Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:8件

既にご存じの方、お手続きのお済の方もいらっしゃると思いますが、現在シェアパックでドコモ光を利用している方は、いざ購入手続きの時にちょっと手間がかかりますのでご注意です。
オンラインショップのHPでも「5Gスマートフォンご購入時の注意事項について」とリンクが貼ってありますが、ざっくりし過ぎてわかりにくいです。

まずシェアパック・2台目プラス契約中の方は、機種変更する回線を事前解約で外す手続きが必要です。
ここまでならオンライン手続きでできるようですが、複雑なのはこれからで「151」へ電話での手続きになります。
代表回線なら代表回線の変更手続きも必要で、シェアパックで新たに代表となる回線が自分以外の家族名義への変更の場合、その方の同意が必要となります。
そしてさらにドコモ光とペア回線になっている場合は、その回線変更も必要となります。

以上が済んでようやく通常通りにオンラインで機種変更での購入手続きができるとのことでした。

今回、上記に書きましたがHPの注意書きが気になり、「151」に電話したのですが、最初に出た担当の方がこのことをよくわかっておられず、長い時間待たされた上に、折り返し電話をするとのことに。
次にかけてこられた担当の方でスムーズに手続きはできたのですが、ドコモ光はまた別の担当者に代わっての手続きとなりました。
結構時間を取られますので、該当される方は発売日までのお時間のある時に、ここまでは済ませておかれることをお勧めします。

他にも手続きの情報がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かりますのでよろしくお願い致します。

書込番号:23462327

ナイスクチコミ!17


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/11 19:21(1年以上前)

>にぃぬふぁぶしさん

まさしく、先月の請求明細書を見てドコモ光のセット割が適用されていなかったので問い合わせをして、

オンライン変更では新しい親回線に自動的に紐づけられない、と説明をされました。

パケットを1G未満でしか消費しないと新契約ではドコモ光のセット割が適用されず、結果的に割高となっていました。

電話ですぐに変更をしてくれましたが、このトラップに引っかかる人は多いのではないでしょうか?

書込番号:23462358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/11 21:03(1年以上前)

来月これをしなければならない可能性が高く、実は非常に心配してました。
情報助かります。
これらの手続きはドコモショップで一気にできないのでしょうか?
ドコモはしきりにオンラインで手続きを促していますが、実態がこれでは嫌になりますよね?

書込番号:23462563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/06/12 01:31(1年以上前)

>@starさん
確かにトラップですよね。
ドコモオンラインショップも含めて、ドコモのオンライン手続きに少しでも慣れている人ほどトラップに引っかかる気ようながします。

ドコモ光のセット割については、今回詳しく書くと長くなるので端折ってしまいましたが、ギガホとシェアパックで適用範囲が変わるし、
シェアパック内の誰に紐づけるがで値引きや、dカードのポイントにも影響が出るとかほんと複雑です。

私も結果的に割高になる方で、以前の総務省の値引き要求はいったい何やった?って感じです。

書込番号:23463014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/06/12 02:02(1年以上前)

>audiomania1さん
少しでもお役に立ててよかったです。

「151」の担当者との話で、ドコモショップでも手続きを一気にできるようです。

ショップで代表回線を変更する場合、本人の同意確認のためシェアパックの回線名義人全員でショップに行って欲しいと「151」の担当者に言われましたが、ちょっとこの辺は手続きされるショップで事前に確認していただいた方が良いと思います。

コロナ禍の影響でオンライン手続きを促すのは理解できますが、私もこれでは嫌になると思います。
ここまで複雑になってしまってるので、ドコモももうちょっとわかりやすいアナウンスが必要だと思います。

外出自粛の関係でドコモのスタッフ研修も止まってると思いますし、ショップスタッフもどこまで理解できているのかちょっと不安ですが、audiomania1さんの手続きがスムーズに完了することを祈ってます。

書込番号:23463032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/06/12 14:59(1年以上前)

私はまさにこの条件に引っ掛かりオンラインでの購入を諦めようかと思っております。
シェアパック(主回線)とドコモ光のセットを組んでいると、どちらも解約、またはその他の回線への変更手続きをしないと当月でのオンライン購入はできないそうです。
シェアパックを外した状態にして月が替わると購入が出来るようです。
原因はシェアパック(主回線)のようですね。
オンラインのシステム上のエラーが発生し手続きが出来ないとの説明でした。

シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。
また時間を掛けずに変更しようとすると書類を揃えてドコモショップに行かなければなりません。
オンライン・電話では無理とのことです。
郵送でも出来ますが15日までには間に合いません。

ドコモショップでは一括して手続きが出来ますが、オンラインで予約した端末を店頭引き取りで購入しようとしても現在中止(12日)とのことで出来ませんでした。
店頭引き取りはいつから再開するのか、まだ分からないそうです。

発売が延期になった時にこのことを知っていればと後悔しております、ちょうど月も跨ぎましたし…
ドコモはなんでも月切り替えの様なのでご注意下さい。

ドコモショップで購入すると1万7千円以上高く…
7月になってからのオンラインですかね……トホホ……

書込番号:23463887

ナイスクチコミ!0


kaka888さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/12 15:58(1年以上前)

>はなはな50さん

自分も同じ様な状況でしたが、先ほど151の電話で手続きができましたが。
何がちがうのでしょうか?

当方、
シェアパックの主回線でドコモ光も契約中です。

>シェアパックを解約・変更した後にドコモ光の変更、解約することでオンライン購入も出来ますが、それはそれで諸手続き必要で、割引等も変更されてしまい、支払い手続きも別になってしまいます。

割引等で損をしたのかなぁ?
あまり確認しないでとりあえず電話してしまいましたが、、、
DOCOMO側は、オンラインショップで機種変更できると言ってました。

書込番号:23463963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/12 18:38(1年以上前)

>にぃぬふぁぶしさん
情報ありがとうございます。

私もDoCoMo版を予約してまして、恐らくあと一週間ほどで届くのかな、と首を長くして待ってる身です。
やはり6回線保有してまして、DoCoMoひかりも宅内にひいております。

現在、シェアパックで光割り。今回の機種変で1回線だけ5G契約となりますのでどーなるのだろう?と疑問に...

やはり到着までの間にDoCoMoに確認と事前手続を済ませておこうと思います。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:23464245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/12 21:25(1年以上前)

>kaka888さん

アドバイスありがとうございます
難しく考えず15日にオンライン手続きをするにはドコモ光の紐づけを一旦解除して手続き後に戻せばよいのですね!
ドコモ光の支払いが一度面倒になりますが…
割引で損をしたくないとかではなく、家族を含めてドコモで通信関係を統一してるのに何でユーザーが、っと頭に血がのぼっていたようです。
紐づけを戻す方法は確認しておりませんので電話一本で済むようならその方法で購入しようと思います。

補足ですが、
今回の件は携帯の回線を同一名義で複数お持ちの方には当てはまりません。

ありがとうございました。

書込番号:23464547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/13 11:00(1年以上前)

只今DoCoMo151で確認を致しました。

皆様各々状況が異なりますので一概には当てはまらないと思いますのでご了承を。

まず私の回線状況は

私名義:3回線(スマホ、iPad、ガラホ)
嫁名義:1回線(スマホ)
息子名義のスマホ:1回線
娘名義のキッズ携帯:1回線
自宅:DoCoMoひかり

主回線が私名義のスマホになってます。で、シェアパック、ひかり割の契約です。

今回は私名義のスマホ(主回線)を5Gのスマホにするので、主回線を私名義の他の機種にする事で、
紐付けられているシェアパック等の割引はそのまま引き継ぐ事が出来るという事です。

で、主回線から外れた5Gになる回線は機種変時点で5G契約にスムーズに移行可能です。

ただ今までの主回線の契約年数と新たに主回線になる契約年数により割引額が変更になるケースが
発生します。私は割引がなくなってしまう(800円)のですがヨシとしました。

5G契約の回線が新たな主回線のシェアパックに紐付け出来るか、は電話を切ってから「?」でしたので
未確認です... 悪しからず...

書込番号:23465553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/13 12:19(1年以上前)

>はなはな50さん

私のケースは、全部で4回線で、その内に私の名義は2回線です。
すべて個別の名義で支払いも分けておられると、確かにさらに話は複雑になりますね。情報ありがとうございます。

シェアパックが月単位で7月にならないと手続きができないような話は、私が 151 に電話をした際に最初に電話をとった担当者も同じようなことを言ったので、はなはな50さんの担当した方もよくわかってなかったのではと思います。

そうそう、ドコモ光の紐づけですが、シェアグループ内の回線に紐づけすることでシェアパックにセット割引が適用になります。
ギガホはファミリーグループ内に紐づけされた回線があることでセット割が適用になります。
つまり、5Gのためにシェアグループから外してしまった回線に紐づけを戻すと、シェアパックにセット割が適用されなくなるのでご注意ください。
逆にシェアグループに紐づけ回線があると、ギガホがファミリーグループ内にある限りギガホも適用されます。
尚、ドコモ光のセット回線の変更も月に1回限りですので、ご注意ください。

書込番号:23465702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/06/13 12:29(1年以上前)

>kaka888さん

無事に手続きが終わられたようで良かったです。
あとは、購入手続き開始まで、もうちょっとの我慢ですね。

書込番号:23465724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/13 12:51(1年以上前)

>だいこん畑さん

お役に立てたのならよかったです。

私もだいこん畑さんとほぼ同じようなケースで、800円の割引がなくなったのをヨシとしました。

ギガホのプランはシェアパックパックと全く別にせざるを得なかったので、5G回線はシェアパックに紐づけはできないようです。
これまで通りファミリーグループには入ることができます。

約2か月も延期になって、首も伸びきってしまいましたが、もうあと少しだけお互い楽しみに我慢しましょうね。

書込番号:23465774

ナイスクチコミ!2


2101さん
クチコミ投稿数:96件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/06/15 12:37(1年以上前)

いざ、購入時にこのトラップにハマりました。

トラップのせいで、購入手続きが進まず困ってしまいました。

151に電話して、シェアパックの子回線から外してもらい
すぐにドコモ光に回されて、紐付けをといてもらいました。

作業自体は手早くしてくれましたが、
何をされたのかよく分からず、
とりあえずモノが来て、ゆっくり考えます。

書込番号:23470617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/15 22:14(1年以上前)

>2101さん

シェアパックは代表回線でなく子回線で、かつ光のペア回線だったのですね?

であれは、残るシェアグループの光のセット割引のために他の回線に紐づけを変更しただけだと思います。
この手続きがないと、残ったシェアグループに割引の適用はありません。

ただ、割引額についてはこれまで通りかは、また確認して下さい。

書込番号:23471725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 09:47(1年以上前)

光回線の紐付け割引を、子回線に移したとしても、その処理が今月の処理であった場合には
5G回線への機種変更手続きはできません。来月から変更可能となります。
ただし、一旦、光回線の紐付けを解除すれば即5Gへのプラン変更可能です。
ドコモショップでの手続きであれば、上記に関係なく変更可能です。

と、151で説明を受けました。
私は、光回線の紐付け割引が、1ヶ月なくなることは妻が許してくれませんでしたので、
オンラインショップでの予約をキャンセルし、ドコモショップに改めて予約
しました。

書込番号:23472440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 09:53(1年以上前)

2101さん、1ヶ月光回線セット割が解除されますので、機種変更後、速やかにセット割適用の手続きをされた方が良いですよ。

私は、子回線への代表番号変更、光回線セット割の紐付け変更、dカードゴールドのポイント紐付け変更と、全て実施して、準備万端だと思っていましたので、こんな落とし穴があるとはショックがかなり大きいです。

2101さんのように、一旦割引の紐付けすれば良かったと、後悔しています。

書込番号:23472448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/16 10:15(1年以上前)

>ゆたんこさん

光セット割の変更の手続きも、それが今月の処理であっても、151で同月でできます。

書込番号:23472487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 16:50(1年以上前)

151の担当者に何度も確認し、上席にも確認したから間違いないと言われました。
30分以上粘って、色々確認した結果です。

ガセって事ですかね。

光割りが、子回線含め、ファミリーので適されていたら、来月1日以降じゃないとプラン変更できないと言われました。
今月1ヶ月間だけ、光割りの紐付けを外せば変更可能との事でしたよ。

書込番号:23473049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 16:55(1年以上前)

2101さんも、光回線の紐付け外されたと書かれています。

紐付け解除しないでプラン変更は、ドコモショップで手続きするか、来月までまつしかないと、151の担当者は、何度も確認してくれましたよ。

でも、もし、これが間違っているのであれば、明日にでも再度オンライン手続きに挑戦します。

書込番号:23473053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

電池かなり持たなそう

2020/06/10 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

予約しましたが、よく見ると電池の持ちかなり悪そうですに。
1日持つかなぁ。
ちょっと心配になってきました。
iPhoneXSMaxとどっちが持つのかなぁ?

書込番号:23460320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/11 16:56(1年以上前)

5G対応という地点で大容量の電池は必須ですが、加えてこの端末は去年の1と同様4Kである事を考えれば4000mAhは少ないですからね
最低でも4500mAh以上、5000mAh位ないと厳しいと思います

まあ、他の5G端末も未だ一部の場所以外4Gしか使えないにも関わらず、軒並み電池持ちは良くないといった感じですが・・・
大体どの機種も3730mAh〜4070mAhと5Gとしては標準的で、唯一S20+のみ4500mAhと大きめの容量を搭載して、電池持ちも良さそうかなと

書込番号:23462077

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ140

返信11

お気に入りに追加

標準

またXPERIAに戻ります

2020/06/06 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スマホはずっとXPERIAを使ってましたが、前回そんなに人気ならと思って初めてのiPhoneを使ってみました。
iPhoneXSMax512
今のスマホです。
iPhoneはもう散々こりごりなので、2年を待たずにXPERIAを予約しました。
早く発売してほしいです。
5Gはどうでもよくって、RAM 128GB と ROM 8GB が魅力です。
画面はバッテリー節約のためにフルHD程度で良かったのにな。
早くこのiPhone止めたいです。

書込番号:23452023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:20件

2020/06/06 22:34(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
やっぱり使い慣れてる機種の方が良いですよね&#128522;

書込番号:23452092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/06/06 22:50(1年以上前)

こんばんは。

同じような経験があり昨年機種変してXperiaに戻しました。
どうも2年使ってもiOS系のUIに慣れれなかったので…。
iPhoneもいいとこや便利なところは多々あるですが、やはり使い慣れたものがいいですね。

書込番号:23452133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/06/06 22:51(1年以上前)

最新のXperiaでは、Xpeiraホームとアルバム等の独自アプリ、ウォークマン5極端子対応等失われたものは多いです。このあたりが違和感なく使えるかが問題でしょう。

書込番号:23452135

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/07 00:32(1年以上前)

私も同じような思いですね。
もちろんiPhoneにも良いところ(ほぼアップルペイですが) はありますが、
自分の端末の中身を覗くのも難儀するというのは爪のかからないもどかしさを感じます。
512GBストレージあっても活用出来てい気が全くしませんから。

とはいえ、このところ凄く欲しいXperiaが無かったのも確かで、
久しぶり買いたいと思える1Uが出て来てひと安心です。

書込番号:23452299

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1547件

2020/06/07 10:52(1年以上前)

>ACテンペストさん
>ありりん00615さん
>烈火の将剣の騎士シグナムさん
>氷雨1号さん

私が最も困ったのがFeliCa機能です。
XPERIAでは何も気にせず使えたのですが、iDでは毎回認証が必要ですし、
SuicaでJR改札やバスの乗車や下車時に不具合多発で通過できなかったりしました。
他にも
写真を撮っても、取り出すのにiTunes使う必要があったり、取り出してもファイルのタイムスタンプは写した日時でないし、
ios13.5ではSIMカード認識ができないことが多発するし、
もう散々です。
二度とiPhoneにしないです。

書込番号:23452954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2020/06/07 11:52(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
その方が良いと思いますよ&#10024;

書込番号:23453093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/08 21:17(1年以上前)


>iPhoneはもう散々こりごりなので、2年を待たずにXPERIAを予約しました。

iPhoneのどんなところでこりごりなのでしょうか。

具体的に示して、Androidの良さをiPhoneファンのかたに知らしめて頂きたいですね。


操作方法やアプリなど、Androidがはるかに優れていると私も思います。




書込番号:23456441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/06/10 11:16(1年以上前)

iphoneをやめるのはともかく戻り先がxperiaとか。。

書込番号:23459451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/11 18:44(1年以上前)

他人が買うスマホをどうこう言うとか。。

書込番号:23462272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/12 07:46(1年以上前)

まあ、誰も聞いてないただの呟きですよね。

書込番号:23463212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/12 21:37(1年以上前)

例の人は自分の好きな機種が売れてない、人気無いから僻んでるんでしょうね
そういう私も上記に当てはまるarrowsユーザーですが

書込番号:23464570

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スベスベ過ぎるのは危険

2020/06/06 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

Xperia1の時も感じましたが、Xperia1 iiでも過度にスベスベですねぇ。
癖になるくらい気持ちいいんですが、
いつの間にかテーブルから滑り落ちていたりして、危険です。
Xperia1の時は、これで落として画面に小さなキズが出来ました。
ディスプレイ面を下に置いてしまう自分が悪いのですが、
Xperia1 iiをテーブルに置いた時に、
スマホがゆっくりと回転しているのを見て、ニヤリとしています。
なんと、スベスベ過ぎること。
皆さん、気を付けてね。
微妙に傾いているテーブルの場合、
気づかないうちに床に落ちちゃったりしますから。

書込番号:23450988

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/06 19:25(1年以上前)

https://amzn.to/2zYx5IT

ケースは使わないんですか?滑りやすい場合ケースを使うか何か貼るなどしないといつか壊してしまいますよ。

書込番号:23451736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/06/06 22:02(1年以上前)

私は裸族です。生まれたままが一番。壊れたら買い換えるだけです。

書込番号:23452035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/07 02:05(1年以上前)

平らな面に置いていたら回るということは中央部が少し膨らんで(凸)になっているということですかね?
私は今XZ1ですが、丸っこいデザインが嫌で買い替えに躊躇しているところですが、
1Uは平面かと思っていました。
実は違うんですね。

書込番号:23452372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/08 10:42(1年以上前)

いやいや平面ですよ、スベスベ過ぎて浮くみたいに回るんですよって感じだと思います、背面はカメラの出っ張りでそうならないけど。XPERIAのスベスベは経験ないですか?
カメラの出っ張り無かったらパーフェクトなスベスベだと思います、画面側はガラスフィルム貼ってますがスベスベです。
平らだと思っても僅かな傾斜で滑り落ちるって事を言いたいのだと思います。

書込番号:23455282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/09 04:04(1年以上前)

>ヴィンズ・ヴィズさん
あぁ、そういうことなんですね。
私は昔、確かZ2あたりだと思いますが、電池が膨らんできて・・・
ちょうどそのくらいの膨らみかなと想像していました。
それから背面側についても、ついこの間の機種みたいに丸くて厚くて重いのは勘弁という思いでした。
それでXZ1で止まっています。
デザイントレンドが変わって今度のXperia 1 II はその点ちょっと期待してみているところです。
でも昔のと比べるとやけに長細く感じる・・。

書込番号:23457001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ836

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 y_tecさん
クチコミ投稿数:13件

実態が未だ分からないスマホなのに、なぜ、Xperia 1 II が初登場でいきなり人気ランキング1位なのか、とても不思議な感じがします。
こう言っちゃなんですが、普通に考えれば、数あるスマホの中で Xperia 系のスマホが絶大な人気を誇っているとは到底思えられないですし。
ランキングにメーカーの力とかお金の力とか政治力みたいなものが絡んでるとか?
ここらへんの仕掛けは一体どうなっているんでしょうかね。
※iPhoneとかGoogleのPixel系のスマホならば、前評判でランキングが上がるのは分かる様な気がしますが。

書込番号:23446491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/04 08:02(1年以上前)

Xperiaの良さを知らないんだね。

書込番号:23446492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/06/04 08:17(1年以上前)

価格のランキングってアクセス数じゃなかったかな
ドコモに焦らされてる人がau版のこれを見たりするよね

書込番号:23446513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2020/06/04 08:48(1年以上前)

所詮ランキングって言っても生の統計情報のまんまではない=「大人の事情」で弄られてるのが常ですから。。。

書込番号:23446561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/04 08:56(1年以上前)

>ランキングにメーカーの力とかお金の力とか政治力みたいなものが絡んでるとか?

そうですよ。例えば各趣味の雑誌なんかありますよね。表紙の裏にデーンと2ページにわたって広告を展開してたりすることを見かけると思います。そのメーカーが一番広告費を入れているんです。出版社としては上客様ですので大きく載せるのです。

数字ではっきり表されるオリンピック競技の結果や試験の点数なら明快ですがフォトコンとか各種ランキングなんて主催者側の意図でどうにでもなります。

越後屋、お主も悪よのう!って今でも生きている悪慣習です。

書込番号:23446580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/04 09:00(1年以上前)

人気ランキングが売れ行き1とは言ってませんから。

良くも悪くも急上昇ワードやトレンド入りくらいに思っておけば良いかと。

政治力とか大げさでなく、ここも商売なんで旬のものが注目されるようなシステムにはなってるでしょ。


>※iPhoneとかGoogleのPixel系のスマホならば、前評判でランキングが上がるのは分かる様な気がしますが。

逆に偏向的な意見だと思いますけどね。

iPhone使ってても嫌だなぁここ。と思う点は多々あるし、直近のSEでは全体の人気を押し上げるにはニッチ過ぎるし。

PixelのようなリファレンスSIMフリー機を礼賛している人って、まだまだ相対的には少数だと思いますけど。

書込番号:23446589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/04 09:16(1年以上前)

そうだそうだ!((ボソッ…

書込番号:23446615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2020/06/04 11:57(1年以上前)

ちょっとググれば実態はすぐに分かるけど
4K有機EL三眼カメラ指紋認証防水防塵の最新SoC搭載android10スマホ

書込番号:23446822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/04 15:18(1年以上前)

またiPhone信仰者の方ですか?

書込番号:23447145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/04 15:26(1年以上前)

それなら昨年の秋〜今年の冬に掛けて、人気ランキングのトップにAQUOS sense3が居座り続けてたのも不思議なんですけどね
尤もアクセス数に基づくものであって、トップ10入りしてても人気が無い機種もあります

でも人気ランキングに名を連ねてる機種は概ね注目度が高いという特徴があり、Xperiaは評価の良し悪しに関係なくこの手のランキングには必ず入る機種ですからね
ただ、その内いつものようにiPhoneやHuaweiに入れ替わられますよ

書込番号:23447164

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2020/06/04 15:42(1年以上前)

価格コムの大口株主はKDDIなので、その関係もあってau版のXperia 1 II の人気ランキングを上げてるのかもしれないですね。
景品表示法的に考えれば優良誤認の誘導は問題ありますけどね、どうなんでしょうね実態は。

書込番号:23447184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/04 15:47(1年以上前)

それが特定機種が常にならば。

XPERIAのみに偏ったランキングだったこはありませんし、悲しいかなauのXPERIAがdocomoに比べて良かったことすら殆どないですよ。

書込番号:23447190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/04 16:32(1年以上前)

>y_tecさん
たかが携帯でauさんから購入なされたのは、御自分では?
1番と人気とか売れてるとかは価格comではあまり関係ないような気もしますけど、買うならSONYかなぁって毎回SONY
購入してますけど。

書込番号:23447256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/04 17:23(1年以上前)

こういうタイプのスレって
絶対スレ主現れんよね。

逃げてるだけやん笑笑

書込番号:23447350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/04 22:52(1年以上前)

本人のスマホがXPERIA以外だから人気のあるのが悔しいんでしょうか。

私は日本のメーカーが好きですからXPERIAです。

代替機でAQUOSを使ったことはありましたが操作のしかたが合わなかったですね。

ただ、最近の縦長XPERIAは好みではないので未だにXPERIA Z5 Premiamを使い続けています。

あの細長いのっていったい何でしょうね。


書込番号:23448032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 04:34(1年以上前)

注目されてるからでしょう。
YouTubeの海外レビュワーにも取り上げられてますし、コメント欄でも絶賛されています。
昨日アップロードされた香港の実機(展示機)レビューでもフォトグラフィープロの完成度が凄い事が分かりました。

書込番号:23448353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/05 07:51(1年以上前)

ソニーが発売する多機能スマホですから、注目度も人気もずば抜けていると思います。
エンタメの世界にどれくらいソニーファンがいることでしょうか。
プレステもウォークマンもサイバーショットも人気が高い商品です。
他にもヘッドホンとかビデオカメラとか多々有ります。
ソニー商品を愛する多くの方々が注目しています。

ソニー自体も関連会社を含めると中規模の企業です。
多くの社員が応援しているはずです。

テレビでよく見るスマホのCMもアイフォンとギャラクシーとソニーが多いようですから注目されて当然です。
売り上げはどうであれ人気と注目度は高いはずです。

今やスマホは生活の要に位置する物と言っても過言では有りません。
ソニーならもっともっと素晴らしい物が作れるんじゃないかと言う期待の現れでも有るんじゃないでしょうか。

いちソニーファンのつぶやきでした。

書込番号:23448495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 17:04(1年以上前)

完全に偏見ですが、中国製のHUAWEIや韓国製のGALAXYはどんなに性能が良くても買いたくないです。
それで日本製で考えると皆さんの言う通りデザイン、性能、機能などでXperia一択となる。
日本企業を応援したいというところもあります。

あくまでも個人的意見です。皆さん、好きな端末を買いましょう。

書込番号:23449335

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 05:21(1年以上前)

iPhoneは3年もデザイン使い回しの割に高い、ワクワク間がない
海外ではあんまり人気ないみたい日本人がいっぱい買ってるだけ。電車乗ってもみんなiPhoneおもんな、やっぱりXPERIA!

書込番号:23450325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:20件

2020/06/06 07:42(1年以上前)

誰がなんと言おうと
XPERIAが一番良いと思っています

書込番号:23450433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/07 07:48(1年以上前)

自分ちょっとApple信者っぽい所ありますが、
Xperia含め、Androidにスレ主みたいな考え方一切した事ないし、する意味が分からない。

端末は端末でいい所もあるし、悪いところもある。
それはiPhoneもそうだと思ってます(;´Д`)

書込番号:23452564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/07 07:58(1年以上前)

Xperiaで良ければ買ってやれば
世界シェア1%を下回ったので支援も必要でしょう

なお、一応本社は日本にあるグローバル企業です
主要株主は海外

書込番号:23452571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/07 09:03(1年以上前)

まあ、どっちかに偏る必要も無いし、
買いたいならどっち買っても良いし、
なんならどっちも買って良い。

私もどっちも買いますし。

書込番号:23452710

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/07 09:58(1年以上前)

>ACテンペストさん
私もXperiaXZs、iPhone11ProMaxは持ってます。

書込番号:23452839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/08 00:09(1年以上前)

私が新しい端末を購入するのに、絶対外せないポイントが、
microSDが使えることと、3.5mmイヤホンジャックがあること。
従って、林檎は当初から選択肢に入らず、Android なのに Nexus 時代から microSDが使えない Pixelも論外。
SAMSUNG, HUAWEIが、ハイエンドモデルはイヤホンジャックを廃止して、物欲を掻き立てられることも無くなりつつある中で、Xperiaはイヤホンジャックの復活。
これだけでも、今期人気急上昇は自然な流れだ、と個人的には思います。

書込番号:23454820

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/08 05:48(1年以上前)

>ひがしくにさん
で、それがどうしたん?
順位なんて関係ない!
XPERIAがいいだけ、それだけ!

書込番号:23455002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


(*'v'*)さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/08 08:53(1年以上前)

snapdragon 865搭載機種ではau版のXperia1Uが1番発売が早いので必然的に注目度上がりますよ。
1番早い機種と比べ他の機種選ぶか参考にするんですから。
pixelは新機種の噂はありますが単なる噂であって正式発表前ですからそもそもカカクコムには掲載されていません。

書込番号:23455148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/09 09:41(1年以上前)

もしXperiaシリーズが無くなったら
卍iPhone最強卍とか言いそう。

書込番号:23457275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/11 15:41(1年以上前)

>とっしー46さん
へー

書込番号:23461966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/11 18:10(1年以上前)

日本人はXiaomiやOPPO、Realmi、Oneplus、VIVOといったXperiaより遥かにコスパも性能もいいスマフォ知らないからな。

書込番号:23462219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 20:33(1年以上前)

知ってるよ
ちゃちい
ダサい

書込番号:23462497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/11 22:21(1年以上前)


マイナーなスマホなんて知る必要ないよ。

書込番号:23462733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/11 23:02(1年以上前)

>y_tecさん
貴方の様な人達が興味がないと言いながら
XPERIAのスレッドにアクセスするからじゃない

書込番号:23462820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/11 23:08(1年以上前)

>suumin7さん
世界シェア3位、4位、5位のメーカーやからマイナーではない。
ソニーのほうがもはや風前の灯火。
>とっしー46さん
見たこともないやろ。
日本メーカーより筐体ちゃんとしてるわ。

書込番号:23462836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/11 23:53(1年以上前)

日本ではマイナー。

世界のシェア知る必要ある。

モバイルSuicaや楽天Edy使えるのかいな。



書込番号:23462923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/12 00:30(1年以上前)

スマホの世界シェア

1位 SAMSUNG
2位 Huawei
3位 Apple
4位 Xiaomi

ですけどね。

書込番号:23462960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/12 05:14(1年以上前)

まあ、なんにせよ、かくて人気ランキングは上昇するわけですな。

書込番号:23463070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/12 05:16(1年以上前)

見たよ。
ダサい!
安い!
よーく見たら、しょぼい!

書込番号:23463071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/12 11:40(1年以上前)

気持ち悪ぃ。

書込番号:23463569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/12 21:35(1年以上前)

Snapdragon 865搭載機種は日本ではGalaxy S20、AQUOS R5Gが共に最初なんですけどね
次いでLG V60 ThinQ(docomoとソフトバンクのみ)、Xperia 1 II(docomo、auのみ)、arrows 5G(docomoのみ)の順です

書込番号:23464564

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/13 10:49(1年以上前)

中国は国民も多いからね。アジアの周辺諸国も含めるとすごい人数になる。
そういった人達が中国製のミドルクラスのスマホを買っているからね。
アメリカやヨーロッパで売れなくなったのは痛いだろうけどね。
勿論中国製スマホの高級機の実力も凄いと思うよ。
中身の半分は日本と韓国の部品で出来ているかも知れないが
素晴らしい機種が多いと思います。
日本のメーカーも頑張って欲しい。

書込番号:23723062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2020/06/03 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:643件

Xperia=ソニー=ウォークマン=オーディオ強い
自分の中で勝手にそんな方程式を作ってましたが他社のスマホメーカーに比べると確かに差は作るなぁという印象です。
視聴環境・・・YouTubeMusic(高音質)

スピーカー・・・デュアルステレオスピーカーに関してはかなりいい。
ただ、全体的な音の迫力、広がりという感じなので音楽よりも映画など映像コンテンツ向けの音作りですね。まぁ音に関してわかってるからこそそこにこだわらず大枠で押さえに行ったというところでしょうか。
スマホで映画見たくなりますねぇ。
音楽は他のスマホよりはいいってところかな。

イヤホンジャックの復活・・・ハイエンドでありがたいとはいえ実際聞くとあれ?という印象。イヤホンジャックはつけたけど使えるようにしただけで特に何か凝ってるわけではない普通のスマホレベルという印象ですね。
特に悪くはないので普通に聞けます。ただ家の中で音楽鑑賞とかだと流石に粗さが目立つ。外で聞いていいなぁと感じるレベルですね。

Bluetooth・・・意外に良くてびっくりしました。むしろ有線の4万クラスのイヤホンよりワイヤレスの2万のイヤホンのほうがよく感じる。
ソニーもワイヤレスを整えるほうが利なんだろうね。有線ジャックは用意するだけでオーディオに気遣ってる感出るし。

結論・・・21:9の映画をスピーカーで見るとなかなか迫力すげー!
音楽鑑賞はワイヤレスが相性良さげ。
高級イヤホン・ヘッドホンの有線利用は逆に粗さが目立ってだめ。
てな感じです。
随時色々試していきます。

書込番号:23444143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/03 10:00(1年以上前)

昨年のXperia 1はDolby Atmosがデフォルトでオフな為に、DxOMarkのオーディオ部門での評価ランキングで最下位だったらしいですが、今回はどうなんでしょうね

書込番号:23444584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件

2020/06/03 10:35(1年以上前)

>arrows manさん
広がりはありますがドルビーアトモスで音質的に上がったがどうかは微妙なところですね。DSEE?のアップスケール機能も使えるアプリが限られてるようですしね。
まぁスマホとは思えない広い音場があるのは確かですが。

あとより聴き込むとボーカル(人間の声あたりの周波数帯)が強め、BGMが弱め、低音がやや強めな構成ですね。
それが優先でより強調されるみたいで個人的にはあまり好きな音の感じではないというのもあります。

書込番号:23444637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/04 18:49(1年以上前)

高音質への期待とイヤホンジャックの復活で機種変しました!
実際音質も良く、満足してます。
ただあまりじっくり比較はしてないのですが、イヤホン直差しではLGV30+を越えてはいないような…
ま、環境によりますし、Bluetoothも安定してますし、十分OKです。

書込番号:23447510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件

2020/06/04 19:13(1年以上前)

>しゃべりべさん
返信いただきありがとうございます。
好みなどありますからまだなんともな感じはありますねー
落ち着いてきたら相性の良さげなイヤホン探す旅に出ようかとも思ってます(笑)

書込番号:23447553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)