Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電が出来なくなった

2020/07/08 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 Charumelaさん
クチコミ投稿数:2件

au版でも同様な症状を書かれている方がおられますが、数日前から突然Qiでの充電が出来なくなりました。
数秒オレンジのLEDが点灯するも消えて、充電が出来ない旨の表示が出ます。あちらではキャッシュリフレッシュアプリ等が影響する場合があるとの書き込みがありましたがそういうアプリは入れてないですし、docomo版で発症された方は居られませんか?

書込番号:23520892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
優真さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 12:52(1年以上前)

>Charumelaさん
ドコモで一度だけできない時があり、再起動したら直りました。再起動してみましたか?

書込番号:23521835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Charumelaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 22:33(1年以上前)

おー、再起動では駄目っぽかったんですが、キチンと切ってから起動させると無事ワイヤレス充電出来ました。
やっぱり基本ですねぇ。
どうも有難うございました。

書込番号:23522883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

画像加工出来ない。

2020/07/08 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 morinori-3さん
クチコミ投稿数:22件

素人みたいな質問ですみません。

今までのXperiaと違うので戸惑ってます。
写真の加工保存が出来ません。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23520304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/08 17:59(1年以上前)

>morinori-3さん
Googleフォトで閲覧は出来てるのですか?

書込番号:23520314

ナイスクチコミ!5


Nanokiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/08 18:23(1年以上前)

行いたい画像の編集はどういうものですか?

例えばGallery Go by Google Photosなど、google純正のフォトビューワーアプリなどにも簡単な編集機能はついているので試してみてはいかがでしょうか。google playから検索してインストールしてみてください。凝った編集が行いたければAdobe lightroomやphotoshop expressなどが王道でしょうか。

ワンタップで見栄えをよくするものにfoodieやsnowなどのアプリもありますから、それらを触ってみて遊んでみるのも面白いです。

Xperia 1 ii はphotoproのアプリの設計思想に見られるようにスマホで手軽に一発でAIによる画像処理を行うのではなく、SONYのαシリーズのカメラを触ってシャッターを切って写真の絵作りを一から楽しむことに近いことを実現しようとしているスマホですので撮った画像の編集をする際にはAdobeのLightroomを使いこなすのが一番相性がいいように思います。photoproで撮った画像は基本的には余計な味付けはされていない仕上がりに近いので、それを生かす楽しみ方がとても面白いです。

色々試してみてください。かなり遊べると思います。

書込番号:23520347

ナイスクチコミ!11


スレ主 morinori-3さん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/08 20:40(1年以上前)

>Taro1969さん
>Nanokiさん
ありがとうございます。
標準のGoogleフォトで見てます。
SDカード保存だから?でしょうか?

単純に回転修正して保存したからったからです。
教えてもらったアプリインストールしてみます

書込番号:23520633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/08 21:13(1年以上前)

>morinori-3さん

ちなみに snapseed というアプリなら大抵のことができそうですよ。

書込番号:23520695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/08 21:39(1年以上前)

>morinori-3さん
>suumin7さん
私もSnapseedがいいと思います。
各社が無料でレタッチアプリ出す中、シェア争奪のために
GoogleがSnapseedを作ってた会社ごと買い取って
有償から無償での配布しています。
アドビは難しいばかりで使いにくくサイズ大きいのでお勧めしません。
使いたい機能は月額制だったりするので面倒です。

Snapseed
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja

iOS版が無料に、Android版も開発無料に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/07/news052.html

書込番号:23520744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/09 10:56(1年以上前)

>morinori-3さん

うちはGalaxyですがOSバージョンは10、昨日Googleフォトで明るさ調整して保存しようとしたら出来ませんでした、編集までいけるが保存押すとエラー

SAMSUNGのギャラリーアプリでは同じ写真で可能でした。SDカード保存の本体カメラで撮った画像です

今、Googleフォトは色々リニューアルしてるとこあるので、バグか本体ストレージにあるものは加工不可になったかかと、以前はいけましたし

他機種やPCや本機種のアプリでなく、ブラウザのGoogleフォトで可能かテストしてみるといいかもしれません

書込番号:23521643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/10 17:51(1年以上前)

機種不明

>今までのXperiaと違うので戸惑ってます。

普通にアルバムは無いのですか?

これですが
変わったのですか?

書込番号:23524282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/10 17:53(1年以上前)

アイコンが&#128546;&#10549;&#65039;&#10549;&#65039;スミマセン

書込番号:23524284

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/10 18:17(1年以上前)

残念なことに

> Xperia 1 IIやXperia 10 IIより、ソニー純正のアルバムアプリが廃止され、Googleフォトが標準の写真プレビュー用アプリとなりました。

と、いうことのようですね。

書込番号:23524339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/11 08:48(1年以上前)

>suumin7さん
ありがとうございました。
スレ主さんの気持ち分かります回転出来ないと困りますね。
現在どっちも使ってるので

書込番号:23525736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/11 11:16(1年以上前)

>morinori-3さん
標準のGoogleフォトで回転や切り抜き、白黒などに≡加工出来ますよ。
加工したい写真の保存場所は本体でもSDカードでも大丈夫。
加工した画像はライブラリのストレージに保存されるので、アルバムに移動かフォルダを指定すれば好きな場所に保存可能。

書込番号:23526054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/11 12:22(1年以上前)

機種不明

標準のGoogleフォトを開いて画像の赤丸のアイコンをタップすれば下に加工用アイコンがでます。

書込番号:23526201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/11 19:01(1年以上前)

>きりりん(σ∀ー。)さん
Googleフォト加工で使ってなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23527096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/11 20:28(1年以上前)

この機種が出たばかりの頃は、保存を押してもSDカードには保存できませんでしたが、メニューからコピーを保存を選ぶと出来ました。
その後、コピーを保存がデフォルトのボタンになり、いまはただ保存を押すだけで普通にSDカードにも保存出来るようになっています。
au版での変遷です。

書込番号:23527310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2020/08/14 01:03(1年以上前)

今更ですが

今日のGoogleフォトのアップデート内容に編集、SDカード保存のバグ改善と保存をしやすくとありましたよ

やっぱ、バグとかあったみたいですね

書込番号:23598440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ435

返信53

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:21件

XperiaXZ1からXperia1ii(docomo)へ最近乗り換えました。
以前の機種では接続できていたMiracastが接続出来なくなりました。

症状: スクリーンミラーリング→開始→デバイス選択→接続中…→ミラーリングセッションが中断しました
接続しようとはしているみたいなのですが、何も表示されずに接続が切れます。

デバイス: Bravia、マイクロソフトディスプレイアダプター、Windows10PC,カーナビ(トヨタディスプレイオーディオ)
全て同様の症状で、XperiaXZ1では接続出来ますがXperia1iiでは接続出来ません。

スクリーンミラーリングではなく、キャストの方であればBraviaやChromeCastは使用出来るのですが…

同じ症状の方はいますか?
また、スクリーンミラーリングが接続出来ている方はいますでしょうか?

書込番号:23520028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!102


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2020/08/19 07:24(1年以上前)

>shaorin_01さん
コメント&情報提供ありがとうございます!
確かに相性もあるのかもしれませんね…(何せユーザーもスクリーンミラーリング利用者も少ないので検証が難しい)

カシムラ社のKD-119は確かにXperia1ii適合と書いてありますね!!
人柱覚悟で早速注文しました。
明日届くので、明後日ぐらいには結果をご報告出来るかと思います!

書込番号:23608290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/19 10:28(1年以上前)

機器とのネゴシエーションについて

1.HDCPによる暗号化通信によるエラー
「保護されたコンテンツを再生できない」「HDCPに対応していないディスプレイ・・・」「著作権保護エラー」
などの表示が出る場合が多く、本スレ中での様々なデバイスのエラー状況を拝見して、HDCPは関係ないだろうと比較的早期に除外していました。

2.MACアドレス
決して同じ値が世界中に存在しないMACアドレスですが、ハードウェアMACアドレス(ツールで書換可能)とソフト的に書き換えた一時的な偽装MACアドレスとの双方の認識不良による問題かとも思いましたが、これも違うようです。

3.MiraCast特有の認証
ワイヤレスディスプレイ認証内にある接続方法や認証方法の違い、タイミングによる問題かとも思いましたが、SONYは独自に改良しているようで、変更方法がわかりませんし、この問題ではないかもしれません。

私の知識ではこれ以上の方法が思い浮かびません。何とか現有物で解決できれば理想ですが、KD-119に期待します。
SONYからの何らかのアクションも期待して。

書込番号:23608494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/19 19:08(1年以上前)

機種不明

Galaxy

>はろとんさん
車環境だけでもKD-199で使えるようになると良いですね。
あと同じLAN内の機器に対してはChromeCastで。

首ツッコみついでにちょっとぐぐったのですが
Xperiaに限らずAndroid10とスクリーンミラーリングの接続不具合は出てるみたいですよ。
で、解決の決定打が無い(苦笑

Android10 スクリーンミラーリング
Android10 miracast
でぐぐるといっぱい。

書込番号:23609371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/08/19 19:46(1年以上前)

>山のあなたの空遠くさん
たくさんの考察とご協力ありがとうございます!
なんとか使えるようにならないかと苦心していますが、なかなか難しいものですね…。
多くの情報をいただいて、試せることはかなり試したと思うので、正直これ以上の検証はRoot化でもしない限り難しいのかなとも思い始めました。
適合保証してるkd199で接続出来なければお手上げなので、SONYにどうにかして見解を聞いてみたいものです。

書込番号:23609436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/08/19 19:56(1年以上前)

>shaorin_01さん
ありがとうございます!
まさしくおっしゃる通りで、車環境だけでもなんとかならないかと思っています。(通勤で毎日2時間以上乗るので…)
kd199の発送通知が来ましたので、ドキドキしながら待ってる次第です。

やはり、Android10でのスクリーンミラーリングは不安定なんですかね。
そもそも「キャスト」(chromecastのような)に押されてかなりマイナー感があります。
それでもWindows10も標準で搭載してる機能なんですけどね…。
自分だけじゃないんだと安心しつつ、解決できないので悶々とする感じです笑

私の情報にどれだけの価値があるのかはわかりませんが、協力してくださる皆様に感謝し、解決するか打つ手なしまでご報告していこうと思います!

書込番号:23609459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/08/20 23:45(1年以上前)

当機種

>shaorin_01さん
>山のあなたの空遠くさん
KD199が届きましたのでご報告させていただきます(つい先程仕事終わって帰ってきました)。

結果から述べますと、無事に接続することが叶いました!
見づらくて申し訳ないですが、写真添付致します。
左下に写っているものがKD199で、BRAVIAにXperia1iiにしかまだないPhotoProの画面をミラーリングしているのがわかりますでしょうか?

BRAVIAの標準搭載ミラーリング機能はダメ、MS社のディスプレイアダプターV2をつなげてもダメ、KD199を繋げるとOKなので、最終的には相性問題ということになるのでしょうか?

もう少し詳しく検証しようとは思いますが、ちょっとマンション内で大規模なガス漏れ事故が発生しており、臨時のガス供給が止められる前にお風呂に入らないといけないようなので、続きはまた明日ということで…

書込番号:23611998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/21 09:13(1年以上前)

各デバイス、規格別リスト(発売順)

Xperia5(2019/10)
Xperia1II(2020/06)

MS/V2(2016/02)
LDT-MRC02/C(2016/10)
KD-199(2019/04)

BRAVIA X8500F(2018/5)

2.2 for HDMI (2013/2/13)
ランダム化MAC(2017/08)
2.3 for HDMI (2018/2/28)

ファームアップもしているので発売時期はあまり意味がありませんが、Xperia5が古いデバイスでもノートラブルであることを考えると、Xperia 1 IIのバグ(所謂、相性)の可能性が高いと思っています。
カシムラ・KD-199は日本メーカー(中国製造?)でGoogle Castを非対応にしている分、MiraCast接続に関しては却って安心して使用できそうで、今後の追加購入・交換には筆頭候補になりました。出来ればRCA出力を省いたコンパクトタイプを発売してくれる事を期待しています。

皆様の情報が大変参考になり、感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:23612478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/21 23:16(1年以上前)

はろとんさん

今更ですが、気になる記述を見つけたため設定を試して頂けないでしょうか?
デバイスとしては全く別物で、何故この設定が必要なのかは不明ですが。

https://support.google.com/chromecast/answer/6059461

「Google Play 開発者サービス アプリで「マイク」の権限を有効にする」
とありますが、どのアプリかは記述しておりません。
そこで3点縦リーダーの「システムを表示」にして、いわゆるシステム関係を全てONにして変化が無いかどうかです。
Androidユーザー補助設定、CallEnhancement、Carrieer Services・・・

違っていたら申し訳ありません。

書込番号:23613889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/08/22 10:51(1年以上前)

機種不明
当機種

>山のあなたの空遠くさん
追加調査ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ないです。
添付のように権限マネージャからマイクの権限を開き、システムを表示して、増えた項目を片っ端から許可しましたが、残念ながら症状は変わりませんでした…。
まだまだ試せそうなことあれば検証しますので、よろしくお願いします!

ちなみにKD199はご想像の通り、日本メーカーの中国生産でした。

Xperia1iiで検証した後、Xperia10iiでも同様の検証をしましたが、全く同じ症状で、KD199なら接続出来る点も同じでした。
また、HDMI端子がHDCP1.4までしか対応していないPCモニターにKD199を繋いでみましたが、問題なく接続することが出来ました。

KD199はドングルタイプではないので多少場所を取りますが、問題なく安定して接続出来ることが前提なので、これからもこちらを使用していこうと思います。
価格もそこまで高くなく、入手性も良いため、同じ症状の方やこれから購入を検討されている方へもオススメできそうです。

相性と言われればそれで終わりなのかもしれませんが、なぜ他の機器ではダメで、KD199なら接続出来るのか分かれば1番スッキリするのですがね…。
こればかりはメーカーでないと分からなそうです…

書込番号:23614635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/08/22 10:53(1年以上前)

>山のあなたの空遠くさん
言い忘れましたが、「Google Play 開発者サービス」アプリの権限はもともと全て許可されていました!

書込番号:23614638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mahalo516さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/26 09:04(1年以上前)

別機種

たいへんお待たせしました。
現況報告です。

@ソニーHPでのトラブル窓口として、ドコモのHPに案内される。
AドコモHPに問い合わせると、メールの返信で販売店での実機確認が必要として、ドコモショップの受付予約に案内される。
Bドコモショップで確認。今まで同様の症状に変わりなし。
C販売店の方がドコモの技術担当に電話で確認し、
 a)Xperia 1IIの通信関連のセットアップ(Wifi,Bluetooth含む)を一度リセットし、ミラーリングがうまく機能するか確認
  →ミラーリング機能せず
 b)Xperia 1IIを全てリセットし、再度ミラーリングがうまく機能しないか確認してほしいとのこと
  →古いスマホに機種変更後、Xperia 1IIを全てリセットするも、ミラーリング機能せず
D販売店にて、故障受付
 旧機種のXZ2(android10)に戻す→試した機器でほぼ全てミラーリングは繋がります

Eドコモから戻ってくる → いまここです
 結果「異状なし」
 機能不良が起こる理由として考えられること
 a)本体の設定状況→新品でリセットもしているので問題なしのはず
 b)アプリの影響、連続した操作による処理能力負荷、複数アプリ同時起動によるメモリの空き容量不足
  →新品で何もアプリを入れておらず、なおかつミラーリングしか操作していないので問題なしのはず

試験内容として、ミラーリング操作時の電波?が正常に出ていたから間違いないとの判断だそうですが、実際にミラーリングはしていない模様。

結論として、このまま使ってくださいという事だそうです。
試してみましたが、カーナビ、他XZ2でミラーリングできるディスプレイには今まで通り操作途中で切れてしまい、全く繋がらないままでした。

非常に残念な内容ですが、何らかのアップデートのきっかけで間違ってうまくつながるようになることを祈るばかりです

書込番号:23622882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/26 23:01(1年以上前)

>はろとんさん
ひとまずKD199で繋ぐことが出来よかったです。
実機確認での適合表があると安心ですね。
カシムラは車アクセサリーメーカーなので
適合とかしっかりしてるんだと思うんですよ。
またあまりカスタマイズなんかもしてない。
もしくは汎用性を高めている。
スクリーンミラーリングなんかは基本WiFiDirectを使った技術なんで
そんな相性とか出なさそうなんですけどね。
(実はキャリア向けのカスタムが悪さしていてSIMフリはあっさりつながったりして)

はろとんさんは家の中はChromeCastを使えばキャストはできるので
これでひとまずですかね?

でも出費を強いられたし、ソニー同士でつながらないというのは
問題なのでチクッとクレームは入れていいんじゃないですかね?

書込番号:23624307

ナイスクチコミ!2


N-TOYOさん
クチコミ投稿数:70件

2020/08/31 21:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。
自分もKD-199を購入して接続できました。

ずっとやりとりを見させていただいておりましたが難しい話だったので話には入れませんでしたがすごく参考になりました。
結論だけいただいてしまい申し訳ないですが助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:23634187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/12 10:42(1年以上前)

Android11にアップしましたが、関係ありそうな変更点

1.開発者向けオプション
「WiFi enhanced MACランダム化」項目が復活

2.Android Autoがワイヤレス接続に対応

1.に関しては既出で無関係と否定されましたが、小細工せずに手軽にスマホでON/OFFが確実に出来るようになりました。
2.はAndroid9、10でも一部の機種でワイヤレス接続出来たようですが、今後さらに対応機種が増えていくと思われます。

SONYのAndroid11でどのような変更・改善・カスタマイズがなされるか、報告いただければ幸いです。

書込番号:23657334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/09/12 12:55(1年以上前)

>山のあなたの空遠くさん
Android11が一部機種配信始まりましたね!
今回Xperiaはまだ対象外ですが、併せて何かしらの変更があることに期待しています。
また全リリースきましたら色々な検証して報告させていただきます!

書込番号:23657582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/01 03:33(1年以上前)

自分もスクリーンミラーリング接続してもすぐ接続が解除されるので1IIの画面サイズに対応していないのかなと思ってました。

書込番号:23760193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/11/14 18:04(1年以上前)

ワイヤレスディスプレイアダプターP3Q-00009の最新ファームウェア(V.2.0.8422)が出ました。
しかし、Windows10PCの接続に特化した様なスタート画面で、相変わらず一瞬で切断されます。

書込番号:23787626

ナイスクチコミ!3


cmkakakuさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/25 15:03(1年以上前)

Xperia5IIがどうやってもAnyCastで繋がらないのも同じ理由でしょうか? 接続を押すと一瞬暗くなってすぐ切れてしまいます。

書込番号:23868608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/01/30 11:39(1年以上前)

>cmkakakuさん
Xperia 10 U(Androoid10)に機種変したところ、Anycastで同じ現象でした。現在はChromecast Ultraでミラーリングしています。
ただし、Androidの設定>機器接続>接続の設定>スクリーンミラーリングではchromecastが見つからなかったので、Google Homeアプリの操作ででミラーリングしています。操作途中でキャストというワードが表示されますが、あくまでミラーリングです。
なお、Youtube等キャスティングに対応したアプリ画面をTVに映すときはミラーリングではなく、キャストを使用しています。

書込番号:23935710

ナイスクチコミ!3


apophiseさん
クチコミ投稿数:1件

2021/05/20 19:29(1年以上前)

今日、ディスプレイオーディオのバージョンアップがあったのですが、ミラキャストがつながるようになりました。
対応するようになったのか、それとの他の要因なのかは、バージョンアップの内容が分からないので、なんとも・・・。
ただ、車庫内だったので、そのせいなのか他の要因なのか、ローカル保存の動画の再生でブロックノイズがひどかったです。

明日以降に路上等で試してみて、どうなるかですねー

書込番号:24146388

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ185

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2020/07/08 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

radiko+FMアブリとイヤホンでFM放送が聞けるとの事ですがアブリがありません。
インストールしましたがFM放送が聞けません。
何か問題があるのでしょうか?
どなたか情報があれば教えてください。

書込番号:23519603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/08 10:53(1年以上前)

2020春夏モデルだと、radiko+FMラジオに対応してるのがGalaxy A41/arrows Be4の2機種、メーカー製FMラジオアプリでFMラジオ対応なのがLG V60 ThinQ 5G/LG style3/Xperia 10 Uの3機種です。Xperia 1 Uは対応してないはずですが。

書込番号:23519630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/08 10:59(1年以上前)

補足

radiko+FMアプリは非対応機種でもインストールは可能なはずですが、イヤホン接続でエリア内のFMラジオが聞けるのは以下で案内されてるFMラジオチューナー搭載機種だけです。
https://radisma.com

書込番号:23519641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/08 11:04(1年以上前)

>radiko+FMアブリとイヤホンでFM放送が聞けるとの事ですがアブリがありません。

スマホでラジを聴く場合
radiko:アプリをインストール、通信できればどの機種でも聴ける
 →ラジオを聴くとデータを消費する
普通のラジオ:スマホにFMチューナーが内蔵されている機種でのみ聴ける
 →イヤホンをアンテナとして使う、スマホで聴いているけど理屈は普通のポケットラジオと同じ
radiko+FMアプリ:radikoとFMラジオのハイブリッド(兼用)、対応機種のみで聴ける

Xperia 1 II SO-51AはFMラジオ、ハイブリッドラジオともに非対応ってなってるし、使えるのはradikoアプリを入れて通信で聴くタイプのみだよ

↓↓アプリはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/spec.html?icid=CRP_PRD_so51a_to_CRP_PRD_so51a_spec&dynaviid=case0012.dynavi

書込番号:23519651

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:07(1年以上前)

こんにちは。
Xperia 1 Uはradiko+FMラジオに対応していますよ。
現に私のXperiaは問題なく聴くことが出来ます。

私の場合は、NHKFMと地域のFMの2チャンネルが受信できています。
他には、NHKニュースと日経関係が2チャンネル、放送大学と地域のラジオが聴けます。

また、プレミアム会員登録(月額350円/税別)を行うと、全国のエリアのラジオ放送局を聴くことができるようです。

書込番号:23519658

ナイスクチコミ!7


スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:08(1年以上前)

ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

書込番号:23519660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/08 11:13(1年以上前)

>ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

間違いではなく、他機種見ればわかりますが共通の項目表示であり、対応していれば「○」です。非対応は「-」となってます。

書込番号:23519669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2020/07/08 11:18(1年以上前)

どうなるさんがご発言なさっている通りですね。

書込番号:23519678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/08 11:19(1年以上前)

>ドコモHPでの基本スペック一番下にFMラジオの項目があり対応みたいな記載がありますがこれは間違いなのでしょうか。

対応って書いてる隣の枠に“○”がついていれば対応、“−”だと非対応

↓↓例えばこれはワイドFM“○”、ハイブリッドラジオ“−”
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/spec.html?icid=CRP_PRD_l51a_to_CRP_PRD_l51a_spec&dynaviid=case0012.dynavi

書込番号:23519679

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/08 11:19(1年以上前)

ドコモ2020春夏モデルのラジオ対応機種

radiko+FM対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc41a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41a/spec.html

FMラジオ対応機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l41a/spec.html

対応していれば「○」表示となってます。
FMチューナーを内蔵していない機種は、通信で聞く通常のradikoのみ対応となります。

最近の機種は、フルセグ/ワンセグ非対応の代わりにFMラジオに対応させてる傾向です。

書込番号:23519680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/08 12:46(1年以上前)

>fuji1010さん
他機種ですが、私の端末の場合にもFMラジオチューナーは搭載されているのに、アプリのアイコンが無くて、しばらく悩みました。
私の端末の場合は上からスワイプをするとWi-FiやBluetoothのONOFFが出来るのですが、その状態でもう一度上からスワイプすると、懐中電灯のONOFFの並びにFMラジオがあり、それで起動出来ます。

機種が違うので、全く同じではないでしょうが、似たような操作で見つけられる気がします。

書込番号:23519825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/08 12:58(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ドコモの対応機種取説見ればわかりますが、radiko+FM対応機種には対応アプリがプリインされてますし、FMラジオ対応機種はメーカー製FMラジオアプリがプリインされてますし、ラジオに関する説明もあります。

Xperia 1 UはFMラジオチューナー内蔵してないので、通信で聞く通常のradikoのみ使えます。
スタンダードラインのXperia 10 Uだと、ワンセグがない代わりにFMラジオ対応でアプリもプリインされてます。

書込番号:23519840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/08 15:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
FMラジオチューナーを搭載していないのなら、どうしようも無いですね。

失礼しました。

書込番号:23520126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuji1010さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/09 14:23(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。

FMが直接聞けない事が理解できました。

書込番号:23521984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 12:02(1年以上前)

正直、ソニーには失望しました。
万が一の被災時、インターネットを介さず情報を得なければいけないと、テレビやラジオを受信できないiPhoneからXperiaにアップル信者でもある自分が買い換えたのに…
↓ここには確かに対応機種に入っているのに
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function26.html

書込番号:23535418

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/15 12:10(1年以上前)

>てつぢ0306さん

>ここには確かに対応機種に入っているのに

このスレはハイエンド機種の「Xperia 1 U」であり、FMラジオ対応機種としてソニーがそのページで案内してるのは廉価機種の「Xperia 10 U」だけですよ。

機種名くらいちゃんと確認してください。

書込番号:23535434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/15 14:38(1年以上前)

>FMラジオ対応機種としてソニーがそのページで案内してるのは廉価機種の「Xperia 10 U」だけですよ。

殆どの機種で対応してて数機種のみ非対応のやつがあるとかならまだしも、基本全部非対応で1機種のみ対応とかなんだったらユーザーの大半が使えないわけだし、もっと目立つところに「Xperia10Uのみ対応」とか書けばいいのにと思わなくもない

書込番号:23535712

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/15 14:55(1年以上前)

>もっと目立つところに「Xperia10Uのみ対応」とか書けばいいのにと思わなくもない

FMラジオに限らずですが、各機能などページ下まで行かないと対応機種がわからないという...。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/

対応機種はページ上に載せた方がわかりやすいでしょうね(強調した太文字とか目立つように)。

書込番号:23535746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/15 15:03(1年以上前)

>対応機種はページ上に載せた方がわかりやすいでしょうね(強調した太文字とか目立つように)。

機種単体のページじゃなくXperiaの総合ページだもんねぇ

一番下に“※お使いの機種やOSのバージョンによってアプリや機能が非対応の場合があります。”って書いててこれあるんだから問題ない、自分でちゃんと確認しろってことなんだろうけど、機種ごとに色分けしたラベル作って見出しのところにペタペタ貼り付けるとかするだけで簡単に判別出来るようになるのにね

書込番号:23535764

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/15 15:12(1年以上前)

ソニー純正アルバムアプリは対応してて当たり前みたいになってて対応機種一覧すら掲載してませんが、Xperia 8、Xperia 1 U、Xperia 10 Uでは廃止されててGoogleフォトに置き換えになってて非対応なんですよね。

Xperia総合ページとはいえ、対応非対応をわかりやすくした方が勘違いとか減りそうです。

書込番号:23535789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/23 13:52(1年以上前)

5iiにもFMチューナありますよ。実際にau版のsog02で聴けてます。
ソニーモバイルのサイトによると、5iiのsimフリーの仕様のページにはFMラジオの項目自体がないのでダメかもだけど、キャリア版(3キャリア)については仕様にFMラジオの項目があって、丸印ついてます。
他機種の話ではあるけど、10iiだけとの話が出てたので、情報として。お知らせまでに。

書込番号:24253971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

突如待ち受け画面になる

2020/07/07 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 るうすさん
クチコミ投稿数:6件

分かる方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
どのタイミングとかは決まっていませんが、突然、待ち受けに落ちたり、電源が切れ(完全に電源は落ちません)たりします。続く時は切れて入れてを5、6回連続で起こったりします。暗いとか薄暗い所でよく発生するような気がするのですが…。宜しくお願い致します。

書込番号:23518890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 22:28(1年以上前)

>るうすさん
用語と動作の表現が理解が難しいのですが画面の明るさが自動調整で暗くなってるだけと言うことはないですか?

書込番号:23518930

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/07 22:31(1年以上前)

後はトアル?アプリを入れた時からとか・・・
microSD入れた時からとか・・・
不具合が起きた時の状況を掴む!のが先決かと思います!

書込番号:23518939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 るうすさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 23:30(1年以上前)

単に照度が落ちているのではなく、一度真っ暗になり指紋認証の画面に戻る感じです。ちなみに、これを書いている最中も発生しております。

書込番号:23519070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/07 23:35(1年以上前)

初期設定なら30秒無操作でスリープで
30秒って結構早いからあっという間にスリープ画面ですけど
そこは変えられてますか?

書込番号:23519078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 るうすさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 23:38(1年以上前)

かぐやざか様
スリープ状態になるのは5分後に設定しております

書込番号:23519083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/07 23:53(1年以上前)

そういう動作になるのかわからないですがスタミナモードとか
あり得ないはずですが緊急省電力モードなんてつかってませんよね

書込番号:23519114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/08 01:51(1年以上前)

>るうすさん
かぐやざかさんnogakenさんの説明のままですが。
1:スリープモードの確認、スタミナモードをオフにする。
2:SDカードを抜いてしばらく使う。(古いSD使うと不具合発生しやすい)
3:セーフモードで起動する。
4:最近入れたアプリケーションを順番に削除する。
5:端末を初期化する。
6:ドコモショップで相談する。
の順番で解決するしかないかと?

書込番号:23519230

ナイスクチコミ!2


スレ主 るうすさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/08 06:00(1年以上前)

>きりりん(σ∀ー。)さん
教えていたたいた事を確認、実施して様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:23519303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/08 06:08(1年以上前)

>るうすさん
自分もXPERIA1II使用してますが、挙動不振な動きは無いですね!
そこまで挙動不振で多々の方が発生したらリコール的な感じですよ!
ほぼ最初からの動きなら初期不良では・・・?無いかと感じますが・・・
悩まれないで!

きりりん(σ∀ー。)さんが
仰る通り原因究明を・・・確認!

それでも究明できなければ買われた(最寄りの)DOCOMOショップで理由を伝えて
その場で症状確認取れれば対応してくれると思いますので
忙れてはどうですか!

書込番号:23519306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2020/07/08 08:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真@

写真A

>るうすさん

自分も同じ状態に成って、画面が暗いとイライラしますよね。
スレ主さんと同じように、暗い環境で発生します。
過去のXperia機では無かった症状です。

明るさセンサーが、どうも問題あるようです。
設定→画面設定→明るさの自動調整 ここがONに成っていると思います。
OFFにすれば症状は消えますが、暗い場所では明る過ぎますね。

ON状態で学習機能があるようなので(写真@)症状が出て暗くて困った場所で、明るさのレベルをタッチ。
スライドバーが上に出てきますので(写真A)の上のバーを右にスライドさせて、学習させてみてください。

書込番号:23519476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/08 09:01(1年以上前)

これ明るさセンサーがちょっとおかしくて
自分も無意味に暗くなったり明るめになったりはします
でも自分はスリープ画面にはならないですね

書込番号:23519497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステップアップ音量

2020/07/07 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:3件

純正の設定では着信音やアラームにステップアップ音量の設定は出来ないのでしょうか。
もし無いのであれば、この機種で純正ではないアラームアプリをお使いの方で問題なく使えていれば紹介していただきたく、是非お願いします。

書込番号:23518664

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 21:13(1年以上前)

>まさおっさんさん
これはどうでしょうか?

アラーム クロック:目覚まし時計、ストップウォッチ、タイマー 無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alarmclock.xtreme.free&hl=ja

書込番号:23518766

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/07 21:30(1年以上前)

うちは基本アラームはスマートアラームをダウンロードしてます

ステップアップはもちろん、鳴らすのを数秒遅らすとか便利で信頼性ありますよ

アラームはとりあえず信頼性と機能第一なので、これの有料版にしてます

書込番号:23518807

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 21:44(1年以上前)

>京都単車男さん
スマートアラーム 無料版(祝日対応の目覚まし時計)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja

これですか?

評価低かったのでお勧めから外しました。

書込番号:23518834

ナイスクチコミ!2


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/07 23:14(1年以上前)

標準のアラームでも設定できます。
時計のアプリを起動などしてアラームの一覧を表示します。

アラーム一覧の画面で、左上の縦に・が三個並んだ物を選択

設定を選択

アラームの項目の「徐々に音量を上げる」を設定してください

書込番号:23519035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/07 23:18(1年以上前)

間違えました

左上ではなく、右上の・三個です

書込番号:23519046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/08 03:02(1年以上前)

>Taro1969さん

はい、それです、何年も数機種、色んなOSバージョンで使ってますが問題ないですよ

Xperiaでも二機種使ってました

まあ、好みもありますし、問題起こさない限り、もしくは気が向かない限り一度気に入ればアラームは頻繁に変えないですし

プリインのアラームも試しますが、結局スマートアラーム使ってます

ま、問題なくて好みのものなら何でもいいと思います

星1が0ってアプリもないですし、他アプリとの干渉とかもありますし、メジャーなのを何個か試して好みのものをって感じですね

とりあえず、スマートアラームは個人的おすすめで、絶対評価や動作保証ではないです^^;

あと、レビューは海外のも入ってますし、これもまた参考ですね


>まさおっさんさん

プリインでもいいし、好みの探すもいいし、自由にどうぞ、けどプリイン以外も色々試してみるといいですよ

書込番号:23519259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/08 10:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

書込番号:23519571

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)