Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 11搭載Xperiaでいたわり充電

2021/02/14 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

Android 11にアップデート後、いたわり充電に追加機能で制限容量80%・90%と選べるようになったので、90%を選択して充電器に置くと1か月に1度電池性能を確認するために自動的に満充電まで充電します!との事でとりあえず満充電したのですが、昨夜充電する際にまた満充電まで充電します!と出てきました。これってバグなんでしょうか?
同じ症状が出ている方いますか?

書込番号:23966743

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/14 20:56(1年以上前)

書いてある通りでは?
というか、90%制限に設定しておきながら自分で満充電にするの意味無いような。

書込番号:23966784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2021/02/14 21:06(1年以上前)

制限容量の指定は数日間持ち運ばない場合に有効な設定です。これにより、満充電状態の継続でバッテリーが急激に劣化していくのを防げます。

毎日、スマホを持ち運ぶ場合はこの設定がオフのままで使えば問題ありません。

書込番号:23966812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/15 18:37(1年以上前)

数日間未使用で保存する時は50%程度なので、80〜90%は多過ぎです。
まあ、普段ガッツリ使わないのであれば寧ろ80〜90%でも充分ですし、その方が多少劣化を遅らせる事は出来ます。
ただ駆動時間も減る為、頻繁に充電するのではあまり意味はありません。

書込番号:23968569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 04:08(1年以上前)

当機種

自分は充電時の高温環境による劣化の方がサイクル劣化よりも気になるので自作のファンで冷やしながら充電してますよ。Z1fから使い続けてX Performance、1、1iiと毎回100%まで冷やし続けながら充電してます。効果あってか多少のヘタリ感はありますがZ1fもX Performanceも今だ現役。80ー90%充電も延命効果あると思いますが、やっぱりリチウムイオンの1番の天敵は高温環境なんじゃなかろうかと…。パンツのポケットに入れるのも体温が伝わって良くないですね。なんだが話がそれてますが電池へのいたわりと言う事で。

書込番号:23969529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/23 20:54(1年以上前)

まあ、だからこそ充電しながらの操作は御法度なんですよね

ただ高温による劣化を考慮するのなら、夏場の炎天下とかもはやスマホを外に持ち出せなくなるのでは・・・
流石にそんな人居ないと思いますが

書込番号:23984751

ナイスクチコミ!6


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/07 00:20(1年以上前)

>くらじぇーさん
スレ主さん、問題は解決しましたでしょうか?

私は国内SIMフリー版ですが、
いたわり充電の電池性能確認について、流れを書きます。

充電するとバッテリー100%とロック画面に充電完了と表示されますが、そのまま充電して下さい。
しばらくすると通知パネルに電池性能確認完了と通知されると終了です。

次回から指定%までの充電になります。

書込番号:24065762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/07 00:24(1年以上前)

機種不明

電池性能確認完了の通知です。

書込番号:24065771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/07 05:53(1年以上前)

>PEACELAPさん

そうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:24065890

ナイスクチコミ!1


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 10:28(1年以上前)

>くらじぇーさん

参考までにお伺いしたいのですが、この場合の充電方法はUSB接続でいらっしゃいますか?
それともQiのワイヤレス充電でしょうか?

私の場合はQiでWCH-10を使用しているのですが、いたわり充電をオンにしていても、充電時間帯を学習する気配が一向にありません。
そもそもいたわり充電がWCH-10に対応していないのかもしれませんが、ほかの方のクチコミを見ても充電機の機種はわかりませんが、ワイヤレス充電でもいたわり充電が機能しているようです。

スレ主様の充電方法をお伺いできればありがたく存じます。

書込番号:24066194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/07 15:39(1年以上前)

>清水茶さん

自分はワイヤレス充電です。、いたわり充電の制限容量90%で使用しています。

書込番号:24066696

ナイスクチコミ!1


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 15:42(1年以上前)

>くらじぇーさん

ありがとうございます。
重ねてのお伺いでお手数をおかけいたしますが、ワイヤレス充電器のメーカーや型番などは、おわかりになりますでしょうか?

書込番号:24066700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/07 16:41(1年以上前)

>清水茶さん

充電器はAnker PowerPort+ 1
ワイヤレススタンドがAnker PowerWave 10 Stand

どちらもとても良いですよ。

書込番号:24066791

ナイスクチコミ!2


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 16:45(1年以上前)

>くらじぇーさん

Ankerは評判どおりいいのですね。
ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ソニーにこだわり過ぎて、古いソニーのQiを引っ張り出したのが、やはりよくなかったのだと再認識しました…。

書込番号:24066795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定画面の表示

充電器を置いた際の表示

>くらじぇーさん

連投で失礼いたします。

昨夜の充電の際に、私も90%設定を初めて試してみましたところ、今朝は89%で止まっており、学習の気配はないものの上限設定は機能しているようでした。

その過程でスレ主様のいわれる表示が確かにありましたが、私の場合はいたわり充電の設定画面で、「常時」のラジオボタンをオンにしたときのみにご指摘の表示が出て、充電器においた際にはいつも表示される「金属をはさんでいないか」が表示されておりました。

スレ主様の場合は、充電器に置いた際に「満充電します」と表示されたという理解でよろしいのでしょうか。

ご参考までに画像も投稿しておきます。

また、スレ違いで恐縮ではありますが、スレ主様のご使用の「Anker PowerWave 10 Stand」につきまして、型番が「AK-A2524011」のものと、「AK-A2524012」のものがありまして、スレ主様がご利用のものはどちらでいらっしゃるか、重ねて参考にさせていただけますとありがたく存じます。

書込番号:24067901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/04/08 20:12(1年以上前)

>清水茶さん

AK-A2524022です。もうこのスレは解決済みなのでよろしくです。

書込番号:24069098

ナイスクチコミ!2


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 21:40(1年以上前)

>くらじぇーさん

ありがとうございました!

書込番号:24069279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/09/06 19:07(1年以上前)

私も同じ症状で困ってます。買ってから一ヶ月は良かったのですが、何度満タンまで充電しても、毎回、確認充電します、一ヶ月に一回自動で起動しますと出ます。再起動しようが、いたわり充電を切ろうが駄目です。ちなみに当方は80%で設定して使っていますが、毎回、確認受電をキャンセルするボタン押すの面倒ですよね(^^;

書込番号:24327839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の中心線がズレる

2021/01/27 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

まだ機種変更から日が浅く、
質問が増えており恐縮です。

ご使用の皆様の中には、
ジェスチャーナビゲーションをお使いの方も
多いと思います。
画面下、中央に出る白い線なのですが。

何の操作、とかではないのですが、
日常、通常使用にてその2cmほどの『白い線』が
中央より左右どちらかにズレます。
日によって、右に数ミリ、左に数ミリ、とズレます。
ジェスチャーより『3ボタンモード』に切り替えた場合も、
同じく中心は左右にズレます。
設定→ジェスチャーにて、その切り替えを行った直後は
中心に戻るのですが、数日すると又、ズレます。
Nova ランチャーを使用の為、
最初はNovaの設定により中心がズレているのかと
思ったのですが、
充電器を挿した時に、その白線がズレている事に気付き
本体の『それ自体』がズレているのだと。
これは、正常なのでしょうか?
この白線がズレているからと、特に不具合が出ている
訳ではないのですが、それがズレる意味が解らず、
また、他の皆々様の端末は正常なのに、自身のは
不具合なのか何なのかを知りたく、質問させて頂きました。
ご意見、ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:23929657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/27 02:21(1年以上前)

>川沿いのマスターさん
気にしたことなかったのですが、今見ると自分のは中心より気持ち左寄りですね

書込番号:23929732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/27 04:59(1年以上前)

>けい1600さん
早々のご返答に感謝致します。
やはり、そうですよね!

なぜ、ズレるのでしょうか…ね…
3ボタン→ジェスチャー、と設定し直すと
又、元には戻りますし、不具合はない、と言えば
無いのですがね。何か、気持ち悪いというか。
一緒の方がいらして少し安堵しました。

書込番号:23929770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/01/29 02:55(1年以上前)

原因が判り?ました。

解決、ではないのですが、Amazonプライム等を
横画面で再生したり、PIP再生(2画面ではなく)を行い
動画再生終了、を繰り返すと、最下部の白線がどちらかに
ズレますね。
多分これが原因ではないかと。
何故、こうなるのでしょうか…
一応、記載させて頂きました

書込番号:23933447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bob03さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/04 23:43(1年以上前)

画面焼け防止のために少しずつ動くようにしてあるらしいですよ。

↓同じ有機ELを搭載したXperia XZ3発表時のインタビュー記事に載っていました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1812/24/news012_2.html

書込番号:23946897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/02/07 20:36(1年以上前)

>Bob03さん
なるほど!そうなのですね。
不具合なのか、自身だけなのか…と
ずっと気になってしまってました。
ありがとうございました!

書込番号:23952767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ415

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのマークの数字

2021/01/26 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件
機種不明

困ってる訳でもなく気にしなければ、どうでも良いことですが・・・
Wi-Fiで繋いでいる時にマークの横に数字が出ます。
4の時と5の時があります。数字の意味が解る方教えて下さい。

書込番号:23929035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 18:37(1年以上前)

それ、Wi-Fiを掴んでる数ですよ、Wi-Fi設定で確認できます。

増減するのは近隣の距離が微妙なWi-Fiを掴んでるからだと思います。

書込番号:23929038

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/26 18:38(1年以上前)

>けい1600さん
Wi-Fi6(第六世代)と言う規格が出来たので従来のものを遡って
第五、第四として、その時の接続を数字で表しています。
https://www.buffalo.jp/contents/topics/knowledge/wi-fi6/

書込番号:23929039

Goodアンサーナイスクチコミ!47


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/01/26 18:41(1年以上前)

接続先のWi-Fi規格の数字です。

マニュアルにも掲載されてます。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_03_00_08.html#m_01

書込番号:23929046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 18:44(1年以上前)

あら、ごめんなさい。私が勘違いしていました。

書込番号:23929056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 18:55(1年以上前)

皆さん早い回答ありがとうございます。
Wi-Fiに第4世代〜第6世代とかあるんですね&#8252;&#65039;
勉強になりました。
取説にも載ってたようですね(^-^;確認不足です。スミマセン
スッキリいたしましたm(__)m

書込番号:23929065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/01/26 18:55(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、リンク先は違いますがまた内容的に時間差で被りました(^^;


>けい1600さん

補足しておくと、XperiaやKyoceraなどは旧規格まで数字表示されますが、Galaxyだと最新のWi-Fi 6接続時のみWi-Fiマーク横に6が表示されたり、メーカーによって表示方式が異なってます。
またAQUOSやLGなど規格に関係なく表示されないメーカーもあるため、ある程度統一した方がいい気はします。

書込番号:23929066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 18:56(1年以上前)

機種不明

あれ?でもなんでだろ?
うち、11acすら対応してないのだけど?

書込番号:23929067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/26 19:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも、とても丁寧にご挨拶ありがとうございます。
時間見て十分に理解しております。
ありがとうございます。

>ACテンペストさん
5GHzで繋いでないのですか?
11nか.11g2.4GHzですか?

書込番号:23929084

ナイスクチコミ!15


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 19:14(1年以上前)

うちはaで繋がると5、gで繋がると4のようです。

書込番号:23929088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 19:17(1年以上前)

決して5Ghzの5ではありませんが
aも昔はwifi5と呼んでたこともあったそうですのでaなら5になるのだと思います
nなしのbgのみってのもないわけじゃないしその場合は4になるんじゃないかと

書込番号:23929092

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 19:20(1年以上前)

>Taro1969さん
どうもです。
5GHzですけどnすよ。

うちの未だにこれっす。というか、ケーブルテレビ回線なので、そもそもギカビット対応出来ないです。

https://www.synclayer.co.jp/jpn/press/press35.html

5GHzだとWi-Fi5判定なんでしょうかね?

書込番号:23929095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 19:24(1年以上前)

あ、なるほど。
皆さんどうもです。

いや、絶対Wi-Fi5なはず無いやん。と思ってましたわ。

書込番号:23929101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 19:24(1年以上前)

ただ不思議といえば不思議な気もしますね
5GHzだろうとaは54Mbpsまでのはずだから
それ以上でつながってたら本来はnで4な気もするけど

書込番号:23929102

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 19:34(1年以上前)

>ACテンペストさん
の疑問のほうが納得いきますよ
まあこの表示4と5はあんまり厳密に考えないほうがいいんじゃないかな…
ナンバリングじゃないはずなものを無理やり4と5にねじ込んでるっぽい気はしますね

書込番号:23929122

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/01/26 19:38(1年以上前)

メーカーによって表示方式が違ったり、そもそも規格に関係なく表示されないメーカーがあるのは、そこらの定義がはっきりというか微妙なのもあったりするかもしれませんね。

サムスンのようにWi-Fi 6規格だけWi-Fiマーク横に「6」と表示する仕様の方が逆にわかりやすいかも。

書込番号:23929128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/26 19:47(1年以上前)

>ACテンペストさん
Wi-Fi Allianceの規格分類上は11nは4になりますね。
こるでりあさんの言われるようなネット情報ありました。

>追記:
>2001年にIEEE 802.11aに対して「WiFi5」とする計画があったそうです。
https://himazing.com/2204.html

色々迷走してるっぽいですね。

毎回色々教えてもらって調べものすると勉強になります。

書込番号:23929145

ナイスクチコミ!12


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 20:04(1年以上前)

機種不明

あれ?
a(5GHz)で繋がってても4になってました。
よく解りません(^-^;

書込番号:23929174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 20:06(1年以上前)

気にしない方が良さそうですね♪

書込番号:23929179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 20:06(1年以上前)

>けい1600さん

まず大前提としてwifi5の5は5GHzの5ではないです

aは54Mbpsまでですので5GHzのnでつながってるのでは?

書込番号:23929180

ナイスクチコミ!9


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 20:12(1年以上前)

aの表示で繋がってる時に、54mbpsの時とnで繋がってる時があるってことですか?

書込番号:23929192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/26 20:18(1年以上前)

〇〇-a〇〇-gっていうのはルーターのメーカーが便宜上つけてるSSIDの名称にすぎません
-aを5GHzにして-gを2.4GHzのSSIDにしてるのもわかりやすいようにしてるだけで
-aだからIEEE 802.11aの規格でつながってて
-gだからIEEE 802.11gの規格でつながってるとは限りませんよ
a/b/g/n/ac/axで規格上MAXの速度がありますのでそれくらいしか判別方法もないです

書込番号:23929202

ナイスクチコミ!11


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2021/01/26 20:24(1年以上前)

>こるでりあさん
言われてみればそうですね。
n対応のルーターでも、nで繋がってる表示されることなんてないですし

書込番号:23929216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/26 21:25(1年以上前)

基本的にWi-Fiの規格の数字ってそこまで気にする必要ないと思いますけどね
尤も2019年モデルまではただ扇形の横にピクトグラムが出るだけでしたし。

書込番号:23929310

ナイスクチコミ!8


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/01/30 06:07(1年以上前)

周波数と規格

2.4GHz : 11b・11g・11n・11ax
5GHz: 11a・11n・11ac・11ax
11ax→Wi-Fi 6
11ac→Wi-Fi 5
11n→Wi-Fi 4


親機の対応規格とスマホのアンテナ横に表示される数字の関係

ax(6)対応の親機では、2.4GHzでも5GHzでも6。
ac(5)まで対応の親機(axには対応していない親機)では、5GHzが5、2.4GHzが4。周波数で変わる。(acは5GHzだけの規格で、2.4GHzには無いから、axに対応しない親機の2.4GHzはnまでの対応になる)
n(4)まで対応の親機(axもacも対応していない親機)では、5GHzでも2.4GHzでも4。

ただし、親機から遠い場合など、状況によっては親機が対応する最上位規格ではなく、下位規格での接続となる場合もあり、アンテナ横の数字も変わる可能性がある。

また、親機によっては、SSIDが5GHzと2.4GHzで同じことがある。その場合は、接続する周波数を選択することが出来ない(どっちに接続するか分からない)。もしも、親機がacまででSSIDが同じだった場合には、その時に接続した周波数次第で、5だったり4だったり、変わる。

書込番号:23935283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

今更ながらキーボードについて

2021/01/25 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

皆様は、
純正のキーボードをご使用でしょうか?
自身は、PoBoxしか経験がなく、
又、PoBoxの『あA1』キー長押しによる、
拡張子機能による、テキストや連絡先引用、
クリップボード等の便利さに馴れてしまって
おりまして。
この端末に変えられた方、又はPoBox廃止以降、
何を使っておられるか、感想等もお聞かせ頂けると
大変有難いのですが。
現在、
アルテ日本語キーボードを試用しておりますが、
文章作成中での、拡張子機能や別アプリを開いての引用ができず不便でして。
ご意見の程、宜しくお願い致します


書込番号:23926157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/01/25 01:25(1年以上前)

https://youtu.be/fRBfxWO14l4

こんなことできますけど。
自己責任でお願いしますね。

書込番号:23926177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/25 02:27(1年以上前)

>川沿いのマスターさん
PoBoxアプリは
Xperia5でも
PoBoxのAPKをインストールして使ってます。
自己責任の世界ですが、

https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/xperia-japanese-keyboard/xperia-japanese-keyboard-3-3-a-1-7-release/xperia-japanese-keyboard-3-3-a-1-7-android-apk-download/

からダウンロードして使えます。
(自分もここからインストールして使ってます。)
DownloadAPKってところを押してもらうとダウンロードが始まります。

書込番号:23926203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/25 02:36(1年以上前)

SIMフリー版ユーザーですが、私はATOKを使用しています。
十年近く前にPoBoxが不出来な5.1だった頃から併用していた(同時期にATOKがバンドルされていたREGZAフォンも使っていた)からというのもありますが。

単語登録機能や各種ダウンロード専門辞書や日々オンライン更新、クリップボードや電話帳などマッシュルームプラグイン機能もありますしね。

書込番号:23926207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2021/01/25 15:01(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん
>mac@z33.comさん
ご教授とご丁寧な添付、有り難う御座います。
実は…まさしく、その方法でPoBoxをインスト
しまして。使用しておりました。
使用中、特に不具合や他アプリへの影響もなく、
確かに拡張子機能は使えたのですが、
やはり、正規アプリや正規更新を期待できる
アプリに慣れ親しんでおこうかと思いまして。
加えるならば、PoBoxプラス、ではない為か、
キセカエ等でキーボードカラーを変更できないのも
少々不満な所でもありまして。
しかしながら、回答を賜れる皆様にも使用している
方がいらっしゃるのは心強いです。
最終的には、そこに落ち着きそうでもありますし。

>ACテンペストさん
回答、有り難う御座いました。ATOKは、
使える幅、機能も満載ですよね。
有料、という点で少し尻込みしてしまっております。対価に見合う程、使いこなせるか、と。
検索、SMS、何かとキーボードを使用しますので
こだわりや機能という点においても、有料も視野に
検討したいと思います。

書込番号:23926841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/26 00:59(1年以上前)

ATOKはたまに値引きしている時がありますね。
最近は定かではありませんが、私が買った時も980円くらいに下がってたから買いました。

書込番号:23927891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2021/01/27 08:05(1年以上前)

>ACテンペストさん

私は1,500円で買いました(涙)

書込番号:23929875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/27 08:09(1年以上前)

>湘南大魔王さん

そうなんすよね。
たまにセールするので、それが買った後だったりすると、前もって言ってよ〜ってなります。

なんだかなあ。

書込番号:23929881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/27 08:54(1年以上前)

PCとの併用も考慮してサブスク版買うって手もありますけど、スマホ用途に限って言えば、落としきり版のほうが台数制限も無いのでお得なんですよね。

最近はofficeやクラウド、ゲーム機のサービス含めてサブスクだらけで固定費増えてる(サービス側の安定収益に貢献しているとも言えるけど)ので、家内財務省もピリつくし、これ以上は勘弁して欲しいものです。

書込番号:23929940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2021/01/28 00:34(1年以上前)

>ACテンペストさん
>湘南大魔王さん
お値打ちな時をことごとく見逃すのが当方でして…。
1500円なんてのも、これまた、自身には高値な…
使いこなせるのであれば、購入も一考の余地なんですが。
キーボード=有料 という概念が古いのですかね。
アルテ等も視野に入れてますが、
煩わしい広告的なものを排除するには、これ又、有料と。
自身には相当に高すぎる端末ですし、長く使う為に、
『しっくり』くるものを探求してみます

書込番号:23931536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/29 15:16(1年以上前)

>川沿いのマスターさん

私はATOKを使用しています
スマートフォンを購入するたびに、文字入力ソフトを覚えるのが面倒だったためにATOKを購入しました

1回買えばあとは2回買うことも無いこともATOKの購入の後押しになりました

XPERIA 1 UはXPERIA ホームアプリが無いことを知らなかったために購入していますけれど、今回のようにXPERIA Transformr Mobileが使用出来ない事で半分は見切りを付けています
今はXPERIAライクなホームアプリを探しているところです

書込番号:23934183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のアンビエント表示

2021/01/22 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:2件

つい先日リリースされたAndroid11のアップデートを行ったあと、アンビエント表示から時計が消えバッテリー残量数のみの表示になってしまいました。
ラインやメールが来た際はそれらの表示もされますが、その時も時計が表示されません。

このような表示になってしまった方や原因・対処法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23920309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/22 08:15(1年以上前)

時計そのものが無いってことですかね?

アップデートの不具合でアンビエントの時計が更新されないとか、通知が表示されないという報告が報告されているようですが、修正アップデート待ちになるかもしれません。

取りあえず、気休めかもしれませんが、アンビエント設定を変えてみたり、変えて再起動してたりとか、なんらかリアクションが変わるキッカケを試してみては?

書込番号:23920330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2021/01/22 15:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。

調べるとそういった不具合があるというのが出てきたので、そのひとつだと思って、修正アップデートが来ることをひたすらに願います。

ご提案いだたいた方法は既にすべて試しておりますが、何も変わらなかったので質問させていただきましたが、もう少し色々試してみようと思います。

書込番号:23920865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2021/02/04 18:10(1年以上前)

鳴かぬなら鳴くまで待とうほととぎす

書込番号:23946311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

スマイルシャッターについて

2020/12/28 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:18件

今XperiaXZ1使っているのですが
3年目になったので機種変を検討しております。
同じXperiaなので動画撮る際スマイルシャッターの設定が出来ると思うんですけど
スマイルシャッター使うと動画が止まってしまったりしますか?
今使っているやつは特に止まることなくシャッターきってくれるんですが新しいものはどうなのかなと質問させて頂きました。
スマイルシャッター使ってみた方良かったら教えてください。
また画像や動画見るアプリはアルバムってのがこれにはまだついていますか?
よろしくお願い致しますよろしくお願い致します。

書込番号:23874931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/12/28 21:39(1年以上前)

>煉獄さんさん

スマイルシャッターの設定は外カメラ内カメラともにできます。録画が止まることはないです。

純正のアルバムアプリのことでしたら、残念ながら非搭載です。

書込番号:23875449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2020/12/28 21:54(1年以上前)

>harutaka7777さん
ありがとうございますm(_ _)m
5IIを知り合いが持っていてそれでスマイルシャッターを使ったらスマイルシャッターが起動したら2、3秒静止画状態になっていて
スマイルシャッター起動する度静止画みたいに動画なのに止まってたのですが

今私が使ってるXZ1も特に止まることなくスマイルシャッターで動画撮影出来るのですが、この機種でも大丈夫そうって事ですかね?

5IIって新しいですよね?
シャッター起動する度2、3秒止まってたんで動画の意味がなくてXperiaやめようかなって思ってたのですが
1IIは大丈夫なら機種変検討したいと思います♪

純正アルバムの件もありがとうございますm(_ _)m
ちなみになんかでアプリダウンロードしましたか?
Googleフォト使ってますか??

書込番号:23875505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/12/29 09:14(1年以上前)

スマイルシャッター
カメラ設定、フォト、オート撮影 ON で、スマイルシャッターです。

書込番号:23876210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/12/29 20:41(1年以上前)

>煉獄さんさん

確認しましたが、自分の端末では録画がとまることも、動画の一部分が静止画のようにとまることもないようです。

アルバムはどこかでおすすめされてたので以下のものを使ってますが微妙ですね。
Googleフォトは無制限無くなるそうなのでAmazon Photos 使ってます。Prime会員なので。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro

書込番号:23877622

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2020/12/29 21:24(1年以上前)

>harutaka7777さん
確認してくださったんですねありがとうございます。
5IIではスマイルシャッター起動する度動画が止まってたので止まるようになったのかと思ってました(><)
1IIでは大丈夫そうですね♪
わざわざありがとうございましたm(__)m
親がアマプラ契約してるみたいなので家族も使えそうだったらAmazonも検討したいと思います♪
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23877724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)