発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2020年9月6日 00:28 |
![]() |
22 | 11 | 2020年9月5日 08:09 |
![]() |
44 | 5 | 2020年9月5日 10:35 |
![]() |
5 | 8 | 2020年9月4日 19:03 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月24日 19:55 |
![]() |
8 | 9 | 2020年8月31日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperiaホームで使っており、ホーム設定のホーム画面にアイコンを追加がオンになっているにも関わらず、新しいアプリをダウンロードした際に、ホーム画面に自動でアプリが追加されないのですが、これは端末不良なのでしょうか?一応再起動もしてみましたが、変わらず追加されません。解決方法があればお教えください。
書込番号:23641867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユウ2762さん
ホームアプリのキャッシュ、あるいはデータ削除でどうでしょうか?
書込番号:23641879
2点

自分のも同じですので仕様だと思います
書込番号:23641897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taro1969さん
データ、キャッシュ消してもだめでした。
>かぐやざかさん
そうなのですか?仕様であれば仕方ないと思いますが、それなら「ホーム画面にアイコンを追加」設定がある必要性を感じませんし、今まで他のXperiaを使っていてもこのようなことはありませんでした。
ちなみにTaro1969さんはこの機種を使っていて自動でアプリが追加されているのですか?
書込番号:23641917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユウ2762さん
Xperia 1 IIは所持していません。
他の機種でも追加の設定あるけど反映ないものもあるものもあります。
SONY、SHARPは反映しないものが多いように思います。
Xiaomiは次の右の新しいページに追加します。
これはこれで面倒です。ドロアーからホームに持ってくる方が早い時もあります。
不具合あったら再起動とキャッシュ削除くらいは勧めてよいかと思っています。
再起動は確認済みなので、キャッシュ削除、データ削除をお勧めしました。
書込番号:23641935
4点

>Taro1969さん
そうなのですね。ありがとうございます。
まぁ仕様というのならそういうものだと思って使いますが、地味に不便ですね。
書込番号:23641949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイアウトのロックとか何か固定系の設定はしてないですか?
書込番号:23642377
2点

設定を解除するにはどうしたらいいのでしょう?
>京都単車男さん
この機種を使っており、ホーム画面にアプリが自動追加されているのでしょうか?
書込番号:23642389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユウ2762さん
XZ3や過去のXperiaはいじった事ありますが、本機は持ってません
OS10機は持ってますが
ホーム設定や他の設定でホームを固定やロック、レイアウトなど呼び方や機能はちょい違いますが、そういう設定があって、っての仮定です
あとは一応GooglePlayの設定もチェックしてみる
それでもダメならバグや仕様じゃないですか?
書込番号:23642432
1点

色々やってみましたがやはり変わりありませんでした。
この機種を使っている方々は皆こういう仕様になっているのでしょうか?気になるところです。
書込番号:23642638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウ2762さん
同じく
XPERIA homeの仕様だと思いますよ!
DOCOMO LIVE UXだと この様な事無いので
普段は、此方を使ってます。常用!
書込番号:23642667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogakenさん
やっぱり仕様なのですね。ご回答ありがとうございます。
普段Xperiaホームしか使ってないのでこの仕様は自分には地味に不便でした。
こういうものだとわかってスッキリしました。ありがとうございます。
書込番号:23642679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
これまでのDSEEに比べ 、DSEE Ultimateはいかがですか?
Amazon music HDで本領発揮してほしいと願っているところです。
宜しくご教示お願い致します
書込番号:23640417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニューヨークグリルさん
DSEEってハイレゾでない音源をハイレゾ相当にアップサンプリングする技術ですので
そもそも高音質なハイレゾの音源のAmazon music HDでは役立つところないと思います。
1時間に1GB以上のパケット消費するくらいハイビットレートです。
書込番号:23640644
7点

店頭にて手持ちのXperia 5のDSEE-HXと、同じ曲で聴き比べしてみましたが特段これといった変化は感じられませんでした。
私のは安価なハイレゾイヤホンなのもあるのかもしれませんが。
これまでのDSEE-HXはアップサンプリングによって高音域を強化して音質向上を図るものでしたが、DSEE UltimateにはAIによって高音域や細かい音を補間する仕組みになったそうですが、ハイレゾ音源そのものには何も影響しないと思いますね。
書込番号:23640906
7点

Amazon Music HDが目的であればDSEE Ultimateよりもダウンサンプリングされずに再生出来るという事がXperia1IIの最大のメリットです。
単独でこれが可能なスマホは現時点で他に無いと思います。
他の機種だとスマホ自体がハイレゾに対応していてもアプリが48kHzでしか処理してくれないので。
書込番号:23642288
6点

96KHzくらいならローエンドのAQUOSsense3でも出てますけど
1IIは天井ないんですか?
書込番号:23642484
2点

>Taro1969さん
Xperia1IIは最大で192kHzです
AQUOSsense3で96kHz出るのはちゃんとAmazon Music HDアプリで確認していますか?
従来のハイレゾ対応XperiaやGalaxy、AQUOS等もローカル曲なら当然ハイサンプリング再生が可能ですが
Amazon Musicアプリだけは端末側がAmazon Musicアプリに対しての対応処置を取っていないと
強制的に44.1/48kHzでの再生となります。
これはハイレゾを売りにしていてESS DACを別搭載しているようなLGのスマホやスマホでは屈指の音質となるONKYO GRANBEATですらも同様です。
今の所Xperia1II以外でハイレゾサブクリプション対応である事を公式に謳っていて実際に対応出来ている
Androidスマホを別に見たことが無いのですがあるならば知りたいです。
Amazon Musicアプリで再生して「端末の性能」と「現在」と言う所に表示されるレートで
確認できます。
実際の出力もスペアナで確認していますが20kHzを大きく超える高域成分まで滑らかに出ているので
表示だけでなくしっかりとハイレゾ再生出来ています
尚、デジタル出力時のみ全てのソースをアップサンプリングして出力するタイプのスマホもあるので
USB DACへの出力サンプリングレート等で確認することは出来ません。
書込番号:23642947
20点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
初めての書き込みになりますが、よろしくお願い致します。
今までiPhoneを使っていましたが、Xperia 1Uに変更しました。
通常、指紋認証後に振動して解除になりますが、ごく稀に解除にならず、ブルブルと振動し続けている事があり、電源ボタンを押すと止まり、再度、指紋認証をすれば解除になります。
皆さんの端末では、このような状況が起こるような事はありませんか?
不具合でしょうか?それとも許容範囲内の事でしょうか?
以上になりますが、よろしくお願い致します。
2点

>価格0118さん
スレ主さんの投稿で投稿していない事を思い出しました。
私は購入から一月半くらいですが
割と最初から同一の症状が出ています
頻度は数日に一回、連続すれば同日に2回程
指紋認証をしていてヴヴヴヴヴと連続して反応する時は
ロック解除されないのでロックボタンを押し込んで
指を離してもう一度指紋認証をしてロック解除される感じです。
他にも同一の症状が出ている方がいたのですね、恐らく一部の方のみの症状かと。
不安になるので改善して欲しいですね
書込番号:23637389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこのブルブルが気になってました。
とりあえず、かわしろ にとさん と同じように、電源ボタンを押して解除する形で、正常に使えてますが、、、
1日に、1回あるかないかですが、少し気になりますね。
書込番号:23638184
2点

お返事、ありがとうございます。
私の場合は、1カ月に数回程度です。
かわしろ にとさん、esperanceAUSさんのように頻度が高ければ気になりますね。
Xperiaを購入したのは今回が初めてでして、電源ボタンと指紋認証が統合された旧機種でも同じ症状があれば、アップデート、もしくは何らかの形で解消されるのかな?と思った次第であります。
書込番号:23638321
1点

>価格0118さん
同じ様な物ならXperia z5を使っていましたが(z1が指紋認証対応だったか忘れましたが対応機種ならz1を追加)ですが
この1Uと過去のXperiaの電源ボタンと指紋認証が一体型の物は仕様が違うようです。
バイブレーションが連続するのは1Uが初めてです。
書込番号:23638533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、それは参りましたね。
ところで、皆さんは指紋認証をいくつ登録してますか?
私は4つですが数を減らせば、誤作動が減るのか?
もしくは、認証しているがその先に進まないのかな?
と思ったりもしております。
取りあえず、暇な時にSONYのカスタマーサービスに連絡してみます。
書込番号:23640046
0点

指紋認証と電源スイッチが一体となっているXZとXZ1をそれぞれ2年使用しました。XZ1は使用中。
指紋の登録をさせるときに何回か指を当てる位置を変えますが、
これをできるだけ指の違う面を少しずつずらして当てて、指の広い面積を認識させると
実際に使用する際の認証動作させるときに認識しやすくなるのではないかと思います。
たまたまうまく登録できたのか、XZもXZ1も認識不良は一度もなく安定しています。
センサー自体も型式が変わっているかとは思いますが、登録時の操作でも実用上変化するかもしれません。
私も買い替えタイミングが近づいているので新型は気になっているところですが、
指紋認証が不安定では使う気になれないのでとても気になります。
書込番号:23640056
0点

>価格0118さん
昔のやり方ですが
例えば2本の指を複数回登録して
認証精度を上げるやり方を使ってます。
現在は一本の指を複数回登録せず使う指につき一回登録すれば良いだけかもしれませんが。
書込番号:23641463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日家人が10Uを購入したため、XZ1と電源スイッチ部を比べると
少し細くなって面積も小さくなっているようです。
新型は高性能になっているかもしれませんが、
形状が違うので登録操作も多少“コツ”が異なるかもしれませんね。
登録操作と認識自体は同じ感じでしたが。
機種違いなのでご参考まで。
書込番号:23641787
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
DSEE ULTIMATEは自動で適用されるものなんですかね?
オーディオ設定でultimateを有効にしています。
WH-1000XM3を接続してソニーのHeadphonesで確認してもSBC DSEE HXの表示なんですが…
1点

Headphonesアプリに表示されるDSEEのステータスはヘッドフォン側(この場合はWH-1000XM3)の物であり
プレイヤー側のDSEEについては表示されません。
また公式サイトにもある通りXperia1IIでBluetooth接続時にDSEE Ultimateが有効になるのはLDAC接続時のみです。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/music/c2-8.html
一方でWH-1000XM3の方はSBCかAAC接続時のみにしかDSEE HXが動作しません
LDACだけでなくaptXやaptX HD時でも駄目です
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/
つまりXperia1IIのUltimateと1000XM3のHXは排他利用という事になります。
書込番号:23633706
2点

>Akito-Tさん
横レス失礼します
と 言うことは スレ主さんが LDACで送信すれば ultimateが発動して HXより高音質で XM3で聴ける と言う事で宜しいですか?
(XM3が HX補正しないで XPERIAが ultimate補正して LDAC送信する かしら)
書込番号:24153308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

https://android.app-liv.jp/hobbies/it/2126/
ミュージック アプリ でも色々有りますが・・・
応え様も無いと思いますが・・・
具体的に伝えて下さらないと答え様も無い!
書込番号:23632589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされてるソニーのミュージックアプリです
書込番号:23632600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度スマホを再起動してみる
それでも消えなかったら教えてください
書込番号:23632610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生している音楽を一時停止すると、右下に「削除する」表示が出るのでそれを押せば消えるはず…→その質問なのかはわかりませんが。
書込番号:23632614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

的はずれのコメントでした。
忘れてください。
書込番号:23632655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Play ストアで、アプリのユーザーレビューを見ると、
Android OS 10 の Xperiaでは、いろいろと不具合がある様ですが…。
書込番号:23632790
0点

以前から希に削除してもフォルダとジャケットデータが残ることがありましたけど
、気の利いた対処法は無いですね。
ストレージ>ファイル>musicの中に残ってる残存データを手動で削除しては?
なんのデータが無くそれでも表示されているようなら、
アプリ>ミュージック>キャッシュを削除してみてください。
キャッシュの削除なら再びミュージックアプリを起動すればまた普通に稼働し始めるので殆ど影響はないです。
書込番号:23632877
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)