Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

機種不明

AU版のXPERIA1iiなのですが、SIMロック解除後、
SIMロックステータス欄には、許可されていますと表示されますが、
コード欄が-と表示され、900と表示されません。

これ、どう言う状態なのでしょうか?

書込番号:24033680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 11:11(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

以下の情報を追記しておくとよいと思います。
端末は、御自身でauショップで購入して、御自身でSIMロック解除したことは間違いないこと。

非正規の方法だと「-」になることがあるようでしたので。

書込番号:24033732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件

2021/03/21 12:47(1年以上前)

ネット経由です。
かいトクの残債があるから?

書込番号:24033904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件

2021/03/21 19:52(1年以上前)

自己レス

SIMロック解除後に、
他社SIMカードを差し込んで、SIMステータスの更新を実行していない状態。

WIFI経由で実行すれば、900になる。

書込番号:24034783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ243

返信38

お気に入りに追加

標準

ドコモ版android11

2021/02/03 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:6件

OSアップデートが来たようです。
適用中…

書込番号:23943633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/03 10:15(1年以上前)

OSバージョンアップ提供開始案内のリンク貼られた方がいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so51a/20210203.html

書込番号:23943645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/03 10:16(1年以上前)

やっとですか。後ほどやってみます。

書込番号:23943649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/03 10:18(1年以上前)

これですな。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so51a/index.html

当たり前と言えば当たり前ですが、普通に発売順だなあ。

このままだとXQ-AT42は半年後?
11.1とか11.2になってれば良いけど…

書込番号:23943652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2021/02/03 10:18(1年以上前)

android10でも何も不自由は無いし安定しているんですけどねぇ

毎度のことですが不具合出まくるでしょうし

ギリギリまで引っ張ってから更新する予定にしています

書込番号:23943654

ナイスクチコミ!8


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/03 10:22(1年以上前)

正直、案内あってからかなり経っていたので「どうなってる?」と思いました。先にproや1iiiのリーク情報入ったりして気持ち的に交換したいなあと浮気心が。高いもので自分なりに吟味し、否定的な意見もあったり気持ちが揺らいで。バージョンアップや追加機能に改善プログラムなど内容が濃ければ良いですね。

書込番号:23943659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/03 14:45(1年以上前)

今更新プログラム完了しました 何か早くなった気がします 今からいじりまくります

書込番号:23944101

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/02/03 17:43(1年以上前)

男は黙って…Android10!

書込番号:23944371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 18:17(1年以上前)

5 IIももうじきですね。
そうなると1や5も遅くとも来月辺りには来そうですが、今回も不具合が結構挙がっているのが心配です。

書込番号:23944425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 18:20(1年以上前)

ただ、バージョンアップが来た以上今後のセキュリティパッチ含むアップデートはこれを適用させない限り止まってしまうので、ある意味半強制的にという感じです。

最新バージョンへアップさせて不具合に遭遇する位ならば、暫くの間は最新のセキュリティパッチだけはそのままでも適用出来るとかすれば良いのにと思う。

書込番号:23944430

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/03 18:41(1年以上前)

>arrows manさん

ドコモ版Xperia 5 Uも本日同時にAndroid 11提供開始されてますよ。
auは明日からなので、Xperia 1やXperia 5も年度内には来るかもしれません。

書込番号:23944461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 19:57(1年以上前)

すいません、チェックし忘れてました。


そういえばこんな記事が上がってましたが、バージョンアップ直後は端末の最適化で安定するまで消費は増えるので正常なのかなと思いますが。

「Xperia 1II」。Android11で電池持ちが「半減」する不具合 https://gazyekichi96.com/2021/02/03/xperia-1-ii-battery-life-is-halved-on-android-11/

書込番号:23944585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/03 20:40(1年以上前)

アップデートしました!
今の所特に不具合もなく安定してます!!
ただ一つ気になる点があって、スピーカーで音楽を再生する際DolbyAtmosをONにしたときの音質が少し変わったような気がするのは私だけですかね…
前よりも低音が前に出るようなチューニングになったような気がするのですが…

書込番号:23944664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 21:34(1年以上前)

Dolby自体は結構頻繁に仕様とか音質が変わったりしますからね。
当方のF-01JもAndroid 6.0〜7.1時と、8.1ではUIとか音質全然違います。
私的にはボリュームレベラーの強制ON仕様(音量を自動的に上下)は止めて欲しいなと思っていますが。

書込番号:23944804

ナイスクチコミ!7


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/03 22:23(1年以上前)

今アップデート終わりました。Android10でも不具合は無かったんですが念の為って事になりますかね?じっくり触っていきます。言葉かぶりますが、気持ち速くなったような気がします。動きもスムーズですし。

書込番号:23944912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/02/03 22:44(1年以上前)

自分的には10でも11 でもあまり気にしないですね。

しかし、利用している機能が動作しないということになれば焦ってしまいそうです。

なんせ、未だにWindows7でも問題はないですから…

書込番号:23944957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/03 22:55(1年以上前)

>ashiey0909さん
はじめまして。それ以外なにか気がついた点ありますか?

書込番号:23944991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 23:28(1年以上前)

>なんせ、未だにWindows7でも問題はないですから…

サポート終了で、セキュリティ脆弱性の問題はありますけどね。

書込番号:23945069

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2021/02/03 23:48(1年以上前)

>arrows manさん

ウィルスに犯されたり情報を盗まれたりしても大した情報はないですし… どうしょうも無くなったときは、パソコンもずいぶん古いので買い替えてWindows10のお世話になるでしょうね。

書込番号:23945102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/04 08:28(1年以上前)

昨日android11にバージョンアップしました。
車のオーディオにBluetooth接続をしてから早送りと巻き戻しをする際にタイムラグが発生します。
イヤホンの接続後はタイムラグは発生しないです。
同様の症状の方はいますか?
車のBluetoothデバイス接続を再度やり直してみることはまだしていないので
それはやってみます。
また報告します。

書込番号:23945419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2021/02/04 08:58(1年以上前)

外部モニターとして使えるように
なりましたね。

ますます便利になってありがたいです。

書込番号:23945454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/04 09:09(1年以上前)

なんちゃって警備員 私は振るだけでアプリ起動と外部モニターが気に入ってますね

書込番号:23945467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/04 09:13(1年以上前)

>外部モニター

アダプターあればPS5でも入力出来るそうですね。

たた、給電の為にはQi充電台な載せておかないと覚束ないでしょうけど。

書込番号:23945477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/04 11:47(1年以上前)

バージョンアップ後でロック画面とアンビエント表示の画面に通知が出ない不具合が確認できたので共有します。

書込番号:23945690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/04 22:03(1年以上前)

>ashiey0909さん
それは便利ですね…。ご教示ありがとうございます。

書込番号:23946705

ナイスクチコミ!6


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/04 22:16(1年以上前)

機種不明

SO-51Aユーザーです。2/3にOSパージョンアップしまして、24時間以上経過しまして、バグらしき点が見つかりましたのでお知らせします。
ミュージックアプリ内のアルバムのジャケット表示が消えてはいませんが、無くなったように表示されています。

書込番号:23946738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/04 22:30(1年以上前)

>JUNCHAN89さん
たしかにそうですね…。アップデート心配です。

書込番号:23946775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/04 23:26(1年以上前)

外部モニター機能は一見便利そうに見えますが、PROと違ってType-C端子にしか接続できない以上給電しながらは使えないのがデメリットでしょうね。
そういう方はPRO買うでしょうけど。


【神アフ&#12442;テ&#12441;】Xperia 1 IIのAndroid11アップデートがガチで最高すき&#12441;る件について https://youtu.be/Lk3LN6AQA3Q

書込番号:23946868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/05 00:12(1年以上前)

機種不明

特に問題なく見えている。

書込番号:23946943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/06 09:13(1年以上前)

とりあえず今の所、自分は問題は無いですね。ただ更に性能を持て余してしまうような(笑)。自分は基本的に不具合の修整や機能改善及びバージョンアップであれば。自分自身は専門でないですし、知識を紹介出来るほど使いこなせてないい素人。高い物なので長く快適に使いたいだけなので、その為に効果があるのであれば良いのかなって思ってます。

書込番号:23949241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/06 18:41(1年以上前)

振るだけ機能は便利でした。

書込番号:23950385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/02/07 01:36(1年以上前)

バージョンアップ後スピーカーにしてYouTubeの動画を視聴すると動画によって音量が大きくなったり小さくなったりします。妻のXperia1で同じ様に視聴してみたところ問題無し。どの動画も一定の音量。(Xperia1のスピーカー音聞いて1iiのスピーカーの音の良さを実感w)アプリ側の問題なのかOSの問題なのかわからんけど無線か有線なら問題ないので気にしてませんが一応報告。他は、バッテリー持ちが少し改善。アップ前まで本体が発熱していたクソ重いゲームアプリがまったく発熱しなくなった。ネット観覧やアプリ立ち上げ時以前はパッと動いてパッと開いていたのが吹き出しがフェイドインしてくるみたいにすぅーっと動いてすぅーっと開くようになった。このすぅーっ、をもっさりと表現しておられる方も居られますが俺は高級感と安定感を感じるから好き。

書込番号:23951126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


丼吉さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/10 00:31(1年以上前)

アップデート直後の感覚としては
・WiFiに切り替えてから繋がるまでのモタつきが改善された。
・ニュースアプリの記事がなかなか表示されない現象が改善された。
など、自分の環境では反応が良くなったように思います。この調子がずっと続いてくれればいいのですが。しばらく使ってみて様子を見たいと思います。

書込番号:23956774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


丼吉さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/10 01:33(1年以上前)

追記です。
どこでもDIGAでテレビをリモート視聴する際、縦持ちマルチウィンドウ表示にした時に放送局選択ボタンがテレビ画面上に重ねて表示されて邪魔する現象が改善されました(テレビ画面をタップすると放送局選択ボタンが消えるようになりました)。

これで縦持ちのままマルチウィンドウで、おまけにアンテナなしで、快適にテレビが見れるようになりました。私はアップデートして良かったです。

書込番号:23956815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/10 20:36(1年以上前)

>フェイドインしてくるみたいにすぅーっと動いてすぅーっと開くようになった。
開発者向けオプションがリセットされている可能性があるので、確認してみては如何かと。
アニメーション系を3つともオフにすれば、アプデ前の挙動に戻るのではないでしょうか。

書込番号:23958189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/02/12 10:17(1年以上前)

アップデート後に5ghz帯のwifiをちゃんと掴んでくれるようになりました。全体の挙動もキビキビ動くようになったと感じます。
大変満足な結果になりました。

書込番号:23961340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/13 12:45(1年以上前)

Android11になってからギャラリーの挙動が怪しかったのですが、下記の設定でなんとかなりました。

スクリーンショットが使いにくいかな…(慣れもあるでしょうけど)
https://sumahoinfo.com/?p=40100

書込番号:23963586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2021/02/15 15:33(1年以上前)

>シゲスズタさん
本当ですか!それは助かりますね。自宅でも快適になりそうです!

書込番号:23968287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/16 12:32(1年以上前)

Bluetoothの不具合の件は再度カーオーディオとのペアリングやりましたがダメですね(^^;)
イヤホンが大丈夫でカーオーディオがダメな理由が分かりません…
アップデートを待つしかないでしょうかね(´・ω・`)

書込番号:23970009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれ

2020/07/07 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Xperia 1 IIの裸運用は危険・保護ケース必須、酷い塗装剥げが増加中 https://androidnext.info/?p=5194


Xperia 5でも一部のカラー(ブルー)で、僅かに塗装が剥げているというものがあったそうですが、別に動作に支障がないのなら気にする事じゃないと思いますよね
抑々街を歩いてもケース着けないで使ってる人ってiPhoneとか、ら〇スマ(主に高齢利用者)が多いイメージですが

書込番号:23517981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/07 19:37(1年以上前)

>arrows manさん

追記:

Reddit上の報告によるとこの問題、剥げているのはコーティングの内側、とのこと。
そのため、表面を触っても特にざらつくといった感触はないようです。

つまり、何らかの外的な衝撃などによってこの症状が起きたわけではなさそうで、となると保護ケース、カバーの有無は無関係という可能性もありそうです。


困った事にこれではケースで対策もできませんね。

書込番号:23518550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2020/07/07 21:04(1年以上前)

この症状出てます。
買って一週間でロゴ下に剥げたようなムラが出て、今日になってまた左右それぞれに小さなムラが。
今まで何台もXperia使ってきたけど、こんな事今までなかったのでちょっとショックですね。
傷とかではなく、ほんとにガラスの内側で色ムラが出てるようです。

書込番号:23518748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/08 09:41(1年以上前)

この手の動作や普段使いに支障がないものは修理に出しても、問題無しと判断されて返されるだけだったり、酷い場合はユーザーの過失扱いにされる事が多いです(過去の同じような事例)

最近のは背面にもガラスを使っていて損傷には強い代わりに、他社と違って塗装剥げには弱いんですかね・・・
昔ガラケー時代にSO706iを使ってた頃、半年でボディの塗装が剥がれてきたり、ボタンが取れたりなんて事ありましたが(笑)

書込番号:23519544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/08 15:51(1年以上前)


10年程前に他社でも同じ様な事がありましたね。
自分はiPhone4や(ガラスの仕様がかなり異なる?)XPERIA z1z5を使ってましたが同じ様な塗装剥がれは無かったので

本当は昨日こちらの機種を注文する予定でしたが他の記事を見て塗装剥がれの件を見てしまったので

更に様子見をすることにしました。
二年前はバッテリーの調子が悪かったので
早急に機種変更する必要があり

発売日にxz2に飛び付いてしまいましたが出来ればxz3まで持って欲しかったです。

書込番号:23520128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/09 14:53(1年以上前)

昨日確認したら、Xperia 5ですがディスプレイの右下の僅かな部分が知らない間に剥げてたようでその部分だけ水を弾かず、光を当てると黒地に薄っすらと白くなっていました
機種変後まだ半月なのでショックです・・・

保護フィルムやガラスフィルム等上手く貼れずやり直したせいなのか、元からあったのか分かりません
ただ普通に表示はされるし、傷ではないと思いますが、特に目立つ部分でもないので気にせず使い続けようと思います

書込番号:23522032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/15 22:54(1年以上前)

結局こちらに機種変更することにしました。が
ガラスフィルムやケースなどを近隣の店舗やネットショップで探しましたが
近隣の店舗に1や5、10Uなどはあるのに1Uはサプライ品がコーナーごとなく、ネットショップも売り切れているので困ります。

au版が出てから二週間に一回はネットショップを見ていましたが1ヶ月以上経っても大手メーカーのサプライ品があまり増えていないように思います。

書込番号:23536805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/15 23:20(1年以上前)

Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報 https://androidnext.info/?p=5394


どうやら、スマホケースやガラスフィルム等着けても防げない類のもののようです。
日本はまだ梅雨時なので、端末に負荷を掛けなければ熱を持つことはありませんが、これから夏本番を迎え、屋外での使用機会が増えてくると国内でもこの手の報告が増えそうな予感がしますね。
塗装が剥がれても端末自体の強度に影響が出ないなら良いのですが。

書込番号:23536861

ナイスクチコミ!1


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/15 23:36(1年以上前)

『万が一剥げても、スマホケース(透明じゃないの)着けてるから大丈夫』なんて声も挙がりそうですが、気にする人は気にするでしょうね。

書込番号:23536891

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/18 10:45(1年以上前)

ソニー、Xperia 1 IIの塗装欠陥を認め無料修理対応の模様 https://androidnext.info/?p=5470


国内ではありませんが、どうやら公式に認められたようです。
海外では対応する方針にあるようですが、どうなんでしょう?

書込番号:23541678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/07/19 19:15(1年以上前)

機種不明

僕はXperia1IIのブラックを6月19日に購入して使っているんですけど何気に背面の角を見たら傷?剥がれ?なのか分からないけどこうなっていました。傷にも見えるけど、パープルとホワイトの剥がれの報告は上がっているけどブラックの報告は上がってないから剥がれたらどんな感じか分からないし

書込番号:23544899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/20 11:02(1年以上前)

>ぎふのK.Tさん
どう見ても掠り傷ですね。
拭いても落ちなければ間違いなく。

書込番号:23545992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/07/21 20:47(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mやっぱり傷でした。(;_;)最初は指で触って見てもザラつきが無く拭いても取れなくてもしかして剥がれかなと思ったんですけどもう1度確認して爪で触って見たら引っかかりを感じたので傷だと分かりました。(;_;)僕はケース付けずに使っていて多分テーブルなど硬い所に置いた時に傷が付いたんだと思います。まぁケース付けずに使っていれば傷が付くのは仕方ないので僕は別に気にしていませんけど(^_^)塗装剥がれじゃなくて良かった(^_^)長文と読みにくい下手な文章ですいませんm(_ _)m

書込番号:23549001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k's 改さん
クチコミ投稿数:15件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度2

2020/09/22 14:10(1年以上前)

少し前のスレッドへの返信で失礼します。
自分の端末で背面ガラスの内側に気泡のようなものが入っていることに気付き、docomo の補償サービスやショップとやり取りしましたので、報告がてら書き込ませていただきます。

8月中旬に購入したばかりで、つい一昨日まではなかったのですが。
昨日現れ出して、少しずつ大きくなっています。
屋外の暑い中で使用したりもしていません。

状態としては…
背面ガラスと本体の間に気泡のようなものが入っている感じで、傷ではないので触っても分かりませんし、拭いても取れません。
サイドの方に大きめの気泡、上下にも小さい気泡が入っています。

まずは「補償サービス」に電話。

状態は伝えたのですが、判断できないのでドコモショップに持っていって見てもらうように促されました。
修理対応か、端末を替えたいなら有償となると言われました。
また、このような問題は『報告がない』とも言われました。

いずれにせよ、解決には近づかなかったので… 「docomo ショップ」へ。

「iPhone や Xperia はアメリカのメーカーなんで、このくらいの事では不良とは認めないんですよ」と言われました。
バックパネルがめくれているくらいの状態でないと無償の修理もしてもらえないそうです。

「iPhone や Xperia で、小さな傷や、こういった背面ガラスの浮きができる事はよくある」とサラリと言われました。

メーカー、メーカーと Apple や SONY の事ばかり理由に出すので、「売っているのは docomo さんですよね? docomo の対応をお聞きしたいんですけど?」と言ってみましたが。
修理センターに送っても、開けた瞬間『不良無し』と判断されて、送り返されるだろうとのことで。

有償の修理なら受け付けると言われましたが…。
自費で直すのはバカバカしい(金額の問題ではなく気分の問題)ので、帰ってきました。

カバーを着けてしまえば分からないという意見もあるでしょうが… 自分はカバーは着けず裸で使って、持ち歩く時にはケースに入れるという使い方なので、やはり気になります。

はじめから気泡が入っているなら、購入時に確認し別の端末にしてもらうなどできますが、少しだけ時間が経ってから出るので困ります。
買って1ヶ月程度でこれでは酷い… という思いもあり、悔しいですね。


他にこの問題で、無償で修理や交換できた人などいるのでしょうか?
それとも、補償サービスの言うように、このような問題自体があまり出ていないのでしょうかね?(自分がハズレを引いただけ?)

書込番号:23679962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/08 20:50(1年以上前)

>「iPhone や Xperia はアメリカのメーカーなんで、このくらいの事では不良とは認めないんですよ」と言われました。

この店員はどう見てもスマホの事分かってませんね。
そもそも米国はスマホ造ってるメーカーないし、iPhoneは中国、Xperiaは国内(製造はタイ)。

動作に支障がないならそのまま使うし、あまりに気になるならいっその事SIMフリー版に買い替えてしまった方が良いです。
SIMフリー版はメーカー直販(ソニー)なので。

書込番号:23895994

ナイスクチコミ!1


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/08 21:13(1年以上前)

>arrows manさん
作っているのは中国などでも発売するメーカーがアメリカの会社であれば
アメリカのスマホで合っていますよ。

日本の車だって海外生産の物がいくつかありますけど外車なんて言いませんよね。
作っている場所ではなく発売する企業がある場所で考えないとダメです。

書込番号:23896033

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 youta1229さん
クチコミ投稿数:36件

SO-51A 58.0.B.8.95
XQ-AT42 58.0.A.4.500
Spotify 8.5.89.901

アプリ、本体ともに最新のバージョンで利用中です。



現在、手元にSO-51A(Purple)とXQ-AT42(フロストブラック)があります。

有線イヤフォンを接続し、Spotifyを起動し音楽を再生すると、Spotifyを表示中は音量キー長押しで音量を変更することができますが、
その後ホームに戻ったり別のアプリを起動すると音量キー長押しでの音量変更ができなくなります。


この現象が発生するとSpotifyをタスクキルしても音量キー長押しが反応しなくなり、ほかのタスクキルアプリで起動中のすべてのアプリを終了させても、端末を再起動するまで現象が改善しません。


この現象はドコモ版と国内シムフリー版両方で発生します。

しかし、なぜかSpotifyを起動するとまた反応するようになります。その後他のアプリに切り替えると反応しなくなります。


ゲームアプリを利用しながらSpotifyをよく使用しますが、音量キー長押しが反応しないため、毎回音量キーを連打して音量を変更する
必要があるため、地味に不便です。



そのため現在は有線を使わずBluetoothのイヤフォンを使用しています。
Bluetoothでの接続では問題なくアプリを切り替えても音量キー長押しが反応します。



両端末ともに初期化を行い、設定を何も変えずSpotifyをインストール後、有線イヤフォンで接続し音楽を再生すると、やはり音量キー長押しが反応しなくなります。




アプリか本体のどちらかに不具合があるのでしょうか。

書込番号:23858570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/12/20 16:53(1年以上前)

au版ですが
私はどうやら純正のミュージックアプリを機動してそこから
・別の音が出るアプリを同時に立ち上げる
・ミュージックアプリをタスクキルする

と出来ていた音量キー長押しでの音量増減が出来なくなります。

2回前のマイナーアップデートから出ている症状です。

同じく再起動をしないと音量キー長押しで音量の増減が出来ません。

書込番号:23860080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 youta1229さん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/20 17:40(1年以上前)

当機種

スマホが死にました。

>かわしろ にとさん
お返事ありがとうございます。

かわしろ にとさんの場合本体スピーカーから音を出力しても
音量キー長押しが反応しなくなるのでしょうか。

手持ちの2台共に同じ現象が発生するので、やはり私だけの
現象ではないみたいですね。


2台共通するのは前回のアップデートの11月分のセキュリティパッチぐらいでしょうか。



あとXperia companionでXQ-AT42を修復させようとしたら、
突然スマホが死にました。

充電もできません。
画像の工具マークが延々とリブートして何もできなくなりました。


買ってからまだ5日しか経っていませんが。

ドコモ版を手放してシムフリー版一本で行こうと思いましたが、しばらくドコモ版のXperiaのお世話になりそうです。


購入元に相談したら、初期不良として交換することになりまし
たので、とりあえず交換品が来たら、次のAndroid11のアップデートがくるまで、シムフリー版を触らないようにします。

書込番号:23860187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/12/20 20:29(1年以上前)

同じ症状の方がいるとは思ってなかったので

情報助かります。

イヤホン、本体スピーカー共に症状が出ます。

私もマイナーアップデートかセキュリティパッチか分かりませんが2回前のアップデートから症状が出てます。

性能を抑えられたキャリアモデルではなく、ソニーが出したかったと思われるシムフリーモデルですか

私もアイコンは違いますが再起動させた時にもう少し大きなサイズで三角マークの中にスパナとドライバーがクロスしているアイコンが出ました。

充電ランプが充電している時とは違う色味の赤で一定感覚で点滅して
スパナのアイコンと共にランプも消え電源が落ちました。

何度か電源ボタンを長押ししてようやく再起動出来ました。
はらはらしました。

交換出来た様で良かったです。

書込番号:23860500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/12/21 16:20(1年以上前)

ミュージックアプリを使わなくても気付くと長押しで反応しなくなりますね。

何とかして欲しくなります。

書込番号:23861847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youta1229さん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/21 20:21(1年以上前)

本日ドコモ版でソフトウェアアップデートがありました。
12月のセキュリティパッチみたいです。

インストールしましたが、変化はないですね。



インストール直後は有線イヤホンで聴いても音量キー長押しが反応しなくなることはありませんが、Game enhancerをオンにした状態でパニシング:グレイレイブンというゲームアプリを起動したところ、また音量キー長押しが反応しなくなりました。



その後再起動し、Spotify起動→パニシング:グレイレイブンを起動しても、音量キー長押しは反応しましたが、その状態でSpotifyをタスクキルすると、音量キー長押しが反応しなくなりました。



どうやら私の環境ですと、Spotifyや、ミュージックアプリなどの音がなるアプリを起動し、音がなっているアプリをタスクキルすると音量キー長押しが反応しなくなるようです。



現在はBluetoothイヤホンで音楽を聴いています。



Bluetoothイヤホンですと、どんな使い方をしても音量キー長押しが反応しなくなることがありません。

書込番号:23862217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/12/23 16:24(1年以上前)

遅くなりました。

私もミュージックアプリとゲームを同時起動して
ミュージックアプリを切ると音量キー長押しが反応しない事があります。

どれも必ず再現するわけではないですが
ミュージックアプリ起動→ミュージックアプリ切る→ホーム画面でも長押しで音量の増減が出来なくなる感じです。

再起動後にミュージックアプリを使わずにゲームなどはまだ試していません。

地味に困ります。

後は最近からではなく購入後数日からですが
本体スピーカー使用時下側のスピーカーから音が出なくなる、突然下側のスピーカーから音が出るようになる症状が気になります。特に設定音量が小さいほど再現します。

因みに同じ音楽やムービーでも同じヶ所で音が出ない、出るようになるわけではないので処理落ちなのかスピーカーがおかしいのか

これは他のスレでも上がってましたが。

書込番号:23865459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 youta1229さん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/27 14:26(1年以上前)

SO-51A 58.0.B.8.107 をインストール後、今まで様子を見ていたため、返事が遅れてしまいました。

かわらず有線イヤフォンでミュージックアプリを開き、タスクキルすると音量キー長押しでの音量調整ができなくなりますね。Spotifyもです。


しかし不思議なのは、SO-51Aをセーフモードで起動させると、有線イヤフォンで接続しても音量キー長押しが反応しなくなることはありません。

その後通常に起動させると、また症状が発生します。何が原因なのでしょうか?


とりあえずソニーモバイルのチャットサポートで上記バグを報告しました。
https://www.sony.jp/support/mobile/inquiry/chat.html

結果は手元に情報がないため、対処法等は案内できませんが、本体を交換しても症状が発生することから、バグのようなものでしょうとのことでした。

XQ-AT42の場合、年内の更新予定はないため、早くて来年になるそうです。






かわしろ にとさんの仰る、本体スピーカー使用時下側のスピーカーから音が出なくなる、現象ですが私もSO-51Aの発売日からその症状がありました。

とくに横画面表示のゲームを起動中に、内蔵スピーカーの左右スピーカーの音量バランスがめちゃくちゃになっており、突然片側のスピーカーからの音が小さくなるため、音量を上げると両方から聞こえるようになり、音量を下げるとまた左右のバランスが崩れます。


58.0.B.8.107 をインストール後、スピーカーの音量バランスが不安定になる不具合は直ったような気がします。

逆にXQ-AT42ですと、いまだにゲーム中に音量バランスが不安定になるので、これもXperia?Android?のバグだと思います。

書込番号:23872558

ナイスクチコミ!0


スレ主 youta1229さん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/30 07:06(1年以上前)

とりあえず回避策があり、再起動なしでの音量キー長押しでの音量調整が可能になりましたので報告します。


https://sumahoinfo.com/?p=39664

上記のサイトに回避策があり、どうやらGoogleアシスト関連のバグのようです。




・「設定」→「Google」

・「アカウント サービス」→「検索、アシスタントと音声」

・「Google アシスタント」→「デバイス アシスタントにリンクされているデバイスを管理する」

・デバイスを選択しタップ→「Googleがお手伝い」のトグルをオフ

上記の方法で音量キー長押しが反応するようになりました。





しかし私の環境の場合、一度わざと音量キー長押しが反応しなくなる現象を発生させた後に上記手順を
実行させないと、「Googleがお手伝い」のトグルをオフ」をオフにしても、なぜか前の画面に戻ると、またトグル
が勝手にオンになってしまいます。


そして音量キー長押しが反応しなくなり、再び「Googleがお手伝い」のトグルをオフ」を実行すると、なぜか正常にトグルが
オフのままになります。



どういうことなのでしょうか?

書込番号:23878304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/12/30 15:19(1年以上前)

>youta1229さん
早く改善して欲しいですね。

書込番号:23879198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1070

返信56

お気に入りに追加

標準

6月以降発売予定

2020/05/27 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:34件

上旬でも中旬でも下旬でもなく6月以降発売予定。

予定。

我々はまた果てしない我慢を強いられるようだ。
もう悟りを開くしかない。
怒りを忘れ不満を覚えずただひたすら無心で。

なんでやねん
修行僧か
念仏唱えたろか

せめて発売日だけでも教えてほしい。

…いやもう発売日を発表する日でもいいから教えてほしい。
発売日を発表する日を発表する日でもいい。
希望を下さい。

クラスター回避?オンラインショップで販売すりゃええやん?アカンの?
売り方だってサポートだって工夫したらええやん。
auさんはとっくに…

あかん、心が汚れてく。
恨むならコロナ。
ドコモじゃない。
いやもうコロナ恨んでも仕方ない。

開こう悟りを。
「Xperia 1 II ドコモ」での検索はやめよう。
心が乱れる
南無〜

書込番号:23430103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/27 15:41(1年以上前)

…昔、楽しみにしてたPCゲームが延期に継ぐ延期で苛立って、馴染みのPCショップの店長に怒りをぶつけたことがあります。

生き死にに係わる話でも無いし、店長関係無いのにね。

あれから思い返す度に心底恥ずかしい…

書込番号:23430115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


Tssytsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/27 15:47(1年以上前)

新型コロナの影響でドコモショップが縮小営業中。県によっては6月9日まで縮小営業が決まっているので、発売はそれ以降になるみたいですよ・・・

書込番号:23430118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/27 16:06(1年以上前)

もう別の機種にした方早くありません?

書込番号:23430143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:06(1年以上前)

>Tssytsさん
コロナに際してすべての業界で様々な工夫がされているなかなぜ…
こんなときこそオンラインショップだと思いますがねー
それ以前の問題なのかもしれませんね

書込番号:23430144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:08(1年以上前)

>ACテンペストさん
開きましょう悟りを。(笑)

書込番号:23430148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 16:18(1年以上前)

>香川竜馬さん
他機種にすれば、auにすれば仰るとおりです。
でもこれは悟りの修行なので(笑)

真面目な話、欲しいものが欲しいしいろいろなサービスがあるので他キャリアに移るのも難しい。

書込番号:23430161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2020/05/27 17:25(1年以上前)

>WHGBさん
自分も早く発売日が知りたいです

書込番号:23430256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/05/27 18:48(1年以上前)

4月かぁ予約したろ→5月下旬に延期かい!なにしとんねん(怒→6月以降・・・無

無すぎて目がほそなりましたわ

書込番号:23430406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/27 18:56(1年以上前)

しょうがないじゃん、あなたがどうか知らないけど、海外も含めて工業生産、輸出入がようやく再会し始めたばかり。
KDDIも発売を始めたはいいけど、どの程度在庫が確保できているかも分からない。

世間様一般が全部この3ヶ月近く止まっていたんだから。

書込番号:23430426

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 19:41(1年以上前)

>PEPE84さん
それが悟りですねきっと

書込番号:23430505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/05/27 19:44(1年以上前)

ドコモショップが6/10から通常営業になるのでそこに合わせるのでしょう。
オンラインショップで購入しても、ショップ受け取りを選択する場合も考えれば、仕方ないのではないでしょうか。

書込番号:23430513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


Volkerさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/27 20:10(1年以上前)

ドコモショップ行かないと設定も何もわかりませんという方は結構多いのは事実です。店員さんの負担を考えると致し方ないのはわかりますが、オンライン先行発売とかできなかったのですかね。まあ、スマートフォンの機種変更は不要不急の物の代表格ですし、気長に待つしかありませんかね

書込番号:23430562

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:15(1年以上前)

>価格安心見守り隊さん
仰るとおり。しょうがない。
わかってます。
明日発売しろ!ってむちゃぶりしてるわけじゃないんです。
せめて発売日が知りたい。無理なら発売日を発表する日でもいい。
そう嘆いているんです。
そもそも延期の理由すらアナウンスないんです
ドコモのサイトの商品紹介のとこみても6月以降発売予定としか書いてません。
どこかしらで公式発表してたらごめんなさい。
発売を待ってる人の中にはケースやフィルムを買った人もいるだろうし他のキャリアから乗り換えようとしてる人もいるかもしれません。
そういう人たちにせめて発売日くらい教えてほしい。そう嘆いてるんです。
嘆くくらいゆるしてほしい。

書込番号:23430575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:22(1年以上前)

>イシノサンデーさん
それならそれで発表してもらえれば希望にもなるんですけどね

書込番号:23430593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 20:27(1年以上前)

>Volkerさん
待つのは仕方ない
でもいつまで待つのかは知りたいです(笑)

書込番号:23430611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 21:05(1年以上前)

というか、そこまで欲しい思う程魅力無いと思うんですけどね
抑々5G自体まだサービスが始まったばかりですし、端末自体も5Gでの利用をメインに造られている訳ですから

書込番号:23430713

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/27 21:17(1年以上前)

>arrows manさん
あなたが欲しいかどうか、魅力的に感じるかはここのスレに関係まったくありませんし書き込む必要性がないように思いますが?

書込番号:23430744

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 22:20(1年以上前)

>arrows manさん
僕はカメラ性能、イヤホンジャック、ワイヤレス充電それとおまけで5Gとゲームエンハンサーに魅力を感じています!
XZ Pが壊れて格安スマホ使ってますが動作遅くて現状できるだけ早く買い替えたいのでこの機種が欲しいです。
待てるならXperiaProも候補に入るんですけどワイヤレス充電がないのが自分の中ではネックです。
他社製品は今回のXperiaに全く魅力がなかったら候補に入れてたと思います。

書込番号:23430910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/27 22:32(1年以上前)

携帯ショップはほとんどが直営じゃないので、オンライン先行してしまうと代理店からも不満が出るでしょうね。
結局どちらを立てればなんとやらで足並みを揃えたいのではと推測します。

ところで、おサイフケータイを犠牲にして海外モデルを買えば、DSDV対応でさらにノイキャンヘッドホンまで付いてくるみたいですよ。

書込番号:23430948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2020/05/27 23:49(1年以上前)

う〜ん。
何故、iPhone SEは購入できるのにXperiaはダメなんだろう?

書込番号:23431102

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/05/28 00:24(1年以上前)

>WHGBさん
これ納得行かないのはauがしっかり販売してしまっていることで焦りが倍増している中まともな説明やアナウンスが皆無でサイレントで延期を繰り返してるところなんですよね。
当然日常の世界なら普通に発売していたんだろうし仕方ない部分もありますが予約開始からまともな説明がなく今の状況はどうなのかな?と疑問ですよね。
私は悟りを開くには早く、auに変更しました(笑)

書込番号:23431158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 00:35(1年以上前)

>もぽろんさん
客より代理店なんですかねー(笑)
本当のところはわかんないですけどね
ただそうだとしても発売日がなぜ決められないのかって思います
理由があるなら知りたい
それがわかれば待つっていう選択肢や他機種を買ったりauや海外版買うって選択肢も得られるじゃないですか。
不思議です。

書込番号:23431166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 01:20(1年以上前)

>milanistaboyさん
仰るとおりです。
悟り開けず検索して見つけた記事に、店頭の通常営業再開に合わせて発売するのではないかと書いてありましたが
それならそう公式で発表してくれればガタガタ言わず待つんですけど(笑)
それをなぜかしないんですよねー(笑)

その記事ではドコモの広報が発売日の再変更についての質問に回答してるんですけど
いや、まずは公式のHPでの説明が先じゃない?と(笑)まぁどちらにしろ発売日に関してはなにも言及されてませんでしたが

書込番号:23431199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/28 07:42(1年以上前)

まだはっきりとは言えないから公式で発表しないのではないでしょうか?私は見ていませんが見つけた記事には「店頭の通常営業再開に合わせて発売するのではないか」と書いてあったのでしょう?それはドコモの正式な発表ではなく書いた人の予測にすぎないのでしょう?なら公式がそれを書くわけはなく、はっきりとは言えない状況ということなんでしょう。ヘタに書いて万が一延期になったらあなた方は「また延期」とか書いて文句を言うでしょう?
しっかりと準備できてからでないとダメでしょう。
元々コロナのせいなんだし、はっきりとしないのは仕方ないでしょう。
しかし、いい加減、工場を中国から移すべきだと思いますがね。

書込番号:23431401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 09:05(1年以上前)

>S_DDSさん
僕らがガタガタ文句言ってるのはただ延期したからじゃなくてなんのアナウンスもなく延期してるからなんです。コロナの影響だろうことは理解してますよ。さすがに。
不確かな事は言えない
わかります
なら確かな事を言ってほしい
発売日の表示だけを変えるのではなくて。

4月末発売がしれっと5月になり、先にauで発売日発表されてそろそろかとおもったら音沙汰なく
ついにauで発売され、それでも何も発表なく勝手に1週間後かなぁなんて期待して、そして1週間たってもなにもなくサイト見たらは6月以降発売予定
どうなってんだって調べたらネット記事にドコモの広報が回答
サイトにはなにもなし
おい!てな感じです
auは関係ないって言われればそのとおりなんですけど
嘘か本当かわからない色々な情報がある中でなんのアナウンスもないせいでこっちは一喜一憂
文句の一つも言いたくなります
まぁでもドコモの苦労を考えず文句言ってごめんなさい

書込番号:23431530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/28 10:26(1年以上前)

まだ公式でアナウンスできない理由があるのでしょう。
正直いって、ソフバンやauはここでは悪評も少なくないです。ドコモが一番信用できるかもしれません。その為に責任持てない発言はできないんですよ。早くしてほしい気持ちはわかりますが、ドコモも早く発表したい気持ちはあると思いますよ。

書込番号:23431670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1件

2020/05/28 11:13(1年以上前)

私も再延期に「何やってんの」と怒ってました。
・3月に予約
・d-CARD GOLDの年間利用特典クーポン使う気満々(クーポン有効期限5/31)
で、待ち続けた発売が、6月以降へ再延期ですから…
「オンラインだけで良いから売ってくれ〜」
「それにしても延期理由ひどすぎる」
と151に連絡してみましたが、話聞いてくれるだけ。有料ナビダイヤルの窓口を案内されました。

ダメだこりゃと諦めかけていましたが、2週間ほど前に一回連絡してみていたd-CARDの特典関係窓口に
最後に電話してみたところ…7月末迄の用途制限付きdポイントに付け替えて救済してくれるとのこと。

そうだよ。こういう救済措置を求めていたんだよ。
これならゆっくり発売を待てます。 
悟ってはいませんが、先に発売したau側でしっかりバグ解消しておいてねぇ〜と お気楽になれました。
>WHGBさん はどうかわかりませんが、有効期限クーポンでイライラしていた私と同様の皆様がおられましたら…

書込番号:23431731

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/05/28 12:27(1年以上前)

>S_DDSさん
荒らしたくはありませんがドコモ贔屓が強すぎて正常な考えができてないように思えます。企業で消費者がいて更にはインフラを支えている身でありながらこのような後手後手の情報の出し方は悪手以外何物でもありません。
確定情報しか出さないのであればこのような理由で遅れそうですなどアナウンスの仕方=情報の伝え方はいくらでもあります。
特殊な情報だから察しろはauが出して在庫が全く確保できてないなんてことが起きてない以上言い訳になりづらいと考えます。
ドコモが早く発表したいかもなんてはっきり言ってこちらとしては関係ない話ですのでね。
更には過去のauやソフバンの悪評も今回の件においては関係ない。私のようなドコモになんの思い入れもなくxperia1Uが欲しかっただけの者からするとこんな体たらくな会社は信用に値しないという印象です。

書込番号:23431826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/28 14:06(1年以上前)

ご参考に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255205.html

書込番号:23431996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


POLY800さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/28 14:24(1年以上前)

3月にドコモのコールセンターで感染騒ぎがあり、対応に慎重になっているのかもしれませんね。
従業員の皆さんも不安を抱えながら業務に携わっているのだと思います。
私も予約して待たされている身ですが、何とも言えない心境ですね。

書込番号:23432021

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 16:00(1年以上前)

>S_DDSさん
何か理由がある、本当は発表したい。
そうなのかもしれません。でもそれも結局予想でしかない。
言えないなら言えない理由を言う
我慢するにはあまりにも情報が少ない
企業としてそこはちゃんとしてほしいです。

書込番号:23432148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 16:13(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
これをネット記事じゃなく公式サイトで見たかったです
それとも公式のどっかに書いてあるのかな?
あと記事の延期の理由みて気になるのはなんでオンラインショップのみの先行での販売がみたいなやつができないのかです。
公式で延期理由を発表してくれればこういった疑問がでてもきっと直ぐに回答され僕らは待つ待たないの判断ができると思うんですけどね

書込番号:23432169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


unbreakerさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/28 16:22(1年以上前)

>WHGBさん
1時間半かけてドコモ総合受付へ問い合わせしました。
オンラインショップでの予約は可能ですがドコモショップでの受け取りは緊急事態宣言のため一時停止しており
開始時期について聞いたところ、報道発表資料の中に期日がありました。(5/15の資料で5/26更新)
6/1から機種変などの受付を再開し、6/10から通常業務とあります。

じゃあ「Xperia 1 II」の予約再開は?の問い合わせに6/10という回答があったので
予想では6/1から端末とアクセサリーのショップへの納品が始まり
全国で合わせた予約や発売を6/10以降から開始と思いますので
最短でのXperia 1 II 販売は「6/10」じゃないかと思います。

書込番号:23432184

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2020/05/28 17:05(1年以上前)

>S_DDSさん
SONYの生産拠点はすでにタイに移動しています。
中国での生産はもう行っていません。

書込番号:23432241

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:14件

2020/05/28 17:15(1年以上前)

ドコモさんの場合は、お上からのお達しがあれば従わざるを得ないんです。
NTTの冠がある以上、一定の指針が示されたらそれに沿う形をとるしかない。
一応自分もNグループで働く端くれなんで、ある程度事情は推察できます。

書込番号:23432252

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 17:18(1年以上前)

>unbreakerさん
ご苦労様です
情報もありがとうございます。
結局どこまでいっても予想なのですね(笑)
そこにドコモの対応のまずさがあると思います
でも一筋の光が見えたような気持ちですm(_ _)m
なんの告知もなく10日が過ぎ発売もなかったら悟り開ける気がするのでどちらにしろ楽しみです(笑)

書込番号:23432260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 21:18(1年以上前)

こっちは6/1発売なんですね。
販売数知れてるから良いのか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255426.html

書込番号:23432664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hide4807さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/29 01:41(1年以上前)

皆さんのコメント見ていると、日本人ってやはり優しいユーザーが多いと考えさせられました。

今回の延期を決めたドコモ幹部は、皆さんが考えているほど店舗スタッフや現場、ユーザーの事など考えていません。
見ているのはお上の総◯省です。
コールセンターの感染なんか、三次請けの外注ですから心配などしていません。だだドコモのコールセンターで感染者が出たとのニュースで会社の名前に傷がついた、お上に目をつけられ困る位です。
海外工場からの調達がコロナの影響で遅延などの心配は今の段階ではなくなりました。入荷の受け入れをストップしている位ですから。
ドコモの役員を調べてみて下さい。
省庁からの天下りで汚染されています。

発売延期のクレームなどの現場対応は外注。ドコモ社員は半数以上が在宅。
契約者数が激減しない限り、ユーザーの声に耳を傾ける事などないです。

信じる信じないはお任せします


書込番号:23433082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 06:56(1年以上前)

なんかドコモって、昔のJALみたい(笑)
今の政府とも通ずる部分も。

隣の韓国でも、感染者が多くなったりしているのに
ドコモ自体が何か体勢やら運営方法を考えないと
1ヶ月程度の延期で、何もコロナの状況は変わらないと思いますよ。
とりあえずコロナの様子を見るというスタンスではダメだと思います。
それだと次は7月以降になってそう。

その分、auは頑張っていると思います。

書込番号:23433250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 10:04(1年以上前)

>泉州小力さん
確かに考えてみると
売りたいっていう思いとか努力が見えて来ないですね
コロナ対策なんて工夫すればすぐできると思うし…auはやってるわけでしょ?
他の業種もそうですけど考えて対策して努力して商売してますもん。
良く言えば慎重なんでしょうけど待つ側は辛いですね

書込番号:23433477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 07:19(1年以上前)

ドコモにもいろいろ理由はあると思うのですが、せめて予約した人にはメールで延期の理由や今後の見通し等を通知して欲しいですよね。そうすれば問い合わせする人も減るし、まともな社会人なら納得もします。

それにしても後2週間位はかかりそうなのは個人的には困りますね。今使用しているXZ Premium、USB端子の不調で充電が上手くいかなくて大変なので。どうやらXZ Premiumの持病の一つらしく、一回修理に出しましたが又再発。今度はできるだけQiで充電して端子の負荷を減らしたいですね。

書込番号:23435332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:03(1年以上前)

私のXZPでは一度も充電トラブルはないですけれど。

充電器やケーブル見直してみては?

書込番号:23435387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 08:37(1年以上前)

>ACテンペストさん

充電ケーブルは3本持ってますが全て駄目です。XZプレミアムは充電端子があまり強くなく、充電しながらスマホを操作するような使い方をすると端子が傷んで充電不良になりやすい、とスマホ修理業者のブログで記載がありました。

使い方の問題なので製品不良と叩くつもりはありませんが、自分の使用した歴代のアンドロイドスマホでは同じ使い方でも大丈夫だったので、ちょっと残念です。それだけにQi対応は嬉しいです。まぁ使用予定の手帳型カバー越しで充電できるかどうか不明なのですが。

書込番号:23435441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/30 08:42(1年以上前)

Qiでながらで使用するにはなんらか固定しなければなりませんし、よほど高級な高速充電器でもなければながら使用では追いかないくらいですよ。
発熱も半端なくなりますから長い目でみて無謀だと思いますね。

書込番号:23435450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 09:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

Qiで「ながら充電」するとは一言も言ってません。今までは全てUSB端子で充電したのを就寝中にQiで充電すれば、USB端子の使用頻度も下がりますから、マシになるかなという期待を口にしたのです。本題以外の話なので私はこれ以上返信はしません。あなたもそういう考えの人もいるのだな、位に思って終話してください。

書込番号:23435527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/30 09:43(1年以上前)

早く発売日を教えてください

書込番号:23435543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2020/05/30 09:50(1年以上前)

>hiro2323さん
僕もXZPで全く同じ症状です(笑)
修理して充電はできるようになりましたがそのかわり音がでにくくなりました(笑)最大音量が普通の3分の1くらいです
修理業者もなるべく早く買い替えてと言ってました
それが3月初め
その後また症状再発
今はサブで持ってた格安スマホ使ってます
早く発売して欲しいです

書込番号:23435556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro2323さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/30 10:50(1年以上前)

>WHGBさん

本題以外で長々とすいません!でもまさかスレ主様も似た様な状況とは(悲)。私の場合、4月くらいから調子が悪くなり、調度新機種が出るし渡りに船!とばかりに予約したので、発売延期は辛いですね〜。しかもau版では既にレビューまで出てきてやるせなさが募ります…。
今は購入済の保護カバーのガワだけを眺める毎日…。カメラはα7R2+RX-100、音楽プレイヤーはWM-1Aとそれなりにソニー贔屓の私としてはXPERIA 1シリーズには期待しているんですよね…。早くこないかなぁ。

書込番号:23435672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 11:05(1年以上前)

dカードゴールドのクーポンお持ちの方は、だめもとでdカードの窓口に相談してみると良いかも知れません。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-706/

書込番号:23435700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 14:50(1年以上前)

dポイントに変更してもらいました。有効期限は7月末。
注意点として、ケータイ購入割引クーポン取得済でないといけません。

書込番号:23436119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/05/31 10:13(1年以上前)

2019〜2020年のdカードゴールドの年間利用特典の携帯割引を取得(期限2020/05/31)したのですが、Xperiaの延期ばかりで特典期限が切れるからとクレームを入れたところ7月末までの期間限定dポイントに変更してもらいました。

6月発売とありますが、期間限定dポイントが7月末までとなると最悪7月まで発売延期はありえる可能性があるかもしれません。

個人的には今年分のdカードゴールドの特典も今月届くようなので、大幅に割引できるから我慢のしどころかなと思いました。


さておき、本命は6/10(水)かなと予想
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/05/15_02.html

大阪府、京都府、兵庫県、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県のドコモショップ<2020年5月26日更新>
■6月1日から
営業時間:午前10時〜午後4時
受付内容:通信サービス利用に必要な業務(スマートフォンや携帯電話などの修理、故障に伴う機種変更、新規ご契約、など)に加え、機種変更・解約・料金収納・名義変更の受付を再開
■6月10日から
営業時間:通常営業
受付内容:全ての業務
店頭の混雑状況をみて、実施時期については変更する場合がございます。

日本全国のドコモショップが通常営業に戻る日に合わせて一斉発売という手段ではないですかね?

書込番号:23437701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


めごたさん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 17:15(1年以上前)

5/30公式発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html

書込番号:23438582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/01 15:02(1年以上前)

18日に発売が決まりました!!

書込番号:23440574

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/01 15:05(1年以上前)

先ほど18日発売開始とプレスリリース出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/01_03.html

書込番号:23440581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/14 09:58(1年以上前)

失礼しました、disるのは5Gという部分に止めておくべきでしたね。
ああ書いておいて1ヶ月後Xperia 5に機種変更しましたが、前言撤回します!
今では寧ろ魅力を感じてやまないですね、当時まで話題も魅力もない(自虐)arrowsユーザーだったので嫉妬してました・・・大人気ない。
ただ細かな初期不良(塗装面)に当たりましたが。

書込番号:23533058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/29 09:13(1年以上前)

慌てず買わす間にいたら強化版SIMフリーが出て買いました。
こういうこともあるんですね。

書込番号:23876209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まったく同じ症状です

2020/11/16 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 satsat310さん
クチコミ投稿数:5件

車はAZSH20のメーカーナビ スマホはDocomo Xperia5U
Xperia5の時はつながっていましたので Android10が悪さをしている気がします
車のナビのソフトウエアーアップデートが出来る方は試してみた方がいいと思います

書込番号:23792266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)