Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信15

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版は出るのでしょうか

2020/05/18 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

SIMフリー版は出るのでしょうか。

書込番号:23411458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/18 12:52(1年以上前)

この機種の、純粋なSIMフリーは出ないでしょう。

nuroとかで売るなら10Uとかになりそうですし、
完全フリーで売るならPROのほうじゃないですかね。
おサイフとかつかなさそうですが。

docomoは端末だけ売ってくれるそうですよ。
https://www.google.com/amp/s/www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/amp/

まあ、auも直営店で応じてくれるらししですが。

もちろん昔よりは減ったとはいえそれぞれのプリインアプリ搭載機ですが。

書込番号:23411596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/18 16:17(1年以上前)

auは、既存の回線への買い増しなら、「端末増設」として、端末だけ売ってくれます。
直営店でなくとも。

書込番号:23411941

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2020/05/18 17:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ココ読んで、もう一回コメし直したら。
au回線契約ナシ・au端末のみ購入の方法と注意点。
https://mupon.net/au-buy-only-the-body/

書込番号:23412087

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/18 18:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

なんかデジャブですが…

au買い増しだったら、端からSIMフリーに限った話にはならんでしょ。

書込番号:23412117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2020/05/19 06:25(1年以上前)

>auは、既存の回線への買い増しなら、「端末増設」として、端末だけ売ってくれます。

相変わらず意味不明。
こういった契約内容が変わらず端末だけ買い換える「端末増設」や、3G→4Gなど端末購入と供に契約変更する場合を、一般的に機種変更って言ってるんだけどね。そもそもauの端末だけが欲しい場合でも、契約の有無は関係ないし。
本題のSIMフリーとなんの関係があるの???

意味不明スレを書き込む暇があったら、指摘されている誤りだらけの過去スレに訂正の書き込みをすればいいのに。

書込番号:23413094

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 00:17(1年以上前)

あのー、恐れ入りますが、オンラインショップで予約して店舗で受け取るという購入方法を選んでいるのですが、
auショップで電話で聞いた所によりますと、こちらの1 U を購入した時点ですぐにSIMフリー化出来るという事でした。
ショップの店員さんから聞きました。間違っていたら、すみません。

ただ、契約無しの端末だけの販売はないと思います。個人的な見解で申し訳ありませんが…。

現在、製品ページの注意書きに「au Nano IC Card 04でのみご利用になれます。」という記載がありますので、
他キャリアで使用出来る可能性は低いかと思われます。

それから、au PAY 残高へ5,000円(不課税)キャッシュバックキャンペーンがあるみたいですね。



書込番号:23416981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2020/05/21 05:58(1年以上前)

>いのっち3032さん
>ただ、契約無しの端末だけの販売はないと思います。個人的な見解で申し訳ありませんが…。

昨年の改正電気通信事業法の中で通信料金と端末代金の完全分離が義務化された関係で、redswiftさんの書き込みにもある通り、回線契約がなくても端末のみの購入が可能になっています。

SIMロック解除の条件は以下の通りなので、条件を満たしていれば即日SIMロック解除出来ます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

ちなみにau端末をSIMロック解除した端末と最初からSIMフリー版として販売する端末は全然違うので、スレ主さんが求めているのは後者だと思います。

書込番号:23417142

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 08:54(1年以上前)

>エメマルさん

なるほど、よく分かりました。素人考えで書き込みしまして、申し訳ありませんでした。
訂正してお詫び申し上げます。

しかしながら、参考になる良い情報が聞けて大変有意義でした。
本当にありがとうございます!

書込番号:23417292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 09:25(1年以上前)

まあ、結局スレ主さんのSIMフリーにあるのか不明なので難解ですが、既存のMVNO利用目的なら完全SIMフリーでなくとも事業者のサービスに即したキャリアモデルを買い求めれば良い。と言うことは言えますね。

わざわざau版に書き込んだのは何ででしょうね?
最近勃興した楽天か?、mineoかUQか…

書込番号:23417342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 09:41(1年以上前)

失礼。脱字訂正致します。

×=結局スレ主さんのSIMフリーにあるのか不明なので難解ですが

○=結局スレ主さんのSIMフリーの目的がどこににあるのか不明なので難解ですが


最近気づかないうちにバックスペースで削ってること多いわ…

書込番号:23417369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/21 10:19(1年以上前)

単純にSIMフリー版が出るかどうか、そういう情報ないかな?というだけです。
SIMロック解除品と、SIMフリー版では意味が全然違います。.

auで端末のみを購入するという記事は読んだことがあります。
ただ、直営店でないとできないとあったので...

>わざわざau版に書き込んだのは何ででしょうね?
私はMNOのau回線の契約はありませんが、BIGLOBEのau回線を使っているのでau版にスレを立てました。

>結局スレ主さんのSIMフリーの目的がどこににあるのか不明なので難解ですが
へぇ〜、この程度が難解ですかぁ〜。
キャリア発売かSIMフリーとしての発売かで、仕様が異なるケースもあるので、出るのであればSIMフリー版を買います。
他社のプラチナバンドの対応の有無、DSDS対応/非対応、RAM/ROMの容量など。
また、通信会社もネットで気軽に変えられる時代ですので、他社回線に乗り換える可能性もありますし。
逆にキャリア版の方が使い勝手がいい端末ってありますか?

このような返信が来るとは思ってなかったので、最初に「MVNOのau回線を使っている」と書きませんでした。
いちいち突っかかってくんなよ。

書込番号:23417435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 10:29(1年以上前)

いやいやいや、
単純に情報が少なかったのと、その後返信も無かったので、推論しただけですよ。

突っかかってると思われるのは心外ですな。

書込番号:23417450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/21 10:41(1年以上前)

>キャリア発売かSIMフリーとしての発売かで、仕様が異なるケースもあるので、出るのであればSIMフリー版を買います。
他社のプラチナバンドの対応の有無、DSDS対応/非対応、RAM/ROMの容量など。
また、通信会社もネットで気軽に変えられる時代ですので、他社回線に乗り換える可能性もありますし。
逆にキャリア版の方が使い勝手がいい端末ってありますか?


結局最初からこれ書いておけばキャリアモデルの話にはならなかったかもしれないし。

>MVNOのau回線を使っている

そういうことなら、現段階でSIMフリーの情報は皆無なのでキャリアモデルを入手するのは選択肢の一つでしょうし、
オススメするのも無駄な意見にはならないのでは?

書込番号:23417470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 10:54(1年以上前)

>SMBTさん
>ACテンペストさん

度々申し訳ございません。横から失礼致します。

先程、ソニーモバイルに電話で聞いてみました。
結局のところ、現時点ではdocomoとauからのキャリア機種が
出るというだけで、SIMフリー版は発売予定はないとの事でした。

一応、参考までに。
スレ主さんの怒りを買わないか、不安ではありますけれども…。

書込番号:23417497

ナイスクチコミ!7


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/21 11:12(1年以上前)

>いのっち3032さん
そうなんですね。
お知らせ頂きありがとうございます。
そうしたらレビューが出揃って、白ロムが出回るようになってから考えるようにします。

書込番号:23417520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日!?

2020/05/17 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

22日 との情報が、ありましたね。
嘘かホントかはもうすぐわかります。
待ちましょう(o^^o)

書込番号:23409298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:14件

2020/05/18 14:31(1年以上前)

au版が正式発表されましたね
https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-017/

書込番号:23411743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ128

返信9

お気に入りに追加

標準

次期製品

2020/05/14 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

ソニーさん、2、3年はもうデザイン変更は不要です。
このままで十分です。
その変わり、
・リアル5G対応
・バッテリー持ち時間延長の努力
・内蔵メモリの拡張
・魅力ある外装色
・ソフトの充実
・軽量化への挑戦
この辺りにお金を投入して下さい。
名称もXperia 1 III, IV, V, VIなんかで十分です。

書込番号:23402797

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/14 12:31(1年以上前)

まあ、概ね同意。

ミリ波対応は2年後でもよさそうですが、一番簡単に実現しそうなのと、逆に他の点が上手くいかなさそう。

書込番号:23402846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 23:19(1年以上前)

本当にその通り。
毎回、バリエーションがないのに無理矢理デザインし直すから
ボタン位置が変になったり使いにくくなるだけ。

超薄型や折り畳みなど、よほどの新技術がない限りは
わんわんさんが言う通りで良い。

ただただデザイナーや開発者が可哀想。
その分をコスト削減に回してもいいだろうし。

書込番号:23404029

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/05/16 00:59(1年以上前)

角度を変えても、なるべく色が転ばないモニター。
色温度5000kが安定して表示出来ること。
出来れば測色機対応。

明るさを変えても色温度が一定で、ライトボックスとしても、簡易の色評価灯としても使えると素晴らしい。

あとは、、、
カメラを使ってる時に、エラーや再起動(*_*;しなければ素晴らしい。

何にせよ、とてもとても楽しみに待っています(’-’*)♪

書込番号:23405973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/22 11:05(1年以上前)

今秋5Uがリリースされるそうですが、昨年のフラッグシップモデルの5は近年のXperiaの中でも電池持ちは良好(ドコモ版が約130時間)だったそうなので、5Uもそのままの感じで出すべきでしょう
私的には本体価格が他社に比べて割高という所だけが残念な点です

書込番号:23419292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 17:27(1年以上前)

メモリの増量だけで良いですからお願いします。

書込番号:23419847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 17:38(1年以上前)

メモリ容量出来れば思いきって16GBか32GBくらいは乗せてくれたら有り難いですね。
当面は必要ないかも知れませんが、2年後には分かりませんからね。

書込番号:23419868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/22 17:53(1年以上前)

個人的にはどっちかと言うとストレージをグローバル並にして欲しいですけどね。

メーカーの立場としては2年後は買い換えてね。の割り切りでしょうし。

書込番号:23419896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/22 19:50(1年以上前)

ACテンペストさん
これからは2年毎の買い換えも難しくなりますからね。
フラグシップを買う人の中には余裕がある人も多いのでしょうけど、私にはそんな余裕は有りません。
Xperiaに関しては毎回メモリが少なくて、購入2年後には動作が重くなっていました。
中華スマホやギャラクシーはそんなことはなく常に快適です。
Xperiaより値段は安くてもメモリを多く積んでいます。
自社でメモリを作っているからでしょうね。
だからと言って他メーカーに変える気は有りません。
次期機種はメモリ搭載12GBが増えるでしょうから
ソニーには頑張って16GB積んで欲しいですね。
3〜4年は快適に使って行きたいと思っています。

書込番号:23420123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件

2020/05/23 11:41(1年以上前)

指紋認証が大分改善されていますね。
今のところ、読み取りエラーは一度も発生していない。
こう言う改善を繰り返して欲しい。
Xperia1のように電源ボタンに手が触れて画面が真っ暗になることも無くなったから、
非常によろしい。
側面も角張ったデザインに変わったから、持ちやすくなったような。
Xperia1は滑りやすかったから。

書込番号:23421471

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの比較記事がありますが...

2020/05/14 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-12-xepria-1-ii-photography-pro.html

iPhoneとの比較記事がありますが....うーん
暗所では厳しそうですね。

書込番号:23402552

ナイスクチコミ!13


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/14 10:25(1年以上前)

カメラ重視の人は他の機種でいいのでは。
どうしてもコレじゃないとダメという事はないでしょう。

書込番号:23402646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/14 11:39(1年以上前)

私はわざわざ暗所で撮影することはありませんが、こうして比べられると差がありますね。
広角、超広角の画づくりはiPhoneよりも私好みでいい感じです。
ここ最近ありがちな、彩度マシマシな画は好きではないんですよねぇ。

書込番号:23402754

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/14 12:31(1年以上前)

メインカメラのセンサーを無暗に大きくしすぎてレンズとのバランス取れてない気がします。

超広角くらいの方が写りがよいように見えます。

速写性と書かれてる通りに動く子供やペットや連射が生きる使い方すれば唯一の存在ですね。

3つのカメラを同じセンサーサイズ同じ画素数としてシームレスにズーム出来て
露出や色味の変化がない作りの方が好ましいと思います。

あっ、iPhoneか?(笑)

書込番号:23402848

ナイスクチコミ!12


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/05/14 14:31(1年以上前)

個人的には風景用の18mmくらいの超広角と、物撮り用の35mm〜50mmくらいの2眼が欲しいです。

書込番号:23403036

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 01:53(1年以上前)

動画解説もありました。
なかなか楽しそうですね。
https://youtu.be/bXF6FP1_EnY

書込番号:23406012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

現時点での発売日予想

2020/05/03 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

今まで使っていたTorqueG03からau版SOG01に機種変更することにしました。
普段からデジタル一眼で写真撮影を楽しんでいるので、この機種が楽しみです。
昔は機械式の光学ズームのガラケーがありましたが、今の時代は複数センサーのハイブリッドズームということで、面白い技術ですね。

さて、今の所auからは「5月以降」としか書かれていません。
実際のトコロ、詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか!?
1日も速く手に入れないと困るというわけでもないのですが、せっかく高額な機種を予約したのでワクワクが止まりません!

書込番号:23378109

ナイスクチコミ!8


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/03 22:48(1年以上前)

このところの騒動で対応できないからだと考えられますね。

騒動が収まって、docomoの販売店が通常営業に戻ったころには販売されるでしょう。

いずれにしても1日も早く終息することを願うばかりです。

書込番号:23378565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 01:04(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
>suumin7さん

発売延期はコロナの影響ではなく、
「開発に関する確認事項があり、
納入状況についても変更が生じたため」
とのことです。(ドコモ広報)

なので、コロナの状況関係なく
5月下旬頃の発売だと思われます。

ただ、
もしiPhone SEの発売日がまたズラさせることがあれば、
この機種の発売も遅くなる可能性も出てきますね。

書込番号:23378870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 02:15(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

>今の時代は複数センサーのハイブリッドズーム

(気になったので…)
Xperia 1Uってハイブリッドズーム対応なんでしょうか???

この機種は200mmまで対応とのことですが、
81mm→200mmの間のズームが
画質劣化を抑えたハイブリッドズームなのか、
デジタルズームなのかで、
ズームの有用性がかなり違ってくるかと。

あと、zeissがメインカメラだけなので、
ハイブリッドズームならzeissの恩恵(?)を
超広角・望遠でも受けられる…?
(私にその差が分かるかあやしいですが)


※不確かな情報で申し訳ないのですが、
Xperia 1では、
一眼レフのあるようなデジタルテレコン(的なもの)で
ズームしているという認識でした。

書込番号:23378931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/04 03:45(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
ドコモさんがソフトウェアの問題と新型コロナで5月下旬発売に延期しました。
ソースです
https://androidnext.info/?p=3644

auさんも5月下旬発売と予測できていましたが、
非常事態宣言の延期により分からなくなりました。
6月まで発売延期されると考えた方が良いかも知れません。

書込番号:23378973

ナイスクチコミ!4


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 05:31(1年以上前)

>スマフォトグラファーさん

メインカメラだけでなくリアに搭載されているすべて(iToFレンズは除く)に、Zeissレンズが搭載されています。

「レンズはドイツの名門、カール・ツァイスのツァイスレンズを搭載します。もともとソニーはコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の高級機や、αシリーズ用の交換レンズでツァイスレンズを採用してきた実績があります。Xperia 1 IIでは、3つのカメラ全てでツァイスの基準をクリアした高精度なレンズを搭載。画質を高めています。」

引用元: https://news.mynavi.jp/article/20200429-1025884/


ちなみに、このページを確認する限りでは、ハイブリッドズームではなくただのデジタルズームの様ですね。

書込番号:23379015

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/04 06:52(1年以上前)

まあ、昔のCyber-shot携帯(と言っても光学望遠搭載は950iCSかW61Sくらいですが)の機械式可変距離光学望遠から、距離毎に最適なレンズで分担する最近の望遠方式をスレ主さん流に表現しただけとは思いますけど…

そう言えばハンディカムとかもちょっと昔はZeiss、Zeiss言ってましたが、最近あんまり言わなくなったから繋がり薄くなったのかと思ってましたが、まだまだ親密で何よりです。


書込番号:23379070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 07:59(1年以上前)

>Intelistさん
ありがとうございます。

下記のサイトで
「ZEISSレンズの採用だ。メインカメラである24mm F1.7(12MP)のみ」という記載があり、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250356.html

また下記ソニーのサイトには
「メインカメラにはZEISSレンズを新たに採用。」とありましたが、
メインカメラとはリアカメラのことなんでしょうか…?
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202002/20-015/

書込番号:23379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/04 16:36(1年以上前)

>海座頭さん
このようなご時世ですから、6月に延期というのは確かにありえますね!
私も精密工場で働いているので、Xperiaの製造工場の従業員の健康も少し心配になってしまいます(;´∀`)
個人的には特に急ぐこともないので、安全には十分配慮して生産していただければな!なんて思います。

>ACテンペストさん
ハイブリッドズームという書き方がちょっとおかしかったですが、ACテンペストさんの仰るとおりです(;´∀`)
私は古い考えなのでレンズが可動するズームじゃないとダメだろ!なんて固定観念がありましたが、
新しい時代の3〜4つ程度の単焦点レンズ+それぞれにデジタルズームというアイデアはとても面白いなと感じています!

書込番号:23380296

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/05 18:29(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん

“新しい時代の”とおっしゃるなら、この機種では無いのでは? と思いまして…

複眼+画質劣化の少ないデジタルズーム補完というものは以前からあるものです。
(スマホだとおそらくiPhone 7 Plusから)

一眼カメラの場合、もちろんレンズは交換式になりますが、
焦点距離の不足分をデジタルズーム(画質劣化の少ない)で補完する機能がだいぶ前からあります。
(CINEMA_MOEさんのお持ちのカメラにももしかしたら備わっているのでは?)

いま、「新しい時代のスマホのズーム」というと、
望遠レンズを持たないカメラ
(もしくは、望遠といいつつ、2倍相当にも満たないレンズしかないカメラ)で
高倍率を実現しているものになると思います。

書込番号:23383193

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/06 06:55(1年以上前)

まあ、私もカメラには疎くデジタル望遠は劣化が酷いという固定概念に近い感覚を持てるので、スレ主さん同様、ずっと機械式可変光学望遠レンズがついてればな。とずっと思ってたクチです。かつてW61Sが欲しくてdocomoからauに鞍替えしましたし。

まあ、昨今のスマホの複眼分担式レンズは、望遠駆動装置のスペースと距離が取れないスマホに対しては発想の転換的には上手いこと考えたな。とスレ主さんと似たような印象で話に共感は持てます。

逆に言うとその程度の話でしかないので、
マニアック方面から捲し立てても何も出てこないと思いますけどね。

書込番号:23384256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/16 21:14(1年以上前)

>CINEMA_MOEさん
発売日は5月22日みたいです。
https://androidnext.info/?p=4222

書込番号:23407994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 CINEMA_MOEさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/17 08:08(1年以上前)

>海座頭さん
うおおマジですか!
いよいよ来た!という感じですね〜!
情報ありがとうございます

書込番号:23408775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/17 14:23(1年以上前)

同じ望遠でもGalaxy S20のように光学ズームを使用するのではなく、超高画素で撮影したうちの中央部を倍率に合わせて切り出す方式なら劣化は少ないんですけどね
抑々デジカメと違いレンズの伸縮が出来ないスマホでの望遠撮影はHuawei等を除けば、やっと3倍に対応したくらいですし

書込番号:23409556

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/05/17 16:01(1年以上前)


逆じゃないの?


書込番号:23409784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/27 10:41(1年以上前)

カメラ機能はスマホの薄さとトレードオフで決定されるものですからね。
レンズが少し飛び出ているだけでも低評価する人もいますからね。
口径を大きくすればレンズが大きくなるし、ズーム巾を大きくすれば厚くなったり、プリズム多用で画質が落ちたり。
結局ソフトで解決するしか無いと思う。
画素数が少ないと画質劣化は仕方ないですけどね

書込番号:23429645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ291

返信15

お気に入りに追加

標準

延期

2020/04/17 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:54件

先程docomoとSONYの公式サイト見たら、やはり5月下旬に延期のようですね。
auより遅れるのかな。
残念だけど、気長に待つしかないですね。

書込番号:23343734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/17 16:07(1年以上前)

>HOMEChildrenさん
そうでしたか‥。残念ですが気長に待つしかないですね。時期が時期ですからね。

書込番号:23344018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/17 16:30(1年以上前)

>HOMEChildrenさん
auと同時か少しドコモの方が早いかもしれませんね。
XPERIAでドコモよりauの方が早かった事はなかった気がします。

私もこの機種の発売を待ってます。

書込番号:23344043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/17 17:01(1年以上前)

>かわしろ にとさん

複数キャリア展開のXperiaだと、ドコモ版のみ発売日が数日早いor他キャリアと同日発売というパターンが多数ですが、Xperia 5でau/SoftBankが10月25日発売、ドコモが11月1日発売というパターンもありました。

書込番号:23344079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2020/04/17 17:42(1年以上前)

延期残念です。意外にもXPERIA1が発売されてから一年経ってないんですね!

書込番号:23344136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/17 18:01(1年以上前)

発売1ヶ月延期は、「開発に関する確認事項があり、納入状況についても変更が生じたため」らしいです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/17/news136.html

ソニー初の5G端末でもあるし、コロナ関連の影響もそれなりにありそう。

書込番号:23344172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1件

2020/04/17 18:19(1年以上前)

1時間くらい前にdocomoオンラインショップでオペレーターとのチャットで発売日の問い合わせをしたら、4月下旬と言われたんですが、オペレーターのミスですかね、、、

書込番号:23344219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


缶出しさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 22:07(1年以上前)

ニュースを見て驚いてこちらにすっ飛んできました(´д`;)
ざ、残念ですね…そろそろくるか?なんて思っていたところだったので…
気長に待ちましょう、たのしみですね!

書込番号:23344672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/17 22:42(1年以上前)

現状5G端末はAQUOS R5GやGalaxy S20だけで、恐らくこの機種の発売延期を受けて他のLG、arrows等と4G端末も発売が大きくずれ込むでしょうね。
昨年と同じくiPhone以外では、AQUOSとGalaxyがシェアを奪う形になりそうです。
4月頭に発売していれば違ったかもしれませんが、今年は運が悪いですね。

書込番号:23344737

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/17 23:13(1年以上前)

>LG、arrows等と4G端末も発売が大きくずれ込むでしょうね。

LG V60 ThinQ 5Gは米国ではすでに発売されてたはずですし、日本版が遅れるとは限らないかなと思います。
発売時期を延期するならXperia 1 Uと同じタイミングで修正した方がいいだろうし、現時点で取り扱うドコモとソフトバンクは4月下旬以降発売のまま、LGは4月下旬発売のままですし。

まあドコモは例年なら○月上旬/中旬/下旬発売、今夏/今春発売と案内してますが、今回は例年と違い“以降”を付与してるため、場合によってはずれ込む可能性もあるよという保険の意味もありそうですけどね。

Galaxy A41がドコモは6月以降、auが7月以降となってるけど、どっちに合わせるやら。

書込番号:23344800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/17 23:33(1年以上前)

AU版にしようかな、、、
取り敢えず、
1. AUショップの来店予約キャンセル
2. ドコモのXperia1 IIの予約キャンセル
3. ドコモショップ来店予約キャンセル
をやった。
COVID-19の影響で、色々と手続きが面倒臭くなったわぁ。

書込番号:23344837

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/18 00:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
必ずしもドコモが早かったわけじゃないんですね、ありがとうございます。

私としてはいきなり最新機種に飛び付くのではなく
1ヶ月くらいは先行している方の話を聞いてから買いたいので
ドコモの方が少し早いのは嬉しいです。

どうせ買うのは変わらないですけど。

書込番号:23344922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/04/18 11:36(1年以上前)

Xperia 1 IIのリリース遅延は新型コロナによる生産や部品供給の遅れといったハードウェア的な理由ではないらしいです。
延期の理由はカメラソフト「Photo Pro」のバグだそうです(;_;)

https://androidnext.info/?p=3552

書込番号:23345455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/23 00:38(1年以上前)

Galaxyオリンピックモデルはやっぱり販売しないみたいですね、XPERIAとは関係ないですけど、オリンピックロゴなしで発売ですかね。
どっちにしてもオリンピックには興味ないですし
せれどころじゃないですね。

書込番号:23354755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/23 12:18(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

相変わらずですね...。

発売中止なんだから、五輪ロゴなしでの発売もしないでしょう。
元々選手や関係者のみに配布されるAthlete Editionの一般向けモデルであり、通信のゴールドパートナーであるドコモ限定かつ日本限定モデルだったんですから。

発売中止に伴いドコモのS20+ 5Gは通常版のみになり、カラバリが1色しかないので5月下旬の発売開始までにカラバリ追加でもしないと売れなさそう。

書込番号:23355384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3件

2020/04/29 01:41(1年以上前)

iPhoneSEは発売日延期のお知らせがDOCOMOのページにしっかり掲載しているのに、なぜかXPERIAは
さらっと5月下旬以降に変更してるんですよね。
DOCOMO側でも正式なリリース時期が掴めていない
からでしょうかね。

書込番号:23367385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)