く兼ね合いを見つけて使う、大画面スマホは確かに見やすいけど握りにくい、小さい(というか細い)は握りやすいってのがあるし、どれも一長一短でなかなか難しいところではあるんだよねぇ

書込番号:24721420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2022/04/28 20:54(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
リンク先の情報参考になりました。
一度、店頭で実機を触って確認しようと思います。

書込番号:24721899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/04/28 21:04(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
リンク先の情報参考になりました。
マルチウィンド使う上でのメリットは大きいですね。
あとは文字サイズ…
実機に触れていじってみようと思います。
スマホ選び難しいですね…

書込番号:24721914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 00:45(1年以上前)

>トミィー007さん
僕も同じくSO-04Kからの機種変で悩んでます。
僕の場合はSO-51AとSO-53Bのどちらかに決めようと思っていますが、縦長画面の使い勝手は気になるところです。
SO-04Kで当たり前だった機能もなくなったりしてるので、その辺りも個人的に心配ですね。本当、悩ましいです(涙)

書込番号:24725510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2022/05/01 18:32(1年以上前)

>☆万福☆さん
ありがとうございます。
一度機種変更すると、約3〜4年ほど使うので慎重になりますね。お互い良い機種変更出来るといいですね!!

書込番号:24726566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)