発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
128 | 5 | 2022年7月22日 07:44 |
![]() |
12 | 5 | 2022年5月12日 03:17 |
![]() |
27 | 6 | 2023年10月3日 16:13 |
![]() ![]() |
380 | 44 | 2022年2月27日 13:29 |
![]() |
7 | 2 | 2022年2月22日 01:58 |
![]() |
7 | 0 | 2021年11月23日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アンドロイド12にしたら電源ボタン長押しからのスクリーンショットが撮れなくなり不便になりました。ワンタップだったのがボタン2つの同時押しに。素のアンドロイドに近くなればなるほどXPERIAのオリジナリティが無くなっていくのは残念です。
書込番号:24841608 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

なんで電源ボタン長押しに拘ってるのか解らないけれども、
もともとタスク画面のスクショメニューのほうが簡単確実なので、そっちのほうがマシだと思いますけどね。
長押しするのとタッチ回数は変わらないどころか速いし。
ボタン2つ押しはAndroid初期からある機能ですし。
書込番号:24841616
10点

>SO-02Eさん
XPERIA 1 Wに機種変してしまったのです
スクショ、よく使うので私も最初は不便に思いました
1 Wではタスクメニュー右下の■ボタンを押して、画面を非アクティブにするとスクショのボタンが出現します
1 Uではどうでしょう?
書込番号:24841758
12点

サイドセンスのジェスチャーにスクショを割り当てればそっちの方が楽ですよ
書込番号:24841824
13点

>ACテンペストさん
確かにそうですね。ただ漠然とした話ですが個性が消えていくような感じがして。単なるわがままですが。
>@starさん
同じようにできます。使う側の頭も進化させようと思います(笑)
>ネモフィラ1世さん
サイドセンスに振分とはいい考えですね。目からうろこです。
書込番号:24844338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日SIMフリー版をAndroid12にアップグレードしましたが、
スクロールスクリーンショットは電源+音量下でしか出ないのは不便ですね。
書込番号:24844379 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
Xpria1 Wが発表されました。が、発売が6月上旬以降…。
問題は、かえトクプログラムに入っていましたが、所持しているXperia1Uは5月中の機種変更となっています。
この場合、Wを予約したとしても、5月中に機種変更、返却できないため、残額の一括支払い or 残額の24回の払いが開始されてしまうのでしょうか。
ご存じの方はいらっしゃるでしょうか。
2点

https://www.au.com/mobile/kaetoku/
ここの「25カ月目に新しい機種へ買い替えしない場合」に該当すると思います
説明書きによるとこの場合は再度自動的に24ヶ月の分割になるとされていますね
ただ、新分割期間途中でauで機種変更・返却をすると当該月を含む以降の残債は免除とあるので、例えば順調に発売されて6月に機種変更・返却ができるのであれば請求されないということになりますね
また、例えば予約順の関係で7月に機種変更の流れとなった場合は、分割となった5、6月分の2ヶ月分だけ請求されると思いますよ
もちろん残債を一括で支払って返却しないという選択肢も存在しますね
この場合は中古買取店などへ売却も視野に入るでしょう
書込番号:24741603
3点

あ、追記です
6月中に機種変更ができるのであれば5月分の請求は来ますね
書込番号:24741628
1点

>この場合、Wを予約したとしても、5月中に機種変更、返却できないため、残額の一括支払い or 残額の24回の払いが開始されてしまうのでしょうか。
24ヶ月経ったら、“A:返却(買い替える)する”、“B:残りのお金を払って買い取る”、“C:そのまま分割で払い続ける”
の三択で、今回の場合Cを選ぶになると思うけど、Cを選んだ場合、残りの金額を24回(全部で48回なので)で割った分(X)を毎月払って使うことになるだけだよ
なので、24ヶ月のXpria1 Wを買うまで毎月機種代金としてXを払う、買い替えた段階で返却すればそこで支払いは完了、これが3ヶ月、4ヶ月と経っていくと支払いが増えていくから絶対に機種変更するんだってことなら、予約しておいて出たら即機種変更するのが得だと思う
書込番号:24741684
4点

スロットバックさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
24ヶ月分割が始まると24ヶ月支払い続けるしかないかと思っておりました。
カエトクの読解力が足りませんでした…。
機種変まで支払いということであれば、とても良かったです!
書込番号:24741771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん
詳細にご説明いただきありがとうございました!
とても良く分かりました!
ともすると、Uは手元に残るものの、24ヶ月の分割が始まり、Wの分割も始まるという事になり、返却の余地が無いと思っていました。
速攻でご回答くださったお二方に感謝です。
モヤモヤが晴れました!
書込番号:24741773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
先日ドコモのオンラインショップで6万円で買いました
パーティーでYouTubeやSpotifyの音楽を最大音量で流すために買ったんすけど、
めちゃくちゃ音、小さくないっすか?これ
最大音量に上げても小さいんですけど(怒)
初代iPhone SEと比べて音圧がしょぼいんすけど、ドルビーの影響なんすか?
書込番号:24657924 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2020年以降のSEのスピーカーはiPhone8と同じもので、最大音量は101db程度だったようです。
一方、Xperia 1 IIの最大音量は1IIIより3db低い105db程度になるようで、音量に関しては勝っているはずです。Dolby Atmosは切りましたか?
書込番号:24658000
10点

ドルビーは当然OFFっす(;´д`)
ウォークマンのダイレクト録音機能でスマホ(YouTube)の音をアナログ録音したかったんすよ
時間はかなりかかるものの、無料で便利っすからね
それには音量をMAXにする必要があって、音が小さいと困るんすよ
初代SEなら最大MAXの音がデカくて、よくできてました
コイツの最大音量はあまりにも小さい!
書込番号:24671819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは僕もエクスペディア1マーク2使ってます先月のアップデートで音が大きくなりましたプラス僕はイコライザー全開まで上げてますあとダイナミックバイブレーション入れると音量下がります
書込番号:25031323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは僕も最近イコライザーマックスしてカスタムを選んでます。ユーザー補助で音声メニューでスピーカバランス調整できます
書込番号:25302241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは僕等々1iiから1vに機種変更しましました。
理由は電池が1日持たなくなり発熱もありました
スピーカーのかたよりと音量の不足に悩み変更しましました
1vなってからはスピーカーいらないくらいよかったです
電池持ちもびくっりしましました仕事が終わっても97%ー95%でした
書込番号:25420248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは僕も最近電池持ち悪くなり音もかたよりあったので1vに買い替えました。決めては起動するたび緊急通報にかかりそれが3回4回続きやもえず今回替えました。それからは緊急通報系はオフにしてます調べたら電源ボタン3回押すだけでかかるのはびくっりしましました。1vは電池持ちもスピーカーも最高です一つ気になるのがピアノ曲になるとヒビリ音が目立ちますみなさんはどうでしょうか?
書込番号:25447785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
16日10時発売となっていたので昼休みにオンラインを見てみるとパープルは売り切れで、あと二色は在庫ありになっていたので仕事が終わったら買おうと思って5時に見てみると、すべて売り切れでした。もう再入荷はないでしょうね。残念です。
書込番号:24603671 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>GONTA BOXさん
タイミングでしょうね。^^;
私は以前のリファビッシュ品交換品の際も、かなりちょくちょく見ていて、「やっぱ難しいかなぁ…」なんて思って、ふと覗いた時に目当て機種が復活してたりなんて状態でした。
2回くらいそんな経験があります。(笑)
おそらく、ここ1,2週間までが勝負ですから、根気よく頑張ってみてください。
健闘を祈ります。(^-^)
書込番号:24610451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイミングですね・・・
本日も見てますがもはやまったく買える気がしません( 笑
かといって仕事そっちのけで見てらんないし
これを機に5Gにしようと思っていましたが・・
むしろその分働いた方が・・
時間を使ってまでして無理して買わない方が良いのかなと考える様になりました
今使っているXPERIA1も別に問題は無いんですけどね
写真綺麗だし後4か月残っているし・・・
本日仕事の合間でゲットできなければ縁が無かったとキッパリ諦めます(汗
書込番号:24612066
7点

barceloさん投稿:1件Good獲得1件
2022年2月21日 12:40 返信47件目
【質問内容】
この数日間、ドコモオンラインショップでXPERIA1 Uを購入しようと待ち構えてましたが、カートに入れるので精一杯でした。メルカリなんかで速攻転売されてるのを見るとイライラします。昨夜、もう諦めようとしたら、アハモサイトで普通に同額程度で販売されていたのを見付け、妻のも合わせ2台購入しました。オンラインならdポイントがつくなんてのも知らず、飛び付いてしまいました。その後、ここを見て、アハモ版とオンライン版で違いがあるのを知りました。具体的に何が違いますか?最初に入ってないアプリもGoogleから落とせるのでしょうか?ドコモに問い合わせてもたらい回しにされ、アハモチャットはサポート対象外だと言われました。ドコモのある担当は、今オンラインショップで出ているのは、アハモ版を回したものだからそっちに聞いてと言いましたが、オンラインショップ側はそんな事実はないと言います。誰か助けてください、最悪キャンセルも考えてますので急いでます。
書込番号:24612117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>barceloさん
一応、違いの画像がありました。
個人的に思った事ですが、
docomo版は、キャリアアプリてんこ盛りだな。
アハモ版は、SIMフリーに近い感じです。
こんな感じに思います。
アハモ版でも、大体のアプリは、後からでもダウンロードは可能かと思われます。
ただネットで調べてみただけですので、
必要な物をGoogle Playストアで検索してみてください。
あればダウンロード可能かとか。
書込番号:24612300 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>barceloさん
あくまでもahamo向けにシンプルにしてるだけであり、Playストアや一部ドコモアプリはドコモサイト経由でインストールできます。
ドコモ版とahamo版のプリインアプリ差異は、一覧としてこのスレに書き込みしてます。
ahamo版はAmazon Prime Videoの再生画質に違いがあるとかないとか...。
書込番号:24612301 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今、在庫ありです。
無事に買えました。
まだ全色在庫ありです。
書込番号:24612349 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます、安心しました。
アハモはチャットサポートしかないというのは納得してますが、料金が安いとはいえ、機種のスペック問い合わせはサポート対象外というのはどうかと思いますね。ドコモ側はアハモに聞けの一点張り。
2台なんでポイント6000円分を損しましたが、安くなってたので諦めます。
今のSO-01Kが、かなり重たくなってたので購入しました。ハイエンドが60000円なら、2年程度使えれば充分かなと思います。
書込番号:24612351 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今回の放出ながいですね。
前回パープルがなく黒で注文。不備があり受付不可で諦めておりましたが、今回パープルを注文できました。
あとは、不備がないことを祈ります(≧▽≦)♪
書込番号:24612376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今なら普通に余裕で買えますね...
ほとんど同じシステムで買うのに、アハモにはポイントつかないのは、ただただ損しました○| ̄|_
書込番号:24612412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>barceloさん
ドコモ版値下げに合わせahamoも価格も合わせてきましたが、先着10万名dポイントプレゼントはあくまでもドコモブランドでのキャンペーンという位置付けだからでしょう。
Galaxy S20 5Gについても同じくです。
Xperiaだと削除できないドコモアプリも多い印象で、それらが最初から無いので良しとするしかないと思います。
仮に今後ドコモブランドで購入したとしても、先着上限に達して施策終了してればキャンペーン対象外になりますし。
書込番号:24612438 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

親切にありがとうございます。
それにしても、この在庫状況は読めませんでしたね、もう2時間在庫あり出てますね。
妻が自分一人では購入できないので、私も妻も仕事から帰宅する必要がありました。帰宅時間に在庫があるとは夢にも思わず、昨日は完全に諦めました。
あとはこれで、転売屋の売り上げが下がることを願います。
書込番号:24612558 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>GONTA BOXさん
タイミングが合わなくて凹む気持ちは解ります。(^^;
でも、欲しくてたまらなくてなかなか買えないヤキモキさは、この手の物を勝った事のある人は、おそらく皆さん経験しているでしょう。
私もチョクチョク覗いていたと言っても、仕事の合間にゲーム感覚(当たれば儲け=あれば儲けもん)くらいの気持ちを持ってやりました。
粘りましたけどね。(^^;
>まっちゃん2009さん
ahamo版とdocomo版のアマプラVideoの画質の違いですが、私も早速試してみましたが、docomo版1UなのにSD画質ですねぇ…
何でだろ?(^^;
それにしても、復活回数が意外に多そうですね。
変な時間に復活するのは、他(故障時のリファビッシュ品交換)でも一緒でした。
ただ、日にちが経てば経つほどチャンスは少なくなっていくのは当然だと思いますので、まだ買えてない人は、1週間2週間は頑張って粘ってみてください。
(^-^)
書込番号:24613462
7点

>REALTマークの四駆^^ さん
おはようございます。最近ドコモのオンラインショップから、機種変更しませんか的な営業電話が複数回ありました。その中で、今回のオンラインショップに出ているものは、元々はアハモ版のものだと言った人がいました。昨日、SO-51AとSO-51Aaの違いを問い合わせた時も、同じことを言った人がいます。その2回目言った人に、同じものだから、アハモに聞いてわからないなら、オンラインショップに聞けばわかるかもと、ある電話番号を教えられました。そこにかけて経緯を話すと、誰がそんなことを喋ったのか?となんか怒られました。そんな事実はないと言われました。おそらく社内規定で口外してはいけない話だったのかなと推測してます。アハモ版をドコモ版として、アプリ等も追加して販売しているとすれば、話が合いますね、事実はわかりませんが。
書込番号:24613555 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>REALTマークの四駆^^さん
>barceloさん
おはようございます。
ドコモ版Xperia 1 U、Galaxy S20とも1度販売終了した機種ですが、ahamo向けには引き続き生産・販売している機種になります。
(ドコモサポートページ上ではGalaxy S20は現行機種扱い、Xperia 1 Uは生産終了扱い)
ahamoでは一度価格改定にて値下げしてからも、両機種とも全カラー引き続き在庫ありでした(ahamoではiPhone 11の方が人気ですから...)。
ドコモブランドで早めに販売終了した分、ahamo向けに大量に発注、調達している可能性もあるかなと。ahamoで発売当初ドコモブランドより安かったですし。
一足先にドコモブランドで再販開始されたGalaxy S20は、包装箱やクイックガイドに「ahamo」ロゴがあります。
注記としてahamo向けカスタマイズ(ドコモアプリやドコモホーム削除など)は実施していないと案内されてはいます。実際にドコモアプリは多数入ってます。
ただし端末製造時期からおそらくahamo向けに製造した端末を、ドコモブランドで再販するために再カスタマイズしたんじゃないかと。で、コストカットから包装箱などのロゴはそのまま...。
ちなみに昨年12月末からドコモブランドで再販されたGalaxy S20は、Xperia 1 Uの値下げ再販より1週間ほど前に現在の価格に値下げされてます。
再販のXperia 1 U包装箱にはahamoロゴがないながらも、ahamo版を再カスタマイズしてドコモブランドで再販した可能性もあるでしょう。
実際のところはドコモにしかわかりませんけど、私としては上記理由から可能性はあると思ってます。またbarceloさんが問い合わせした際に聞いた内容が本当だとすると...。
ドコモブランドでの再販及び値下げに合わせて、ahamo側でも契約形態問わず値下げしましたし、2020春夏モデルですからそろそろ在庫掃かすつもりなのではと思います(^^;
長々とすいません。
書込番号:24613575 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
>REALTマークの四駆^^さん
上記は全て事実です、信用できないという方もおられるかもしれませんが。
私は通話録音アプリを使っています。昨日、確認しましたが、残念ながら音源がありませんでした、Bluetoothイヤホン経由通話は録音されないと知りました。ただ1個残ってた音源の中に、これってアハモ版ですよね?という私の質問に、いやぁ...それはちょっと言えない...との回答は残ってました(笑)
アハモ版をドコモ版として販売するから3000ptつけますね、アハモ版をアハモで売るんだから、そっちはポイントなしね、そういうことだと、昨日自分を納得させました。
自分は正直、アハモ版でもドコモ版でもかまいません、アマプラはほぼテレビで見ますし、要らないアプリが入ってないのは自分にはメリットです。
アハモ版が嫌で、ドコモ版を買った人は、おもしろくないかもですね。
ただ、真相は闇の中です。ドコモ側で2人も私に口を滑らせたのは、社内での取り決めが浸透してなかったのだと思います。オンラインショップ側は全否定してますので、口を割らないでしょう。
書込番号:24613787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>barceloさん
>まっちゃん2009さん
再度確認したら、再販版1UでアマプラVideoのHD再生は出来ていました。^^;
他にも何か再販版の怪しい点はありますかね?
とりあえず、再販版1UのシリアルNo.の支障の無いところまで晒しておきました。
書込番号:24615103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>REALTマークの四駆^^さん
申し訳ないですが,これ以上は詳しいことがわかりません.HD再生ができたのであれば,ドコモ版を購入できた可能性は十分あると思います.Xperia 5Uもパープル限定ですが.少し前まで在庫が復活していました.この機種はアハモでは販売がありません.もう一つの可能性としては,アハモ版を再カスタマイズする際に,アマプラに対しても対策してきたのかもしれません.ドコモ側からの発言により,最近オンラインショップで販売されたXperia 1Uに,アハモ版が混在しているのは間違いないと踏んでいます.ただ,販売された全てがアハモ版ではない気もしています.Xperia 1Uの発売時期を考えると,アハモ版の在庫処理をしたかったというのは容易に想像がつきます.そろそろアハモ側の販売機種も更新しないと,売り上げが上がらないのもあるでしょうし.ドコモ側はこの事実を隠して販売したかったが,全部署までそのことが浸透していなかった.私がSO-51AとSO-51Aaで問い合わせた時に,電話を各部署にたらい回しにしたことで,知らない人間が喋ってしまった,こんなところかと.長々とすみません.
書込番号:24615309
7点

>REALTマークの四駆^^さん
Amazon Primeが問題ないならば、とりあえずドコモ版ということで大丈夫でしょう。
Galaxy S20だとIMEI先頭8桁で区別されてた気がしますが(曖昧ですが)、Xperia 1 Uだと一番わかりやすい部分がAmazon Primeの再生画質だったはずですからね。
仮に再販分がahamo版再カスタマイズだとしても、barceloさんがおっしゃるように問題ないように対策してある可能性もありますし。
ドコモ版とahamo版で端末基本仕様や外観は全く同じであり、ソフトウェアの違いのみ。
そのためahamo版の大量在庫掃かせるために、ドコモアプリプリインを含めたドコモ向けソフトウェアに書き換えるのは簡単でしょう。
ahamoでは現時点でも2色在庫ありますし(昼頃は3色あったはず)、Galaxy S20は3色ともに在庫ありですから、相当数調達してるんでしょうかね...。
逆にiPhone 11は全色、全容量完売してます。やはりiPhoneは強いですね。
まあこれ以上の部分はドコモ側にしかわからない部分ですし、あまり気にしすぎない方がいいかなぁとは思います(^^;
書込番号:24616972 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オンラインショップ。
2月27日13時25分現在
全色在庫復活しましたよ
書込番号:24623783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
タイトルの通りでBluetoothが突然オフになります。
ある時はスマートウォッチに通知が来ずに気づいたり、ある時はカーナビとの接続が突然切れたり。
なんの前兆もなく突然オフになり、しかもオフになっていることになかなか気づかないので厄介なことこの上ないです。
docomo修理センターに送りましたが再現できないので異常なしとのこと。
同じ現象でお悩みの方、解決された方いらっしゃいますでしょうか?
6点

私の場合はイヤホンやスピーカー、カーオーディオなど毎回ペアリングが必要になるトラブルがあって面倒でしたが、Renp5 Aに買い換えることで解決しました。
Bluetoothは日々使うものなので、トラブルは困りますね。
書込番号:24607901
1点

大阪のゲーマーさん、はじめまして。
もしかして、tileをお使いではありませんか?
最近Xiaomi Mi11 Lite 5Gで勝手にBluetoothをオフになると思ったら、犯人はTileアプリでした。
Xperia 1 Uでは誰がオフにしたかは確認出来ませんが有力な犯人候補です。
書込番号:24613458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
友人のアハモ機種変更でトラブルに合いました。(解決)こちらに載せときます。ドコモ(アハモ)さんしっかり対応してくださいね。
これで2時間以上待たされることになりました((+_+))
■ドコモ(xperia 1)→こちらXperia 1 II SO-51A docomo(アハモSIMあり)へ機種変更(アハモ同時変更)です。
■初期セットアップ、新旧端末でGoogleでのアカウント関連の設定→正常
■dアカウント設定でエラー発生(D110?)→Webでアハモ切り替え設定し忘れ→設定し、アハモ開通メールが登録した宛先へ届く
■次の「dアカウント設定中」、「しばらくお待ちください」で先に進まない問題発生(戻るボタンあり、押してもはじかれる)、その他いろいろ操作不可
■1時間ほどしても先に進まないので、アハモチャットへ問い合わせ→どれくらいかかっているか聞かれたので1時間そのまま
→アハモ側:現在dアカウント関連で遅延発生しているのでご迷惑をおかけします。もう少し待ってほしいという回答
■2時間まっても状況変わらず、再度チャットへ問い合わせ
アハモ:dアカウント遅延問題ない、そのようなアナウンスはしていない!?
アハモ側へは「ハングアップ?」「強制終了」で回避できないかと問い合わせるも、「できない」という回答
■仕方ないので思い切って「電源ボタン長押し」(アナウンスにはない)、なんと電源を切る「GUI出現」そのまま、電源を切り入れ直しで無事dアカウント設定完了、Google関連復元と進み解決しました。
とにかく大変な!!時間でした。・・・・
あと思ったのは、ドコモだと電話サポートでお話できますが、アハモは「チャット」しかないので、しっかり「対応した担当者を確認」」「履歴をとる」が必要ですね。→いずれもコピペでOK!
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)