Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:7件

トヨタ自動車おディスプレイオーディオを使用しております。
Xperia 1 II SO-51AでMiracast接続を試みますが、Xperia 1 II を認識しますが
接続を試みると失敗し、端末検索に戻ってしまいます。

もし、トヨタ自動車のディスプレイオーディオが「HDCP2.2」になった場合Xperia 1 II SO-51Aで
ディスプレイオーディオとのMiracast及びスクリーンミラーリングとの接続が可能になる場合がありまあすか
通信規格等に詳しい方の情報が頂ければ幸いです。


そこで次の記事を参考にドコモ、トヨタ自動車、ソニーの窓口でそれぞれ問合せを
致しました。(問合せ内容は長くなりますので要約を記します)


なお、次の記載を参考にさせて頂きました。
Miracast(スクリーンミラーリング)が接続できない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23520028/

1.ドコモへの問合せ

問い合わせ内容:トヨタ自動車のディスプレイオーディオ、BRAVIA KJ-65A9GでMiracast及びスクリーンミラーリングができません。

回     答:Xperiaとしての画像出力の際に必要な通信規格で「HDCP2.2」という規格でMiracastとスクリーンミラーリング双方とも通信を行っております。
        相手側の機器がHDCP2.2の規格が備わっていれば、画面出力ができると認識しております。
  (参考情報)https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so51a/spec.htmlのその他を見ると「HDCP2.3」の記載があります。

2.トヨタ自動車への問合せ

問い合わせ内容:ドコモに問合せしたところ通信規格で「HDCP2.2」での仕様であれば可能との回答でした。
        トヨタが採用しているMiracastの規格を教えてください。

回     答:確認いたしましたところ、通信規格で「HDCP2.2」には、あいにく対応しておりません。
        「Xperia 1 II(SO-51A)」は、動作確認の結果より、あいにく対応できかねます。
  (参考情報)http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/search_mbl.html?id=3&d=72-mop_19_01&mbil=all_mobi&nome=%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9&anno=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88%EF%BD%9E&crer=docomo&mbil=all_mobi&rtsmp=99&keyword=Xperia&sid_17=1#hnm_ao_line

       その後次の通連絡がありました。
       現在ディスプレイオーディオの規格は「HDCP2.0」です。9月までにソフトウェア更新予定であり「HDCP2.2」になる予定です。

3.上記https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23520028/でBRAVIA「KJ-65A9G」にも言及がありましたので参考に付記しておきます。
        スクリーンミラーリングには対応していませんが、2つの条件を満たす携帯電話やノートPCでWi-Fi Direct Modeをご使用可能
        ・Wi-Fi Direct規格に準拠していること
        ・ブラビアのWi-Fi Direct Modeは2.4GHzのみをサポート
         実際に古くかああるXperiaの一部アプリはWi-Fi DirectでBRAVIAに反映するようです。

  (参考情報)BRAVIA KJ-65AA9のWi-FiDirect機能、「KJ-65A9G」は「HDCP2.3」に対応しております。
        https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/spec.htmlにて
        ・スクリーンミラーリング −(対応していないとなっていました)
        ・Wi-Fi Directモード   ●(対応なっております)
        https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1304190049286(2019年4月現在までのようです)
        ※開発部門へはスクリーンミラーリング対応を要望依頼致しました。

4.その他
        ディスプレイオーディオ可能機種
        所持しているSO-01L xz3(Andoroid Ver 10)ではディスプレイオーディオに接続できます。
  (参考情報)https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so01l/spec.htmlのその他「HDCP2.3」でした。

最後のSO-01L xz3でHDCPの問題かさらに迷路にはまってしまいました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24183023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/06/11 16:15(1年以上前)

連投ですみません。

思い違いをしていたのでしょうか。(スクリーンミラーリングとMiracastの混同)
両者とも2つのデバイス間でWi-Fi接続で直接接続する技術だが、同じものではないので互換性が保証されていない?

1.Miracast

Wi-Fi Allianceによって策定された、1対1の無線通信によるディスプレイ伝送技術。


2.スクリーンミラーリング

スマホでわざわざMiracastと表示しないのは、似てはいるが規格が同一ではない。
(スマホでキャストをgoogle Castで使用しているので紛らわしくMiracastを使わないだけかも)
しかしスクリーンミラーリングを検索しても規格などがヒットしません。


3.HDCP
デジタルコンテンツの著作権保護技術
従って

(1)Miracastとスクリーンミラーリングが同じものであってもHDCPのver差でリンクが確立しない場合がある。

※この場合重要なのは「セキュリティ上の観点からHDCP2.2には下位互換性がありません。」
(参考情報)https://yuuyuublog.org/hdcp/
つまりXperiaは2.3ですがディスプレイオーディオは2.0なので現状リンクが確立しない。

(2)Miracastとスクリーンミラーリングは名称が違うとおり規格が違うためリンクするかしないかは相性による。

わからないことだらけで申し訳ありませんが、わかる方おられれば教えて下さい。

書込番号:24183174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/11 16:43(1年以上前)

>inabanosirousagiさん

スレ主様は、「スクリーンミラーリング」を使い、
スマホから家庭用のTVとトヨタ車のカーナビに映したいということですか?

「スクリーンミラーリング」の実装方法が
Androidでは、Miracast、
Appleでは、AirPlayで実装しているかと思います。

・Miracast
https://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast
・AirPlay
https://ja.wikipedia.org/wiki/AirPlay

映像の著作権保護技術に関しては、HDCPで対応している感じかと思います。

・コピーガード 2.1.2.15 HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:24183214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/06/11 18:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。

ディスプレイオーディオにXperia 1 IIを認識させることはできるのですが、そこでXperia 1 IIを選択してもディスプレイオーディオとリンクを確立することができません。

検索すると多くでXperia 1、Xperia 1 IIではできない。(逆にできたものを検索できません。ただし後付け装置や改造を除く。
トヨタディーラーで紹介しているディスプレイオーディオの手順はGalaxyのもので、他の方が紹介しているのもAndroidも旧型です。
これは上記記載の「HDCP2.0」が関係しているのか?)

また、「Wi-Fi Alliance(ワイファイアライアンス)の認証を取得したスマホ」との記載もありますが私にはわかりません。
https://ryuki-kuruma.me/entry/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e3%81%aemiracast%e3%81%8c%e7%b9%8b%e3%81%8c%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84#Wi-Fi_Alliance


つまりトヨタ自動車純正で装着しているディスプレイオーディオに、トヨタ自動車の取り扱い説明の通り操作にてディスプレイオーディオのMiracastとXperia 1 IIのスクリーンミラーリング機能でスマホの画面をトヨタ車のディスプレイオーディオに表示させたいのです。

もし、Xperia 1 IIをトヨタ自動車純正装着で取り扱い説明の通り操作で
ディスプレイオーディオのMiracastとXperia 1 IIスクリーンミラーリングにより使用できた方がおられましたら手順や注意点を教えて頂きたいのです。


また、上記で記載したように各社の仕様があります。詳しい方がおられましたら
例えば
Miracastとスクリーンミラーリングは規格上接続するはずだが(現にディーラー紹介ではGalaxyで説明あり)Xperia 1 IIはHDCP2.3で
HDCP2.2以上には下位互換性がないため、ディスプレイオーディオの規格が「HDCP2.2」以上になってからでないと技術的に不適合である
などの知見を頂ければ幸いです。

書込番号:24183363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2021/06/12 10:27(1年以上前)

>inabanosirousagiさん

>つまりトヨタ自動車純正で装着しているディスプレイオーディオに、トヨタ自動車の取り扱い説明の通り操作にて
>ディスプレイオーディオのMiracastとXperia 1 IIのスクリーンミラーリング機能でスマホの画面をトヨタ車の
>ディスプレイオーディオに表示させたいのです。

車関係も規格も疎いのであくまでもご参考までに。
HDCP等の規格のバージョンの違いによるものなのか、原因はわかりませんがトヨタ自動車に問い合わせた回答が
この端末は動作確認結果からはっきりと対応していない、という結果が出ていますので将来の端末ファームウエア
バージョンアップ等で接続可能になるかもしれませんが、現在は表示させるのは不可能、ということでしょう。

>2.トヨタ自動車への問合せ
>問い合わせ内容:ドコモに問合せしたところ通信規格で「HDCP2.2」での仕様であれば可能との回答でした。
>回     答:確認いたしましたところ、通信規格で「HDCP2.2」には、あいにく対応しておりません。
>        「Xperia 1 II(SO-51A)」は、動作確認の結果より、あいにく対応できかねます。


スレ主さんのご希望には添えませんがお使いのディスプレイオーディオに表示させるには、もし接続可能であれば
ですが、動作確認が報告されているMiraCast レシーバー KD-199を使うしかないかと思います。

https://secret-b-o-y.com/2020/11/01/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89xperia1%e2%85%b1%e3%81%a7%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%92/

価格.comの過去スレでも動作確認事例があります。

>全く同じ症状です。
>トヨタディスプレイオーディオにて、Miracastでのミラーリング接続しようとすると「セッションが中断」で終了
>してしまいます。

>自分が使っているカシムラのKD-199の適合情報を確認したら
>Xperia1Aは適合でした。相性に絡む原因もあるかもしれないですね。

>http://www.kashimura.com/qr/kd/sony.html

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23520028/



車ではダメだけどテレビはできた、という事例もありますので相性とかもあるのかもしれませんがよくわかりません。

>先ほど自宅駐車場にてXPERIA1の接続を試してみたところ認識してくれませんでした。
>そしてXPERIA1は自宅テレビには問題なくミラーリングできました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23326501/

書込番号:24184285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 14:45(1年以上前)

>ミッキー2021さん

情報ありがとうございます。

KD-199も検討致しましたが、トヨタ車ディスプレイオーディオにはHDMI端子 / RCA映像・音声端子の外部端子がないため
現状はデータシステム(Datasystem) ビデオ入力ハーネスキット(TV-KIT機能あり) VIK-T73かVIK-T72等を
割り込ませKD-199やスマホを外部入力するしかなさそうです。(結構大事)
従いまして、私の車種ではディスプレイオーディオのヴァージョンが「HDCP2.0」から「HDCP2.2」対応に変更したところで
試してみます。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
「Apple CarPlay」、「Android Auto」も付けていますが地図や音楽ソフトなど私はあまり(1回も)使っていません。

Miracastとスクリーンミラーリングができればスマホのほとんどの機能がディスプレイオーディオで使用出来て便利と思い挑戦してみました。

なお、記載のとおり私のディスプレイオーディオはかなり初期なものですから、最近納車された車種等は「HDCP2.2」以上や
その他仕様変更なされている可能性もあり試される価値があるかもしれません。

いろいろご助言頂きありがとうございました。

書込番号:24184599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/12 15:20(1年以上前)

>inabanosirousagiさん

自分のオーディオは原始式仕様なので、
iPhone/iPod touchのLightning端子を30pinのに変換して、
Logitec LHC-RCi01経由で、
カーナビのVTR端子に接続して聴いています。

>> 「Apple CarPlay」、「Android Auto」

最新技術でも、クルマ用の通信費も嵩みそうです。

書込番号:24184647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 17:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。

Logitec LHC-RCi01調べてみました。

私のナビ?はこのタイプです。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/

多分ディスプレイオーディオには純正DVDオプション以外の入力系統は無いと思われます。
かつての(純正を含め)柔軟な仕様が・・・(車購入時に一択で選択の余地が無い?)
せめて「Android Auto」等のUSB以外にHDMIをつけるかディスプレイオーディオ本体裏面で良いので外部入力を備えてあれば・・・

いづれにしろ現状ではMiracastとスクリーンミラーリングしか拡張性が望めなさそうなので
上位の通りディスプレイオーディオのソフトウェア更新が行われましいたら、再度Miracastとスクリーンミラーリングに挑戦してみます。

書込番号:24184767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/12 18:22(1年以上前)

>inabanosirousagiさん

マルチメディア系のシステムは、変わりつつあるかと思います。

家電のTVやレコーダーを使う、家庭内のDLNAやDTCP-IPなども思ったより流行っていないようです。スマホ、PCの関連アプリもどこに行ったという感じかと思います。

今は、クルマ系もAndroid Auto/Apple CarPlayで凌ぎを削っているかと思います。
デジカメ・ビデオカメラ連携も考えますと、HDMI入力とVTR端子は必須だと思うのですけど。

なんか、トヨタから見れば、「決めたスマホを使え」のシステムなのかも知れません。
Android機にもiPod touch見たくSIM要らないモデルを用意して運用しないと、連携しづらいと思います。

書込番号:24184895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/15 15:46(1年以上前)

トヨタ車ディスプレイオーディオでMiracastできました。(取り急ぎご報告)


最初の投稿で、現在ディスプレイオーディオの規格は「HDCP2.0」です。9月までにソフトウェア更新予定であり「HDCP2.2」になる予定です。
と記載しましたが、

本日ディスプレイオーディオのヴァージョン更新の表示があり更新を行いました。
更新後ヴァージョンは「1381」なり(これはトヨタ自動車からの回答で告知されていたものと同一でした)
ヴァージョンを更新してMiracastとスクリーンミラーリングを行いました。

1度目;初回投稿と変わらずリンクが確立しません。
2度目:リンクしに行ったあと「まわりの状況を確認して下さい」と表示後真っ暗に
3度目:移動したため1回エンジンを切り再始動、時間が10分経過、場所が移動後

「Miracastとスクリーンミラーリンが確立し、スマホの画面がディスプレイオーディオに表示されました。
Amazon Prime Videoを見ましたが横フル画面でスムーズに表示され快適です。」

他のソフトウェアはまだ試しておりません。徐々に試しています。
成功したのはHDCP規格によるものかは判断材料がございません。
この接続が1時的なものなのか、できれば皆様の情報を頂ければ幸いです。

いろいろとご助言頂きありがとうございました。

なお、ディスプレイオーディオの更新時15分位かかりますと表示されますが、ダウンロードに15分その後のインストールに10分位
かかりました。

またXperia 1 II(SO-51A)と同様にリンクでなかったXperia Ace(SO-0L2)は「Android ver.10」もあっさりつなっがりました。

書込番号:24189854

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:11件

現在、zenfone4を利用しています。
回線はフリーテルを利用していましたが、以前楽天の買収でそのままフリーテルから楽天に自動的に契約が変わりました。Xperia 1 II のSIMフリー端末でもそのままSIMを入れ替えて利用可能でしょうか?zenfone4もnano SIMです。

書込番号:24173342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/05 15:59(1年以上前)

機種不明

docomo版じゃなくSIMフリーのクチコミに書いたほうが良いと思いますが、APN設定すれば良いんじゃないですか?
https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000004942

楽天mobileのAPNはプリセットされてますけど。

書込番号:24173525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/06/05 17:15(1年以上前)

ありがとうございます!あちらでも聞いてみます。

書込番号:24173620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ahamo版での伝言メモについて

2021/05/29 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

ahamoに変えようと思っていて、伝言メモ機能のある機種の候補としてこの機種を考えてます。
そこで質問なのですが、ahamo版のXperia1 Uではドコモのプリインアプリが削除されてるようですが、伝言メモはプリインではないので変わらず使えますでしょうか?

また、SIMフリー機だとXperiaは伝言メモ機能は削除されていて、キャリア版であれば使える認識で、ahamo向けもキャリア版扱いだと思ってますが、合ってますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24161368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/05/29 16:58(1年以上前)

機種不明

ahamo版SO-51Aa 取説

ahamo製品サイトの端末スペック詳細を見ればわかりますが、伝言メモに「○」がついてるので対応してますよ。
https://ahamo.com/products/xperia-1-ii/#spec
リンク先ページの下にある「スペックの詳細を見る」というPDFで確認できます。

また取説でも確認できます。
https://ahamo.com/support/xperia-1-ii/manuals/

PDF直リンク貼りは価格.comでは控えるようになってるので。

書込番号:24161440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/05/29 17:53(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。
確認できました!

書込番号:24161556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

お薦めのメールソフト

2021/05/29 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 F_Sさん
クチコミ投稿数:26件

この機種は今までの機種と違ってEメールソフトが入っていないので、
PCのメールを見るために、
以下の条件に合ったお薦めのソフトがあればお教え下さい。

1.自動受信はしないで必要時のみ手動でメールを受信出来るもので、可能であればメール受信数の設定ができるもの。
(沢山のメールを受信する必要が無く、用が済めばすぐに削除する為。)

2.myMailアプリの様に設定時にメールアドレスとパスワードの入力だけで設定が完了するもの。
(つまりIMAPとSMTP等の設定が不要。)

尚、アカウントは1つです。

過去の質問
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23554678/
も参考にしました。

恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

書込番号:24161160

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/29 15:33(1年以上前)

無料で(とは書いてないけど)定番だったらこのあたりかな?

[TypeApp]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trtf.blue&hl=ja&gl=US
[Microsoft Outlook]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja&gl=US

自動受信に関しては設定だろうし、受信数に関してはIMAPだととくに気にしなくていいと思うけどね

でもTypeAPPにしてもOutlookにしてもmyMailと大きく変わるようなものではない気はする

書込番号:24161263

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:468件

2021/05/29 15:51(1年以上前)

どこのメールアドレス使うかによって
myMailでも設定時手入力必要なアドレスもあります
BlueMailも使いやすいです

書込番号:24161304

ナイスクチコミ!5


スレ主 F_Sさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/29 17:09(1年以上前)

機種不明

以前のXperiaにインストールされていたEメールソフトの画面です。

色々とご回答ありがとうございます。

私の説明で足りない所を補足させて頂くと、
1.メールのアカウントの種類はPOP3サーバーです。
2.メールアドレスはJ:COMです。
3.無料アプリを希望します。
となります。

BlueMailは
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja&gl=US
ですね?

myMailは添付した画像の様なメールの受信を手動か自動かを選ぶ機能が無かった気がします。

もう少し皆様からのアドバイスを頂いた後に検討してみようと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24161460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/29 21:27(1年以上前)

機種不明

K-9 Mail

ウチのはGalaxyで、プリインのメーラーの間抜けな仕様のせいで使い物にならないのでK9を使ってます。
受信件数に設定可能な値は、10、25、50、100、・・・。新しいほうから設定した数だけ受信します。

『K-9 Mail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9

書込番号:24161975

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームの曜日表示

2021/05/22 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件
機種不明
機種不明

アラームを月曜?金曜まで毎日繰り返しで設定してるのですが、ホーム画面の曜日表示はちゃんと次にアラームが鳴る予定の曜日になっているのに、ロック画面は曜日がバグってます
同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?

1枚目がホーム画面
2枚目がロック画面です
曜日が違ってます

書込番号:24149507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:98件

2021/05/22 15:24(1年以上前)

発売日から使用していますが今の所再起動、電源オン直後でもなければ
曜日などアラームの表示がおかしい事はないですね。

書込番号:24149611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知のバイブ

2021/05/11 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

LINEでの通知でバイブがブッブーって鳴ると思うんですけど、たまにブッ ってだけのときがあります
私だけでしょうか?
故障ではないと思うのですが
どういうことでしょうか?

書込番号:24130644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/13 03:00(1年以上前)

>hyde129さん
バイブが中途半端なだけなら良いのですが通知音が鳴らない不具合はないでしょうか?通知は正常にされるが通知音が鳴らない場合は暫定対処を考えましたのでもし興味があればこちらのスレッドに目を通してみて下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24132712

ナイスクチコミ!10


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2021/05/13 12:53(1年以上前)

私は常にバイブなので通知音がしないというのはまだ確認できてませんね&#128531;
それは音だけが鳴らないのですか?
バイブも鳴らないのですか?

書込番号:24133218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2021/05/13 16:55(1年以上前)

自分は5iiを使っていますが、同じ症状ですね。多分ですがLine側の不具合かなと。
時たま一切バイブも通知音もない時があります。連続で数個送ってくれると鳴るんですがちょっと鬱陶しいですねー。

Android11のバグかと思ってAndroid10のGalaxyを引っ張り出して使ってみましたが、そちらでも通知バイブが途切れたり通知音が鳴らなかったりといった感じでした。

関係なさそうですが、先日プレイストアからAndroidのシステムWebViewをアップデートしてからは症状が緩和されているようなされていないようなといった感じです。

取り敢えずLineアプリのアップデートもきているので、そこら辺を新しいバージョンにして様子見されてみては如何でしょうか。

書込番号:24133546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

2021/05/13 19:04(1年以上前)

そうなんですね!
やっぱりみなさん困ってるんですね、、、
早く改善してほしいですよねください

貴重な情報ありがとう御座います!

書込番号:24133722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/13 19:53(1年以上前)

現状不具合を感じていらっしゃらないなら私の書き込みは無視して頂いて結構です。最近様々な機種でLINEの通知はされるが通知音が鳴らないという書き込みがあります、暫定対処なのですがそうした状況の改善策があるのでLINE関係の書き込みには同様のご案内させて頂いている状況です。

今日LINEアプリの更新がありましたので期待して検証してみたのですが改善傾向にあるものの、やはりスリープ時には通知音が鳴らない場合がありました。私の暫定対処はまだ有効だと思いますので通知音が鳴らなくてお困りの方は私がリンクしたスレッドに目を通して頂ければと思います。

書込番号:24133780

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)