発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2020年6月29日 12:25 |
![]() |
27 | 5 | 2020年6月29日 00:19 |
![]() |
14 | 2 | 2020年6月27日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月27日 00:13 |
![]() |
15 | 7 | 2020年6月27日 03:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年6月26日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
こちらの端末へ機種変するに伴い、TOSHIBAのmicroSDXCカード128GBを購入しました。
SDカードを挿入し端末の初期設定等を行い開通はしましたが、SDカードが認識されていないようです。
説明書を読むと設定−ストレージ−USBドライブが出てくるような書き方に読み取れるのですが
今はストレージを押しても内部容量の使用状況が見えるだけです。
初期設定等が必要なんだと思いますが、どこからどう進めていくのか分かりません。
ご存知の方いたら教えてください。
4点

>nikoa&23さん
SDカードが初期不良でなければカードの刺さり具合が悪いだけだと思います。
端子を拭いて刺し直せば認識すると思います。USBの文言は関係ないと思います。
書込番号:23500772
3点

>nikoa&23さん
一度電源を切ってSDカードをさし直しして下さい。認識してれば確か通知バーに新しいSDカードをマウントしますかと出たと思います(一週間前で曖昧ですが)マウントすれば。 設定→ストレージ→SDカード→右上のアイコン→ストレージの設定→フォーマットです。
再度試して認識しないなら他の端末で不良品か確かめるとよいです。
書込番号:23500830
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

どうなのでしょう?
国際版はLPDDR5 8GB ufs3.0 256GB 価格 約1000us
ですが、国内版はDDR4 UFS2.1の可能性もあるようですが分かりません。
あくまでウワサです
https://androidnext.info/?p=2756
書込番号:23499785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今期5Gモデルは全部対応しているかと
公式サイト上のスペック表できちんと記載しているのは、AQUOS R5Gとarrows 5Gだけですが
因みにAQUOSは昨年の冬モデルで発表され、今年1月に発売されたzero2から既に搭載しています
書込番号:23499788
2点

追記ですが、Galaxy Note 10+もでした
書込番号:23499797
2点

5G端末とは因果関係はありませんが
今年のハイスペックは基本的にUFS3.0ですが・・・
ただソニーの製品ではなくキャリアの製品なので
キャリアの要望によってスペックは変わる場合があります。
国際版はDDR5、UFS3.0と記載されているので間違いないですが
キャリアの製品はコストダウンのためにグレードダウンする可能性はあります。
書込番号:23500118
3点

https://youtu.be/pSARiAHZZ00?t=178
これを見るにUFS3.0ですね。
今は簡単にフルスペックのSIMフリーモデルが手に入るのでキャリア版向けに多少手を加えたとして、それがダウングレードだったとしたらメリットはなさそうですね。
特にXperiaはそういった所で手を抜いてボロクソ言われてきた立場ですし。
RAMに関してはDevice Info HW上でLPDDR5という表記があるようですが、これについては実際に開けて基板に実装されているRAMの型番を調べるほかありません。
ソフトウェア上の表記を鵜呑みにするより、今後iFixitなどの分解記事に期待ですね。
書込番号:23500148
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperia premiumから機種変更しました。
前機種はLINEの着信音だけ違う音で区別がついて便利だったのですが、此方の機種は他の着信音と同じで不便です。
LINEの着信音だけ変更出来るのでしょうか?。
ご教示宜しくお願い致します。
7点

>クレイジーカナックさん
LINEの歯車の設定からLINE通知音を端末に追加でLINEオリジナルの着信音が追加されます。
書込番号:23496190
5点

>Taro1969さん
設定出来ました。
助かります。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23496207
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
今晩は。本機で1080/60fpsの動画を取りながら手ブレ補正を聞かせることは可能でしょうか?30fpsに下げないといけないでしょうか。
書込番号:23495120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
先日6/20にドコモオンラインショップからパープルが届きました。問題なくデータ移行。そこまではスムーズだったのですが、1つだけ解決できない問題が!!
WiFiの速度が使い物にならないくらい遅いんです:'(
設定も前機種と全く同じにしても、ルーター再起動しても解決しない。。。
XZPで230Mbps、Z5で190Mbpsのところ、1IIで9Mbps
XZPで170Mbps、Z5で150Mbpsのところ、1IIで700Kbps
明らかにおかしいこの状態で口コミ欄に同じような症状の人を見かけないってことはやっぱ初期不良かなぁ。
ドコモサポートで遠隔操作で確認してもらってもわからないと...。
30日にアップデートがあるって聞いたのでそれで直らなかったら修理に出そうともいます...
12万する端末を新品で買って超ハッピーなのに、自分何もしてないのに修理って...悲しすぎるやろ...
書込番号:23494848 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、気持ちが高ぶって質問するの忘れました...
どなたか思い当たる原因や、設定などありませんか>.<?
書込番号:23494853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XperiaXZ1のときはたまに急に遅くなっていました(ほぼ通信できない)が、IPアドレス固定したら改善しました。
Xperia1UはすぐにIPアドレス固定したからかどうかわかりませんが、いまのところWIFIでは快適に通信できています。
書込番号:23494897
0点

もし他にルーターお持ちでないなら
ドコモwifiで速度はかってみてどうなるか試してみればいいんじゃないでしょうか
ルーターとの相性という可能性もあると思いますので修理無駄かもしれませんよ
書込番号:23494903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今一ですね安定してません!
DOCOMOのスピードテストapplicationで
Wi-FiではXPERIA XZ premium寄りも低速値ですね!
にた様な感じです。速度的に亀仕様なのか?
まぁWi-Fi無線以外は速いので様子みです。
書込番号:23495046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぐやざかさん
ありがとうございます!私もそう思ってwifi6対応のルーターに買い換えようと思ってたんですが、その前にちょうど実家に帰ってきてたので実家のwifiに繋いでみたところ結果は同じでしたー:'(
書込番号:23495261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>harutaka7777さん
ありがとうございます!IPアドレスの固定する方法はちょっと分からなかったんですがそれを探す過程で「ランダムのMACを使用する」ってのを見つけ、似てる!と思って「デバイスのMACを使用する」に変えたところ直ったみたいです!!
Android10からデフォルトがランダムになっているようです。。本当にありがとうございます!
え?みんなこの設定変更してるってこと?っていう疑問は残りますが、本当に助かりました!
書込番号:23495262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogakenさん
ありがとうございます!
なんか、他の方の意見を参考にWiFiの設定から「デバイスのMACを使用する」に変えたら安定するようになりました。
これがセキュリティ上大丈夫なのかはこれから自分なりに調べようと思いますが、参考までに...。
書込番号:23495266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
録画をカメラ機能でしたときに、音声が拾えず無音になります。
マイクのON/OFFもみあたらず困っています。
どうすれば音声が録音、もしくはでるようになるでしょうか
ちなみに共通設定の音量はズームで、とるとき、とった後でも音はミュートにはしていません。
書込番号:23494622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)