Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5293件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

エクスペリア5G考え中

2020/07/24 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 団塊鼠さん
クチコミ投稿数:4件

現在SO−05Kを使用してるがグーグル音声認識に
不具合がありメーカーにソフトウエアー修正を依頼中
未だにアップロードされない。エクスペリア5Gに変更
考えているがちょっと心配。

書込番号:23554721

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/24 17:10(1年以上前)

XZ2 Compactはもうアップデートは来ないと思います。

それに何れ5Gの対応地域が全国規模にまで拡大する事を思えば、迷わず此方をお買い上げになった方が良いかもしれません。

書込番号:23555127

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/24 19:08(1年以上前)

SO-05Kでは
https://otona-life.com/2020/04/24/32283/
解決出来なかったんですか?


5Gもまだ中途半端なので・・・悩んでも仕方ない!
整うのも暫く先感が有ります。
本当は東京オリンピックで5G通信速度環境整えて
今は新型コロナで中途半端な環境感が・・・
もう少し先が長いと思いますが・・・
後一年もすればスマホもハイスペック機以外でも
当たり前に?

欲しい時が買いです!
自分はXPERIA1IIで満足してます。

書込番号:23555418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/24 20:08(1年以上前)

>nogakenさん
>団塊鼠さん
私も価格は高いですが、処理速度が速いので大変満足しております。Xperia1よりも処理速度は全然違います。
購入(機種変更)して良かったと思っております。

書込番号:23555555

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/24 21:14(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん へ

https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function29.html

唯一の不満はスーパースローモーション撮影が(泣)為った事ですね!
後は満足(嬉泣)です!
自分は2020年6月20日にXPERIA XZ PREMIUM からの機種変更です。

画面横サイズが『退化』した感有りありで残念!
ですが・・・軽く也!幅も狭く也!
ちょっと遣い安くなった?
いや・・・大分持ち安く也!持ってる感が楽!
『進化』したのかな肝心も感じてる!

>団塊鼠さん
 矢張り気持ち次第で替わりますよ(爆笑)
日本は『4.9G』評価してますが?!
機種に寄っては4Gも高速化されてますから!
 『5G以外』も評価して下さい(苦笑)

書込番号:23555734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

屋外で暗い

2020/07/21 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:511件

掲題の通り。
明るさMAXにしても暗いです。
自分の歴代スマホで一番暗いです。
仕様ですか?

書込番号:23547970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/21 11:19(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

設定→画面設定→明るさの自動調節OFFで手動で明るさを上げれば改善しませんか?

書込番号:23547985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/21 12:05(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん

まぁ仕様でしょうね。
自動でもMAXでもS20やP40proなどと比べると随分と暗いです。
4K(実際には2.3K位)なので暗くしざるを得ないのでしょう。

有機は沢山のローソクを燃やしている状態です。
使っていくウチに減っていき明るくすればするほど早く無くなります。
そして明るくすればすぐほど電池が早く無くなります。
同じ面積に沢山のローソクを並べると言うことは
FHD→2K→4Kになるにつれて小さなローソクになると言うことです。
更にXperia1Uは6.5インチですが21:9の為、従来の5.2インチベースで
他の6.5インチは5.5インチベースなので面積が小さいです。
その為余計に小さなローソクになってしまいます。

劣化を防ぐためと電池持ちの関係上4Kにするとあまり明るくは出来ないのです。
FHDでも4Kでも人間の目では識別は難しく、画面の綺麗さは
HDR10+だったりDCI-P3など色々な技術が格安機とは違います。

書込番号:23548065

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/21 12:33(1年以上前)

機種不明

画面調整にて最大

電池持ちも考え画面調整自動で使ってますが・・・
野外など醜い時は画面最大にしてます!
でも醜いとは思いません!

書込番号:23548119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/07/21 16:18(1年以上前)

ダークテーマにしなければ、幾分明るくなりますね。

書込番号:23548515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/21 16:21(1年以上前)

XZ Premiumでは一部YouTube等での動画再生時のみ4K表示でしたが、今のは常時4K表示なんですかね?
抑々Xperia 5のようにフルHD位までなら画面を凝視すれば僅かにドットが見えるので判別は出来るものの、Galaxy S20やAQUOS R5G等のWQHD画面と、1 IIの4K画面とでは判りませんが。

書込番号:23548518

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/21 18:29(1年以上前)

XPERIA XZ premium
水平3840画素×垂直2160画素

XPERIA 1II
水平3840画素×垂直1644画素

ですから4Kとしては劣りますよね!
幅も短いし!

まあ!画面の輝度を上げると電源も必要に
なるから敢えて抑えてるかも知れませんね!
気持ち次第な加減でしょうか?
画面の明るさは・・・
人それぞれ意見は違うな!

書込番号:23548733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

AUの査定

2020/07/12 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

クチコミ投稿数:511件

2年後に買い取ってもらう奴で購入したのですが、前かがみになった瞬間に内ポケットから滑り落ちて道路に落ちてしまいました。よくあるあるケースですね。
幸い表画面にキズはつかなかったのですが、角2箇所に打痕キズ、裏のガラス面下部にヒビが入りました。1平方センチくらい。

2年後の買取査定で、どの程度減額されるのでしょうか?
買取不可なら、2年後の買取なんか考えないで、適当な時期に機種変更をしようかと思っています。

書込番号:23528337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/12 08:14(1年以上前)

二年後、破損は買い取り金額 ただ同然では?

https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/compensation/

入ってないんですか?(苦笑)
考え方に寄っては・・・
補償しなければ無駄投資になるか!

考え方次第の人それぞれ!

書込番号:23528398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2020/07/12 09:19(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
auかえトクプログラムで購入されたのでしょうか?
故障紛失サポートに加入している場合は、2200円
未加入の場合は22000円と記載されてますよ。
https://www.au.com/mobile/kaetoku

考えて方は人それぞれですが、13万以上する端末なので毎日持ち歩いて落としたり、無くす可能性があるので保険は必要かと思います。 
特にかえトクプログラム様な方法は、残価設定がある購入なので所有権はユーザーには、有りませんからね。
借りている物なので、保険は必要かと思います。

書込番号:23528524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/12 09:36(1年以上前)

不意の事故による破損を考えると、端末を裸で使おうとは到底思えませんね。
せめて耐衝撃性のケース(出来ればストラップホール付)を装着すべきだったかと、これによりアスファルトに打ち付けてもディスプレイやカメラ部分にさえ当たらなければ割れる事はないかと(傷は付くかも)

2年後の買取が目的ならば、出来るだけ早いうちに修理し、以降は同様の事故を起こさないよう最低でもケースを装着しましょう。

書込番号:23528558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/07/12 15:55(1年以上前)

2年待っても意味がないと言うことですね。
早速処分して、買い換えことにします。

書込番号:23529302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/12 19:41(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
気を付けていてもふとした瞬間落としてしまうことはありますね。
本体裏でもヒビが入っているとかえとく(下取り、返却)値引きかなり厳しいと思います。

先日私はxz2を160cm〜170cmくらいの高さから落とした時に画面側右上から地面に落としてしまいましたが何とか付けていた
ガラスフィルムが割れるだけですみました。
ガラスフィルムを付けてなければ恐らく割れていたと思います。

月々料金が掛かってしまいますが
新機種に乗り換える際下取り、交換するつもりなら

紛失故障サポートに入っておいた方がよいかもしれませんね。
今だと月々660円ですかね。

書込番号:23529785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/14 10:53(1年以上前)

xperiaは1年も経たないうちに未使用品投げ売り45000円がxperiaの日常なので
新品で買うなら残存価値なんて気にしたらいけないと思いますよ

しかも少しでも傷ついてたらもれなく2万円ですよね。。
メリット全く無くないですか?

書込番号:23533135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/14 14:11(1年以上前)

イオシスでは今日現在、ドコモ版Xperia 1のブラックが、中古Aランクですが69,800円(税込)ですけどね
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia1/docomo/xperia1_so-03l/172528


Xperiaに限らずどの機種でも目立った傷が無くても、2年使い込んだらGalaxyだろうが何だろうが1万円台後半〜2万円台前半が普通です
ただ言ったら悪いですが、2年ものHuaweiはXperiaどころか3年物のarrowsより安いです(笑)

書込番号:23533502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/16 00:36(1年以上前)

正直テレビより非常時の強みのラジオが欲しかったかな
ラジオも搭載して欲しかった。

書込番号:23536986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/16 07:15(1年以上前)

>かわしろ にとさん
ラジオはガラケー時代、一部機種に搭載されていたっきりでその後は廃止、漸く今年に入り、一部ミドルレンジ機種に限って搭載され始めましたからね。
ハイエンドモデルはミドルレンジモデルと違い、あらゆるパーツを組み込むので、なかなかチューナーの分を組み込むのが難しいのかもしれません。

書込番号:23537266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/16 10:34(1年以上前)

>arrows manさん
最近はむしろ珍しい機能だったんですね。

今はスマホが出始めた10年前とは比べられないほど
内部のパーツがところ狭しとひしめき合っていると聞くので

一年前の機種の分解画像を見てみて
余裕が全然ないから出来るだけ部品を少なくしたいと言う幹事なんですね。

災害時はスマホのバッテリー消費があるのでラジオは別で用意した方が良いですね。

書込番号:23537509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/16 12:01(1年以上前)

>かわしろ にとさん
昨今、テレビチューナーやイヤホンジャックが廃止されていってるのがその主な要因でしょう。
テレビに関してはNHKの受信料絡みとか需要の低下もあると思いますが、チューナーだけでも本体の薄型化には壁となりますし、イヤホンジャックも3.5mmの穴がネックになるでしょう。

書込番号:23537603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/17 04:15(1年以上前)

この機種は、
イヤホンジャック復活モデルなのに…。

書込番号:23539135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/17 09:20(1年以上前)

ソニーはさすがにもうイヤホンジャックは無くさないだろうけど、他社は今後ハイエンドに限って全て廃止する流れな気がします。

ファーウェイは既にかなり前から搭載してませんが、サムスンもGalaxy Note10以降(現S20 Ultraまで無し)無くしましたし、シャープもAQUOS zero2で廃止(zeroシリーズのみ?)、富士通までもarrows 5Gで廃止しました。

今は無線でも当たり前のようにハイレゾに対応してますし、有線と違ってノイズキャンセル等も出来ますからね。
ただ、上手く接続できなかったり、遅延が生じる、電池を消費するといった問題もありますが。

書込番号:23539411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/17 16:23(1年以上前)

>arrows manさん
先陣を切ったメーカーの仕様が世間に評価が良ければ他のメーカーも真似して続くので
イヤホンジャックなど場所を取るパーツなどは真っ先に、他もいろいろ廃止されたりしてますね。

とにかく場所を取るパーツは減らせるなら減らして、薄型、画面占有率を上げる、バッテリーを増やす感じですね。


1Uの紹介ページでもUSBタイプcからの変換とイヤホンジャックに刺す差などが載っていたので、エントリークラス、以外はイヤホンジャックを復活させるかもですね。

よくタイプcの変換ジャックを持ち歩くのが煩わしいと聞きますが、私は安価なイヤホンなのもありあまり面倒くさくはなかったです。

気楽に使うなら無線、有線にしても良いならジャックですね。
まだ無線イヤホンを試していないので機会があれば試してみたいです。

書込番号:23540090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/07/17 20:46(1年以上前)

シャープは全部入りのRシリーズと違い、最初のzeroから3.5mmイヤホン装備していませんね。
ラジオやワンセグを搭載する機種はイヤホン端子装備するのではと思います。

書込番号:23540634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれ

2020/07/07 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperia 1 IIの裸運用は危険・保護ケース必須、酷い塗装剥げが増加中 https://androidnext.info/?p=5194


Xperia 5でも一部のカラー(ブルー)で、僅かに塗装が剥げているというものがあったそうですが、別に動作に支障がないのなら気にする事じゃないと思いますよね
抑々街を歩いてもケース着けないで使ってる人ってiPhoneとか、ら〇スマ(主に高齢利用者)が多いイメージですが

書込番号:23517981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/07 19:37(1年以上前)

>arrows manさん

追記:

Reddit上の報告によるとこの問題、剥げているのはコーティングの内側、とのこと。
そのため、表面を触っても特にざらつくといった感触はないようです。

つまり、何らかの外的な衝撃などによってこの症状が起きたわけではなさそうで、となると保護ケース、カバーの有無は無関係という可能性もありそうです。


困った事にこれではケースで対策もできませんね。

書込番号:23518550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2020/07/07 21:04(1年以上前)

この症状出てます。
買って一週間でロゴ下に剥げたようなムラが出て、今日になってまた左右それぞれに小さなムラが。
今まで何台もXperia使ってきたけど、こんな事今までなかったのでちょっとショックですね。
傷とかではなく、ほんとにガラスの内側で色ムラが出てるようです。

書込番号:23518748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/08 09:41(1年以上前)

この手の動作や普段使いに支障がないものは修理に出しても、問題無しと判断されて返されるだけだったり、酷い場合はユーザーの過失扱いにされる事が多いです(過去の同じような事例)

最近のは背面にもガラスを使っていて損傷には強い代わりに、他社と違って塗装剥げには弱いんですかね・・・
昔ガラケー時代にSO706iを使ってた頃、半年でボディの塗装が剥がれてきたり、ボタンが取れたりなんて事ありましたが(笑)

書込番号:23519544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/08 15:51(1年以上前)


10年程前に他社でも同じ様な事がありましたね。
自分はiPhone4や(ガラスの仕様がかなり異なる?)XPERIA z1z5を使ってましたが同じ様な塗装剥がれは無かったので

本当は昨日こちらの機種を注文する予定でしたが他の記事を見て塗装剥がれの件を見てしまったので

更に様子見をすることにしました。
二年前はバッテリーの調子が悪かったので
早急に機種変更する必要があり

発売日にxz2に飛び付いてしまいましたが出来ればxz3まで持って欲しかったです。

書込番号:23520128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/09 14:53(1年以上前)

昨日確認したら、Xperia 5ですがディスプレイの右下の僅かな部分が知らない間に剥げてたようでその部分だけ水を弾かず、光を当てると黒地に薄っすらと白くなっていました
機種変後まだ半月なのでショックです・・・

保護フィルムやガラスフィルム等上手く貼れずやり直したせいなのか、元からあったのか分かりません
ただ普通に表示はされるし、傷ではないと思いますが、特に目立つ部分でもないので気にせず使い続けようと思います

書込番号:23522032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/15 22:54(1年以上前)

結局こちらに機種変更することにしました。が
ガラスフィルムやケースなどを近隣の店舗やネットショップで探しましたが
近隣の店舗に1や5、10Uなどはあるのに1Uはサプライ品がコーナーごとなく、ネットショップも売り切れているので困ります。

au版が出てから二週間に一回はネットショップを見ていましたが1ヶ月以上経っても大手メーカーのサプライ品があまり増えていないように思います。

書込番号:23536805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/15 23:20(1年以上前)

Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報 https://androidnext.info/?p=5394


どうやら、スマホケースやガラスフィルム等着けても防げない類のもののようです。
日本はまだ梅雨時なので、端末に負荷を掛けなければ熱を持つことはありませんが、これから夏本番を迎え、屋外での使用機会が増えてくると国内でもこの手の報告が増えそうな予感がしますね。
塗装が剥がれても端末自体の強度に影響が出ないなら良いのですが。

書込番号:23536861

ナイスクチコミ!1


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/15 23:36(1年以上前)

『万が一剥げても、スマホケース(透明じゃないの)着けてるから大丈夫』なんて声も挙がりそうですが、気にする人は気にするでしょうね。

書込番号:23536891

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/18 10:45(1年以上前)

ソニー、Xperia 1 IIの塗装欠陥を認め無料修理対応の模様 https://androidnext.info/?p=5470


国内ではありませんが、どうやら公式に認められたようです。
海外では対応する方針にあるようですが、どうなんでしょう?

書込番号:23541678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/07/19 19:15(1年以上前)

機種不明

僕はXperia1IIのブラックを6月19日に購入して使っているんですけど何気に背面の角を見たら傷?剥がれ?なのか分からないけどこうなっていました。傷にも見えるけど、パープルとホワイトの剥がれの報告は上がっているけどブラックの報告は上がってないから剥がれたらどんな感じか分からないし

書込番号:23544899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/20 11:02(1年以上前)

>ぎふのK.Tさん
どう見ても掠り傷ですね。
拭いても落ちなければ間違いなく。

書込番号:23545992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/07/21 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mやっぱり傷でした。(;_;)最初は指で触って見てもザラつきが無く拭いても取れなくてもしかして剥がれかなと思ったんですけどもう1度確認して爪で触って見たら引っかかりを感じたので傷だと分かりました。(;_;)僕はケース付けずに使っていて多分テーブルなど硬い所に置いた時に傷が付いたんだと思います。まぁケース付けずに使っていれば傷が付くのは仕方ないので僕は別に気にしていませんけど(^_^)塗装剥がれじゃなくて良かった(^_^)長文と読みにくい下手な文章ですいませんm(_ _)m

書込番号:23549001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k's 改さん
クチコミ投稿数:15件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度2

2020/09/22 14:10(1年以上前)

少し前のスレッドへの返信で失礼します。
自分の端末で背面ガラスの内側に気泡のようなものが入っていることに気付き、docomo の補償サービスやショップとやり取りしましたので、報告がてら書き込ませていただきます。

8月中旬に購入したばかりで、つい一昨日まではなかったのですが。
昨日現れ出して、少しずつ大きくなっています。
屋外の暑い中で使用したりもしていません。

状態としては…
背面ガラスと本体の間に気泡のようなものが入っている感じで、傷ではないので触っても分かりませんし、拭いても取れません。
サイドの方に大きめの気泡、上下にも小さい気泡が入っています。

まずは「補償サービス」に電話。

状態は伝えたのですが、判断できないのでドコモショップに持っていって見てもらうように促されました。
修理対応か、端末を替えたいなら有償となると言われました。
また、このような問題は『報告がない』とも言われました。

いずれにせよ、解決には近づかなかったので… 「docomo ショップ」へ。

「iPhone や Xperia はアメリカのメーカーなんで、このくらいの事では不良とは認めないんですよ」と言われました。
バックパネルがめくれているくらいの状態でないと無償の修理もしてもらえないそうです。

「iPhone や Xperia で、小さな傷や、こういった背面ガラスの浮きができる事はよくある」とサラリと言われました。

メーカー、メーカーと Apple や SONY の事ばかり理由に出すので、「売っているのは docomo さんですよね? docomo の対応をお聞きしたいんですけど?」と言ってみましたが。
修理センターに送っても、開けた瞬間『不良無し』と判断されて、送り返されるだろうとのことで。

有償の修理なら受け付けると言われましたが…。
自費で直すのはバカバカしい(金額の問題ではなく気分の問題)ので、帰ってきました。

カバーを着けてしまえば分からないという意見もあるでしょうが… 自分はカバーは着けず裸で使って、持ち歩く時にはケースに入れるという使い方なので、やはり気になります。

はじめから気泡が入っているなら、購入時に確認し別の端末にしてもらうなどできますが、少しだけ時間が経ってから出るので困ります。
買って1ヶ月程度でこれでは酷い… という思いもあり、悔しいですね。


他にこの問題で、無償で修理や交換できた人などいるのでしょうか?
それとも、補償サービスの言うように、このような問題自体があまり出ていないのでしょうかね?(自分がハズレを引いただけ?)

書込番号:23679962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/08 20:50(1年以上前)

>「iPhone や Xperia はアメリカのメーカーなんで、このくらいの事では不良とは認めないんですよ」と言われました。

この店員はどう見てもスマホの事分かってませんね。
そもそも米国はスマホ造ってるメーカーないし、iPhoneは中国、Xperiaは国内(製造はタイ)。

動作に支障がないならそのまま使うし、あまりに気になるならいっその事SIMフリー版に買い替えてしまった方が良いです。
SIMフリー版はメーカー直販(ソニー)なので。

書込番号:23895994

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/08 21:13(1年以上前)

>arrows manさん
作っているのは中国などでも発売するメーカーがアメリカの会社であれば
アメリカのスマホで合っていますよ。

日本の車だって海外生産の物がいくつかありますけど外車なんて言いませんよね。
作っている場所ではなく発売する企業がある場所で考えないとダメです。

書込番号:23896033

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインで購入したけど

2020/07/05 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:27件

オンラインで購入したけど、届くまで5日も掛かるって、遅いけど、安く買えたからいいかな。113000円でした。

書込番号:23513168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/05 10:21(1年以上前)

5月上旬あたりまでは従来通り注文から最短2日で届きましたが、5月中旬以降コロナ対策しながら発送作業してるようで注文から到着まで10日程度遅れるようになりました。

6月中旬からは7日程度まで遅れは短縮しましたが、それでも以前の最短2日よりは遅いです(^^;

書込番号:23513272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

いたわり充電が特許侵害

2020/06/30 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperiaの「いたわり充電」が特許侵害で提訴される、新型Xperia 1 IIなど複数モデルに搭載 https://androidnext.info/?p=5037


真偽のほどは判りませんが、本当ならば残念です
と言うか何故今になって?という気持ちしかないですね

書込番号:23503652

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/06/30 18:31(1年以上前)

>arrows manさん

本当だとして仮に敗訴したとして。。
既に搭載しちゃってるのでライセンス料を支払って示談じゃないですかね

書込番号:23503678

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/30 18:38(1年以上前)

https://androidnext.info/?p=5037

これですね!
『いたわり充電』無効化される可能性も!?
どうなるか?ですね。

書込番号:23503690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/30 18:44(1年以上前)

初めて搭載されたのは、4年前のX Performanceからですからね
今更最新のXperia 1Uに至るまでの全機種で、該当機能を無効化するとは思えませんが・・・

仮に廃止されたとしたら、代替機能はF-01K以降のarrowsのような特定の%までで充電量を制限するものになるでしょうかね
現に指定時刻が近づくまで90%で一度充電が止まりますし、PCで言うVAIO版いたわり充電(単に50%か80%までに制限)みたいになると思いますけど

書込番号:23503703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/30 23:26(1年以上前)

まぁ米国の訴訟なので「猫を電子レンジに入れて乾かそうとしたら死んだ」・・・とか
訴訟大好き国なので真意は分かりませんが・・・

Huaweiの最新機にも同様のいたわり充電(スマート充電)がありますね。

アダプティブバッテリーに関する特許に侵害と言うことですが
アダプティブバッテリー技術自体はAndroid9からAndroidに組まれており
(こちらはアプリの作動制御などに)こちらはSycloneの技術とは関係ないようで
ソニーがSycloneの技術を盗むと言うことはあり得ないが偶然、似ていたケースは多々ありますね。

訴えられたのはソニー米国で米国で外国企業は殆ど負けるので
和解金を払って取り下げところかな・・・・

書込番号:23504349

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/30 23:58(1年以上前)

そういえば、Xperiaは何年か前にも『防水仕様』を謳っていたが実は防水には対応していなかったという事で米国に集団訴訟を起こされていましたね
ただこの件は後に和解しているので、今回もそうなると思いますが・・・


Xperiaの防水は虚偽宣伝だと訴えられていた問題について和解、その条件は? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170823-xperia-class-action-owner-refund/

書込番号:23504402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 10:32(1年以上前)

ユーザーに特許とか関係ないし

書込番号:23504922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)