発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2020年6月22日 12:19 |
![]() |
980 | 37 | 2020年6月19日 20:50 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2020年6月19日 19:57 |
![]() |
689 | 34 | 2020年5月30日 09:43 |
![]() |
51 | 3 | 2020年5月27日 15:14 |
![]() |
113 | 5 | 2020年5月26日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
一昨日土曜日に購入しました。
最初スクリーンショットを撮り方がわからなくて調べて撮れましたが、
政府のコロナウイルスのアプリを入れたらスクリーンショットがとれなくなりました。
書込番号:23484482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホーム画面で撮れます?
ホームで撮れてアプリ画面等で撮られなかったらアプリで制限されている可能性がありますけどね。
他人の手に渡ってはいけ無い情報が写ってする場面じゃないですかね?
書込番号:23484512 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ACテンペストさん
スクリーンショットとれました。
どうもお騒がせいたしました。
申し訳ありません。
書込番号:23484877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモ版のXPERIAの発売いつなんですかね?
4月下旬の発売→5月下旬発売に変更自体は仕方ないものの、アナウンスは結局なし。
5月下旬にが近づいてきているのにも今日も発表はなし…
明日の15時に発表されればいいのですが…
5月末期限の10,000円のクーポンを使用する予定でしたが、使えない可能性も出てきました…
いい加減アナウンス一つぐらいしたらどうなんですかね。
発売延期するならクーポン、dポイントの期限延長とかしてくれないものなんですかね
書込番号:23426697 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

そればかりは仕方ないんじゃないでしょうかね。
ドコモも本当はすぐにでも売り出したいと思ってるのでは?
どうしてもポイントを使いたいなら、今回は諦めて他機種にするか昨年のXperia 5にでもしましょう。
書込番号:23426711
18点

dポイント再進呈での延長対象は、3月と4月失効分だけですからね。
昨日の時点でクーポンに関するプレスリリースがあったはずですが、削除されてるみたいなのでそちらの内容はよくわかりませんが。
auはドコモより端末価格高いけどキャンペーンはau PAYへ5,000円キャッシュバックだけ、ドコモはauより多少なり端末価格安いですし先着15,000名プレゼントキャンペーンもあるので気長に発表を待つしかないでしょう。
愚痴を言いたいのはわかりますが、ここで何か書き込みしてもドコモが動くわけでもないので(^^;
書込番号:23426761 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>arrows manさん
他機種のためにわざわざポイントを使うのは本意ではないのでね笑笑そのつもりはありませんよ笑
ただ、延長するならするで別に6月になるのは構わないんです。ただ何のアナウンスもせずにずるずる引きずって欲しくないと思って発言した次第です。申し訳ありませんm(__)m
>まっちゃん2009さん
そうですよね、消費者は待つしかできませんもんね…
書込番号:23426783 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

我慢というのを知らないのでしょうか。
書込番号:23427392 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

残念ながらクーポンの延長はできないようですね。
Xperia用に発行してるわけではないので無理ですよね。
以下ドコモ公式Twitterの返信です。
お問い合せありがとうございます。ドコモ公式サポートです。恐れ入りますが、「dカード GOLD年間ご利用額特典」のクーポン適用をご希望の場合、クーポンの延長はできかねます。発売をお待たせしている中大変恐縮ですが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:23427445 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>kensuke@2525さん
スマホ関連の情報が早いサイトです。
https://androidnext.info/?p=4423
緊急事態宣言が解除されたので近い内に情報があるかも知れません。
書込番号:23427449 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドコモのHPでの表示は4月下旬発売ではなく4月下旬以降発売ですよね?
5月、6月、その先も4月下旬以降に含まれますよね
書込番号:23427541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

期限が近いdポイントはコンビニで使っちゃいますね。
書込番号:23427569
36点

おおまかな発売時期が確定していない端末の場合、夏モデルだと「今夏発売予定」という表現になり、冬春モデルだと「今冬発売予定」「来春発売予定」などの表現になり、その場合は予約自体ができない端末もあります。
また2020春夏モデルに関しては、従来と違いXperiaに限らず「以降」を付与して表記しているため、ドコモとしては発売が遅れる場合の保険の意味で「以降」としてる感じです。
書込番号:23427579 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ドコモはNTTの冠がある以上、出したくても緊急事態宣言解除まで待てが掛かったと見ています。わたくしはNグループで働いているので、ある程度国の指針が影響するのは実感してます。22日発売で準備したけど、25日に緊急事態宣言全面解除の方針だから「そこまで待ちなさい」となり、ドコモは従わざるを得なかったのではないかと。
書込番号:23427851 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

5月の下旬は近づいてるんじゃなくてもう突入してますね
それはさておき、過ぎたわけでもないので待つしかないんじゃないでしょうか
書込番号:23427879 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

そうなのかも知れませんが緊急事態宣言中にiPhoneとLGは新規発売してる時点で腑に落ちないですね
書込番号:23427887 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>セジロさん
LG V60 ThinQ 5G、iPhone SE(2020)の販売開始は5月11日でしたが、当初はGW明けに緊急事態宣言が解除されてる可能性もあったためだと思いますけどね。
LG V60 ThinQ 5Gは4月下旬発売予定で準備されていて、docomo、SoftBankともにGWに入る前に発売日確定のプレスリリース出してました(docomo 4月27日15時、SoftBank 4月22日12時)。
またiPhone SE(2020)は当初3キャリアが4月27日発売開始予定でしたが、予約開始前日の4月19日に3キャリアともに5月11日に発売延期と発表されました。
書込番号:23427917 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

DOCOMOに見切りをつけてau行くのも手ですよ
延期した上に、他社は発売済み
それに対して何のアナウンスも無しですから
書込番号:23427988 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

今日も発売日確定の発表無かったので、今週中発売の可能性低くなりましたね(Xperia 10 Uも同じく発表無し)。
書込番号:23428027 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

先程チャットで問い合わせたら、現時点で発売日は未定。
今のところ6月の発売を予定しているとの事です。
auはすでに出ているというのに、docomoは延期に続く延期。
残念極まりないですね。
書込番号:23428090 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>まっちゃん2009さん
とうとう今日も発表がなかったですね。
これによって、ほぼ今週の発売および今月中の発売日の可能性は限りなく0に近くなりましたね。
昨日緊急事態宣言が解除されたので今日発表されると考えていたのですがこの状況だと、ドコモショップの営業が通常営業になるころに発売という可能性が高そうですね。
そのこと自体は構わないのですが、だったら報告なり連絡なり一つぐらいはしてほしいものです。
そう考えているのは私だけではないと思いますし…
>しろGDさん
今週金曜日までに何のアナウンスもなければ、機種代は1万円以上変わってきますが他社からの乗り換え割引等を考えると少しの違いですし、土曜日に思い切ってauに乗り換え、購入をしてくる予定です。auショップには在庫が残っていると教えて頂きましたので!
とうとう、17年間使用してきたドコモに見切りをつける日が来たかもしれません(笑)
昔はXperiaはpremiumシリーズはドコモ専売、アップデートもドコモが早かったなどのメリットが多くありましたが、今はドコモに拘るメリットもありませんしね、ブラックを購入予定でしたし。
書込番号:23428113
29点

>kensuke@2525さん
auへ乗り換えするなら、MNPのみ22,000円割引あるオンラインショップも1つの方法ではあります。
https://www.au.com/mobile/campaign/ols-otokuwari-2004/
ドコモは契約変更5,500円割引、新規/MNPが22,000円割引が実施されてますが、au PAYへの5,000円キャッシュバックも含めたらauの方が少しお得かも。まあ参考程度にしてください。
あとXperia 1 Uと同じ5月下旬以降発売予定となっているGalaxy S20+ 5G、ドコモのキャンペーンチラシも出始めたのでauと同じ6月4日発売開始が濃厚な感じです。
最初から5月下旬以降と案内してればいいのに、当初4月下旬以降と案内していて発表からちょうど1ヶ月目に時期訂正、その5月下旬になっても何もアナウンスがないということにイライラする方は多いでしょうね(^^;
書込番号:23428156 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

気長に待つしか無いですね。
それか緊急事態宣言も解除された事ですから、
電機量販店やAUショップでホットモックを気が済むまで弄り倒してくれば気が 紛れるのではないでしょうか。
私は来年のマークスリーまで待つことにしました。
1年待つのも2年待つのも一緒ですから
書込番号:23428176 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

発売がau版より遅れてるのは、カメラの目玉機能の1つ「Photography Pro」がアップデート対応となってる部分もあるかも。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/camera.html
auは非対応のまま発売してるし、キャリアの考え方の違いとかもあったりして。
まあそれでもアナウンスくらいはした方がいいとは思いますけどね。
書込番号:23428214 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
GoogleMapのナビ機能が使えません。
現在地は正しく認識するのに、経路検索していざナビを開始すると、開始地点からなぜか全く動きません。
しかし経路検索せずに地図画面を表示しているときは、移動に伴って現在地もきちんと移動していきます。
ナビ機能にしたときだけ使えなくなってしまい困っているのですが、同様の症状の方はいますでしょうか?
ちなみにGoogleMapだけでなくYahooMAPのナビでも全く同じ症状が出ます。
書込番号:23458384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のスレでも報告してますが、私のxperia1iiも同様の現象です。ナビアプリは、カーナビタイムです。色々試しましたが、端末の再起動以外で復旧させることはできませんでした。ただし、この復旧は、一時的なもので、ナビ等GPS関連のアプリ(xperiaのテストモードも含む)を使用していると再発します。何がトリガーなのかは、わかりませんが、この端末共通の不具合で、ハードあるいはOSの問題だと思われます。おそらく、端末を交換しても発生すると思われます。ソニーの対応を待つしかないですね。
書込番号:23458967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
やっぱりOSの問題なのですね。現在地表示の精度もかなり落ちている印象です。XZ2ではトンネルに入らない限りGPSが拾えないことはなかったし、北海道のど田舎でも現在地はリアルタイムに正しく表示できていたので今回の不具合が残念でなりません。
バイク用ナビとして活用しているので、郊外ならまだしも都市部でナビ機能が使えないのは痛いです。
そして今回のスレには関係ありませんが、クローブタッチ機能が削除されてしまったのもとても残念(TOT)
グローブ履いたままでのスマホ操作ができなくなってしまいました(TOT)
書込番号:23459235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところGPS不具合の症状が出たら再起動しか方法はないですが、アプリの gps status & toolbox を起動してればGPS不具合は起きないです。
書込番号:23463091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニンニク増し増しさん
情報ありがとうございます。試してみます。
絶えずGPS受信を継続してないと、
GPセンサがスリーブするモードでもあるのですかね。
書込番号:23463633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりダメでした。
gpsstatusを表示させてましたが、
現象が発生しました。
書込番号:23465070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSstatesを同じくインストールして起動してみましたが、全く改善しません。
アプリとは関係ありませんが、現在地の精度がかなり低く、あちこち飛んでしまいます。
書込番号:23468408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ数日、GPSが受信できなくなる現象が発生せず、
安定しています。毎日ナビを使用していますが、とても快適です。いろいろ弄ったので、何がよかったのかわかりませんが
書込番号:23477537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、スマホのアップデートがありました。
photopro機能の配信がメインだったようで、アップデート項目にGPS機能の改善については触れられてはいませんでしたが、
祈るような気持ちで一応念のため今朝車で通勤時にナビ機能を使ってみたら、なんと使えるではないですか!!
このスマホに変えてから初めてナビが機能してくれました。現在地もあちこち飛ぶことなく正しく表示してくれて、何もかも正常に動いているようです。
都市部での使用なので、郊外でも問題なく機能すれば安泰です、今度試してみます。
書込番号:23478351
2点

良かったですね
これで、xperia1iiは神機になれるかな
書込番号:23479282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
正式に6月以降に発売が延期されたみたいですね。
コールセンターは、一切何も答えられないの一点張りマニュアル棒読み対応でしたが、関西圏複数のドコモショップにて本部からの情報で確認できました。
書込番号:23428105 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

私もショップ問い合わせたら、発売は6月以降で、6月も発売日が決まっていないとの事で、ドコモは何らかのアナンスをするべきで、いきどおうりをかんじています。
書込番号:23428111
41点

>レオ0809さん
その情報は本当ですか!!驚きです。アナウンスもなく延期…信じられませんね。
auの乗り換えを検討していたので、auに乗り換える決心がつきました。
今週末手続きを行ってこようかと思います。
ドコモはいい加減殿様商売を考え直すべきでは?
書込番号:23428121
30点

元々5月下旬以降と言う表現であって、5月下旬とも6月初旬とも言っていませんからね。
言葉通りだと5月下旬よりも更に後であり、6月とも7月とも限定出来ない場合に用いるような表現です。
恐らく6月か7月中には出ると思います。
書込番号:23428137 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

kensuke@2525さん
残念ながら本当のようで、ここ数時間でTwitterでも確認したとの情報が拡散し始めています。
SBからのMNPを決めていましたので、日割りされないことを前提にネット通話ともに1番安いプランに変更したので、外出先ではほぼネットも通話もできない状態です。
MNP特典で、今使用している端末の下取りも含めてdポイント4万ポイントが付与されるみたいですが…
航空マイルに交換すると、アジア圏往復のマイルに交換できますが、これがなければとっくにauに移っていますね。
書込番号:23428140 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あらら…。
本当ですか?
今週には発売されると思い、
急いでフィルムを購入し今日届いたのに。
残念です。
各国のグローバル版も未アナウンスですし、
何故ゆえauだけ先行発売できたのでしょう?
そっちのほうが疑問。
書込番号:23428181 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

こちらも先程チャットで6月と案内されました。
一ヶ月も延期した挙げ句、なんの案内もなく再延期。
さすがにこの対応は大いに不満ですね。
auが出てるからなおさらです。
書込番号:23428203 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

せっかく昨日
フィルムもスマホケースも買ったのに
発売日延期は勘弁してほしい
それに、docomoからの公式発表がないから
余計にムカつきますね
書込番号:23428227 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

まあまあ、落ち着いて下さい
確かに不親切な慣例だけど、発売日なんて発売日直前しかどのキャリアもどの機種も発表されません
この機種だけ特別に不親切って訳ではないです
携帯会社は寡占でどのキャリアも客を小馬鹿にしてます、どの会社にも誠意なんて感じた事ない^^;
書込番号:23428365
34点

私は4月下旬の段階でケーブルやらワイヤレス充電器やら買ってスタンバイしていました。まあ待ちますけど。
でもソニー純正のパープル用のスマホケースはきっちり5月22日に届いたんですが、不思議ですね。
書込番号:23428377 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私も、ソニーのケースは5月22日に到着しました。
4月に発注、入荷待ちでしたが、auで発売されたので発売日に合わせて発送されたものと思います。
au版にパープルは有りませんが、無いからこそパープルを購入される方も要るので発送されたものと思います。
docomoの殿様商売は呆れてしまいますが、dポイントが29000程度有るので、待つしか有りません。
そのうち6000ポイントは6月末で失効するので、ドキドキです。6月中にはどうにかして欲しいです。
書込番号:23428527 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>樹海でかくれんぼさん
仰る通りですが、HPでは『4月下旬以降』から『5月下旬以降』に変更していたのだから、5月中の発売或いはアナウンスは欲しいところですね。
書込番号:23428557 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まあコロナ禍とは言え当初の発売予定が4月下旬で、後に5月下旬以降という曖昧な発売予定時期へ変更された挙句、6月以降という何時なのかはっきりしないものへ変更された
その間auがしれっと発売を開始して大きく水をあけられる形になって、イライラする気持ちは分からなくもないですけどね
昨年同様、ミドルレンジが先に発売される感じでしょうか
書込番号:23428686
12点

6月に延期は残念ですね。
私も3月の予約開始と共に予約申込しているので、
延期が続くと当初の購買意欲がなくなってきます。
数名の方が下旬「以降」の言葉の捉え方から説明を
されていますが、消費者側からすれば「以降」との
記載があっても4月から5月に延期されているので、
5月下旬には発売すると考える方が大半ではないで
しょうか。
今週のどこかで、5月下旬以降から6月以降に
しれっとHPの掲載が変わるんですかね(笑)
書込番号:23428815 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

いずれにせよ他キャリアで既に発売してる事実は変わらない訳で
様々な状況を鑑みてもドコモの怠慢と言われてもしょうがないのでは?
なんでもコロナと結びつけて考えてしまうのはだいぶ毒されてるようですね……
書込番号:23429112 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

下旬発売予定であって下旬発売ってアナウンスじゃないですからね
予定は予定でdocomoも逃げ道満載で、予定がずれても延期って認識はしてないでしょうね
予定に対しては文句言えないのがなんですね
発売中止って訳でないので、待つしかないです
個人的には急いで発売でバグだらけより、ちゃんとしてから発売して欲しいって考えです
もちろん早く完璧にが一番ですが
書込番号:23429119
41点

公式なアナウンスは未だに無いと思います。
Twitterでの公式サポートからの回答も「お待ちください」です。
https://twitter.com/docomo_cs/status/1265283373741768704
書込番号:23429166
8点

4月下旬の予定で3月に予約開始。
即予約。
なんの連絡もなく気がついたら5月下旬以降に変更になってた。
時期を問い合わせたら返事がなく先々週にやっと来週連絡できると思うと返事あり。でも連絡が無かった先週。
そして今日、6月以降に変更になってるという情報。
予約受け付けてるんだから状況連絡して欲しいなと思います。
書込番号:23429167 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>やまととパパさん
皆さんの落胆する気持ちは良く分かります。
2ヶ月も待ってようやく手に入ると思ったら、
又待たないといけないなんて拷問のようなものだと思います。
これはドコモのよく使う手法ですが間違ってはいません。
4月下旬以降も5月下旬以降も同じような表現です。
時が進んで5月になっただけです。
でも消費者に対して優しくないし、
欲しければ売ってやるみたいな殿様商売ですね。
きちんと理由は説明すべきだと思います。
書込番号:23429316 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

5月下旬以降発売予定ってなってますね、とらえ方によっては下旬過ぎないと発売はないって事にもとれるし
予約もandroidは一か月前からなんて普通で、発表から予約、発売が慌ただしいiPhoneとは違いますよね
あとは厳密にはandroidは予約も発売日決まるまでは事前予約、発売日決まれば予約ってなります
官僚の答弁並みに逃げ道とあやふやだらけですね
Xperiaも発売が6月までずれ込んだ機種も過去例もありますし、なんにせよもうちょいの我慢と思います
書込番号:23429405
28点

ちょっと殿様商売のようなところは、私はNグループの中で働いていて感じる所があって、如何なものがと思います。
ドコモさんの姿勢は、ユーザー目線で物事を余り考えてないような…
とりあえず6月にずれるなら、その辺りはちゃんとアナウンスしてほしいですよね。
書込番号:23429450 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

そういうことです、現状どこも少ないとはいえ、それでも5Gエリアはdocomoが一番広いですから、au等に乗り換えるのは気が進まないですが発売日が明かされない以上はということで乗り換えを考え始めました。
書込番号:23430055 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモ広報によると、混雑緩和のため時短営業中の販売開始は避けたとの事。
通常営業は6/10が再開予定なので、6/10が発売日になるのではないでしょうか。
書込番号:23430074 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

他社ってXperia 1 Uの取り扱いは、国内ではドコモとauだけですけど。
新機種発表もドコモは3月に5Gモデルと4Gモデル含め春夏モデルとして13機種発表したのに対し、auとSoftBankは4Gモデルは別途発表してる(SoftBankブランド4Gモデルはまだ発表無し、Y!mobileブランド向けXperia 10 Uだけ)という違いがあります。
書込番号:23421214 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

コロナ禍でまだ緊急事態宣言が全面解除されていないのもあるんでしょう
ドコモショップでは通常業務を行えず、新規契約か故障受付、それ以外の機種変更等はオンラインのみでの対応ですし、ホットモックも使用中止で実機確認ができないのもあり、今発売しても販売台数に影響が出ると考えているんだと思いますよ
書込番号:23421247
18点

本日緊急事態宣言が全面解除の見込みとなりました。
恐らく今日、または解除宣言後の明日には発売日発表があるとおもいます。ドコモはNTTの冠がある以上、出したくてもだせなかったと思います。
わたくしも一応Nグループで働いていますので、ドコモさんがそうとは言い切れないですが、ある程度の指針には従わないといけないので…
書込番号:23425479 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

XPERIA1U、5月下旬から5月下旬以降になってました・・・
6月発売が濃厚ですね
書込番号:23428008
7点

>茸信者さん
当初から“以降”は付与されてますよ。
3月18日発表当初は4月下旬以降発売予定と案内、4月17日に5月下旬以降発売予定に修正、現在に至ります。
書込番号:23428020 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)