Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2021/08/16 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

アプデ来たのでご報告。

書込番号:24293350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/16 21:11(1年以上前)

恒例のセキュリティパッチだけのやつですね

書込番号:24293486

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ316

返信34

お気に入りに追加

標準

Android 11バージョンアップ、19日18時開始

2021/01/18 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/18 15:22(1年以上前)

楽しみです。
こちらの環境だと
地味に困る不具合がマイナーアップデートで出ていたので
何時もはアップデートまで一週間開けますが、今回は直ぐにアップデートしようか迷います。

書込番号:23914003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/18 15:49(1年以上前)

おおー。順調に良かったですね。

SIMフリーは今のところ案内は無いなぁ。

書込番号:23914038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/18 16:01(1年以上前)

電源メニューはまた配置変えるんすね…

縦長モデルだとやや使い勝手が不安ですが。

昔のようにスクリーンレコードも置いてくれれば良いのに。

書込番号:23914053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/18 16:28(1年以上前)

シムフリー版は先日マイナーアップデートがあったそうですが
キャリア版の方が早いのは驚きです…。

書込番号:23914088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/18 16:29(1年以上前)

>ACテンペストさん
スクリーンレコーダー良かったですね。

書込番号:23914089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/18 16:41(1年以上前)

SIMフリー版は恐らくドコモ版が提供開始された後になるかと。
昨年は1へ、au・ソフトバンク共に1月初旬にAndroid 10が提供されたものの不具合の多発で一時停止、そのバグフィックスもあったのかドコモは2月下旬になっての開始でした。
何事も無ければ今年はドコモも今月中には開始されそうなので、SIMフリー版も来月辺り来ると思います。

SIMフリー自体発売がキャリア版から4〜5ヶ月置いてでしたから、キャリアへの配慮からSIMフリーを先にという訳にはいかないのだと推測してます。

書込番号:23914109

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/18 16:50(1年以上前)

当たり前っちゃ当たり前ですけどSIMフリー版はキャリア版とマイナーアップデートのビルド番号も違いますからね…
セキュリティー更新もメジャーアップデートと併せて行えば良いわけだし、先延ばしだから間に合わせにマイナー提供したんだろうなあ。

書込番号:23914122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/18 17:39(1年以上前)

抑々1 II自体、キャリアとSIMフリーでは仕様が違いますからね。
ただ、台湾や欧州には既にAndroid 11が提供されているので、国内版SIMフリーも既に準備は出来ていると思います。
検索しても、まだAndroid 11にバージョンアップした国内版SIMフリーの認証情報とか出てきませんが。

https://telektlist.com/xperia-1-ii-android-11/

書込番号:23914201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/19 08:17(1年以上前)

おお、なんか他にも色々機能追加されてますね。
https://smhn.info/202101-au-xperia-1-ii-update-android-11?amp

cinema PRO 4K HDR 120fpsスローモーション撮影
photo PRO お好み設定記憶モード。

HDMI入力対応 あっ、入力か。Xperia PRO同様カメラモニターにする人用かな?


>シャッター音無効化アプリ排除
まあ世界グローバルじゃないというのも分かるけど、
個人的にはどうとも思わない。

筆者は美術館やセミナーの撮影の時困ると書いてるけど、そもそも撮ってええんか?
業務だったらそれ用のカメラ持ってけば良いわけだし。

書込番号:23915194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2021/01/19 08:47(1年以上前)

ナイトモード撮影ができるようになって欲しい。

書込番号:23915223

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/19 11:53(1年以上前)

また、xz3みたいに、メージャーアップデートしたら、電池の減りが改悪みたいにならなければ。

書込番号:23915500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/19 13:09(1年以上前)

去年のXperia 1の時はau・ソフトバンクで先行提供したら、すぐに不具合報告が多発して即停止されましたからね。
とりあえず往年の常識としては人柱を待つか、自己責任の上で即日実行するかの二択でしょう。
まあ、余程準備不足で実行しない限り、そんなアップデートに失敗するもんなのかなという疑問があったりしますが。


>筆者は美術館やセミナーの撮影の時困ると書いてるけど、そもそも撮ってええんか?
基本的に撮影許可が無ければ、個人利用でも撮影は原則禁止ですね。
結構それを守らない人が多い印象です。
当然他人の論文とか書物等の撮影は著作権侵害で訴えられます。

書込番号:23915623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/19 13:32(1年以上前)

私はiOSも(まあiOSは修正アップデートも早いですが)含めて割と即日アップデートしてます。

トラブったのはXperiaVLの4.0>4.1の時にSIMカードを認識しなくなったことくらいですかね。
二回続いたのでULに交換を提案されたのである意味ラッキーでしたけど。

それ意外は何年もトラブったことはないです。

書込番号:23915653

ナイスクチコミ!13


VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度4

2021/01/19 14:46(1年以上前)

このアップデートでXPERIA 5 U に追い付いたということでしょうか
まあ、私は80%充電に対応してくれるだけで充分なのですが(^_^)

書込番号:23915745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/19 15:25(1年以上前)

充電量をノーパソのVAIOとか、LG、arrowsみたく制限出来るようになりましたが・・・
その際90%以上でランプが橙→緑(フル充電扱いになる)に変わる仕様も、80%で変わるようになるんでしょうか?

今の所、当方のXperia 5は80%(橙ランプ)で充電をやめると電池使用量をリセットしてくれないので毎回最低でも90%(緑)まで充電してます。

書込番号:23915798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/19 17:13(1年以上前)

アップデートが来ました、さてどうするか。

書込番号:23915906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/19 17:39(1年以上前)

アップデートしました
確保必要容量が少ないのもあったのか

適応、起動まで2分も掛かりませんでした

動作も良さそうです

書込番号:23915946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度4

2021/01/19 20:44(1年以上前)

>arrows manさん

アップデートしてみましたが、月に1回程度は満充電してくださいとありました
少し、80%充電で運用してみようと思います

書込番号:23916269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/19 21:38(1年以上前)

電池残量が常に8割・9割しか充電しないで居ると狂ってくるからでしょうね。
抑々100%まで充電しただけでは電池は劣化しませんし。

実際当方のXperia 5にて去年の秋頃、そういった現象に遭遇してからは適度に使い込んでから100%まで充電するよう心掛けています。

書込番号:23916403

ナイスクチコミ!12


VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度4

2021/01/20 07:43(1年以上前)

>arrows manさん

色々調べてみましたが、過放電と過充電に気をつければ大丈夫なようです
それから使い切ってから満充電が1サイクルでスマホの充電回数は500回らしいです
そして、80%程度で充電やめ、残容量20%程度で充電すると、1サイクルにならないので
バッテリーの寿命をのばせるとの事でした
つまり充電完了のグリーンのランプを点かないように充電した方がバッテリーに良いようです
AccuBatteryにもこのような事は書いてありました

私は80%で充電完了でいこうと思います

書込番号:23916942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/20 08:23(1年以上前)

私は前機種のF-01Jではほぼ毎回フル充電してしまってましたが、3年経った今でも体感的に分かるほどは劣化してないので、普通に使っている限りそうそう気を使う必要はないと思います。

あくまで電池に対する考え方は各々なので私の主観においてですが。
寧ろ電池持ちが良い機種なら兎も角、そうでない機種では必然的に一回の充電回数が増えてしまいがちなので、それなら半分程度で100%の方が良いのでは個人的に思っていますね。
ゲーム等する人なんかは、1回の電池消費もバカにならんので1日に最低でも2回はしてるイメージです。

書込番号:23916987

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/20 09:40(1年以上前)

私的にもそれほど気にしていないというか、Qi充電台に載せて朝を迎えてるってことは良くあります(笑)

この機種はゲームユースにはHSパワーコントロールがあって、ながら使用に強くなっているはずなので活用すれば相対的にバッテリー寿命も長持ちするのではないかと。

HSパワーコントロールはゲーム以外の一部のアプリも指定できるので、例えばExcelやwordなどの当然開きっぱなしのビジネスアプリを指定すればながら使用による劣化を防止することにもなるはず。
(これを搭載した10インチtabletを復活して欲しいところ)

一番指定したいChromeが対応外になってるのが残念ですけどね。

まあ、サポート期間中にバッテリー交換すれば良いと腹を括ってるので、
下手に延命してサポート期間が終わってしまうのが却って痛し痒しなので二年持てば良いかなと割り切ってますけど。

書込番号:23917072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/20 10:34(1年以上前)

抑々一昔前は端末のサポート、セキュリティパッチを含んだアップデートの提供終了より先にバッテリーが逝ってしまうという事があったようですが、最近は逆でしょうね。
どの機種もバッテリーケアが強化されてるので、余程乱暴な使い方をしなければそんな気を遣う事でもないと思います。
8割充電が徹底されていたのも一昔前の話で、最近はあまり聞きません。
尤も私はAccuBatteryを信用してないので尚更ですが。


HSパワーコントロールがXperia 1 II以降のみの機能なのは何だか勿体ないなと思います。
せっかくXperia 1も5もゲーム機能を備えてるのに。

書込番号:23917146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/20 16:08(1年以上前)

>arrows manさん
私はスマホでゲームをしていますが
確かにXperia z5はバク熱cpuのせいもあって
一日2回は充電してました。

2年経過する直前の月で表示でバッテリー残量50%以上でも突然電源落ち
電源点かず、充電すると残量0&#12316;3%の表示が出ることが数回あり機種変更しているので

この機種のゲーム向けの給電システムはありがたいです。
cpuがちゃんとしているだけでは無いと思いますが

この機種なら朝外出して夜帰宅時(ゲームやら音楽、ネットサーフィン等2時間は使用)のバッテリー残量は大体70%以上です

書込番号:23917646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/22 20:18(1年以上前)

地味ですがゲームアプリの起動やウイルス対策ソフトのスキャンが早くなりました。

書込番号:23921340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/01/23 01:07(1年以上前)

アップデート以降、Bluetoothイヤホンから音が出なくなりました。
ペアリングには成功しており、念のためデバイスの削除、再起動、再ペアリングしましたが解決していません。

イヤホンについては手持ちで2種類あったのでどちらも確認しましたが、変わりありませんでした。

試したアプリはAmazonMusic、Radiko、Youtubeとなります。

どなたか同様の現象の方いられますでしょうか?>かわしろ にとさん

書込番号:23921783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/23 09:25(1年以上前)

>chappy-chapさん
Android11ではメディアコントロールから音声の出力先を変更できるようになったはずです。音声の出力先は使ってるBluetooth機器になっていますか?
確認してみてください!

書込番号:23922103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/23 19:26(1年以上前)

この機種だとAndroid11の機能のスクリーンレコーダーはゲームエンハンサー以外使えない感じでしょうかね。
z5の頃は逆に独自機能で付いてましたが

書込番号:23923270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/23 21:19(1年以上前)

>この機種だとAndroid11の機能のスクリーンレコーダーはゲームエンハンサー以外使えない感じでしょうかね。

使えるようです。
ただゲームエンハンサーをオンにしていると、ゲームプレイ時には使えないようですね。
https://www.sonymobile.co.jp/product/update/android11/
https://www.youtube.com/watch?v=BJT8M7Zeyv8

1 IIに追加された機能については、この方の動画が分かりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=yYE9fWQO9vI

書込番号:23923500

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2021/01/23 22:59(1年以上前)

アドバンテージありがとうございます!
メディアコントロールについてはBluetoothになっていることは確認しております。

書込番号:23923694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2021/01/24 19:44(1年以上前)

>arrows manさん
返答遅れました。ありがとうございます!

グーグル純正ですし一応目玉機能だと思うのですが手動でタイルに追加設定しないといけないみたいですね。


キャリア公式のマニュアルバージョンが夏の頃のアップデートバージョンのままなのはもやもやします。

書込番号:23925587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/25 20:58(1年以上前)

>chappy-chapさん
私も今朝出勤する時にBluetoothイヤホンから音が出ないことに気付いて、帰りも音楽無しで帰ってきました。

先ほど「開発者向けオプション」を色々といじくっていたんですが、「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」をオフにして再起動したら音が出るようになりました。

ただ、端末のボリュームを最大にしても音が以前より小さいような気がします。

書込番号:23927441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/25 21:12(1年以上前)

>chappy-chapさん
連投失礼いたします。

音量が小さい件ですが、「開発者向けオプション」の「絶対音量を無効にする」をオフにすると、逆に以前より音が大きくなりました。

これで次回から音楽有りで通勤できそうです。

「開発者向けオプション」→「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」→「絶対音量を無効にする」を試してみてください。

書込番号:23927476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/15 21:54(1年以上前)

シャッター音のことで美術館とかセミナーで使えないとかそもそも撮影出来ないとか言ってる人がいるけど
カフェで飲み物とか食べ物を撮影したい人もいるのでやはりシャッター音をオフに出来ないのは不便です。

GALAXYからXperiaに乗り換えを検討していましたが現在GALAXYでしているサードパーティ製アプリを使った
シャッター音のみオフが出来ないのであれば乗り換えを断念しないといけないので残念です。

書込番号:24291907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

色を何とかしてください&#8252;&#65039;

2021/07/14 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:4件

すみません、Sonyさんへの要望です。

ガラケーのSony Ericsson→スマホは初代を除きXperia一択できました。
そして毎回Sonyらしい、安っぽくなくきれいな色の本体を選んできました。

なのに!なのに!こちらの商品、
おっさん向けのカラーリングしかない!
(わたしはおばさんです)
ほしいのに!!色が選べないです〜(涙)
↑これほんと重要!

XZ1のくすみパールがキレイなブルーから買い換えが出来ない;
Sonyさん、お願いですから、
選ぶのにワクワクできるようなカラーの本体を作ってください!
最近GALAXYがそのあたりを頑張ってて悔しい……

書込番号:24240000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/14 17:53(1年以上前)

カラーバリエーション、ターゲットユーザー層から決めていくでしょうから、基本オッサン向けなのでしょう…
10IIIとかは結構色頑張っていますよね

まぁ自分なんかはケースつけちゃうのであんまりカラーは気にしていませんが(笑

書込番号:24240014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/14 18:29(1年以上前)

カラバリ重視なら素直に10Vから選べばいいと思いますよ
XZ1からならギリギリ乗り換え候補にはなるかと
5Uならピンク(どう見ても小豆色)もあるけどね

書込番号:24240059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/07/14 20:37(1年以上前)

Xperia 5Uではダメなんですか(´・ω・`)

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000815/

書込番号:24240249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/07/20 09:57(1年以上前)

白とか黒があきがこなくないですか結局XPERIAだけじゃなく
最近他機種もですけど今迄XPERIA使っててパープルって事
よくありましたけど、この機種の場合指紋目立つし
カバー等で対応するしかないですね、逆にXPERIA-10シリーズ
等若いスタッフやXPERIA-10V等はdocomo限定イエロー等
と出てますけど、結局好みの問題なんですけど今回
XPERIA1−Vグレイにしてみましたけど、つや消しって事も
ですけど、本体の熱は平気でも、外が暑いしホワイトの販売
なかったしYOUTUBE等で以外にグレーの動画でグレー売れてないからかと思いましたら確かにブラックやパープルは他社からも発売してますけど、グレー使ってる方町中でみかけます、2年位で機種変更するので良いかなぁと思います。

書込番号:24249043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/07/28 22:26(1年以上前)

>鮭茶漬けさん

XPERIAのハイエンドモデルはおっしゃられる通りオッサン好みのカラーバリエーションだと思います。
社内の若い女性も同機種のホワイトを使っているのですが、ファッションセンスが良い方だからなのかなぜかお洒落に見えてしまいます(*_*)
。。。ケースも特に手帳タイプですし、、、視点を変えて見られてはいかがでしょうか??

書込番号:24262932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 不動KANさん
クチコミ投稿数:43件

au版のXperia 1 Uでは不具合報告のスレがありましたが、docomo版では明確なスレがありませんでしたので、体験した事象とその後について報告のスレを立てさせて頂きます。

1週間程前からワイヤレス充電が出来なくなりました。
有線では問題なく充電出来るのですが、ワイヤレス充電は充電の機器を何種類交換してもダメでした。

事象の相談と対策のために遠隔サービスに繋ぎ操作をしてもらいましたが、事象の改善には至らずオペレーターから「店頭に持ち込んで見てもらって下さい。」と言われる事態に。

その後ネットでの検索でリフレッシュアプリが悪さをしてる可能性がある…のとの記事を見つけ、これはと思ったアプリを削除したところ、無事にワイヤレス充電が出来る様になりました。

自分が削除したアプリはドコモの「スゴ得コンテンツ」から提供されている『超電池』でした。
今思えば『超電池』をインストールした辺りから、ワイヤレス充電が変な動作(突然ワイヤレス充電が出来なくなったり、また繋がったり)をする様になったと思います。

自分がした処置は…

1.『超電池』をアンインストール
2.本体を再起動
3.起動が全て完了したら、ワイヤレス充電器で充電開始

注意点として、ワイヤレス充電器に載せたままだと、再起動後も「ワイヤレス充電出来ません」のメッセージが出て、『超電池』削除後もワイヤレス充電が出来ないままになります。

一時は『このまま修理とかになったら、データの移行とか面倒くさい事になる~_~;』と思いながらドコモショップに予約を入れ、半分やけくそ気味でワイヤレス充電器に置いたところ、何とワイヤレス充電が開始!
最初は『超電池』が原因とは思わず、再度『超電池』をインストールしたところ、不具合が再現!

今は上記の処置をして問題なくワイヤレス充電が出来ています。

もし自分の様に『超電池』をインストールして、同じ様にワイヤレス充電が出来なくなった方がいらっしゃいましたら、是非同じ処置をしてみて下さい。

書込番号:24194884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:7件

トヨタ車ディスプレイオーディオでMiracastできません 2021/06/11 14:19

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=24183023/#tab


先般「 トヨタ車ディスプレイオーディオでMiracastできません」で
投稿致しましたが検索時に「できない」事例となってしまうのを避けるため標題を「できました」
にて検索できるよう投稿しました。
(最後にできた投稿を追記しております)

題名変更の方法がわかりませんでした。マナー違反なのかもしれませんが、ご容赦頂ければ幸いです。

また、本件はXperia 1 II SO-51Aの機種固有問題では無いような気もしており、別に簡潔なまとめを作成致しました。
(どちらかというとトヨタ自動車のディスプレイオーディオ側の問題であり、その意味でもここでのご質問が
不適当だったのかもしれません)

https://yukiusagi-tsurezure.hatenablog.com/entry/2021/06/16/135042?_ga=2.144508469.1060552332.1623800305-531633397.1619573393

初の投稿でいたらない文書にもかかわらず、ご回答者の皆様、またご覧いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。




書込番号:24191497

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2021/05/27 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

アプデ来たのでご報告。

書込番号:24157911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度3

2021/05/28 15:35(1年以上前)

アップデートしたらホーム画面(待受)に置いてたChromeのショートカットが全て消えてしまいますね。

前回アプデの時も同じでしたが…。

書込番号:24159353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/28 18:13(1年以上前)

よく見たらドコモ版でしたか

既に来ていたau版はアップデートしたらGPで配信されているmy auアプリとau 通信サービスレポートがアップデート不可になってしまいました

対応しないのならアンインストールか無効化出来るようにしろよと…

書込番号:24159607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)