発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2022年7月22日 23:51 |
![]() |
128 | 5 | 2022年7月22日 07:44 |
![]() |
12 | 5 | 2022年5月12日 03:17 |
![]() ![]() |
380 | 44 | 2022年2月27日 13:29 |
![]() |
7 | 2 | 2022年2月22日 01:58 |
![]() |
420 | 47 | 2022年2月21日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
最近バッテリーの減りが早いと感じ、ダイヤル入力から見ることができるバッテリー容量を確認してみた所、設計容量の75%程となる2981mahまで劣化してしまっていました。4月にdocomo onlineショップで新品として購入してからまだ4ヶ月も経っていないのにも関わらず、です。
今までXperiaは10機種ほど保有してきましたが、ここまで劣化が早かったものを今まで扱ったことが無かったので少々困惑しています。
この機種を購入する前に数年間使っていたXZ2Premiumはまだ85%以上容量が残っており、それに比べても特段荒い使い方をしてきたわけでも無いですし、バッテリー保護機能もオンにしていたので何が原因なのか見当もつきません…
初期不良として交換対応でもしてもらいたい気分ですがdocomoはバッテリー関連については保証に入っていてもなんの対応も取らないようなので泣き寝入りするしか無さそうです…
使い勝手がいいスマホなだけに残念です…
書込番号:24845494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
アンドロイド12にしたら電源ボタン長押しからのスクリーンショットが撮れなくなり不便になりました。ワンタップだったのがボタン2つの同時押しに。素のアンドロイドに近くなればなるほどXPERIAのオリジナリティが無くなっていくのは残念です。
書込番号:24841608 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

なんで電源ボタン長押しに拘ってるのか解らないけれども、
もともとタスク画面のスクショメニューのほうが簡単確実なので、そっちのほうがマシだと思いますけどね。
長押しするのとタッチ回数は変わらないどころか速いし。
ボタン2つ押しはAndroid初期からある機能ですし。
書込番号:24841616
10点

>SO-02Eさん
XPERIA 1 Wに機種変してしまったのです
スクショ、よく使うので私も最初は不便に思いました
1 Wではタスクメニュー右下の■ボタンを押して、画面を非アクティブにするとスクショのボタンが出現します
1 Uではどうでしょう?
書込番号:24841758
12点

サイドセンスのジェスチャーにスクショを割り当てればそっちの方が楽ですよ
書込番号:24841824
13点

>ACテンペストさん
確かにそうですね。ただ漠然とした話ですが個性が消えていくような感じがして。単なるわがままですが。
>@starさん
同じようにできます。使う側の頭も進化させようと思います(笑)
>ネモフィラ1世さん
サイドセンスに振分とはいい考えですね。目からうろこです。
書込番号:24844338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日SIMフリー版をAndroid12にアップグレードしましたが、
スクロールスクリーンショットは電源+音量下でしか出ないのは不便ですね。
書込番号:24844379 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
Xpria1 Wが発表されました。が、発売が6月上旬以降…。
問題は、かえトクプログラムに入っていましたが、所持しているXperia1Uは5月中の機種変更となっています。
この場合、Wを予約したとしても、5月中に機種変更、返却できないため、残額の一括支払い or 残額の24回の払いが開始されてしまうのでしょうか。
ご存じの方はいらっしゃるでしょうか。
2点

https://www.au.com/mobile/kaetoku/
ここの「25カ月目に新しい機種へ買い替えしない場合」に該当すると思います
説明書きによるとこの場合は再度自動的に24ヶ月の分割になるとされていますね
ただ、新分割期間途中でauで機種変更・返却をすると当該月を含む以降の残債は免除とあるので、例えば順調に発売されて6月に機種変更・返却ができるのであれば請求されないということになりますね
また、例えば予約順の関係で7月に機種変更の流れとなった場合は、分割となった5、6月分の2ヶ月分だけ請求されると思いますよ
もちろん残債を一括で支払って返却しないという選択肢も存在しますね
この場合は中古買取店などへ売却も視野に入るでしょう
書込番号:24741603
3点

あ、追記です
6月中に機種変更ができるのであれば5月分の請求は来ますね
書込番号:24741628
1点

>この場合、Wを予約したとしても、5月中に機種変更、返却できないため、残額の一括支払い or 残額の24回の払いが開始されてしまうのでしょうか。
24ヶ月経ったら、“A:返却(買い替える)する”、“B:残りのお金を払って買い取る”、“C:そのまま分割で払い続ける”
の三択で、今回の場合Cを選ぶになると思うけど、Cを選んだ場合、残りの金額を24回(全部で48回なので)で割った分(X)を毎月払って使うことになるだけだよ
なので、24ヶ月のXpria1 Wを買うまで毎月機種代金としてXを払う、買い替えた段階で返却すればそこで支払いは完了、これが3ヶ月、4ヶ月と経っていくと支払いが増えていくから絶対に機種変更するんだってことなら、予約しておいて出たら即機種変更するのが得だと思う
書込番号:24741684
4点

スロットバックさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
24ヶ月分割が始まると24ヶ月支払い続けるしかないかと思っておりました。
カエトクの読解力が足りませんでした…。
機種変まで支払いということであれば、とても良かったです!
書込番号:24741771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん
詳細にご説明いただきありがとうございました!
とても良く分かりました!
ともすると、Uは手元に残るものの、24ヶ月の分割が始まり、Wの分割も始まるという事になり、返却の余地が無いと思っていました。
速攻でご回答くださったお二方に感謝です。
モヤモヤが晴れました!
書込番号:24741773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
16日10時発売となっていたので昼休みにオンラインを見てみるとパープルは売り切れで、あと二色は在庫ありになっていたので仕事が終わったら買おうと思って5時に見てみると、すべて売り切れでした。もう再入荷はないでしょうね。残念です。
書込番号:24603671 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

10時再販直後はサーバーが込み合いつながりにくく(狙ってた人が皆が一斉にアクセスしたんでしょう)、11時前にブラックとパープルが売り切れ、11時30分あたりにホワイトも売り切れになりました。
ahamo向けに現行機種として発売中ですし、過去の例からちょいちょい一部カラーのみで在庫復活する場合も多々あるので、こまめにチェックしましょう。
購入されたもののキャンセル、審査エラーなどで深夜や早朝に復活するパターンもあります。
書込番号:24603698 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私は準備万端で10時打ちしましたが、開始直後にサーバーerrorとなり、10分格闘し黒が買えました。^^;
その時点では黒と白の在庫のみでした。
その後、11時の時点で見た時は白のみ在庫ありで、他の方の情報によると11:40くらいには全色「在庫無し」だったとの事です。
>丸亀太郎さん
の情報も加味すると、復活はあり得るんじゃないですか?
今夜と明日くらい(出来れば数日間)は頑張ってみる価値はあると思います。(^-^)
書込番号:24603717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
が先に書かれていましたね。^^;
まっちゃん2009さんには、今回の購入でも大変お世話になりました。m(_ _)m
書込番号:24603725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一旦全色在庫無しになった後、12時頃に全色在庫復活しておりパープルゲットできました。
書込番号:24603884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追従してahamoも値下げしましたね。
書込番号:24606505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ahamo版もドコモブランドに合わせ契約形態問わず同額に値下げされましたが、ドコモ版だと先着10万人dポイント3,000ptプレゼント対象なので、それを加えるとドコモ版がお得かなぁと。
https://dpoint.jp/cp_2/google_220117_2876/index.html
ahamo契約者でもドコモ版を購入できますし。
書込番号:24606542 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>坦々麺さん
買えなかった人に有意義で良い情報ですね。(^-^)
私も当初は安いアハモで買おうと思っていました。
オンラインショップのほうは今も確認しましたが、「在庫なし」状態で「販売終了」では無いので、まだ復活の可能性はあるのかな。
過去のカキコミ情報では、アハモ版は多少の違い(アマプラvideoの画質がどうとか)はあるみたいですが、余計なプリインアプリも少ないなどメリットもあるようなので、売切れる前にアハモ版を買ってしまうのも良いかも知れませんね。(^-^)
書込番号:24606554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ahamo版は
新規契約
他社→MNP契約
ドコモ契約→契約変更
すでにahamo契約済
のいずれかでないと買えないデメリットもあります。
ドコモオンラインだとahamo契約者も利用でき、端末単体購入もできますが、ahamoブランドではそれがないので(^^;
もちろんahamo版はドコモキャリアアプリがほとんど無し(ドコモブランドで削除できないアプリも無し)、使わないドコモAndroid共通ホーム(docomo LIVE UX)が無いなどのメリットもありますけどね。
書込番号:24606598 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>REALTマークの四駆^^さん
docomo版とahamo版では、プリインストールアプリに違いがあるんですね。
てっきり箱にdocomoとahamoのキャリアロゴが違っているだけだと思っていました(笑)
バッテリー持ちの事を考えたら、不必要(余計な)アプリが入っていない方が良いですからね!
書込番号:24606607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>坦々麺さん
ahamo向けにカスタマイズされてるためキャリア型番も違います。ドコモ版はSO-51A、ahamo版はSO-51Aaです。
同じくGalaxy S20 5Gもドコモ版がSC-51A、ahamo版はSC-51Aaとなってます。
ahamo版ではドコモ版比で、ahamo非対応サービスを中心に以下アプリが削除されてます(Xperia 1 U、Galaxy S20 5G共通)。
(ドコモアプリ)
dメニュー
dマーケット
ドコモ電話帳
ドコモメール
スケジュール&メモ
My docomo
dフォト
d CARD
iD
ドコモデータコピー
遠隔サポート
あんしんセキュリティ
データ保管BOX
はなして翻訳
my daiz
地図アプリ
(ドコモホームアプリ)
docomo LIVE UX
(その他関連アプリ)
Facebook
Amazonショッピング
Amazon Kindle
マクドナルド
ローソン
Disney DX
TikTok
書込番号:24606643 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

今使っているスマホが約3年使ってバッテリーが半減して買い替え時期です。
最後?のフルゼク対応スマホなのでこれを買う予定です。
実質3000円安いドコモ版か、余計なアプリが入ってないアハモ版か悩みます。ドコモ版の在庫が復活するか一週間ぐらい待って、しなかったらアハモ版買って移行しようかな。
書込番号:24606655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2/18(金)13:39時点で黒の在庫がありになってます。
こんな感じでちょこちょこ在庫が復活するんですかね。
書込番号:24606659
2点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。
ahamo版はdocomo版よりも、かなり削られているんですね。
アンインストール出来ないdocomoアプリが結構あるから、むしろSIMフリーに近い形なので歓迎ですね!
あの初期起動時の豆腐みたいなキャラクターも出て来ないのかな…直ぐ、OFFにしちゃいますけど(笑)
あとは、docomo版買って3,000dポイントを貰うか?3,000dポイントよりも最小限のアプリの方が良い人はahamo版を購入するか?ですね。
書込番号:24606672 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ホイールベースさん
Xperia 5 Uのパープル、AQUOS sense5Gの販売終了以外の3色が同じように、「在庫なし」→「在庫あり」または「在庫少」で何度も小出しに復活してたので同じパターンになるのでは。
在庫がなくても「予約可能」表示の機種では予約できますが、「在庫なし」表示の機種は予約できないため、在庫状況をこまめにチェックしておく必要があります。
書込番号:24606674 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>坦々麺さん
豆腐?キャラはmy daizのものなので、それがプリインされてないので当然(^^;
ahamo契約でも使えるドコモサービスもあるものの、シンプルにするためあえてプリイン減らしてるようです。
個人的にはドコモブランド端末でもユーザーの契約状況に応じて初期設定時に必須アプリをインストールする形にしてもいいのでは?と思ってます。
書込番号:24606690 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まめにチェックして、先ほど無事パープル購入できました!
まっちゃん2009さん、情報ありがとうございます。
今日は黒は既に1時間以上在庫あり、ホワイトが2、3回在庫少、パープルは1回在庫少を確認しました。
昨日も13〜17時くらいに同じようにちょこちょこ在庫が復活していました。
ドコモオンラインはカートに入れても在庫確保してくれないようなので、何度か最後まで行って在庫なしという憂き目に。。。
希望色でなくても一旦カートに入れて画面遷移を確認しておく必要がありますね。
書込番号:24606741
7点

so-51A.現在、ブラックのみ在庫あるみたいです、ホワイト、パープルは売り切れ、先ほどまでには、so-52aのパープルも、在庫復活してました、完売ですが…
先ほど運良く、so-51Aパープル購入できたのが幸いでした…
数日間、在庫、復活したりの繰り返しあると思いますので、まめに、チェックを入れるといいかなと思います。
書込番号:24606754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
そして皆さま、ありがとうございました。
たった今、ブラック買えました。
14時40分現在ブラック在庫あり。
書込番号:24606767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今さっき、1Uの設定が終わって、おNEWの1Uから書いてます。(^-^)
>まっちゃん2009さん
ほぼ要らないdocomo版では消せないアプリだらけ&後から入れれば良いだけのアプリですね。^^;
むしろ、そういう意味ではahamoで買ったほうが良いかも。
しかし、前述したアマプラVideoの画質問題?など、機能的な違いも気にはなります。
>坦々麺さん
上述の通り、機能的にも少し違いがあるようなんです。
ahamo版はdocomo版の下位的な位置付けとまでは言えないと思いますが…
>Mt.yukiさん
私も同じく、最後のフルゼク対応スマホという事も購入した理由の一つでした。
実際は年に何回かしか使わなかったりって感じなんですけどね。^^;
1Uは画面も大きいので、それなりに使うかも知れません。(^-^)
書込番号:24607410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>丸亀太郎さん
良かったですね。おめでとうございます!
やはり予想通り復活ありましたね。
欲しい物は簡単に諦めず、粘ってみるもんです。(^-^)
書込番号:24607418 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>REALTマークの四駆^^さん
ありがとうございます。後は送られて来るのを待つだけです。楽しみです。
書込番号:24607548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
横から失礼します!
auも似たようなキャンペーンを展開していて、今回はXperiaは買う予定なしだったので、SHARPを応援する意味とチャレンジ(笑)のためにAQUOS ZERO6をかなり安く購入できました。非常に評価が分かれる機種というのはわかっているので実機使用してからレビューしたいと思います。ちなみに先ほどオンラインショップ見たら、売り切れてました(笑)
Xperiaのほうは色によってはまだ在庫ありです。
書込番号:24609673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買えません(/。\)
日曜は供給無さそうですね
16日から見てますがタイミング悪いんでしょうね(^^;
かといってずっと見てられないし
そのうち落ち着くのかな?
書込番号:24610084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日14時10分現在、黒のみ在庫少になってますよ( ´ー`)
書込番号:24610424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GONTA BOXさん
タイミングでしょうね。^^;
私は以前のリファビッシュ品交換品の際も、かなりちょくちょく見ていて、「やっぱ難しいかなぁ…」なんて思って、ふと覗いた時に目当て機種が復活してたりなんて状態でした。
2回くらいそんな経験があります。(笑)
おそらく、ここ1,2週間までが勝負ですから、根気よく頑張ってみてください。
健闘を祈ります。(^-^)
書込番号:24610451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイミングですね・・・
本日も見てますがもはやまったく買える気がしません( 笑
かといって仕事そっちのけで見てらんないし
これを機に5Gにしようと思っていましたが・・
むしろその分働いた方が・・
時間を使ってまでして無理して買わない方が良いのかなと考える様になりました
今使っているXPERIA1も別に問題は無いんですけどね
写真綺麗だし後4か月残っているし・・・
本日仕事の合間でゲットできなければ縁が無かったとキッパリ諦めます(汗
書込番号:24612066
7点

barceloさん投稿:1件Good獲得1件
2022年2月21日 12:40 返信47件目
【質問内容】
この数日間、ドコモオンラインショップでXPERIA1 Uを購入しようと待ち構えてましたが、カートに入れるので精一杯でした。メルカリなんかで速攻転売されてるのを見るとイライラします。昨夜、もう諦めようとしたら、アハモサイトで普通に同額程度で販売されていたのを見付け、妻のも合わせ2台購入しました。オンラインならdポイントがつくなんてのも知らず、飛び付いてしまいました。その後、ここを見て、アハモ版とオンライン版で違いがあるのを知りました。具体的に何が違いますか?最初に入ってないアプリもGoogleから落とせるのでしょうか?ドコモに問い合わせてもたらい回しにされ、アハモチャットはサポート対象外だと言われました。ドコモのある担当は、今オンラインショップで出ているのは、アハモ版を回したものだからそっちに聞いてと言いましたが、オンラインショップ側はそんな事実はないと言います。誰か助けてください、最悪キャンセルも考えてますので急いでます。
書込番号:24612117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>barceloさん
一応、違いの画像がありました。
個人的に思った事ですが、
docomo版は、キャリアアプリてんこ盛りだな。
アハモ版は、SIMフリーに近い感じです。
こんな感じに思います。
アハモ版でも、大体のアプリは、後からでもダウンロードは可能かと思われます。
ただネットで調べてみただけですので、
必要な物をGoogle Playストアで検索してみてください。
あればダウンロード可能かとか。
書込番号:24612300 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>barceloさん
あくまでもahamo向けにシンプルにしてるだけであり、Playストアや一部ドコモアプリはドコモサイト経由でインストールできます。
ドコモ版とahamo版のプリインアプリ差異は、一覧としてこのスレに書き込みしてます。
ahamo版はAmazon Prime Videoの再生画質に違いがあるとかないとか...。
書込番号:24612301 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今、在庫ありです。
無事に買えました。
まだ全色在庫ありです。
書込番号:24612349 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます、安心しました。
アハモはチャットサポートしかないというのは納得してますが、料金が安いとはいえ、機種のスペック問い合わせはサポート対象外というのはどうかと思いますね。ドコモ側はアハモに聞けの一点張り。
2台なんでポイント6000円分を損しましたが、安くなってたので諦めます。
今のSO-01Kが、かなり重たくなってたので購入しました。ハイエンドが60000円なら、2年程度使えれば充分かなと思います。
書込番号:24612351 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今回の放出ながいですね。
前回パープルがなく黒で注文。不備があり受付不可で諦めておりましたが、今回パープルを注文できました。
あとは、不備がないことを祈ります(≧▽≦)♪
書込番号:24612376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今なら普通に余裕で買えますね...
ほとんど同じシステムで買うのに、アハモにはポイントつかないのは、ただただ損しました○| ̄|_
書込番号:24612412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>barceloさん
ドコモ版値下げに合わせahamoも価格も合わせてきましたが、先着10万名dポイントプレゼントはあくまでもドコモブランドでのキャンペーンという位置付けだからでしょう。
Galaxy S20 5Gについても同じくです。
Xperiaだと削除できないドコモアプリも多い印象で、それらが最初から無いので良しとするしかないと思います。
仮に今後ドコモブランドで購入したとしても、先着上限に達して施策終了してればキャンペーン対象外になりますし。
書込番号:24612438 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

親切にありがとうございます。
それにしても、この在庫状況は読めませんでしたね、もう2時間在庫あり出てますね。
妻が自分一人では購入できないので、私も妻も仕事から帰宅する必要がありました。帰宅時間に在庫があるとは夢にも思わず、昨日は完全に諦めました。
あとはこれで、転売屋の売り上げが下がることを願います。
書込番号:24612558 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>GONTA BOXさん
タイミングが合わなくて凹む気持ちは解ります。(^^;
でも、欲しくてたまらなくてなかなか買えないヤキモキさは、この手の物を勝った事のある人は、おそらく皆さん経験しているでしょう。
私もチョクチョク覗いていたと言っても、仕事の合間にゲーム感覚(当たれば儲け=あれば儲けもん)くらいの気持ちを持ってやりました。
粘りましたけどね。(^^;
>まっちゃん2009さん
ahamo版とdocomo版のアマプラVideoの画質の違いですが、私も早速試してみましたが、docomo版1UなのにSD画質ですねぇ…
何でだろ?(^^;
それにしても、復活回数が意外に多そうですね。
変な時間に復活するのは、他(故障時のリファビッシュ品交換)でも一緒でした。
ただ、日にちが経てば経つほどチャンスは少なくなっていくのは当然だと思いますので、まだ買えてない人は、1週間2週間は頑張って粘ってみてください。
(^-^)
書込番号:24613462
7点

>REALTマークの四駆^^ さん
おはようございます。最近ドコモのオンラインショップから、機種変更しませんか的な営業電話が複数回ありました。その中で、今回のオンラインショップに出ているものは、元々はアハモ版のものだと言った人がいました。昨日、SO-51AとSO-51Aaの違いを問い合わせた時も、同じことを言った人がいます。その2回目言った人に、同じものだから、アハモに聞いてわからないなら、オンラインショップに聞けばわかるかもと、ある電話番号を教えられました。そこにかけて経緯を話すと、誰がそんなことを喋ったのか?となんか怒られました。そんな事実はないと言われました。おそらく社内規定で口外してはいけない話だったのかなと推測してます。アハモ版をドコモ版として、アプリ等も追加して販売しているとすれば、話が合いますね、事実はわかりませんが。
書込番号:24613555 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>REALTマークの四駆^^さん
>barceloさん
おはようございます。
ドコモ版Xperia 1 U、Galaxy S20とも1度販売終了した機種ですが、ahamo向けには引き続き生産・販売している機種になります。
(ドコモサポートページ上ではGalaxy S20は現行機種扱い、Xperia 1 Uは生産終了扱い)
ahamoでは一度価格改定にて値下げしてからも、両機種とも全カラー引き続き在庫ありでした(ahamoではiPhone 11の方が人気ですから...)。
ドコモブランドで早めに販売終了した分、ahamo向けに大量に発注、調達している可能性もあるかなと。ahamoで発売当初ドコモブランドより安かったですし。
一足先にドコモブランドで再販開始されたGalaxy S20は、包装箱やクイックガイドに「ahamo」ロゴがあります。
注記としてahamo向けカスタマイズ(ドコモアプリやドコモホーム削除など)は実施していないと案内されてはいます。実際にドコモアプリは多数入ってます。
ただし端末製造時期からおそらくahamo向けに製造した端末を、ドコモブランドで再販するために再カスタマイズしたんじゃないかと。で、コストカットから包装箱などのロゴはそのまま...。
ちなみに昨年12月末からドコモブランドで再販されたGalaxy S20は、Xperia 1 Uの値下げ再販より1週間ほど前に現在の価格に値下げされてます。
再販のXperia 1 U包装箱にはahamoロゴがないながらも、ahamo版を再カスタマイズしてドコモブランドで再販した可能性もあるでしょう。
実際のところはドコモにしかわかりませんけど、私としては上記理由から可能性はあると思ってます。またbarceloさんが問い合わせした際に聞いた内容が本当だとすると...。
ドコモブランドでの再販及び値下げに合わせて、ahamo側でも契約形態問わず値下げしましたし、2020春夏モデルですからそろそろ在庫掃かすつもりなのではと思います(^^;
長々とすいません。
書込番号:24613575 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
>REALTマークの四駆^^さん
上記は全て事実です、信用できないという方もおられるかもしれませんが。
私は通話録音アプリを使っています。昨日、確認しましたが、残念ながら音源がありませんでした、Bluetoothイヤホン経由通話は録音されないと知りました。ただ1個残ってた音源の中に、これってアハモ版ですよね?という私の質問に、いやぁ...それはちょっと言えない...との回答は残ってました(笑)
アハモ版をドコモ版として販売するから3000ptつけますね、アハモ版をアハモで売るんだから、そっちはポイントなしね、そういうことだと、昨日自分を納得させました。
自分は正直、アハモ版でもドコモ版でもかまいません、アマプラはほぼテレビで見ますし、要らないアプリが入ってないのは自分にはメリットです。
アハモ版が嫌で、ドコモ版を買った人は、おもしろくないかもですね。
ただ、真相は闇の中です。ドコモ側で2人も私に口を滑らせたのは、社内での取り決めが浸透してなかったのだと思います。オンラインショップ側は全否定してますので、口を割らないでしょう。
書込番号:24613787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>barceloさん
>まっちゃん2009さん
再度確認したら、再販版1UでアマプラVideoのHD再生は出来ていました。^^;
他にも何か再販版の怪しい点はありますかね?
とりあえず、再販版1UのシリアルNo.の支障の無いところまで晒しておきました。
書込番号:24615103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>REALTマークの四駆^^さん
申し訳ないですが,これ以上は詳しいことがわかりません.HD再生ができたのであれば,ドコモ版を購入できた可能性は十分あると思います.Xperia 5Uもパープル限定ですが.少し前まで在庫が復活していました.この機種はアハモでは販売がありません.もう一つの可能性としては,アハモ版を再カスタマイズする際に,アマプラに対しても対策してきたのかもしれません.ドコモ側からの発言により,最近オンラインショップで販売されたXperia 1Uに,アハモ版が混在しているのは間違いないと踏んでいます.ただ,販売された全てがアハモ版ではない気もしています.Xperia 1Uの発売時期を考えると,アハモ版の在庫処理をしたかったというのは容易に想像がつきます.そろそろアハモ側の販売機種も更新しないと,売り上げが上がらないのもあるでしょうし.ドコモ側はこの事実を隠して販売したかったが,全部署までそのことが浸透していなかった.私がSO-51AとSO-51Aaで問い合わせた時に,電話を各部署にたらい回しにしたことで,知らない人間が喋ってしまった,こんなところかと.長々とすみません.
書込番号:24615309
7点

>REALTマークの四駆^^さん
Amazon Primeが問題ないならば、とりあえずドコモ版ということで大丈夫でしょう。
Galaxy S20だとIMEI先頭8桁で区別されてた気がしますが(曖昧ですが)、Xperia 1 Uだと一番わかりやすい部分がAmazon Primeの再生画質だったはずですからね。
仮に再販分がahamo版再カスタマイズだとしても、barceloさんがおっしゃるように問題ないように対策してある可能性もありますし。
ドコモ版とahamo版で端末基本仕様や外観は全く同じであり、ソフトウェアの違いのみ。
そのためahamo版の大量在庫掃かせるために、ドコモアプリプリインを含めたドコモ向けソフトウェアに書き換えるのは簡単でしょう。
ahamoでは現時点でも2色在庫ありますし(昼頃は3色あったはず)、Galaxy S20は3色ともに在庫ありですから、相当数調達してるんでしょうかね...。
逆にiPhone 11は全色、全容量完売してます。やはりiPhoneは強いですね。
まあこれ以上の部分はドコモ側にしかわからない部分ですし、あまり気にしすぎない方がいいかなぁとは思います(^^;
書込番号:24616972 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オンラインショップ。
2月27日13時25分現在
全色在庫復活しましたよ
書込番号:24623783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
タイトルの通りでBluetoothが突然オフになります。
ある時はスマートウォッチに通知が来ずに気づいたり、ある時はカーナビとの接続が突然切れたり。
なんの前兆もなく突然オフになり、しかもオフになっていることになかなか気づかないので厄介なことこの上ないです。
docomo修理センターに送りましたが再現できないので異常なしとのこと。
同じ現象でお悩みの方、解決された方いらっしゃいますでしょうか?
6点

私の場合はイヤホンやスピーカー、カーオーディオなど毎回ペアリングが必要になるトラブルがあって面倒でしたが、Renp5 Aに買い換えることで解決しました。
Bluetoothは日々使うものなので、トラブルは困りますね。
書込番号:24607901
1点

大阪のゲーマーさん、はじめまして。
もしかして、tileをお使いではありませんか?
最近Xiaomi Mi11 Lite 5Gで勝手にBluetoothをオフになると思ったら、犯人はTileアプリでした。
Xperia 1 Uでは誰がオフにしたかは確認出来ませんが有力な犯人候補です。
書込番号:24613458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ahamo版 Xperia1Uで、Amazonプライムビデオが
HD再生出来ないという事例は、すでにスレッドを
建てておられた方がおられましたが、
私も、同様で蒸し返す形になりますが、
新たに建てさせて頂きました。
結局、ahamo版 Xperia1Uはなんやかんや言っても、
廉価版仕様だったということなのでしょうね…。
プリインアプリや機能制限は分かった上での機種変でしたが、Amazonプライムビデオが、ストーリーミング・ダウンロード共に、最高画質でも、ファイルサイズが1GM未満に抑えられている仕様に改変されてます。
問い合わせたところ、Amazon側もahamo側も認識不足で、
最初はHD対応と回答したにも関わらず、2日間に渡り、
双方に確認をして頂くためのやり取りをしましたが、
最終的には「ahamo版は非対応です」と撤回してきました。
Amazonに至っては、都合、3人くらいのチャットオペレーターとやり取りする形になりましたが、そのうちの1人は
「Xperiaはややこしいので、他の機種で視聴してください」等の回答してきたりと、企業の資質を疑う対応に、開いた口が塞がりませんでした。
まあ、折角の縦長画面を生かしたHD視聴は幻と終わり、結局、XZ PremiumにahamoのSimを入れて使うことにしました。
ここ数年、こちらへ書き込む事もなかったのですが、
久しぶりに、気分の悪い体験だったので、
書き込みました。
長々と失礼致しました。
書込番号:24139032 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

廉価版ではないと思うけど
書込番号:24139102 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Ahamoが公開しているPDF「ドコモスマートフォンXperia 1 II SO-51Aとahamoサイトで購入したXperia 1 II SO-51Aの違い」にはそのような違いがあるとは記載されていません。
Ahamoに修正を依頼するのが妥当かと思います。
書込番号:24139152
24点

確かアハモ版てドコモ版と同じやつだったと思うけど違うんかな?
書込番号:24139164 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

この機種はシステム上では「SO51Aa」になるのです。
https://twitter.com/iosys_kaitori/status/1382227950917980160
書込番号:24139207
14点

>ネモフィラ1世さん
パッケージが違うだけで一緒だと思いますよ。
スレ主さんが適当に言ってるだけかと思います。
書込番号:24139243 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

仮にahamoのこの機種が廉価版なら普通に考えて大問題でしょ?
書込番号:24139244 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すいません!確かに同じですね。
書込番号:24139276 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ネモフィラ1世さん
この
仮にahamoのこの機種が廉価版なら普通に考えて大問題でしょ? は
スレ主さんに向けたお言葉ですよ。(笑)
書込番号:24139326 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありりん00615さん
こんばんは。
以下がAmazonとのチャット(最終段階)の
やりとりのチャットをコピペしたものです。
14:03 | カスタマーサービス
はい。
申し訳ございませんが、こちらは確認して、以下のデバイス
ではHD画質のvideoは現在ご利用いただけません。
Androidデバイス (Sony Xperia XZ Premium Samsung Galaxy Note 7/8/9, Galaxy 8/8+/9/9+, Galaxy Tab S3, and Sony Xperia XZ1を除く) Kindle Fire第1世代(K6) Kindle Fire第2世代 (K9)
※※
誠に申し訳ございませんが、お客様のXperia1 Uのアハモ版
端末では、HD画質のvideoは現在ご利用いただけません。
ご迷惑をかけしておりますことをお詫びいたします。
14:06 私
?
14:06 | カスタマーサービス
大変申し訳ございませんが、お客様のXperia1 Uのアハモ版端
末では、HD画質のvideoは対応できません。
14:07 私
そういう仕様にしてるという認識でよいですか?
14:08 | カスタマーサービス
HD非対応デバイスでHDビデオを視聴しようとすると、
該当デバイスで視聴できる標準画質で自動的に再生されます
14:09 私
なぜ最初からそれを言わなかったのか?そう言うことに
しておけとの上からの指示?
14:10 | カスタマーサービス
誠に申し訳ございませんが、前回の担当者は案内不足
です。
ご不快な思いをさせてしまいましたことを、心よりお詫び
申し上げます。
14:11 私
でも、アハモ側は対応してると回答しましたよ。
14:11 | カスタマーサービス
大変申し訳ございませんが、prime videoHD画質は確かに
Xperia1 Uのアハモ版端末に対応できません。
これはprime videoの仕様です。
14:12 私
それ、アナウンスしてくださいよ。
※※二度繰返し
クレーマー対応なんでしょうか、※※部分を繰り返されたので、諦めました。多分、アナウンスするつもりはないと思います。
対応デバイスに関しても、前々から言われているように、
Amazonは把握してません。対応機種上げてましたが、
以前、サイトに掲載されていたものを引用したに過ぎません。
それも、Xperia XZ Premium の世代時点の情報です。
うちの嫁は同世代のAQUOS R SH-03Jですが、
ストリーミングはHD再生できます(昨日確認)。
まあ、Androidだから全種対応確認は難しいんでしょうが…
書込番号:24139361 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ハードウェアは同じでも、ファームウェアが違えば動作が異なる可能性はあります。
原因がファームウェアなのなら、ahamo側で対応するべき問題です。
ちなみに、Google PixelではAndroid11にアップデートされた時点でNetflixでの高画質動画の再生ができなくなっています。これはAndroid11では未解決ですが、プレビュー版Android12では解決したそうです。
書込番号:24139394
21点

アマゾンがシステム上で特定の端末を除外してるとは考えにくいので
アマゾンに文句言っても仕方なく
ほぼ間違いなくアハモが原因だと思いますが
クオリティの低いチャットサポしかないからどうしようもないかな
書込番号:24139401
17点

>ネモフィラ1世さん
こんばんは。
以前のスレッドには、おそらく、
ahamo版以外(他キャリア含む)の方は
「HD再生(表示もあり)できてる」と
コメントされていたようなので、
その辺も踏まえて、Amazonより先にアハモに対し、
「プリインアプリ以外で、ドコモ版とアハモ版との間に
仕様の違いはありますか?」
と、チャットで質問いたしました。
で、「仕様は同じです。」「なので、HD再生可能です」
との回答でした。
しかしながら、設定確認してもHD再生が出来ないと、
こちらが返答すると「Amazonに確認してもらえますか?」
との回答でした。
そして、Amazonも当初は「可能」とコメントしてましたが、
設定確認云々、結局、不可能だと告げると、先述のチャットの
回答に至り、
それをアハモに連絡すると「他社のアプリ仕様については私共ではどうすることも出来ません。なので、HD再生には非対応ということになります。」
という顛末でした。
書込番号:24139486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ahamoに対してPrime VideoにおけるSO51AとSO51Aaとの違いを説明したほうがいいかもしれません。
SO51Aaという型番自体が非公表だし、Amazonもahamo専用のファームウェアがあるとは思わないでしょう。
書込番号:24139543
14点

>ありりん00615さん
こんばんは。
>ahamoに対してPrime VideoにおけるSO51AとSO51Aaとの違いを説明したほうがいいかもしれません。
まず最初に、ahamoにはSO51A(HD再生可)と
SO51Aa(HD再生不可)という事例が(自分を含めて)
あるようですと、問い合わせはしたんですが…。
しかし、いかんせんこの事例についての情報は
少なく、この板でも他に同様な症状の方からの
事例報告もありませんし、逆に、SO51Aaでも、
「再生できているよ」って方も現れてないので、
個体差が発生してるのか?という気もします…。
私一人が、騒いだところでどうなるものでもないので、
SO51Aaでプライムビデオをご使用の方々がサポート等への
問い合わせで声をあげていただければ、次回のOSバージョン
アップか、本体のアップデート時には改善されれば…
と、淡い期待はしております。
ところで、そもそも、SO51Aはandroid12.0までアプデ
サポートされるんでしょうか??
書込番号:24141058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前スレ立てた者ですがプライムビデオのファームに依頼はしましたが難しいかもてす。つぎはエクスペリア1iiiに対応で良いとアマゾン側が考えてそうでアプリのアップデート待ち状態です
書込番号:24141160 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>はちどんさんさん
こんばんは。
そもそものきっかけは、はちどんさんの
スレッドを拝見してなんですが、
>つぎはエクスペリア1iiiに対応で良いとアマゾン側が考えてそうでアプリのアップデート待ち状態です
そこまでの情報を収集されてたとは、
感服いたします(笑)。
質問ですが、はちどんさんのスレでは、
ドコモ版のXperia 1 Uでは対応してる方が
おられたと思いましたが、Android10.0の
状態の方だったんでしょうか?
Android11.0ではXperia1 Uは全て、
非対応にされてしまったんでしょうか?
やっぱりAmazon次第なんですね…
書込番号:24141205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

某巨大掲示板とかツイッター見るとアハモ版でできませんって人がちらほらいるので
個体差ではないんじゃないですか
端末はともかくとしてアハモのサポートが廉価版すぎますね
これくらいはちゃんと対応してほしいものです
書込番号:24141211
13点

Xperia 1 IIはAndroid10からAndroid11へのアップデートが提供済みの機種です。ahamo専用にAndroid12が提供される可能性は極めて低いと思います。
また、PixelはAndroid11においてWidevine値に問題がありましたが、この機種にはその問題はありません。
あと、1GMとあるのは1GBの間違いでしょうか?動画のファイルサイズとしてはかなり大きいですが、45分以内のテレビドラマなど1GB以内に収まる場合は問題ないということですか?
書込番号:24141243
9点

AhamoのGalaxy S20 5Gでは問題ないようです。
ダウンロードして再生すると、一応HD1080pと表示されています。
書込番号:24141435
12点

>ありりん00615さん
>Xperia 1 IIはAndroid10からAndroid11へのアップデートが提供済みの機種です。ahamo専用にAndroid12が提供される可能性は極めて低いと思います。
そうなったら、まさしく『廉価版』の烙印を押されたことになりますよね??(笑)
最近のハイエンド機は、一部例外はあれど、2回のOSアップデートは保証されてることが多いですよね?
>あと、1GMとあるのは1GBの間違いでしょうか?動画のファイルサイズとしてはかなり大きいですが、45分以内のテレビドラマなど1GB以内に収まる場合は問題ないということですか?
失礼しました、1GBです。
プライムビデオの設定画面、Xperia XZ Premium と ahamo版 Xperia1 Uです
どういうことかわかっていただくために、スクショを取りましたので、ご参照ください。
以下、XZP (Xperia XZ Premium) 1U(ahamo版 Xperia1 U)と表記します。
書込番号:24141512
6点

次は、コンテンツ2種類での違いです。
ドラマは確認してませんが、おそらく、
ZXPと1Uとでは、ファイルサイズに10倍以上の差があります。
書込番号:24141520
4点

最高で0.46GB/hという意味でしたか。この時点でSD画質確定です。また、ここを確認しなくても動画再生時にHDマークが表示されるかどうかで判断は可能ですね。
先にファームウェアの修正が必要と書きましたが、"SO51Aa"という型番が原因でアプリから除外されているのかもしれません。その場合は、アプリ側の対応が必要ということになります。
書込番号:24141535
9点

こんばんは、アマゾン側はHDをWHITE認識する端末を決めているらしくso51Aは対応でso51Aaは非対応とドコモのギガホプランにアマゾンプライム一年無料がついていますがアハモは対象外なのでアハモ機種は本気にならないような気がして、半ば諦めてる状態です。
書込番号:24141541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>はちどんさんさん
>動画再生時にHDマークが表示されるかどうかで判断は可能ですね。
まさしくそうですね。
ただ、Xperia XZ PremiumではHDマークが
当たり前のように出てたので、気にしてなかったのですが、この件で、改めてデータ量を意識して比較すると…って感じです。
Xperia 1Uの最高画質がXZ Premiumの標準画質以下と言うのはあまりにも酷いなと(笑)
書込番号:24141734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yoasobi大好き!さん
こんにちは。
>AhamoのGalaxy S20 5Gでは問題ないようです。ダウンロードして再生すると、一応HD1080pと表示されています。
私もアハモに問い合わせした時に、サポートが最後の方で「Galaxy S20 5Gは対応してます」と言ってました。
でも、ダウンロードのみ対応なんですか?
ストリーミングは非対応なんですか?
ちなみに、私のiPad Pro12.9 3rdは
ストリーミングは対応ですが、
ダウンロードだと非対応でした。
まあ結局、タブレットで両方対応させるなら
Fire HD10なんだろうと諦め、2年前にプライムビデオ用のためにFire HD10を購入するハメになりましたが、それ以外の用途ではイライラするだけの端末ですし、且つ、安価・使い捨て感覚なんで、全く愛着のわかない可愛そうな存在です(笑)
でも、カバーとガラスフィルムは付けてますが
(笑)
書込番号:24141933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ahamo版と普通版
OSビルドやアプリビルドやバージョンはどうなってるんでしょうか?
安くてもahamo版は要注意なんですね^^;
書込番号:24142103
11点

ビルド番号は58.1.B.3.73でOSはAndroid11です。マメにアマゾンプライムビデオにフィードバックでHD視聴対応お願いしてますが効果あるかですがアハモ版ギャラクシーが視聴可能なら対応して欲しいものです
書込番号:24142177 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

以前からGalaxyだけはAmazon PrimeのHD再生に対応していました。Ahamo版の型番が"SC51Aa"でドコモ版とは異なるのはこの機種と同じです。
過去のXperiaもXZはHD再生に対応していなかった様ですし、XZPもストリーミングとダウンロードとで違うようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22424298/
書込番号:24142386
12点

>はちどんさんさん
こんばんは。
>マメにアマゾンプライムビデオにフィードバックでHD視聴対応お願いしてますが効果あるかですが
フィードバックはどこから出来るんですか?
ブライムビデオアプリでなく、Amazonのアプリからですか?私もマメにやってみようと思います。
書込番号:24144981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tanrung さんこんばんわ、アマゾンプライムビデオアプリのプライムビデオの設定から下の方にヘルプとフィードバックの項目があります、そこから提案等で書き込んでいます。本当に対応して欲しいものです私も以前エクスペリアxzPremiumでHD視聴していただけに頭にきてますよ(笑)
書込番号:24145253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

横からすみません。
ちなみにNetflixでも同様にHDで観れないのでしょうか?
書込番号:24145531
5点

ネットフリックスですがフルハイビジョン対応でクリエイターモードが作動しますが再生使用にHDRなしになるので、ここが謎なんですがso51AaはHDRなしでso51Aはありとか何でしょうか?解りません
書込番号:24145661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はちどんさんさん
こんばんは
>アマゾンプライムビデオアプリのプライムビデオの設定から下の方にヘルプとフィードバックの項目があります、そこから提案等で書き込んでいます。
ありがとうございます。
早速、私も書き込んでみます。
>本当に対応して欲しいものです私も以前エクスペリアxzPremiumでHD視聴していただけに頭にきてますよ(笑)
私は今現在、ahamoのSimをXZ Premiumに挿し換えて使ってます。
元々、ahamo対象に最初からリストアップされていれば、機種変などは
考えなかったんですが、あの価格……だったから欲が出てしまったというわけです(笑)
まあ、自業自得なんですが(笑)
つい先日も、ログイン無しでahamoにプライムビデオの件をチャットで質問してみたら、
あっさり、「その件については、情報を持ち合わせておりませんのでお答え出来ません」と
門前払いでした。
ahamoもAmazonも無責任な対応が腹立たしいですね。
書込番号:24148139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アンドロイドネクストさんが記事にしてくれてます
https://androidnext.info/?p=11463
この流れで対応してほしいです
書込番号:24152837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はちどんさんさん
こんばんは。
>アンドロイドネクストさんが記事にしてくれてます。https://androidnext.info/?p=11463
この流れで対応してほしいです。
ハハハ、
「大問題にしていただいて、ありがとうございます!」って感じですね(笑)
ところで、今日たまたま、アプリの更新しようとして一週間ぶりに電源入れてみたら、ソフトウェアアップデートがありましたけと、不発のようですね…全く変化無し…。
私、あまり存知上げなくて恐縮なんてすが、
アンドロイドネクストさんって影響力のある
ライターさんなんですか?
まあ、この問題が広がっても、アハモ(ドコモ)と
Amazonともに消費者の意向など、蹂躙しそうな
イメージしかないので、しれーっとスルーされそうですけどねぇ…。
しかし、一矢報いたいですわ(笑)
書込番号:24156719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しいファームウェアが順次配布されていますが、まだ直っていないのでしょうね。
https://ahamo.com/support/xperia-1-ii/update/
書込番号:24169238
5点

>ありりん00615さん
>新しいファームウェアが順次配布されていますが、まだ直っていないのでしょうね。
残念ながら、変化無しですね。
書込番号:24170256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勝訴!ついに対応してくれましたHDマークが下に有りましたよ(喜)アマプラさんありがとうって言うか、遅かったかもだけど良かったです
書込番号:24174482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデートでは変化がなかったようですが、配信側で対応したのでしょうか?
書込番号:24175337
2点

>はちどんさんさん
こんばんは
>勝訴!ついに対応してくれましたHDマークが下に有りましたよ(喜)アマプラさんありがとうって言うか、遅かったかもだけど良かったです。
それは本当ですか!?
おととい、見たときは変化無しでしたが、
私も、今日帰宅後確認してみます!
書込番号:24175430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今朝アマゾンプライムビデオの映画の予告を見た時に下の方にHDの文字がビックリしました。今回はアマゾン側と言うよりドコモ側が、シレッと修正したのではと睨んでますアマプラのアプリのアップデートはなかったようなので対応まで時間掛かりすぎですが良かったです。ただ映画などのサイズはクリエイターモードは対応してないので画面を全部表示はネットフリックスだけですね
書込番号:24175484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も確認致しました。
HD表示がありましたね。
画質もそれなりでした(笑)。
取り敢えずは良かったですね。
ここからは余談ですが、
ストリーミングとダウンロードのデータ量は、
XZ Premium比では、まだ10分の1位のようですね。
『クリード』だったかな?ダウンロード最高画質で
XZ Premiumは 約15GBですがXperia 1Uでは1.25GB
でした。
まあ今回、最高画質で1ギガ越えになりましたので、
スマホ程度のサイズで見るならば、充分ですね。
逆にXZ Premiumのファイルサイズが非実用的
だったのかも?
書込番号:24176396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tanrungさんこんにちわ、私もxzpの時は4k動画の視聴をしたりしてましたが、so51Aの場合縦幅の画素数が足りなく4kは観れない仕様らしいです。そのためストリーミングやダウンロードのギカ数の表示が少ないと思われ、SO51Aはなんちゃて4kの画素数みたいです。4年前の機種XZPは神機でしたね
書込番号:24176546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記 ネットフリックスが今回のアプリでHDR視聴に対応してきました。SO51Aaをアマプラもネットフリックスも見捨ててなくて本当に良かったです
書込番号:24180558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はちどんさん、こんばんは。
私はネットフリックスは利用してなかったんですが、
ネットフリックスも、最初はHD再生できなかったん
ですか?
このまま、「そのままにしといてくださいね」って
祈るばかりですね(笑)
書込番号:24181983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tanrungさん こんばんは。
ネットフリックスはHDにはもともと対応してましたが、4kに近いHDRがアハモで型違いで非対応にされてました。
HDの倍の容量の差が有ります。エクスペリアのクリエイターモードアプリ対応で全画面の映画は迫力ありますよ!
しかし月額が高すぎるアマプラが安かっただけにきついですね
もし見たい映画とか有れば一度この映画サイズの画面を体験して観るのも良いと思いますよ アマプラも拡大は出来ますがサイズが収まらない仕様なので…
書込番号:24182059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【質問内容】
この数日間、ドコモオンラインショップでXPERIA1 Uを購入しようと待ち構えてましたが、カートに入れるので精一杯でした。メルカリなんかで速攻転売されてるのを見るとイライラします。昨夜、もう諦めようとしたら、アハモサイトで普通に同額程度で販売されていたのを見付け、妻のも合わせ2台購入しました。オンラインならdポイントがつくなんてのも知らず、飛び付いてしまいました。その後、ここを見て、アハモ版とオンライン版で違いがあるのを知りました。具体的に何が違いますか?最初に入ってないアプリもGoogleから落とせるのでしょうか?ドコモに問い合わせてもたらい回しにされ、アハモチャットはサポート対象外だと言われました。ドコモのある担当は、今オンラインショップで出ているのは、アハモ版を回したものだからそっちに聞いてと言いましたが、オンラインショップ側はそんな事実はないと言います。誰か助けてください、最悪キャンセルも考えてますので急いでます。
書込番号:24612111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)