Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復帰でWi-Fiが途切れる

2020/09/15 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:1件

5GHzのWi-Fiに接続して使っていて、いつもスリープから復帰するとWi-Fiが途切れます。
スマートコネクティビティをOFFにしても変わらず、節電アプリとかそういうのは入れてないのですが、これは初期不良ですか?
買ってから2ヶ月は何ともなかったんですけど...

書込番号:23664591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ121

返信21

お気に入りに追加

標準

chrome利用時にフリーズ?

2020/06/25 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 KenFnさん
クチコミ投稿数:47件

今の所、主にchromeで発生していますが、
ニュースサイトなどで動画がページ内で流れる時(や、スクリプト等で重いページを見た時?)に、
アプリ内の画面表示が止まって(動画なども固まって静止画状態に)、操作を(表面上)まったく受け付けない状態になってしまいます。
(ページ内、スクロール出来ない、タップしてもページ遷移しない…)

アプリの画面再描画が行われなくなる様な状態で、OS側操作(アプリの切替など)は可能です。
アプリを一度切り替えて、戻ると、スクロール「していた」り、ページ遷移「していた」りの画面が再表示されます(入力イベントは受けつていたが画面描画がされていない様な動作)。


その他LINEで送られてきた動画の再生も、止まった事がありました。


書いててふと気付いて、
 設定 ⇒ 画面設定 ⇒ 画質設定 で

 ・動画再生時の高画質処理
 ・残像低減設定

を有効にしていたので、OFFにしてみました。
これで暫く様子見てみます。

書込番号:23491275

ナイスクチコミ!17


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/25 10:02(1年以上前)

>KenFnさん

私もChromeのフリーズは何度かありました。
強制終了させないとどうしようもなくなりますね。
恐らくバグでしょうね。
アップデートを待ちます。

書込番号:23491306

ナイスクチコミ!18


スレ主 KenFnさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/25 10:52(1年以上前)

>@starさん

 他にも発生してる方おられましたか、良かったです(良くないっ!)

 ネット上に当機種での類似事例が見つからなかったので、書いてみた次第です。
 ⇒ こーいうところで書いとかないとメーカも対応してくれないかなという…(笑)

書込番号:23491402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/25 11:06(1年以上前)

Chromeだからと言うのは早計かもしれませんが、他のブラウザではどうでしょうか?

書込番号:23491426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/25 11:24(1年以上前)

何れにしてもこの機種は問題が多いように思います。

しばらくは様子見するしかありません。

XPERIA、どうしたって感じです。


書込番号:23491465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/25 12:57(1年以上前)

多分、Android10の不具合ですね
xz2の時もAndroid10にアップデートしてから固まってました。

購入当初よく固まって暫く落ち着いてましたが今日は頻繁に固まります、、、
ChromeやGoogleの更新がダメなのかも、、

書込番号:23491676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kabyukaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/25 17:42(1年以上前)

フリーズしたのは1度だけですが、私はPayPayを使用したときに固まりました。
電源ボタン長押ししても再起動せず、SIMカードを抜いてもダメ。
そのうちにだんだんと発熱してきてどうしようと思い、ドコモショップに行きました。
予約なんてしてないから、すぐに受付してくれるか不安でしたが、手の空いてた(?)フロア担当の方が症状を確認。
結局、充電器に接続しながら電源ボタン長押しで再起動したとのことでした。

書込番号:23492286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/25 18:07(1年以上前)

XPERIAなら当たり前!

書込番号:23492330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/25 18:34(1年以上前)

ちなみに、XPERIA Z5Premiamは電源ボタンと音量ボタンの同時長押しで再起動しますけどね。

書込番号:23492386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/25 19:07(1年以上前)

XPERIAに限ったChrome不具合でもないです

あまりにもフリーズするのでChrome Betaを使ってます
まだBetaがまし

書込番号:23492458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/25 22:07(1年以上前)

本体を再始動しなくちゃならないほどのフリーズではないですね

単にChromeがフリーズしてアプリを強制終了させるだけです

他の方も書かれてますけど,、XPERIA 1iiというよりも
 
Android10にChromeが最適化できていないのだと思います

Google内の問題なので直ぐに何とかするでしょう
 
こんなにいい端末なので気長に待ちましょう

書込番号:23492885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/25 22:41(1年以上前)

そんなにいい端末とは思わないけどな。

私はXPERIA Z5Premiamがいい端末だと思っています。

ストラップホールもあるしね。

こんな細長いのいらないよ。

書込番号:23492968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/26 07:00(1年以上前)

>suumin7さん
私もデザイン的には歴代のXPERIAではZ5 Premiumが最高傑作だと思いますよ

当時レビューも投稿しています

クロームを二台愛用して水没事故でXZ3に強制交換されてしまいましたけど。。(涙) 

残念ながらZ5 Premiumが1iiに勝っているのはデザインだけですね

他の面では全く相手にならないです  

特徴的な画面の長さもNETFLIXでシネスコ作品を観るためにあるようなものです

映画配給会社を持つSONYらしい拘りですよ

レビューされている多くの人がZ5 Premiumだけでなくて、その後の機種も踏んでこられいるので参考にしてみてください

名機Z5 Premiumは大切に保管されて1iiを普段使いされるのも悪くないと思いますよ

書込番号:23493403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/06/26 07:33(1年以上前)

私も、その状態になりますが、右下の□のボタンを一度押してから、アプリ履歴画面にしてから、すぐにChrome立ち上げれば、私の場合は復帰しますよ。
一度試してみてください。

書込番号:23493444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 KenFnさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/26 08:53(1年以上前)

みなさま諸症状を抱えているようですね…
自分だけではない様なので安心(?)しました。

自分の症状は無知無知無知さんと同じ様に、アプリ切替すると復帰します。

android10自体の不安定な情報も他機種でありますし、独自カスタムしている部分も多々あるでしょうし、複数の問題が重なった結果な気もします。
安定性向上のパッチが早く(そして確実な物で)出てほしいです…

===
画質設定を変えてから、症状が減った気がしなくもないです(あんまり触ってないのでなんともですが)

書込番号:23493542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/26 11:03(1年以上前)

癖みたいなやつですよ

書込番号:23493738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/26 12:07(1年以上前)

NETFLIXのための縦長って。

オタク用じゃん。

書込番号:23493846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kknetworkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 23:40(1年以上前)

>KenFnさん

 chromeが駄目みたいです。この機種ではありませんが、xperia1その他数台所持していて、妻のpixel3でも症状があるので致命的です。

 operaを試してみたら常時ダークモードになるし、広告もかなりカットしてくれて、固まる事もなく快適なので、chromeはほとんど使わなくなりました。
opera オススメです。

書込番号:23495068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KenFnさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/29 14:20(1年以上前)

>kknetworkさん

 確かにchromeを使用しているときが一番、フリーズします(他アプリだといままで一回あったかどうか?)。
 安定するまでは別のブラウザも試してみます。

 ちなみに、画質設定は、効果ありませんでした…

書込番号:23501035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 17:34(1年以上前)

最近頻繁にフリーズする、
性能いいのに意味ない。

書込番号:23609218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/19 22:30(1年以上前)

ぶっちゃけ、ChromeなんかよりEdgeの方が優秀ですね。
EdgeならAdBlock Plusが使えるし、Chromeみたくフリーズもしません。
ナビゲーションバーも下にあるので片手操作も楽ですし、既にリリースから早2年半Chromeは一切使わなくなりましたね。
メニュー配置等のクセはありますが、慣れればChromeより使いやすいです。

Chromeのレビューに一度、何故AdBlock Plusのような広告シャットアウト機能を付けないのかと投稿したらGoogleの方からコメントが来ましたが、広告を如何にかする気はないと思い見切りを付けました。

しかし、何故同じレンダリングエンジンを使用しているEdgeは安定しているのに、Chromeはあんな重い上カク付くんでしょうね。
それもミドルレンジなら兎も角Snapdragon 865搭載のハイエンドで、しかもGalaxy S20+のようなRAM 12GB搭載機でも同じ現象に見舞われます。

書込番号:23609834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/09/02 15:37(1年以上前)

スレの内容とは少し違う内容ですが
この端末でGoogle Chromeをホーム右下のユーザーが立ち上げているアプリの一覧□ボタンからタスクキル?しても

タスクキル?の画面からホームなど別の操作画面にして
再度ホーム右下の□を押してユーザーが立ち上げているアプリ一覧を見るとGoogle Chromeが立ち上がったままなのですが

他にも同じ状態になる方はいますか?
基本ほぼその状態のままです、たまにタスクキル出来ます。

因みにそのまま□ボタン中のクロームを押してもタブやメニューのボタンを押しても無反応のままになります。
ホームからクロームを選択すれば普通に立ちあがり利用は出来ます。

前の機種のAndroid10のXperia xz2では同じ症状が2回あったくらいです。

書込番号:23637422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

【危険】逆流現象

2020/08/13 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 shinoteroさん
クチコミ投稿数:5件

購入して3日目ですが、typec-typecで車に繋いだところ、エンジンを切っているのに「ETCが挿入されています」と音声案内がループ再生。
驚いて、スマホを外すと音声が流れなくなりました。再度繋いでみると音声が流れ出したので、恐らく逆流してるのではないかと思われます。その前に、買って半年の充電器でこのスマホを充電していると急にショートして焦げ臭い匂いがしました。(こちらは再現性がないので因果関係があると証明できませんが)
ショップに、相談にいき、ケーブルや充電器を変えて検証したところ、ケーブルのせいではないかとの結論に至り、推奨しているケーブルを使ってくださいとの事だったので、そのショップにておすすめされたtypeC-typeCのケーブルを購入しました。
次の日、何気なく車に取り付けて使用していると、再度車から音声が…
結局、今わかっていることはtypeC-typeCのケーブルを使用したときに、このスマホを接続すると電気が逆流?もしくは通電?してしまうことです。

なお、ショップに調査に出すか聞かれましたが、その時は不具合が特定のケーブルの使用によるものと思っていたので出しませんでした。(初期不良だった場合も不具合を認めてくれないとのネットの書き込みもあったので出すのを躊躇したのもあります)
もし、同様の方がいらっしゃったら教えてください。個体によるものなのか、このスマホの仕様不具合なのか知りたいです。
仕様不具合であれば再度ショップ行きたいと思っています。

書込番号:23597758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/13 19:09(1年以上前)

あるいは使い方によるものかもしれませんね

書込番号:23597771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinoteroさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/13 19:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。購入して3日目だったので、私が壊した可能性は低いこと。ショップで不適切な使い方はしていないことは確認してもらいました(車に繋いでいるだけで特別な操作はしていません)。また、このスマホを使って他のスマホを充電するような機能は存在せず、逆流するはずがないとのショップの回答でした。

書込番号:23597788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2020/08/13 19:44(1年以上前)

疑問なのですが…

スマートフォンのUSBコネクタから出力電圧はおそらく4から5Vだと思いますが、5Vで駆動する ETCってあるんでしょうか?

車載用のETCは12Vー24Vで動作しているので4-5V印加された程度じゃ起動すらしない気がします。

車側のUSBアダプタとETC車載器は何を使用されてますか?

書込番号:23597856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/13 19:45(1年以上前)

typec-cでPCに接続にしてみましたが
特に変わったことは起きませんでした
ナビのせいではと思います

書込番号:23597857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/13 19:51(1年以上前)

車から音声が流れるのなら車側を疑っても良いのではないでしょうか
ディーラーに持ち込んで調査依頼したらどうでしょうか

車がUSB機器(スマホ)を自動検出してETCの回路が誤作動している?
充電専用のUSBケーブルなら大丈夫なきがします

書込番号:23597870

ナイスクチコミ!2


aru-ziziさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/13 19:54(1年以上前)

Xperia 1には接続デバイスの充電って、あるんですけど、Xperia 1 Uにも有るんじゃないかな?

設定から検索にusbと入力してusbの使用をクリック
一番下に接続デバイスの充電ってないですか?

ただしグレーアウトしてるので他のデバイスと接続してないと操作は出来ないですけど。

書込番号:23597874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinoteroさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/13 21:03(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。私もスマホから微弱な電流が流れていて、車がUSB機器(スマホ)を自動検出してETCの回路が誤作動している可能性があるのではないかと考えています。以前使っていた機種のso-03jでは起こりませんでしたので、ETC車載器とtypeC-typeCケーブルとXperia 1 Uの組み合わせによって起こる可能性は疑っております。
ちなみに、1種類しか試していませんが、typeC-typeAでは起こりませんでした(typeC-typeCに比べてケーブル自体に抵抗があるとか?)。
ショップからの回答で接続デバイスの充電機能はこの機種には搭載されておらず、ソフトフェアや設定等の誤動作で逆流することがありえないとの事です。
車側のUSBアダプタとETC車載器の種類については明日調べて見ます。
あと車検が近いのでスマホから逆流してたとしてETCが誤動作する可能性があるのか相談してみます!
皆さんからの回答とても参考になりました!
他に可能性があることはできる限り調査してみますので、何かあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23598010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:32件

2020/08/13 21:06(1年以上前)

HuaweiのP30で同じ経験しました。
CtoCで繋がっている時にエンジン切ると車のナビが起動しました。
逆流というかCtoCの仕様で電源が供給されたのでは?
当機種ではありませんが、PD充電器で電流測定をした際に、充電開始時に少しの間、電流が逆向きになるのを確認しています。

不良である可能性は低いです。
それ以来、車のシガーソケットで充電するのを止めました。
AtoCにすればおそらく解決します。

書込番号:23598019

ナイスクチコミ!7


SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:32件

2020/08/13 21:10(1年以上前)

ナビの機種はKenwoodのMDV-434DTです。
当機種ではCtoCでつないだことはありませんので分かりません。

書込番号:23598025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/13 21:14(1年以上前)

>ショップからの回答で接続デバイスの充電機能はこの機種には搭載されておらず
これはこの書き方の通りですと間違いですね
>aru-ziziさんのおっしゃる通りの操作をすればtypecでつないだスマホ等充電できます
操作をしてないのに勝手に充電機能が働くことはないという意味なら多分あってますけど

書込番号:23598035

ナイスクチコミ!3


SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:32件

2020/08/13 21:16(1年以上前)

そもそもの話ですが、CtoCが双方に給電できるというのはご存知でしょうか。
CtoCのモバイルバッテリーを想定してもらうとわかるのですが、充電も給電も同じTypeC端子から行われます。

書込番号:23598036

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinoteroさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/13 22:31(1年以上前)

すみません、aru-ziziさん、かぐやざかさんの仰る通り、「逆充電」?というのでしょうか。たしかに表示ありました。ソフトウェアが誤動作してスマホ側からETCに給電されてるのでは?というのがショップに行った主旨でしたので、逆充電の機能が特定の機種に存在することは承知しています。ショップ店員からの回答がこの機種にその機能は存在しないとのことでしたので、言い間違いか私の聞き間違いかもしれません。
もちろん初期設定状態でしたので、私の誤操作で給電機能を使用してたということはありません。一応、危険そうでなければ後で自発的に逆充電機能を使ってみた際の動作を確認してみます。逆充電機能の不具合の可能性もあるということですね。

あと、SMBTさんのCtoCの仕様というのが気になりますね。ETCの音声は繰り返し流れるので初回のみ逆流してる訳では無いとは思いますが、私の持っている限りのデバイスを接続してみて再現するようであれば車側(シガーソケット、ナビ、etc車載器)とCtoCケーブルが原因ではないかと絞り込むことができそうですね。

書込番号:23598222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2020/08/14 07:50(1年以上前)

>kumakeiさん

12-24v入力でも電子機器内部では5vくらいに降圧して内部回路もしくは一部の内部回路が動作しているものも多いので、そこは詳細に調べないとなんともかもです

更に直流入力なので起こりやすいかもですね

書込番号:23598697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/14 17:26(1年以上前)

A to C なら何も問題が起きないのであれば、
車載の充電器を、従来からある、給電出力ポートが Type Aのものにすれば宜しいのでは?

書込番号:23599708

ナイスクチコミ!3


pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/16 02:08(1年以上前)

「USBの設定」に「接続デバイスの充電」という項目がありますが、対象デバイスが充電対応(または誤反応)の時しかON-OFFを変更できる状態にならないようです。

車に接続してETCが異常動作してるときに、この設定を確認してみてはいかがでしょうか。
もしかしたら充電可能デバイスとして誤反応しているかもしれませんよ。

書込番号:23602765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2020/08/16 05:56(1年以上前)

まあ、給電ではなく、相互通信しようとして5Vくらいかかってるんじゃないでしょうかね?

ETC、常時電源、アクセサリー電源と二系統繋がってて、アクセサリー電源で電圧を感知するとETCスイッチが入るものがありますからね

ETCの電源系統調べてみて下さいな、アース、バックアップ電源(常時)、アクセサリー電源と絡み合っております


繋いだ目的、充電なら充電専用ケーブルにしてみるとか

通信項目も目的なら仕様の確認がいるかもですね

書込番号:23602857

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinoteroさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/17 12:49(1年以上前)

個別に返信出来ませんが、皆様貴重な情報ありがとうございます!
ちょうど車検が、あるので詳しく聞いてみる予定です!
何か分かればご報告したいと思います。

書込番号:23605255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレス充電不具合とブラウザフリーズ

2020/08/13 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:2件

仕事でこの機種に乗り換えた同僚が複数いますが、私を含め 3人がワイヤレス充電不具合とブラウザフリーズで困っています。1人は修理に出しており、1人はアップデートでワイヤレス充電のみ改善、私はまだどちらも発生しています。問い合わせの多い初期不良みたいです。修理や交換に出すとなるとデータ移行が大変ですし、ソニーが早くアップデートで対応してくれるといいのですが。カメラ位置や持ちやすさなどおおむね使いやすいので気に入ってはいます。

書込番号:23597010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/13 18:50(1年以上前)

>まさき.Iさん
ブラウザフリーズは機種が関係ないAndroid10(国内だけ?)自体の不具合とは
また別に感じる物でしょうか?

以前の機種でAndroid10を使っていなかったならOS自体の問題かと、私は11の適応待ちです。

書込番号:23597730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/08/13 19:10(1年以上前)

私はChromeでネットを見ているとたまに上下スクロールできなくなり、クリックもできなくなります。いったんブラウザ以外のアプリを選択してブラウザに戻ると動くようになります。これはOSの問題なんですかね…この機種での問い合わせも多いらしいですが切り分けの方法あるんでしょうか?
ちなみに以前の機種はXZ3でしたがブラウザフリーズはしませんでした。返却済なのでバージョンはわかりません。

書込番号:23597775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/14 01:20(1年以上前)

>まさき.Iさん
その症状ですね。
ブラウザを利用していると画面が固まり操作は反映されていますが
ブラウザの画面はそのまま固まっている様に見えます。

例えば固まってから下にスクロールする操作をして一旦ホーム画面のボタンを押してホームへ、再度ブラウザアプリを開くと

先程固まった位置から下にスクロールした位置までブラウザがスクロールしています。
逆に上にスクロールしても同じです。

私はxz2を利用していましたが
Android10に上げた時だけ同じ症状が出ましたし。

Xperia以外でもAndroid10にアップデートした端末が同じ症状が出ていると噂になっていました。早く11が来てほしいです。

書込番号:23598459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dqndqn888さん
クチコミ投稿数:17件

2020/08/14 05:03(1年以上前)

自分はChromeで固まった時に音量ボタン押すか指紋認証すると戻ったりします

書込番号:23598571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ihsananさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/15 10:15(1年以上前)

ご参考まで
https://androidnext.info/?p=5956

書込番号:23601118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/08/16 09:55(1年以上前)

>ihsananさん
情報ありがとうございました!
これをやりましたら、Chromeのフリーズ解消したようです。もう少し様子を見てみます。

書込番号:23603115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

AU版は最新にアップデートできない。

2020/08/09 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:9件

RAW設定のメニューが出てこないのでAUショップで店員さんと一緒にSONYの窓口に問い合わせるとビルド番号の違いが判明。
色々試してみても最新の表示でアップデートできない。
サポートをたらい回しされて一部の機種でアップデートができない事象の報告が上がっていると。
機種変更した直後でこれです。
いつ出るか分からないアップデートを待ってくれと。

書込番号:23587610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 07:45(1年以上前)

pcのxperia companionで復元かけてみたら最新になりましたよ。
もちろんデータは全て初期化されましたが

書込番号:23587846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/09 15:44(1年以上前)

>kazu_週末漁師さん
ビルド番号は58.0.C.3.95でしょうか?
他のスレでの改善方法を試しても駄目でしょうか

pcのXperiaのソフトで復元を掛ければ解決する場合もあります
ユーザーデータを保持して復元もありますが
消えたら不味いデータがある場合は念の為バックアップを取ってから試したほうが良いかと。

書込番号:23588731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度3

2020/08/09 17:05(1年以上前)

私も同様の症状でした。
チャットで問い合わせたら電話で確認をと言われ、電話したら「1週間待って駄目ならショップへ」と言われ、1週間後にショップに行ったら「同じ症状の方が複数おり調査中。いつになるか分からないけど待ってほしい」と言われました。

他にも症状があり、調べてもらったところ、ショップでも不安定な動きをしていましたが、何度か試すとうまくいくこともあるからと、交換できず。
交換したいなら有償で新品同等品と言われました。

結局、自分でPC使ってアップデートはできましたが、その他の不具合は解消せず。

auのサポートってお金だけとって何もしてくれないんですね。解約しようかな。

書込番号:23588891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


feltsさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/09 22:26(1年以上前)

復元ではなくて修復ですね。データ消えませんでしたよ。

書込番号:23589535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/09 22:46(1年以上前)

>feltsさん
間違えました。修正ですね、私も無事更新できました。

書込番号:23589583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/11 06:32(1年以上前)

失礼しました、修復でした。
完全に修復するか、個人データを残すか選択出来ます。

書込番号:23592270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信12

お気に入りに追加

標準

DXOMarkのオーディオ部門の結果

2020/08/05 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperia 1 IIの音質評価、自慢のパワーアンプ搭載も屈辱の結果に https://androidnext.info/?p=5784


DXOMarkでの結果がXperia 1ぶりに発表されたようですが、この結果を鵜呑みにする人は居るんだろうかと毎度の事ながら思います。
それでも酷評されるのは辛いですね。

書込番号:23581430

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/05 23:56(1年以上前)

xperiaだから世界で一番いいに決まってるよね
今年はXperia 1 IIが最低でも5億台は売れて
世界一のスマホメーカーになる気がします

書込番号:23581698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2020/08/06 00:04(1年以上前)

↑毎度毎度お疲れ様ですな。
何が楽しくてやってるのやら理解できんが。

書込番号:23581712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/06 02:51(1年以上前)

まぁXperia1の数値から予想通りだよね。
それでもXperia1は45点だったからかなり向上はしているね。

ただこのオーディオ評価はアンプがどうというよりスピーカーに左右され
大きなボックスを付けられる筐体の大きい方が有利。
特に上(通話用)はスペースがないのでおまけ程度になりやすく
左右のバランスが悪くスピーカーボックスそのものが小さいと絶対音量も
低音も出ないのでXperia1Uでは最初から良い点数は期待できない。

Huaweiなんか通話用は画面スピーカーになったので上からは音が聞こえない。
なので筐体の大きい上下のスピーカーが同等に出来るMate20Xが今までトップで
Mate30proやP40proではモノラルスピーカーとなるので点数は低い。
上位の中では小さいiPhoneSE2が頑張っているという感じかな。

書込番号:23581809

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/06 09:20(1年以上前)

私的にはまた『Dolby Atmosが初期状態ではオフだから』が理由だと思ってますけどね。
でも私のXperia 5もスピーカー位置による音のバランス等気にならない位良いですし、静かな店頭にて当機の音質も確認してみましたが、音は遥かに良かったです。

確かにGalaxyには劣るだろうけど、まあ同じ国内メーカー扱いでDolbyをオンにしても大して変わらないA(ry)やa(ry)よりは良いです。

書込番号:23582059

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/06 11:44(1年以上前)

>arrows manさん
>>確かにGalaxyには劣るだろうけど、まあ同じ国内メーカー扱いでDolbyをオンにしても大して変わらないA(ry)やa(ry)よりは良いです。

本当にGalaxyやA(ry)やa(ry)を試しましたか?
(ry)と揶揄せずにはっきり書いたら如何でしょうか。

少なくともAQUOS R3ではDolby AtmosのON,OFFで音の響きが結構変わりますよ。

書込番号:23582265

ナイスクチコミ!16


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/06 13:09(1年以上前)

>本当にGalaxyやA(ry)やa(ry)を試しましたか?
>(ry)と揶揄せずにはっきり書いたら如何でしょうか。

そうですね。AQUOSやarrowsは残念ながらショボいですよ。
置いた状態、持った状態、色々試しましたがスピーカーが良くないのか高音が強くて低音が目立たず、ジャリジャリとした安っぽい音なのでゲームすると、初期設定では高音が耳障りでした。
イコライザを調整すればマシになりますけど、どちらもイヤフォン必須だなぁと思います。

GalaxyはDolby Atmosオフでも、低音もきちんと出ているのでなかなか良かったです。
DXOMarkでの結果もその通りでしょう。
Xperiaは、確かにオフだと広がりが弱いかなぐらいで、オンにすればGalaxyに並ぶ位音が良くなります。
DXOMarkの評価の低さはちゃんとした専門家が調べたの?という程に。
とりあえずこちらはイヤフォン無しでも充分だなと思いました。


まあ、あくまで私個人の感想なので。
でも2台ともサムスン、ソニーと違ってそんな音質を重視しているメーカーではなく(シャープは寧ろ画質)、方やAV機器メーカーですらないから仕方ないかなぁと。

書込番号:23582405

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/06 13:53(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。
私のR3では明らかな差があり、
「オンにしても大して変わらない」とあったので試していないと勘違いしました。

書込番号:23582474

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/06 15:58(1年以上前)

2016年秋発売の ZTE AXON 7 は、
オーディオ専用にフロント 2 SPEAKER配置して、
背面カマボコ型のラウンドフォルムは実は、十分な音量を出すための空間の確保のためだったり、
あの当時としては、画期的な製品でした。
ただ、高音域に比べて低音域が弱く、シャリシャリ感は否めませんでした。

Galaxy は、STEREO Speaker になった最初のモデル S9/S9+ では、低音域もしっかり出るようになっていましたが、端末下方にあたる Speakerからの音量が大きく、端末を横にした場合の STEREO再生では、
左右のバランスが、どうしても下方 Speaker寄りでした。
この部分は、次の Note 9 → S10/S10 +と進むにつれ、徐々に改善されています。

で、同じ SAMSUNG Galaxy でも、
本体 Speakerでの再生音, 3.5mmイヤホンジャックからのアナログ出力どちらも、
Snapdragon 800番台のものより、同じモデルの SAMSUNG 自社 CPU・Exynos 9000番台のものの方が、
「良い音」奏でます。

その意味で、Galaxy も 3.5mmイヤホンジャック廃止に舵を切ったのが、
残念でなりません。

書込番号:23582659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2020/08/07 16:01(1年以上前)

CANON EOS R5ネガキャンに必死なカメラ板のソニー信者に言わせると、ソニーがその気になれば
AppleやSamsung、HUAWEIなんて簡単に蹴散らせるスマホを作れるとの事です。

書込番号:23584428

ナイスクチコミ!0


feltsさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/09 22:34(1年以上前)

この薄い筐体でいい音を響かせるのは無理があります。
私もユーザーですが、イマイチだなと思いました。他も五十歩百歩でしょう。
いい音出したいならアクティブスピーカー買ってください。SRS-HG10、コンパクトなのに信じられないくらいいい音が出ます。

書込番号:23589554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/10 09:44(1年以上前)

おっと、まともな声が出てきてしまいましたね。
こういう都合の悪い情報は早く書き消さないと

書込番号:23590252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2020/08/10 10:25(1年以上前)

>早く書き消さないと

誤用は恥ずかしいから早くかき消さないとね。

書込番号:23590323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)