発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 6 | 2020年7月30日 13:51 |
![]() |
47 | 5 | 2020年6月3日 07:30 |
![]() |
2 | 3 | 2020年6月21日 11:32 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年6月1日 12:26 |
![]() ![]() |
62 | 7 | 2020年6月5日 09:24 |
![]() |
39 | 8 | 2020年5月29日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
シンプルな質問です…。
たまにです。
ほんとたまにですが、文字を打つときにやたら遅いとき、ありませんか??
フリックは嫌いなので使ってはいないのですが…。
こんな処理落ちするようなこと、XZ2 premiumではなかったので…。
書込番号:23442540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEで宛先タップした瞬間や、またはネットでGoogle開いた瞬間、つまり何か開いた瞬間に、トグル入力を素早くすると、文字入力遅くなる傾向あるって事ですよね?
書込番号:23567429 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマホもPCと同じく何らかの拍子に処理が詰まる事はあるので。
ミドルレンジのように処理能力常にって訳ではないでしょうから。
書込番号:23568071
3点

まあ、文字入力前にはたいがいなんらかの動作はしてますが、毎回ではないにしても…フラッグシップモデルでもミドルレンジみたいな挙動…どうなのかな…と思いまして…( ・ั﹏・ั)
書込番号:23568077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZ2プレミアムが全然そんなこともなく快適だったので…
文字入力がソニー製ではなくGoogle製になったからかな?と勝手に思ってます┐(´д`)┌
書込番号:23568082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長らくXperiaに採用されていたキーボードのPOBox Plusが廃止され、Google製Gboardに変更されてるのでそこらも関係あるかも。他社機でも動作微妙なときあるので。
書込番号:23568083 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ですよね!
それしか考えられません…
書込番号:23568092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ネットサーフィンをしている際に、ページの読み込みが遅い時が結構あります。(15秒?20秒くらい)
イメージ的には、通信制限に引っかかた時のようです。
特段、重たいページを見ている訳ではないと思いますが、、
不良ロットを引いちゃったのかな、、、
他の方もそういう事起きますでしょうか?
(参考画像)
書込番号:23441193 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


>あかちゃねこさん
同じサイトで調べたら、こちらのスマホも同様の結果です。
こういうの疎いんで、これがスマホとして低いのかどうかなのかはわかりませんが、、、
書込番号:23443343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前機種、XZ2 premiumをまだ持っているので、本機からテザリングをして、fastでそれぞれ測ってみました。
本機→4〜5M
XZ2 premium→50M前後
テザリングした先の方が10倍速いです。
こんなことあるんでしょうか笑
他にも色々「?」というところがあります…。
皆さんの話を聞いていると、不良とかではなさそうですが…
書込番号:23443549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5G探しに行って行きつ戻りつしてるとか?
書込番号:23444231
2点

公式ホームページサイトを見てみると、最大速度出てました!
だいぶ乖離してますが、夏頃のソフトウェアアップデートによるものとの事なので、暫くは様子見なのかもですね、、
にしても、常時ではないですが
遅いときはストレス感じちゃいますね。
書込番号:23444352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

SOG01 の内部ストレージ化の方法を教えてください。
書込番号:23472187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
皆様はXperia1 U用にどんな「充電器」を使用しておられますか?
USB PDに対応しているので急速充電できるのもいいですが、少しでもバッテリーの劣化を抑えるために急速充電は避けたほうがいいとも聞きます。
また、auの純正USB-C充電器は評判があまり良くないので、どの充電器を使ったらよいのか悩んでいます。
書込番号:23439811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>か〜るおじさんさん
Pixel Stand
Anker PowerWave 10 Stand
置くだけ充電器を使っています。
Pixel Standは高いので、あまりオススメはしません。
USB-C充電器ならAnker製品が良いと思います。
書込番号:23439824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のスマホにはバッテリーの劣化を和らげる機能があったはずですよ。
それにゆっくり充電してもバッテリーに悪かったはずです。
書込番号:23439893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、今はもう急速または超急速充電に対応した充電器しかほとんどありません。機種にしても、XperiaではありませんがHUAWEIなどは専用または対応している急速充電器でなければまともに充電出来ないものすらありますよ。
書込番号:23440308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
今使用している機種の容量が限界で本機を予約しましたが発売延期に耐えしのぐ日々が続いております。
SONYのショップに無いということは、今回 Style Cover Touchは発売しないということでしょうか?
とてもかっこよく憧れていたのですが、使い勝手が悪いということなのですか?
2点

これじゃないのですか?
https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/xqz-cvat/
書込番号:23435801 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ACテンペストさん
さっそくの返信ありがとうございます。
私が欲しかったのはカバーの上からも操作できるタイプの物でした……
書込番号:23435860
2点

あ、本当だ。よく見たら上から操作出来なくなってる。なんか不都合あったんですかね。
まあ、メーカーがこういったものを複数出すとも思えないので今回はこれしか無いと思いますけど。
書込番号:23435995 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今回のはtouchではなくViewだったんですね…。なんの確認もせず予約開始と同時に購入してしまいました。
で、端末はまだ当然なく、Style Cover Viewだけ手元にありますので、Xperia1のディスプレイにカバーを当てて試してみましたが、確かにタッチしても反応しませんね…。
つまりディスプレイ面のカバーは時計や通知を確認するだけのシースルー仕様。
うーん。今更touchの追加はないでしょうしね。
なんでこんな仕様にしちゃったんだろ。
書込番号:23439271 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は過去に欲しいカバーがなくなってしまった経験から、Androidでは初期に欲しいものを2-3個まとめて買っています。
今回はこちらのStyle Cover Viewと、with Stand、Extreme Defenseを購入しました。
このViewはスタイリッシュですが、操作の時邪魔でちょっと使いにくいと感じました。
Extreme はとてもタフな上にクリアでも変色したりせず、他の機種ではお気に入りだったのですが、この機種では異様に指紋センサーの反応が悪くなるため、結局ずっとStandをつけています。
Standはもう少しデザインに色気が欲しい気もしますが、軽くて使いやすいので当面このままかな。
書込番号:23439320
11点

ちょっとだけ補足です。
Extreme ではサイドセンスもカバーなしやwith Standに比べて、かなり使いにくくなります。
もちろんガッチリ保護できるので、それが目的の人にはいいと思いますが。
書込番号:23440456
4点

>ACテンペストさん
やっぱり出ませんよね。残念です。
>gameijiさん
これは本当に間違えやすいと思います。
>しゃべりべさん
いろいろレポートありがとうございます。
とても参考になりまた。
見た目からViewにしたいと思います。
書込番号:23448600
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
5Gのsimフリー機種をオークションサイトや
フリマアプリなとで購入してsimを差し替えて
ギガホやギガライト以前のプランで5Gを受信して
スマホは使用することは出来るんでしょうか?
書込番号:23434179 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>man.u.さん
SC-01Aですが
ドコモ Softbank Ymobile au 楽天の4GSIM契約で試していますが、問題なく使えています。
SO-01Aでも問題無く使えると思います。
書込番号:23434224 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5Gを受信したいなら、対応するプランへの変更が必要なはずです。5Gで使える条件として、バージョン4以降のUIMカードであることが必須です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
なお、現時点で5Gエリアは局所的に点在するだけです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/26/news093.html
5G対応プランにしてもその恩恵を常に受けられるわけではありません。
また、この機種をドコモ回線で使用するにあたってSIMロック解除は必要ありません。
海外版Xperiaのことを言っているのであれば、ドコモの5Gに対応していない可能性もあるし、技適もついてくるかわかりません。
書込番号:23434296
6点

>ありりん00615さん
海外版Xperiaのことを言っているのであれば、ドコモの5Gに対応していない可能性もあるし、
5Gはミリ波は非対応ですが、sub6 n77 n78に対応しているので使えると思います。
書込番号:23434525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SO-51Aはn78/n79対応で、共通なのはn78だけなんですよ。
書込番号:23434594
4点

回答ありがとうございました。
5Gの電波も受信して
使用できていますか?
書込番号:23434626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
回答ありがとうございました。
5Gも受信して
使用できていますか?
書込番号:23434629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございました。
もし購入するとしたら
日本版でやりたいと思っていますが
きちんと機種変更して
使用したほうが確実でしょうね。
書込番号:23434632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>man.u.さん
5G契約ならエリア内で5Gになりますが、4Gの電波が強いとエリア内でも4Gに切り換わりますね。
今始まっている5G sub6は、なんちゃって5Gなのでそれ程恩恵はありません。
ミリ波がある程度広がれ実感が分かると思います。
書込番号:23434690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)