発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 5 | 2020年6月3日 07:30 |
![]() |
7 | 2 | 2020年6月2日 22:58 |
![]() |
131 | 10 | 2020年6月2日 11:24 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年6月1日 12:26 |
![]() ![]() |
190 | 7 | 2020年5月31日 18:59 |
![]() |
27 | 3 | 2020年5月30日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ネットサーフィンをしている際に、ページの読み込みが遅い時が結構あります。(15秒?20秒くらい)
イメージ的には、通信制限に引っかかた時のようです。
特段、重たいページを見ている訳ではないと思いますが、、
不良ロットを引いちゃったのかな、、、
他の方もそういう事起きますでしょうか?
(参考画像)
書込番号:23441193 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


>あかちゃねこさん
同じサイトで調べたら、こちらのスマホも同様の結果です。
こういうの疎いんで、これがスマホとして低いのかどうかなのかはわかりませんが、、、
書込番号:23443343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前機種、XZ2 premiumをまだ持っているので、本機からテザリングをして、fastでそれぞれ測ってみました。
本機→4〜5M
XZ2 premium→50M前後
テザリングした先の方が10倍速いです。
こんなことあるんでしょうか笑
他にも色々「?」というところがあります…。
皆さんの話を聞いていると、不良とかではなさそうですが…
書込番号:23443549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5G探しに行って行きつ戻りつしてるとか?
書込番号:23444231
2点

公式ホームページサイトを見てみると、最大速度出てました!
だいぶ乖離してますが、夏頃のソフトウェアアップデートによるものとの事なので、暫くは様子見なのかもですね、、
にしても、常時ではないですが
遅いときはストレス感じちゃいますね。
書込番号:23444352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
この機種で使えるモバイルバッテリーを探しています。amazonで急速充電対応のRAVPOWER RP-PB060を買ったのですが充電出来ませんでした。auにも問い合わせても不明でした。よろしくお願いします。なるべく小さいものを探してます。
5点

買うとしたら、PD対応のこちらでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z632WQ1
ケーブルは2A充電に対応したものを使用しましたか?100均品でも10cm程度の充電ケーブルなら大抵は問題なく動きます。PD対応の充電器を使う場合は、ケーブルもUSB PD対応のものを選択する必要があります。
書込番号:23443606
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
今日機種変しました。
しかし、店員さんに初期設定して頂いている時に、カメラが立ち上がらなかったり、Google playも画面真っ白、フリーズ連発。
初めは原因もわからず、「初期不良?」と交換をしていったのですが、4台目になっても状況は改善せず…。
代理店のサポートに電話で問い合わせるも、「そんな症状は報告されていない」と。まあ発売初日ですしね。
色々やりましたが、最終的にはSDカードを外せば、フリーズせずに使えることがわかりました。
使ってるSDが、サンディスクの200Gのやつで、2年前くらいに買ったやつですし、店員さんにも見てもらいましたが、使えない規格ではなかったようです。
今使ってるZ2 premiumでは普通に使えてるやつです。初期化とかはしてないんですが…。初期化しなくては使えないのか…?
そもそも、SD起因のこんなことがゼロとまでは言いませんが、そんな多いとも聞いたことがなく。
同じような症状の方、いませんか?
原因がわからず大変困っております…。
書込番号:23420299 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>omochi0711さん
カメラの不具合の時に一番にSDカードって言います。
かなり高確率でSDカード抜くとか保存先を内蔵ストレージにすると正常になります。
本来、どの機種でフォーマットしてようが使えなければいけないのですが
実際には使う機種でフォーマットやり直すと大丈夫な時と、もう交換時期であったりします。
GooglePlayは別の問題かもしれません。
うちでも白くなったりはしませんが読み込みがとても遅いのがどの機種でも続いています。
システムフリーズは保存先をSDカードにしてシステムファイルやフォルダを作ってしまったからでしょうね。
もしくは作りに行こうとして作れずに固まってたか、OS側でなんとかして欲しいですね。
Windowsでさえリードエラーとかエラーでますね。このカードはフォーマットされていません。とか。
書込番号:23420343
15点

この書き込みでは他のSDカードに交換してみてはいませんよね?
まずはSDの不具合からのエラーと考えて交換してみるのがよろしいかと思います。
SDカードのエラーが原因で他にも影響が出てしまった可能性が高いように思いますので。
書込番号:23420406 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

sdはスマホにとって遅いデバイスです
ボトルネックになるのでsdは刺さない方がいいです
書込番号:23420409
16点

交換後は古いSDカードは使わないことをおすすめします。
書込番号:23420411 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他機で使っていた microSDを別機で使うのなら、その手の不具合発生は一般常識ではないかな、と。
その機種専用に新たに microSDを買うか、
データのバックアップをとった上で、今まで使ってきた microSDを新しい端末でフォーマット(初期化)して使う、
です。
書込番号:23420540
15点

OSアップデートでSDカードのデーターが消えた例もあったので、AndroidのバージョンによってSDカードの扱いが違うのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031579/SortID=23243139/
データーをバックアップして初期化してみるのも手でしょう。
書込番号:23420748
16点

多くストレージを使用したい方にとって、SDカードは必要ですよね。
microSDカードは消耗品に近いので、スマホと一緒に買い換えが安心です。
また新品でも一度は初期化してから使うのが間違いありません。
それからmicroSDカードはスピードも大事です。
安価で遅いカードはアクセスも遅く、昨今の高画質な動画などでは記録が追いつかずエラーが出ることもあります。
UHS-I U3 100MB/sなどという高スペックのものをオススメします。
書込番号:23421108
9点

普通はそうですが、従来のXperiaシリーズと同じSDカードインターフェイスを利用していた場合はSDカードを高速にしても意味がないのです。
Xpeiraシリーズに搭載され続けていたSDカードインターフェイスは他社の格安スマホにも劣る性能で、一般的なUHS-I程度のスピードしか出ません。
Xperia1の例:
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-Smartphone-Review-It-takes-more-than-just-a-fancy-display-to-challenge-established-flagships.427022.0.html#c6150138
書込番号:23421820
13点

皆様から、どれも素晴らしいアドバイスを頂きました!ありがとうございます!
グッドアンサーを決めさせて頂きました!
結果、新しいSDカードを買ったら直りました!
しかしまだまだ不具合…とまでは言えないが不都合なところはあり…アップデートまだかなあと…
書込番号:23442532
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
皆様はXperia1 U用にどんな「充電器」を使用しておられますか?
USB PDに対応しているので急速充電できるのもいいですが、少しでもバッテリーの劣化を抑えるために急速充電は避けたほうがいいとも聞きます。
また、auの純正USB-C充電器は評判があまり良くないので、どの充電器を使ったらよいのか悩んでいます。
書込番号:23439811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>か〜るおじさんさん
Pixel Stand
Anker PowerWave 10 Stand
置くだけ充電器を使っています。
Pixel Standは高いので、あまりオススメはしません。
USB-C充電器ならAnker製品が良いと思います。
書込番号:23439824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のスマホにはバッテリーの劣化を和らげる機能があったはずですよ。
それにゆっくり充電してもバッテリーに悪かったはずです。
書込番号:23439893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、今はもう急速または超急速充電に対応した充電器しかほとんどありません。機種にしても、XperiaではありませんがHUAWEIなどは専用または対応している急速充電器でなければまともに充電出来ないものすらありますよ。
書込番号:23440308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
auにて契約を交わさず機種だけを現金一括で購入する事できるのですかね?またそれをドコモにてシムロック解除してドコモの契約で使うことは出来るのでしょうか?
発売が6月10日以降がほぼ確実待てません
書込番号:23431704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auで端末だけ購入できるのは、直営店など一部だけだったと思います。
SIMロック解除されてればドコモでも利用は可能なはずですが、動作保証は当然ないです。
ただau版はドコモが利用する周波数のうち5G n79、LTE B19/21、3G B6/19非対応なので利用場所によっては圏外や通信不安定などの制限が出る場合はあるでしょう。
書込番号:23431712 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


>soaranさん
auで買ったらすべてauです。
シムロック解除もau、サポートもau、修理もau。
起動ロゴもau?w
急いでauで買うなら発売後に買い直すくらいのつもりでいた方がいいと思います。
ドコモのいいところをなにも受けられないです。
格安シム運用でもauは私的にはないなぁ
書込番号:23431718
34点

>soaranさん
実際にauショップで端末のみ購入してドコモ、楽天で使っています。
発売日に購入して私の生活環境では、困る事はありません。(ほぼ山の手線内)
ドコモのアプリも複数利用していますが、問題無く利用できます。
ドコモのプラチナバンドに非対応なので、お住いの地域、使用場所によっては不便な場所などが有るかと思います。
ドコモ版を購入予定でしたが、発売日が不確定なのでau版を購入しましたが、不満無しです。
書込番号:23431766 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

そもそも 5Gの恩恵がほとんど受けられないのに、
Xperia ファンの方々がなぜ、違うネットワークで使うデメリットも省みず、この機種を買い急ぎたがるのか、
私には理解不能です。
代金先払いで、発売日が延々と先送りされているのならともかく。
先行販売された他社 5Gモデルの、4G契約 SIMでの使用による不具合等の報告がある中、
人柱としての突撃なら、誰にも止める権利はありませんけど。
書込番号:23431984
28点

>soaranさん
ドコモでSIMロック解除できるのはドコモ謹製の機種だけです。
よってこの場合はauにて解除。
解除してからの話ですけど、どんな機種でも最低BAND1は3キャリア共通で使えるので可/不可で言えば可です。
ただし快適に使用出来るかどうかは不明です。
もし主さんの行動半径内が電波的に適していないなら、自由時間に電波ある所に赴いて使用すると良いでしょう。
万一そんなんじゃ使いづらいと思ったらモバWi-Fiでも使ったら如何でしょうか。
・・・真に受けないでね。
書込番号:23432168
17点

>soaranさん
私は自分の持ってる格安SIM使いたかったので近所のauショップで契約無しで買いましたよ。
かなり値段上がるので普通にドコモの回線使うなら待ったらいいと思いますけどね。
ちなみに機種だけ買うならその場でタダでSIMロック解除してくれました。
事前情報で直営店でしかできないと聞いてましたが普通のショップでできました。一応最寄りの店に聞くほうがいいとは思いますけどね。
ちなみにドコモは機種のみはほぼやってないそうです。できるはできるみたいですけどやってる店がほとんどない。
書込番号:23438844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ジェスチャーナビゲーションに設定している場合にNetflixで全画面再生をすると、下に黒帯(おそらくナビゲーションバー表示領域)が出来てしまうのですが、解決策はありますか。
GalaxyやPixelでジェスチャーナビゲーションにしても、こんなことにはならないのですが。
書込番号:23423713 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スクリーンショットを撮りました。
Netflixなので表示が真っ黒になっていますが、下1mmくらいが黒帯となってしまいます(ナビゲーションバーはわかりやすいようにわざと表示させましたが、動画再生時は消えています)。
書込番号:23423727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も先日この機種を購入したのですが同様の症状で悩んでいます。
アマゾンプライムビデオやYoutube、Vimeoではこの症状は出ず、TVerでは通知バーすらそのままで見づらい感じですね。
以前Xperia1を使ってたときandroid 10にしてジェスチャーナビゲーションにした時もこの状態でした。
解決法としては今のところジェスチャーナビゲーションを諦めて(不便ですが)3ボタンナビゲーションにするしかないと思います。
または自己責任になりますがroot取得で強制全画面化が出来るかも知れませんが私はビビリなので出来ません。
クリエーターモードでnetflixが楽しめると銘打ってるのにとても残念ですよね
netflixやソニーモバイルに問い合わせや要望を送って対応して貰えると良いのですが…
書込番号:23435068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先程netflixに問い合わせをしたらジェスチャーナビゲーションについてはGoogleに聞いてくれと言われてしまいました。
netflixだけで済めば楽だったのですが、Googleやソニーモバイルにも問い合わせをしてみようと思います。
書込番号:23435699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)